【サッカー】ワールドカップアジア最終予選、ホームゲームはテレビ朝日・TBSが放送へ。アウェーはDAZN中心に生配信へ ★3 [サザンカ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001サザンカ ★2021/08/12(木) 03:26:50.15ID:CAP_USER9
地上波中継の消滅危機救った五輪代表の躍進、22年サッカーW杯最終予選 「視聴率ベスト10」で3試合が森保ジャパン
http://www.zakzak.co.jp/spo/news/210812/scr2108120001-n1.html
サッカー森保ジャパンの東京五輪ベスト4&高視聴率効果だ。
暗礁に乗り上げていた9月に開幕する2022年W杯アジア最終予選の国内での中継が、ホームゲームは民放テレビの地上波で行われることが11日までに確実になった。
テレビ朝日とTBSが手を挙げており、最終交渉に入っている。
またアウェーゲームはスポーツ動画配信サービスのDAZN(ダゾーン)を中心に生配信される予定。
一時は日本で最終予選が見られない危機に陥っていたが、五輪が追い風となった形だ。 (編集委員・久保武司)

なんとか間に合った。4年に1度のW杯アジア最終予選がこれまでと同様、ヒートアップする舞台が整った。

日本協会・田嶋幸三会長(63)は東京五輪総括会見の席上、W杯アジア最終予選について「地上波でやってもらいたいというのがわれわれの希望だ」と交渉が順調に進んでいると自信をもって答えた。

W杯最終予選のテレビ放送は「その権利をAFC(アジアサッカー連盟)が一括管理している」(田嶋会長)ために、日本サッカー協会の意思では決められない。
今回の最終予選でAFCはスイスと中国の合弁企業「DDMCフォルティス」と8年総額20億ドル(約2100億円=金額推定)という超大型契約を結んだ。

これまでテレビ朝日と結んでいた日本国内での独占放映権の契約料は4年170億円台とあってひとケタ違う。
コロナ禍もあり、どの局もとても出せる額ではないと二の足を踏み、地上波での生中継は一時絶望的だった。

AFC側は頑として値下げ交渉を拒んでおり、このほど日本戦のホームゲームは民放地上波生中継、そしてアウェーゲームは生配信で行うプランを日本側に提示していた。

サッカー代表戦も20%近い視聴率を取っていた時代もあったが、森保ジャパンになってからは10%台どころか一桁の試合もある。
億単位の放映権料など「払うに値しない」と三くだり半を突き付ける民放局もあった。

そんな窮地に追い風が吹いた。
森保ジャパンの東京五輪での活躍だ。
競技別視聴率(ビデオリサーチ調べ、関東地区、世帯、速報値)のベスト10のうち3つも森保ジャパンがはじき出した。
特に準決勝(3日、スペイン戦)は開会式、閉会式を除くと、競技全体の3位となる30・8%。
人気絶頂時代のサッカー代表戦以上の視聴率だ。

また1分以上視聴した推計人数も約5145・6万人(ビデオリサーチ調べ、推計)とその根強い人気を裏付けた。

「五輪というご祝儀相場こそがありますが、サッカー代表戦の真剣勝負は数字(視聴率)がとれる」とテレビ局は判断。
田嶋会長も「たくさんの方々にごらんいただいて感謝しかない」とメダルは獲得できなかったが、サッカー日本代表人気を改めて実感していた。

地上波生中継に立候補しているのは、これまでW杯アジア最終予選の代表戦を独占中継してきたテレビ朝日とTBS。
最終予選は9月2日のオマーン戦を皮切りに、来年3月29日までホームゲームが5試合ある。
アウェーでも配信生中継が決定的で、7大会連続W杯出場決定の瞬間が見られないという危機はなんとか脱することができた。

気になる放映権料は、これまでの2、3倍の1試合2〜3億円程度になる。

今回の最終予選はオマーン、中国、ベトナム、サウジアラビア、そしてオーストラリアと同じB組に入った。
各組首位と2位の計4チームは、W杯本大会への出場権を獲得。
3位チームはアジアプレーオフで対戦し、勝者が大陸間プレーオフを経由してW杯出場を目指す。

「楽勝でW杯に出場できるなんて、とんでもないと思っています。苦しい試合が必ず待っている」と田嶋会長。

これまでも多くのドラマを生んできたサッカーW杯アジア最終予選。
ハラハラドキドキの展開の中、出場が決まる−。
これがテレビ局が最も満足するシナリオだが、果たしてそこまでうまくいくか…。


【サッカー】ワールドカップアジア最終予選、ホームゲームはテレビ朝日・TBSが放送へ。アウェーはDAZN中心に生配信へ ★2 [サザンカ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1628678047/

0461名無しさん@恐縮です2021/08/13(金) 18:08:04.60ID:incN7edd0
>>30
日本人は海外のリーグや大会見ないから撤退したまでのこと。海外サッカーファンは少なく君のような人は少数派だったってこと。

一方国内リーグであるJリーグとプロ野球NPBは見る人多いからそのまま。ACLはJリーグに付随するコンテンツだから獲得した。

0462名無しさん@恐縮です2021/08/13(金) 18:14:15.25ID:z2LWA4cT0
夏休みもサッカースレ荒らすしかやることがない底辺焼豚て何が楽しくて生きてんだ?
こんな惨めな人生にならなくて良かったわw

0463名無しさん@恐縮です2021/08/13(金) 18:15:36.55ID:nWP96iYg0
https://www.the-afc.com/news/afcsection/afc-enters-into-agreement-with-dentsu-inc

アジアサッカー連盟 (AFC) は、電通とAFCが持つ権力を日本で独占的に販売する契約を締結しました。

本協定は、アジアの主要国別対抗戦であるAFCアジア予選 (Road to Qatar) 、AFCアジアカップ中国2023、AFC女子アジアカップインド2022、そしてAFCチャンピオンズリーグを含む、AFCの主要国代表チーム及びクラブ対抗戦で構成されています。

今回の契約は、過去20年間にわたりAFCを代表し、日本における独占的な商業権を管理してきた電通と、AFCとの間の長年にわたる良好な関係を継続するものです。

AFCのダト・ウィンザージョン事務局長は、 「2021年から2024年の間、電通を日本における当社の独占的な代理店として、増え続ける商業パートナーのファミリーに迎え入れることをAFCは喜ばしく思っています。

「電通のアジアサッカーへの継続的な投資に感謝しています。
電通はアジアと日本でのサッカーマーケティングに豊富な経歴と長い歴史を有しており、アジアで最も熱烈なファン層を持つアジアの一流サッカーの関心と消費を牽引する重要な役割を果たすと確信しています。」

Football Marketing Asia (FMA) は、日本と中東・北アフリカ (MENA) 地域を除く全世界の放映権を対象にしたAFCの独占代理店です

0464名無しさん@恐縮です2021/08/13(金) 18:50:06.71ID:LJVQr9Dx0
>>462
野球下げスレばかり建てるラッコにいって

0465名無しさん@恐縮です2021/08/13(金) 19:04:30.56ID:inAwpT370
>>464
虚しい人生だなぁ

0466名無しさん@恐縮です2021/08/13(金) 19:36:46.37ID:cWur+RtX0
民放はサッカー番組を放映できるだけの体力がなくなりつつあるんだよな
CMは多く挟めないのに放映権料だけはやたら高い
さらに今回は前回以上に吹っ掛けられた

0467名無しさん@恐縮です2021/08/13(金) 20:45:32.16ID:w3T5qSBH0
>>466
民放の体力がなくなったせいで放送できなくなったのかそれとも変わらないのにネットの勢いが増して
買えなくなったのかわからないだろう放映権料は上がり続けてるんだから

0468名無しさん@恐縮です2021/08/13(金) 20:57:34.62ID:fmEIMpt70
>>467
ネットが全部買えばいいじゃん
で、どこが手を上げてんの?

0469名無しさん@恐縮です2021/08/13(金) 21:06:30.99ID:w3T5qSBH0
>>468
メディアごとに得手不得手があるから
テレビが全てだった世代には理解するのが難しいだろうけど

0470名無しさん@恐縮です2021/08/13(金) 21:14:28.57ID:fmEIMpt70
>>469
意味不明w
ネットはサッカー不得手って主張ですか?

0471名無しさん@恐縮です2021/08/13(金) 21:34:53.81ID:w3T5qSBH0
>>470
いやだからアウェイの放送権取ってんじゃん
難しいかなあ・・・

0472名無しさん@恐縮です2021/08/13(金) 23:35:57.29ID:lCUFt3xt0
>>471
それはともかくサッカーをやればやるほど国力は衰退していくんだよな。日本も例外ではなくハコモノは赤字だらけ。黒字なのは野球やってる札幌だけ。サッカーは興行としてはコスパが悪すぎなんだよ。まだハコモノに金が掛からないバスケの方が伸び代あるよ

0473名無しさん@恐縮です2021/08/14(土) 02:35:33.53ID:WN1lLT2r0
は?日本のテレビ局完全終了じゃん

0474名無しさん@恐縮です2021/08/14(土) 08:46:15.14ID:hgdWrfA70
>>472
スタジアムの形状的にコンサート会場代わりに使えないのと一般客が私的利用として気軽に使えないのが致命的だわ

0475名無しさん@恐縮です2021/08/14(土) 08:49:00.30ID:VRMELn3R0
>>472
またW杯の時に自治体が建てたスタジアムを全部Jリーグのせいにしてる奴の書き込みかよw

0476名無しさん@恐縮です2021/08/14(土) 09:46:43.16ID:HAF/9cU90
>>419
焼き豚www

6ヶ国中3ヶ国がメダル確定でやり切ったとかマジで代表ごっこやんw

0477名無しさん@恐縮です2021/08/14(土) 09:50:35.12ID:AhXq6jFW0
最終予選で地上波無しっていつ以来だ?

0478名無しさん@恐縮です2021/08/14(土) 11:48:23.91ID:vHQfsNGa0
>>475
黒字になってるの札幌ドーム前だけだぞ

0479名無しさん@恐縮です2021/08/14(土) 12:19:01.05ID:vHQfsNGa0
>>475
世界で大人気のサッカーなんだから何とかしろよ。競技人口世界一なんだろう?あと新国立もよろしくな

0480名無しさん@恐縮です2021/08/14(土) 18:38:48.51ID:D1ea0BAO0
>>478
それも来年まで

0481名無しさん@恐縮です2021/08/14(土) 18:39:32.92ID:RVvAtu3/0
>>478
返事になっておりませんが…

0482名無しさん@恐縮です2021/08/14(土) 19:41:27.81ID:D1ea0BAO0
>>481
ワールドカップ関係ないスタジアムは黒字なんですか?
京都スタジアムはいくらの黒字になるんですか?
吹田スタジアムはいくら黒字を積み上げてるんですか?

0483名無しさん@恐縮です2021/08/14(土) 21:16:28.00ID:VRMELn3R0
>>482
そいつに前それを聞いたらW杯のスタジアムだけの表を提示されたんだよw
だからまたお前かよって書いたの

0484名無しさん@恐縮です2021/08/14(土) 21:18:50.98ID:D1ea0BAO0
>>483
で?
京都や吹田は超絶黒字なの?

0485名無しさん@恐縮です2021/08/14(土) 23:29:02.93ID:VRMELn3R0
>>484
だから知らんから聞いたらW杯のスタジアムの表を出されたって言ってるだろ
日本語分からないのかよw

0486名無しさん@恐縮です2021/08/15(日) 02:04:45.97ID:KMpJ5LgR0
>>175
ソース根拠言えよ
新球場はハムもいくらか負担してる
逆にコンサはドーム使用料どうすんの?
このコロナ渦で税金援助大丈夫と
>>177
サッカーサポーターみたく街で暴れたりするの野球じゃみないが

0487名無しさん@恐縮です2021/08/15(日) 02:29:29.62ID:1VWk6v6+0
日本さっかーは終わってるよね
世界のサッカー市場のハシッコであぐらかいてただけ
東京五輪で幻想がすべて消え去った
さっかーバブル終了〜
韓国よりショボい成績なのによく国民を騙して儲けましたね!
そこだけは金メダル級だよ。おめでとう。
韓国でも取れた難易度超低い銅メダル今回も逃しちゃたから実物のメダルはないけどねw

0488名無しさん@恐縮です2021/08/15(日) 02:30:22.28ID:9eDa1Zw80
あっれー?中止を訴えないの〜?

0489名無しさん@恐縮です2021/08/15(日) 02:34:59.03ID:1VWk6v6+0
>>488
おまえはなにいってんの?
おくすり飲んだのか?
飲んでないなら飲んで早く寝ろ
飲んだなら早く寝ろ
わからんならおばあちゃんママ起こして聞いてみろやw

0490名無しさん@恐縮です2021/08/15(日) 02:42:01.37ID:X6Vo8r1W0
なんだかんだで視聴率は取るから最終予選は
深夜にアウェー観るのが面白いんだけどな

0491名無しさん@恐縮です2021/08/15(日) 02:45:33.85ID:1VWk6v6+0
サカ豚の言う分割ってなんだよw
お前らの脳内指標だろw
だからあんな低レベルさっかー応援できるんだわw
あんな弱い代表見て脳汁ドバドバw
施設入ったほうがいいレベル

0492名無しさん@恐縮です2021/08/15(日) 02:46:05.17ID:dKWQpc6l0
朝日と毎日って反日の癖にサッカー日本代表戦大好きだよな

0493名無しさん@恐縮です2021/08/15(日) 02:51:39.19ID:WYexI1QW0
でも一番払ってんのが日本なんだろ
少しは交渉覚えろよ馬鹿

0494名無しさん@恐縮です2021/08/15(日) 02:59:06.86ID:rnm06yFf0
ダゾーンはサッカーに関わらないで欲しいわ
回線が不安定でろくに見れないから
スカパーとWOWOW頑張れ

0495名無しさん@恐縮です2021/08/15(日) 03:19:36.90ID:dKWQpc6l0
ウチはDAZNハッキリ見えるぞ
ネット回線確認した方が良いんじゃね?

0496名無しさん@恐縮です2021/08/15(日) 03:24:42.91ID:tVxNy6cH0
サッカーってもともとラグビーより人気なかったらしいし、一時の熱狂が落ち着いたんだろう

0497名無しさん@恐縮です2021/08/15(日) 04:49:03.08ID:6vUYOqyj0
自宅の回線がショボイから安定しない
ADSLでさえ余裕なのに

0498名無しさん@恐縮です2021/08/15(日) 04:52:57.51ID:GPaCqol90
サッカー人気落とそうとしてるな

0499名無しさん@恐縮です2021/08/15(日) 05:24:42.63ID:lwoT3YHt0
なんやかんやでみんな松木待ってるだろ?

0500名無しさん@恐縮です2021/08/15(日) 08:14:57.22ID:3Wr3fTVC0
サッカーオタって親父に反抗してるガキみたいなんだよな。野球は世界がないといいながらどこか依存してるというか

0501名無しさん@恐縮です2021/08/15(日) 09:27:30.68ID:BrxQoUgI0
>>500

0502名無しさん@恐縮です2021/08/15(日) 11:30:23.88ID:Glt0WNid0
>>500
NPBのマスゴミ依存こそ中二病のそれやん

0503名無しさん@恐縮です2021/08/15(日) 11:34:15.75ID:kNwXg+D30
>>502
そんなにマスコミ嫌いならミニコミの世界に閉じこもればいいのにw

0504名無しさん@恐縮です2021/08/15(日) 11:44:54.36ID:UGble5p90
アウェーの試合は地上波でやらないってこと?
糞ワロタwww

0505名無しさん@恐縮です2021/08/15(日) 11:54:51.71ID:ofo1cJAS0
出れたとして来年のW杯も日本戦と一部以外は地上波なし確定な

0506名無しさん@恐縮です2021/08/15(日) 13:48:08.87ID:B8y6bTx60
オーストラリア ← 日本キラー
サウジアラビア ← オイルマネーでFIFAが忖度
中国 ← チャイナマネーでFIFAが忖度
オマーン ← オイルマネーでFIFAが忖度

こりゃ日本は予選敗退するかもw

0507名無しさん@恐縮です2021/08/15(日) 17:16:47.87ID:jNieCWBT0
>>1
>サッカー代表戦も20%近い視聴率を取っていた時代もあったが、森保ジャパンになってからは10%台どころか一桁の試合もある。
>億単位の放映権料など「払うに値しない」と三くだり半を突き付ける民放局もあった。

もしかしてその民放局って夕刊フジの親分のフジテレビ?

0508名無しさん@恐縮です2021/08/15(日) 17:19:07.07ID:jNieCWBT0
>>241
フジテレビの番組ゲッパチウンナンアワーでは「浦和と書いてヨワイ」てネタを採用して内村が「浦和は13人でやればいいのにね」と茶化してた
今こんなことやったら「フジテレビと書いて反日」「内村光良謝罪しろ、フジテレビ潰れろ」と弾幕出されてるぞ

0509名無しさん@恐縮です2021/08/15(日) 18:12:04.46ID:3Wr3fTVC0
>>506
これあり得るから怖いわ

0510名無しさん@恐縮です2021/08/15(日) 19:42:55.18ID:R96lHkjD0
>>500
それってバカチョンじゃんw

0511名無しさん@恐縮です2021/08/15(日) 20:02:43.50ID:3Wr3fTVC0
>>508
王シュレットやって叩かれたサッカー芸人がいたな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています