【東京五輪/サッカー】吉田麻也「(2週間で)6試合戦う上で、できればローテーションしたかった。3決は僕もですけど、かなり疲弊していた」 [ラッコ★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ラッコ ★2021/08/09(月) 22:20:29.18ID:CAP_USER9
※2021年8月8日(日)24:00-25:03にTBS系で放送の  
S☆1【東京五輪最終日▽男子マラソン▽自転車梶原▽吉田麻也▽大谷】より一部抜粋(書き起こし)

■8日(日)午後1時 吉田麻也が東京五輪を語る

上村彩子アナ「率直に今の感想いかがでしょうか?」

サッカー五輪代表DF・吉田麻也(32)「勿論悔しいです。力不足だなと非常に感じてますし、それは個人としてもチームとしても。
『メダルに届かなかったけど、良い試合をして、凄く良かった、感動した』っていうので、美化して終わらせちゃいけないなと。
やっぱり(2週間で)6試合戦う上で、できればローテーションしたかったなと」

予選L:7/22南ア戦、7/25メキシコ戦、7/28フランス戦、決勝T:7/31NZ戦、8/3スペイン戦、8/6メキシコ戦

吉田麻也「最後の試合(3決メキシコ戦)、僕もそうですけど、かなり疲弊してしまっていて、判断力や集中力の欠如ってのがあったと思うんですよね。
ゲームを支配する時間を長くすることによって、もっと楽にゲームを進められるし、疲労も軽減されるんじゃないかなと思います」

(中略)

ナレーター「そして、惜しくも敗れた準決勝。相手は優勝候補スペイン。世界との差を吉田はどう感じたのか」

※吉田選手は失点シーンの映像を見ながら

吉田麻也「最後のところで、遠藤選手もあと一歩ボールに寄せれなかったし、田中選手もあと一歩寄せれなかったし、板倉選手もあと一歩寄せれなかったし、
僕もあと体2個分中に絞ってれば当たったかもしれないし、本当に1個、2個の世界なんですけど、
そういうところでの差が大きな違いを生み出すっていうのはサッカーの常なので、やられたなと」

(以下略)

※「ローテーション」は「ターンオーバー」とほぼ同義だと思われます。

<別ソース>
S☆1 2021/08/09(月)00:00 の放送内容 ページ1 | TVでた蔵
https://datazoo.jp/tv/S%E2%98%861/1491274
(東京オリンピック)
■日曜日 吉田麻也 単独インタビュー
 吉田麻也に単独インタビュー。吉田麻也は大会を振り返り「判断力や集中力の欠如っていうのがあったと思うんですね」などと話した。
また久保の涙を見て吉田は「20歳だったらあれくらい泣きたかった」などと話した。
また日本代表について「やってきたことは無駄にならない。これを続けていくだけ」などと話した。

<関連スレ>
【サッカー】逆算できない森保監督ではW杯8強は無理 監督より選手の方がレベルが上 サッカーは監督采配が結果に大きな影響を与える競技★3
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1628487546/
【サッカー】「選考する側のレベルを上げないと」西大伍、五輪スペイン戦で感じた独自の見解を投稿!ファンは「同感です 」★3
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1628406876/
【サッカー】日本の「敗北は当然」 韓国人コーチが“力不足”を指摘「金メダル獲得の夢は傲慢」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1628237058/
【セルジオ越後】「久保くんの涙に感動とか言ってる場合じゃない!プロにドンマイなんて必要ない。結果残せなければ批判されるだけ」★4
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1628309313/
【サッカー】三笘が「先発でなくてどれほど良かったか」 3人翻弄ドリブル弾に対戦国メディア脱帽★2
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1628309897/
【五輪サッカー】JFA田嶋会長は選手たちに感謝「全力で立ち向かったからこそ分かったスペインやメキシコとの差がある」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1628257508/
【東京五輪】サッカー男子 日本、メキシコに1ー3で負ける メダル無し★10
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1628258540/
前園真聖 久保&堂安「もう少し引っ張っても良かった」 25年前の“マイアミの奇跡”主将、無念
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1628002640/
【五輪】サッカー男子 日本vsスペイン 延長後半スペインゴールで惜敗 3位決定戦はメキシコと Part8
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1628001738/

0952名無しさん@恐縮です2021/08/09(月) 23:28:12.25ID:OUubgteX0
な、これだろ

ポイチがウンコなんだよ

実質吉田が監督だったけど
選手交代の権限がなかった
残念

0953名無しさん@恐縮です2021/08/09(月) 23:28:21.29ID:pPUdqG010
ホンダ時代はホンダ派とそうでないでの確執が

0954名無しさん@恐縮です2021/08/09(月) 23:28:28.97ID:m8xuvhCC0
外人はサボるのも上手い

0955名無しさん@恐縮です2021/08/09(月) 23:28:29.49ID:EFUdQmxy0
勝っても負けても気分が悪くなる

吉田麻也のコメント

韓国チームと戦うぐらい気分が悪くなる選手
それが吉田麻也

0956名無しさん@恐縮です2021/08/09(月) 23:28:31.31ID:6uspivwG0
言い訳ジャパン

0957名無しさん@恐縮です2021/08/09(月) 23:28:31.77ID:vN4fMr/00
>>870
あるわけないだろ、カス
選手の手柄を横取りすんな
そして、酷使するだけで邪魔すんな

こういう事を言われてるんですよ、森保さん
ここまで噛み砕いて言わんとわからないっすか?

0958名無しさん@恐縮です2021/08/09(月) 23:28:45.24ID:Q6trJpI+0
個の力が足りないから戦術話し合ってもムリなんだろう

0959名無しさん@恐縮です2021/08/09(月) 23:28:47.99ID:R4VvZJdD0
マスクつけてメモ帳と睨めっこしてる監督の時点でダメだろ
他の国の監督は選手と一緒に戦ってたよ

0960名無しさん@恐縮です2021/08/09(月) 23:29:00.59ID:YbaAZVWQ0
>>930
大人と子供の戦いだったのにギリギリまで点取れなかったスペインも大概だと思ったな

0961名無しさん@恐縮です2021/08/09(月) 23:29:06.62ID:s8SuBcNX0
2連勝したのに突破が決まらなかったのがついてなかった

0962名無しさん@恐縮です2021/08/09(月) 23:29:10.19ID:GXdBJtyN0
>>939
たしかに それまでだっただろうな

0963名無しさん@恐縮です2021/08/09(月) 23:29:10.83ID:m8xuvhCC0
外人は時間の使い方が上手い
ファールの受け方取り方休み方全部上手い

0964名無しさん@恐縮です2021/08/09(月) 23:29:12.14ID:P5J8PXpW0
グループリーグ抜け出すのに一杯一杯
タイトな日程で走り回るサッカーも無理ゲー
こんな戦い方しか出来ない
そりゃーガス欠になるよ

0965名無しさん@恐縮です2021/08/09(月) 23:29:15.28ID:4Qk0rZKi0
ペドリは若いけどダニエウアウベスは異常

0966名無しさん@恐縮です2021/08/09(月) 23:29:20.60ID:Y2kUPEiC0
アウベスとかブラジルの選手例に出しても日本に疲労困憊の選手がいたのは事実なのにな

0967名無しさん@恐縮です2021/08/09(月) 23:29:23.75ID:ptrZzas20
>>929
本田はもういないだろ
特に五輪は若手主体な訳だし

0968名無しさん@恐縮です2021/08/09(月) 23:29:53.51ID:gA8dMe6B0
>>839
「日本では当事者が事情を分析して説明すると
『言い訳するな!』と頭ごなしに一蹴される。
これではいつまでも国際競走に勝てない」
とベルデニック監督が言うてたな

0969名無しさん@恐縮です2021/08/09(月) 23:30:04.28ID:J9nSKsG40
>>859
遠藤と吉田の選手生命終わるかもしれないんだぞ?使い捨てにするのやめろよ

0970名無しさん@恐縮です2021/08/09(月) 23:30:06.72ID:DxrSeK700
>>7
やろうとしているサッカー自体は悪くないが、運動量求められるので、交代は必須。なのにカードを切るのがいつも遅い。サンフレッチェの時から変わってない。リーグなら一試合捨てて回復も図れるが、大会では無理。
森保は試合中のベンチワーク改善できないなら、監督交代もあり得る。

0971名無しさん@恐縮です2021/08/09(月) 23:30:10.52ID:U7G/rmPw0
スペイン以外の強豪国は全て2軍、3軍以下
唯一まとまな面子のスペインはEuroも戦って連戦でボロボロの選手が多い
日本以外はコロナで現地入りも遅くろくに調整出来てないチームばかり
日本の夏の暑さ

圧倒的に日本有利の中何言ってんだ、このアホは

0972名無しさん@恐縮です2021/08/09(月) 23:30:14.82ID:1J06iNlx0
メキシコの記者が予選の時と別チームみたいって言ってたからな
それほどクォリティが落ちてたってことで

0973名無しさん@恐縮です2021/08/09(月) 23:30:23.70ID:6RHtpwZg0
森保ってザイアス博士みたいで賢そうな顔してるのにな

0974名無しさん@恐縮です2021/08/09(月) 23:30:23.99ID:86ULdQxD0
>>950
ニュージーランドこそ守備ズレて失点したら終わり
後半押し込まれてたのに見たんか?

0975名無しさん@恐縮です2021/08/09(月) 23:30:34.80ID:ICSY8kCX0
遠回しに森保がアホでメダルを逃しましたって言ってるな

0976名無しさん@恐縮です2021/08/09(月) 23:30:35.19ID:JvJaUBH60
田中もNZ戦はもう運動量激減だったからな

0977名無しさん@恐縮です2021/08/09(月) 23:30:35.79ID:xxsdMq490
森保に直接反論するとスタメン外されて
二度と代表に呼ばれないだろうしな
器の小さい漢よ

0978名無しさん@恐縮です2021/08/09(月) 23:30:40.92ID:k4bsV1Ez0
>>1
テニス選手を見習えよ。
中数日休んで90分時々サボりながら走るくらい頑張れや。

0979名無しさん@恐縮です2021/08/09(月) 23:30:43.00ID:KVp+37fm0
ターンオーバーしてたら4位にはなれてないんじゃないかとは思う
現状なにやっても4位の実力だし妥当な結果
もちろん反省は必要だけど

0980名無しさん@恐縮です2021/08/09(月) 23:30:44.54ID:GXdBJtyN0
>>914
ターンオーバーしたら負けてただろうな

0981名無しさん@恐縮です2021/08/09(月) 23:30:58.16ID:f36ryIal0
そもそもアウベスなんて世界レベルのレジェンドと比べんなよとw

0982名無しさん@恐縮です2021/08/09(月) 23:31:00.61ID:Xfp58khN0
>>948
SNSはダメだろう

0983名無しさん@恐縮です2021/08/09(月) 23:31:01.77ID:gRyrEvjV0
ようは控えが雑魚すぎて吉田自身も自分が下がるの無理やなとおもったんだろ?

0984名無しさん@恐縮です2021/08/09(月) 23:31:05.82ID:Ro5QvvB20
一番疲れてるのは連戦ずっとやってるガンバだな

0985名無しさん@恐縮です2021/08/09(月) 23:31:15.16ID:gjUnptma0
日本社会の悪弊で計画段階だと「これからやってみせるから黙って見てろ」と言われ
実行段階では「大変な時に口を出すな」と言われ
終わった後には「過ぎたことをグダグダ言うのは女々しい」と言われ、反対意見を封じられることがよくある
吉田はちゃんと実行、失敗、反省、改善というやるべきことをやろうとしてるのは海外経験が長いゆえか

0986名無しさん@恐縮です2021/08/09(月) 23:31:31.61ID:Q6trJpI+0
今回は交替枠多く仕えたんじゃないの
対策されたら潰されるの最初からわかってるだし

0987名無しさん@恐縮です2021/08/09(月) 23:31:32.52ID:yYBeCPbV0
言い訳という言葉を使う日本人が見苦しすぎるし進歩の阻害にもなる
何とかならんかねえ

0988名無しさん@恐縮です2021/08/09(月) 23:31:35.69ID:kCbD6Os90
>>527
協会のノルマがベスト4だったんだろうな。それすら薄氷だったが。

0989名無しさん@恐縮です2021/08/09(月) 23:31:44.06ID:wrsWcwz10
ほんと見っともない

0990名無しさん@恐縮です2021/08/09(月) 23:31:51.02ID:mLP8A6Do0
相手はもっと不利なのに言い訳すんなよ
サッカー人気なくなったのは仕方ないな
メキシコ国内組に子供扱いされる代表と五輪wwww

0991名無しさん@恐縮です2021/08/09(月) 23:31:53.76ID:IV9LtZ7M0
>>36
文句言ってる奴らは代表しか興味がない奴らばかりだろ
jの試合観にスタジアムに行かないのに代表には多くを求める
強豪国は普段から国内リーグに多くの人間が足を運んだり興味持ってるんだよな
自国のサッカー環境に寄与しない奴らが代表には多くの成果を求めるなよ

0992名無しさん@恐縮です2021/08/09(月) 23:31:59.56ID:YEeAp56L0
>>960
ゴール前でも鳥かごはスペインチームの伝統
むしろ延長戦でゴール決めて驚いたよ
確実にPKだと思ってたから

0993名無しさん@恐縮です2021/08/09(月) 23:32:03.36ID:E0RxEl2m0
これ森保批判やな。瀬古と町田の意味が無すぎた。

0994名無しさん@恐縮です2021/08/09(月) 23:32:10.26ID:gRyrEvjV0
議論したいならしてもいいけどお前らは監督のせいとしか言わないからな
話にならん

0995名無しさん@恐縮です2021/08/09(月) 23:32:30.46ID:6RHtpwZg0
>>979
終わってみれば上位3チームとは差があったかもな
メキシコは日本スペインのようにブラジルにボコられてないし

0996名無しさん@恐縮です2021/08/09(月) 23:32:35.71ID:byFBm0yG0
フランス戦前半2ー0
後半頭から4人くらいいっぺんに交代すればよかった

0997名無しさん@恐縮です2021/08/09(月) 23:32:45.16ID:gRyrEvjV0
吉田がどういう意味で言ってるかがまず分からないのに

0998名無しさん@恐縮です2021/08/09(月) 23:32:48.14ID:WvtMXbg60
決勝戦は諦めて3位狙いに徹すれば良かったんだよ。ロンドンの韓国みたいに。

0999名無しさん@恐縮です2021/08/09(月) 23:33:19.13ID:ujRqqmBJ0
>>991
それは凄い分かる

代表なんて日本サッカー界の努力の成果物でしかない

1000名無しさん@恐縮です2021/08/09(月) 23:33:37.52ID:R4VvZJdD0
少しチームに楽観的ムードがあってOAの連中や監督が引き締められてなかったのが問題だろ
スペイン戦延長時の久保と堂安のベンチ内での談笑が全て物語ってる
こいつらにメダルは10年早いと神から鉄槌が下った

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 13分 8秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。