【サッカー】MF食野亮太郎、エストリルに期限付き移籍 保有権持つマンチェスターCから2季連続ポルトガル1部 [爆笑ゴリラ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001爆笑ゴリラ ★2021/08/03(火) 15:45:12.76ID:CAP_USER9
8/3(火) 15:32配信
スポーツ報知

食野亮太郎

 マンチェスターCが保有権を持つMF食野亮太郎(23)が、ポルトガル1部のエストリル・プライアに期限付き移籍で加入したことが3日、発表となった。19年にG大阪からマンCに完全移籍し、同年はスコットランド1部・ハーツ、昨季はポルトガル1部のリオアベでプレーした食野。欧州での3年目は昨季ポルトガル2部で優勝、3季ぶりに1部を戦うエストリアで、2季連続のポルトガル1部リーグを戦うことになった。

 食野は所属事務所のSNSを通じ「ポルトガルでの2シーズン目、昨年以上の結果を残せるように、チームの勝利、個人の成長というところを求めて戦っていきたい」とコメント。東京五輪を戦うU―24日本代表からは最終選考で落選したが、新天地で結果を残してA代表入りを目指す。

https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210803-08031124-sph-000-1-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/96920f61be2fcde362e9595139cc07d52a9071ab

0033名無しさん@恐縮です2021/08/03(火) 17:18:44.15ID:hvPJhKif0
食野に関してはJ3で無双していてJ1での活躍はまだという選手にいきなり100万ユーロを提示した
マンチェスターシティの目利き具合の方を語るべき
ガンバが売らない理由はないし

0034名無しさん@恐縮です2021/08/03(火) 17:21:55.25ID:hvPJhKif0
エストリルを聞いたことがないというのもどうなのかな
一応こういうクラブ

・ガンバがマテウス・ジェズスを獲得した時の所属先
・オリンピアコス、ハル・シティ。ワトフォード、エヴァートンを率いて
 今季からフラムの監督になるマルコ・シウバもエストリルで監督を始めた

0035名無しさん@恐縮です2021/08/03(火) 17:25:49.96ID:9IJlIuBL0
アルビレックス新潟で試合に出られなくなったブルーノロペスが移籍してそこそこ試合に出られたレベルのチーム

0036名無しさん@恐縮です2021/08/03(火) 17:26:24.78ID:JGvmSpdP0
ガンバファンとしては
コイツと中村はどこで野垂れ死のうが知ったこっちゃない

0037名無しさん@恐縮です2021/08/03(火) 17:30:15.79ID:hvPJhKif0
リオ・アヴェが降格してしまったのが大誤算だったよな
というかハーツも降格してるし、降格請負人か君は

0038名無しさん@恐縮です2021/08/03(火) 17:31:18.67ID:cFyEuXOq0
>>36
2人とも順調に伸び悩んでるな。

0039名無しさん@恐縮です2021/08/03(火) 17:38:17.98ID:CiwTPb4C0
エストリルって聞いたことあると思ったらF1のサーキットあるところか

0040名無しさん@恐縮です2021/08/03(火) 17:41:41.23ID:pAX3uZLW0
>>12
活躍の格が違う

0041名無しさん@恐縮です2021/08/03(火) 17:42:29.04ID:t8dQUg/f0
エストリルはリスボン近郊のリゾート地でカジノもある

0042名無しさん@恐縮です2021/08/03(火) 17:44:56.30ID:t8dQUg/f0
まあマンCからオファーが来てなかったらガンバで埋もれて
J2のクラブに貸し出されるか二束三文で売られる光景しか
想像できなかったからガンバを出たこと自体はよかったんじゃね?
中村の方はガンバが保有権を持ってるから未来が見えないけど

0043名無しさん@恐縮です2021/08/03(火) 17:47:33.56ID:dDWIjkPl0
仲村の方は情報すら聞かんようになったな

0044名無しさん@恐縮です2021/08/03(火) 17:47:52.75ID:l9PSNr420
三苫選ぶぐらいならこっちでもよかったな

0045赤黒のちゃうちゃん ◆weoFSUTH/A 2021/08/03(火) 17:49:55.76ID:BAc9RMSi0
海外1部リーグ所属、日本人(AFC圏除く)

川島永嗣 RCストラスブール(フランス)
鎌田大地 アイントラハト・フランクフルト(ドイツ)
中山雄太 PECズヴォレ(オランダ)
板倉滉 FCフローニンゲン(オランダ)
森岡亮太 シャルルロワSC(ベルギー)
伊東純也 KRCヘンク(ベルギー)
菅原由勢 AZアルクマール(オランダ)
ファン・ウェルメスケルケン・際 PECズヴォレ(オランダ)
鈴木優磨 シント=トロイデンVV(ベルギー)
シュミット・ダニエル シント=トロイデンVV(ベルギー)
木下康介 スターベクIF(ノルウェー)
北川航也 SKラピード・ウィーン(オーストリア)
三好康児 ロイヤル・アントワープFC(ベルギー)
伊藤達哉 シント=トロイデンVV(ベルギー)
久保裕也 FCシンシナティ(アメリカ)
松原后 シント=トロイデンVV(ベルギー)
若月大和 FCシオン(スイス)
吉田麻也 UCサンプドリア(イタリア)
橋本拳人 FCロストフ(ロシア)
遠藤渓太 FCウニオン・ベルリン(ドイツ)
藤本寛也 ジル・ヴィテンセFC(ポルトガル)
鈴木武蔵 KベールスホットVA(ベルギー)
堂安律 アルミニア・ビーレフェルト(ドイツ)
武藤嘉紀 SDエイバル(スペイン)
鈴木冬一 FCローザンヌ・スポルト(スイス)
斉藤未月 FCルビン・カザン(ロシア)
守田英正 CDサンタ・クララ(ポルトガル)
久保建英 ヘタフェCF(スペイン)
中村航輔 ポルティモネンセSC(ポルトガル)
植田直通 ニーム・オリンピック(フランス)
香川真司 PAOKテッサロニキ(ギリシャ)
奥川雅也 アルミニア・ビーレフェルト(ドイツ)
橋岡大樹 シント=トロイデンVV(ベルギー)
南野拓実 サウサンプトンFC(イングランド)
原口元気 FCウニオン・ベルリン(ドイツ)
原大智 デポルティーボ・アラベス(スペイン)
浅野拓磨 VfLボーフム(ドイツ)
道渕諒平 FKラドニチュキ・ニシュ(セルビア)
川辺駿 グラスホッパー・クラブ・チューリッヒ(スイス)
三苫薫 ロイヤル・ユニオン・サン=ジロワーズ(ベルギー)
古橋亨梧 セルティックFC(スコットランド)
食野亮太郎 GDエストリル・プライア(ポルトガル)←NEW

0046名無しさん@恐縮です2021/08/03(火) 17:51:47.37ID:k3GnhclK0
単なる人材派遣会社

0047名無しさん@恐縮です2021/08/03(火) 17:51:49.81ID:lBVKACnQ0
エストリルサーキットは名勝負がいっぱい

0048名無しさん@恐縮です2021/08/03(火) 17:52:46.97ID:hvPJhKif0
>>45
植田のニームは2部降格
なのでフランス組はオナイウと2部に2人

0049名無しさん@恐縮です2021/08/03(火) 17:53:37.16ID:n3B0WWEd0
引退したら大食い番組のオファーが多そうな名前だ

0050名無しさん@恐縮です2021/08/03(火) 17:54:38.30ID:DQ1IBGMt0
>>13
もう落ちぶれてるわ

0051名無しさん@恐縮です2021/08/03(火) 17:57:12.96ID:hvPJhKif0
>>45
あと、道渕を入れるなら同じセルビア1部の志村謄(スパルタク・スボティツァ)とか
ポーランド1部の檜尾昂樹(ザグウェンビェ・ルビン)も入れないとな
どういう基準でリストにしてるのかわからんけど、フィンランド、ラトビア、リトアニア
あたりを入れたらキリがなくなる

0052名無しさん@恐縮です2021/08/03(火) 17:58:42.72ID:fLpFc8i80
>>45
もうそういうリストに意味はないんです
20年前とは違うんです

0053名無しさん@恐縮です2021/08/03(火) 17:59:39.02ID:BrF8GLFh0
てか五輪後の代表の2列目どうなると思う?
呼ばれそうなのは、南野、鎌田、伊東、原口、堂安、久保、古橋、浅野、三笘とか激戦区だけど

0054名無しさん@恐縮です2021/08/03(火) 18:00:23.03ID:xVtPhRXr0
>>46
25人派遣してたチェルシーって無茶苦茶やな

0055名無しさん@恐縮です2021/08/03(火) 18:02:22.00ID:hvPJhKif0
>>53
幅を取らずに5レーンのうちの3レーンしか使わない選手ばかりだと死ぬから
伊東純也は絶対に外せない

0056名無しさん@恐縮です2021/08/03(火) 18:04:48.74ID:nrrYhsMv0
人材派遣会社だけど日本の代理人よりいい移籍先を見つけてくれるから有能なんだな

0057名無しさん@恐縮です2021/08/03(火) 18:04:58.90ID:fS7oZyP70
誰?

0058名無しさん@恐縮です2021/08/03(火) 18:07:24.04ID:OhNCEzds0
F1やるとこ?

0059名無しさん@恐縮です2021/08/03(火) 18:08:04.53ID:dDWIjkPl0
>>53
堂安はA落ちだから呼ばれないんじゃね
三苫は守備出来ないのバレたから呼ばないだろうし

0060名無しさん@恐縮です2021/08/03(火) 18:08:29.07ID:3EgZ+wl20
そういえば久保の所属は
今はレアル・マドリード?

0061名無しさん@恐縮です2021/08/03(火) 18:09:20.98ID:fmVz+8qT0
>>1
メシウマ

0062名無しさん@恐縮です2021/08/03(火) 18:11:12.09ID:qi+RevJX0
19/20 ハーツ(スコットランド) 19試合 3G1A 936分 チーム降格
20/21 リオアヴェ(ポルトガル) 19試合 3G  464分 チーム降格

0063名無しさん@恐縮です2021/08/03(火) 18:12:34.53ID:EpKJbw/z0
>>62
とっとと帰ってきたほうが良さそうだな
海外無理だろ

0064名無しさん@恐縮です2021/08/03(火) 18:14:31.39ID:JGvmSpdP0
>>53
2列目6枠として
浅野はFW枠だから問題ない
三笘は呼ばれない
森保ジャパンで実績のある南野、鎌田、伊東、原口は呼ばれるとして
堂安、久保、古橋はクラブでの活躍次第で入れ替わる立ち位置だろう

0065名無しさん@恐縮です2021/08/03(火) 18:15:12.97ID:qi+RevJX0
なかむらけいと

19/20  トゥエンテ(オランダ) 17試合4G1A 856分
20/21  シントト(ベルギー)  5試合1G   157分
     ジュニアーズ(オーストリア2部) 9試合2G 355分
21/22 ジュニアーズ(オーストリア2部) 2試合2G 177分  2節終了時点

0066名無しさん@恐縮です2021/08/03(火) 18:20:07.91ID:fSQ959f00
フットボールの国 プレミアの、、、
その空気を吸うだけで

0067名無しさん@恐縮です2021/08/03(火) 18:25:34.33ID:tzFvOO1f0
食野はまだまだ戦術的な勉強が必要な時期で、
それを言葉の壁で得にくかったのは大きかった気がするな
ガンバでやってた方が伸びてたんではないだろうか

0068名無しさん@恐縮です2021/08/03(火) 18:30:50.74ID:OmolOhUN0
三苫外してこいつ入れといたほうがよかったんじゃないか?

0069名無しさん@恐縮です2021/08/03(火) 18:33:17.59ID:tzFvOO1f0
>>68
それはない
実際に代表に呼ばれても戦術的な機能はせず、単独のドリブルも通用してなかった
そんなにレベルが高くないリーグでも点を取れてない選手だ

三笘は昨年度24ゴールだったかな 実績が違いすぎる

0070名無しさん@恐縮です2021/08/03(火) 18:34:08.73ID:DuF0R/li0
くうの?たべるの?なんて読むん?

0071名無しさん@恐縮です2021/08/03(火) 18:38:49.89ID:RzyzFNPX0
>>68
リーグMVPと日本でも海外場末でもシーズン3得点が
ピークの選手とか比較にすらならんと思うぞ

0072名無しさん@恐縮です2021/08/03(火) 18:56:28.91ID:zOW9ZZCP0
>>30
高速サーキットで面白いレース展開だった記憶。

0073名無しさん@恐縮です2021/08/03(火) 19:20:03.73ID:cFyEuXOq0
>>53
ワールドカップ本番のスタメンは原口、鎌田、堂安になる気がする。
伊東純也はスーパーサブかな。
久保くんと南野は来季の活躍次第ではスタメン取れる可能性あると思うが、サブの可能性の方が高いと思う。

0074名無しさん@恐縮です2021/08/03(火) 19:48:35.35ID:58gbKUFr0
たべるのには期待してる
頑張れ

0075名無しさん@恐縮です2021/08/03(火) 21:29:31.91ID:sv9a5L/N0
>>62
まだ若いからギリ合格だよ。
今年来年芽が出なければ、シティも解雇するだろ。

0076名無しさん@恐縮です2021/08/04(水) 02:30:09.98ID:kbMzixqR0
メッシ

0077名無しさん@恐縮です2021/08/04(水) 02:31:15.02ID:TAMMKcuU0
食野飯太郎

0078名無しさん@恐縮です2021/08/04(水) 02:35:51.23ID:SHoEMPi30
>>75
シティの人身売買事業の一環で獲得した選手なんだから解雇するわけないだろw
活躍してもしなくても何処かに売るのが目的なの、板倉も同じ
シティはトップチームで本当に使う用の選手とは別に選手売り買いで利益出す為だけに獲得するルートがあって食野や板倉がそれだから

0079名無しさん@恐縮です2021/08/04(水) 19:16:15.33ID:72ygq87/0
1989年にマンセルがピットでバックして黒旗失格になりながらも無視してそのまま走行し、セナに接触してセナをリタイヤに追い込んだ

そんでセナはその年、わずかなポイント差で王者のタイトルを逃すことになるんだよな・・・

0080名無しさん@恐縮です2021/08/05(木) 05:12:58.43ID:vGw0X9Az0
ほんとガンバ産って駄目だよな
ユースの育成プログラムを抜根改革せんといかんだろ

0081名無しさん@恐縮です2021/08/05(木) 22:37:09.19ID:MosxwagK0
代表で試合出てなくてビザ下りない選手がプレミア行くのはマジでやめた方が良い
特例でビザが下りるなら別だけど滅多にないし
レンタルでたらい回しされるだけ

0082名無しさん@恐縮です2021/08/06(金) 02:21:57.13ID:KIDa1e+T0
ちなみに イングランド の レスター は ドニントンパーク サーキットがある街です

0083名無しさん@恐縮です2021/08/06(金) 02:38:18.69ID:1uUoTacs0
>>53
2列目が3人枠だとして6人
浅野は1列目枠にして、古橋は大活躍しない限り落ちるとして
南の、鎌田、伊藤、同案、久保、ここに便利な原口か仮に欧州で通用していたら三苫
といったところか
相馬や旗手が成長してるかもしれないし、わからんよ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています