海老蔵が五輪開会式に登場、ピアニスト・上原ひろみと融合、斬新歌舞伎で盛り上げた [ひかり★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ひかり ★2021/07/24(土) 00:27:07.71ID:CAP_USER9
 第32回夏季オリンピック、東京五輪が23日午後8時、国立競技場で観客を入れずに開会式を行い、開幕した。開会式の演出には歌舞伎俳優の市川海老蔵(43)が登場した。

 歌舞伎の見えを切ると、ピアノの旋律が流れ始め、ステージの反対側にピアニストの上原ひろみ(42)が登場。歌舞伎とピアノの融合という斬新な演出で式を盛り上げた。

 海老蔵は小道具、かつら全てを合わせて60キロ程度の衣装を身にまとい、演技を行った。

スポニチ

https://news.yahoo.co.jp/articles/78edc34425cbf7d4cd77d76237e7f6c28fce5934
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2021/07/23/jpeg/20210723s00041000677000p_view.jpg
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2021/07/23/jpeg/20210724s00041000001000p_view.jpg

0952名無しさん@恐縮です2021/07/24(土) 22:30:21.05ID:NtyXf9Xr0
海老蔵なー
変な衣装で何かすんのかと思ったら変顔しただけ

0953名無しさん@恐縮です2021/07/24(土) 22:36:34.62ID:rdgQmG6+0
芸人の発表会兼運動会

0954名無しさん@恐縮です2021/07/24(土) 22:41:56.48ID:q/Kmllsj0
だが想像してみて欲しい…
例えばユーミンが春よ来いを歌うような開会式だったとしたら、今回だいぶ良かったじゃないか?

0955名無しさん@恐縮です2021/07/24(土) 22:55:31.36ID:rxKwC/c70
単純にリハ不足だと思うな。1月前にこの2人でやりますって言ったら
2人ともそれなりにプロだからそこそこのもの作ったと思うよ。
多分だけど1週間以内に決まったんじゃないの?即興っても無理があるよ。
同じ状況だったらユーミンがやっても謎演出になったと思うよ。

0956名無しさん@恐縮です2021/07/24(土) 22:57:41.39ID:vb8Sfq550
衣装が重過ぎるのは最初から動きの演出がそんなつけられてないんだろうな
だから上原の演奏が逆にダンピングに行ったんだろう
2人とも演出の被害者だと思う
広告屋がパフォーマンスを切り捨てて写真としての見映えを狙って演出したって感じ

0957名無しさん@恐縮です2021/07/24(土) 23:18:18.13ID:jlS18pj00
演奏時の上原の顔アレ放送禁止レベルだろ

0958名無しさん@恐縮です2021/07/24(土) 23:18:35.96ID:REgahQN60
オシャレキシ

0959名無しさん@恐縮です2021/07/24(土) 23:19:35.65ID:K5jsAWUz0
>>950
知らない5ちゃんねらーに
顔芸のおばさん呼ばわりされてたw

0960名無しさん@恐縮です2021/07/24(土) 23:21:29.06ID:K5jsAWUz0
歌舞伎なんてしらない外人からしても
あの異様な衣装が
どうなるのかって期待してたと思うよ

個人的には海老蔵が蟹にトランスフォームするのを
期待してたw

0961名無しさん@恐縮です2021/07/24(土) 23:22:13.81ID:TXa45qYz0
単身で頑張ってきたジャズピアニストに普通に迫力負けする世襲(笑)
税金投入されて国からバックアップ受けてる芸の癖に、あれが歌舞伎の頂点芸って
世襲は金輪際国家的イベントに絡まないで、内輪で思う存分血統を有難がっていればいいと思います

0962名無しさん@恐縮です2021/07/24(土) 23:23:51.25ID:2j3d3NR80
>>959
Twitterではハラミちゃん?て言われてたぞ

0963名無しさん@恐縮です2021/07/24(土) 23:27:48.07ID:9+8a4EFD0
座布団ガンダム

0964名無しさん@恐縮です2021/07/24(土) 23:38:00.72ID:v8pKsJ2f0
厄払いするなら、歌舞伎ではなく、秋田のなまはげじゃあないの

0965名無しさん@恐縮です2021/07/24(土) 23:39:40.42ID:wjRJMSzK0
また勘違いの材料をゲットしたね。

0966名無しさん@恐縮です2021/07/24(土) 23:47:25.03ID:QA1Vyrnd0
陳腐なアイデアで海老蔵が台無しに

0967名無しさん@恐縮です2021/07/24(土) 23:52:44.96ID:rjl4/L270
海老蔵の背中にワイヤー付いてたから飛ぶのかとワクワクで待ってたら
顔芸ピアニストのガチャガチャピアノでポカーンだった

0968名無しさん@恐縮です2021/07/24(土) 23:56:08.33ID:ZGujoSX00
連獅子を歌舞伎でやると、能楽好きから苦情が出かねないから、避けたのはあるかと?
同様に道成寺や土蜘蛛も避けたほうがいい演目だよね

野村萬斎が降りたのが最大の敗因だと思う

0969名無しさん@恐縮です2021/07/25(日) 00:00:09.25ID:rvjMZmnq0
結局は演出が悪いんだよね
日本開催で日本ならではの文化として
歌舞伎のほうが注目度が高いのは当然
満を持してやっと海老蔵が登場して何をするのかと思って見てるのに
ずっとピアノ演奏されても皆歌舞伎のほうが気になってしょうがないでしょ

0970名無しさん@恐縮です2021/07/25(日) 00:02:01.73ID:B4yUUyUT0
あの動きにくい衣装
誰のアイデアなんだろうな

0971名無しさん@恐縮です2021/07/25(日) 00:19:24.11ID:VLuXgkDe0
ピアニストめちゃくちゃ有名な人だったみたいだけど、海老蔵の暫くと全然合ってなかった
暗い会場に海老蔵にだけスポットライト当てて鼓とかポンポンイヨォーでにらみをやったほうが意図が伝わりやすかったんじゃないかな
市川宋家の睨みって邪気払いとか厄災よけの意味合いがあるんだから

0972名無しさん@恐縮です2021/07/25(日) 00:21:14.58ID:9Ggo6uS10
>>830
単音のペットでは無理だし今更日野さん使ってどーすんの
そもそも歌舞伎と西洋音楽って発想が終わってんだよ

0973名無しさん@恐縮です2021/07/25(日) 00:23:03.13ID:9Ggo6uS10
>>700
www 小学生でもショパンエチュードつらつら弾くやついるのに上原が技術的にトップってwww

>ティーンの頃にチック・コリアに才能を見出され、

だからJOCがチックにギャラ払ってブッキングしたんだよそれw

でキースエマーソンww
その辺の子供の方がうまいってばw

0974名無しさん@恐縮です2021/07/25(日) 00:24:47.79ID:9Ggo6uS10
>>927
それは上原にメカテクとセンスがないから 今時のジャズ屋はこんな下手くそじゃないよ

0975名無しさん@恐縮です2021/07/25(日) 00:25:18.45ID:DsHlF0K00
新と旧、和と洋の融合として
歌舞伎とジャズピアノを合わせたろ、という安直な思惑が透けて見えた

でも歌舞伎とジャズピアノはまったく融合してなかった
両者は同じ舞台に立っているだけで完全に分離していた

開会式を担当したチームのレベルを象徴しているように感じた

0976名無しさん@恐縮です2021/07/25(日) 00:26:12.06ID:qaC4yfVk0
>>971
それ自体が当時の広告代理店
みたいなところの宣伝だろ。
市川宗家の睨みでうんたら。

0977名無しさん@恐縮です2021/07/25(日) 00:26:13.88ID:9Ggo6uS10
>>220
ですからJOCがブッキングしただけなんだってばw お金払えば田舎のアマチュアがガッドとやれるのがジャズ界

0978名無しさん@恐縮です2021/07/25(日) 00:26:15.93ID:JeHYCvCw0
>>969
そもそも歌舞伎なんか世界的な知名度は全然ない
海外メディアが作った東京五輪の動画をみてもわかるけど世界の一般人は日本と言えば寿司、侍、相撲、芸者、アニメ、テクノロジーのイメージで歌舞伎なんか知らない

中国の京劇は有名だから世界の視聴者は京劇のパチモン?と思ったら変面みたいな見せ場もなくただの寄り目変顔を見せられて、何今の?って皆が思っているうちに終わっただけ

演出云々じゃなくあんなところに世襲芸能(笑)がしゃしゃってきたことがそもそもダメ

0979名無しさん@恐縮です2021/07/25(日) 00:26:50.13ID:nMBt1SnO0
ピコ太郎とコラボした方がよかったのに
歌舞伎とジャズってミスマッチ過ぎるだろ
そんなのが通用したは歌舞伎とボサノバ、歌舞伎とヨーデルとか何でもありだわ

0980名無しさん@恐縮です2021/07/25(日) 00:27:42.09ID:7sbe1jWf0
和太鼓とか三味線とかだったら素敵だったろうなぁ

0981名無しさん@恐縮です2021/07/25(日) 00:32:44.26ID:z5CvWJmt0
>>979
ジャズはジャズでも多くの人が思い浮かべるような落ち着いて洒落たジャズだったらまだマシだったんじゃないかと

0982名無しさん@恐縮です2021/07/25(日) 00:33:31.48ID:lVoaNSVr0
自己満もいいとこ バカピアノと歌舞伎 本当いらんわ

0983名無しさん@恐縮です2021/07/25(日) 00:33:44.08ID:y9j0GYrS0
この人の名前見るたびに上原あずみと勘違いする

0984名無しさん@恐縮です2021/07/25(日) 00:37:55.28ID:+mq3Uv8Q0
能でよかったのに

0985名無しさん@恐縮です2021/07/25(日) 00:38:24.93ID:VOaDYlpL0
>>1
文春によると森元が海老蔵をねじ込んだらしいじゃないか

おい、ごり押しされて満足か?

0986名無しさん@恐縮です2021/07/25(日) 00:39:55.25ID:Znqhospl0
>>42
イヨーッ(寄り目)

にツボったwwwwww

0987名無しさん@恐縮です2021/07/25(日) 00:40:40.95ID:fjg/y0da0
どこからどう見ても明らかなミスマッチで
そもそも何がやりたいかも分からないようなクソパフォーマンスに
提灯記事って馬鹿じゃねえの

0988名無しさん@恐縮です2021/07/25(日) 00:47:55.41ID:XzDDyqoY0
>>741
いや上原は相手をまったく気にしてなかった
悪いセッションの典型
そんなこともわからんアホじゃんキミは

0989名無しさん@恐縮です2021/07/25(日) 00:48:04.93ID:dzA+t83m0
上原ひろみレベルになると努力とかもちろんしてるんだけど
やっぱり才能が全然違う。
上原は天性のものがあるから血のにじむような努力とかじゃ
覆せない何かがある。顔芸とか言われてるけど鍵盤とか全然見てないで
あんだけ弾ける時点で普通じゃないって

0990名無しさん@恐縮です2021/07/25(日) 00:48:48.49ID:9Ggo6uS10
>>981
上原ってジャズもちょっとだけ弾けるポップスピアノだから

0991名無しさん@恐縮です2021/07/25(日) 00:51:46.47ID:XzDDyqoY0
>>883
裸の王様を読めw

0992名無しさん@恐縮です2021/07/25(日) 00:55:17.63ID:JeHYCvCw0
外国人の反応を見てみるとRedditとか
全体的に期待外れだったけどピクトグラム再現したダンサーとクレイジージャズレディだけは良かったとか書いている人もいるけど海老蔵に対する反応は全くみない
つまり海老蔵は期待外れ側で言及もされない存在
演出が悪かったのではなく、普通に芸の出来も迫力もオーラも世襲じゃ単身で頑張ってきたジャズピアニストに敵わなかっただけ

0993名無しさん@恐縮です2021/07/25(日) 00:56:25.01ID:9Ggo6uS10
>>883
千葉在住の国内ではほとんど無名のジャズ演奏家はグラミー二度とってるから

0994名無しさん@恐縮です2021/07/25(日) 00:58:52.41ID:9Ggo6uS10
>>989
ただのソロピアノだったらまだマシだけどインタープレイ()とか考えられない唯我独尊スタイルの無能ピアニストだよ
そもそも有能なジャズピアニストというのは素人にわかりやすいようなメカは使わないの
それが表現ってやつ こいつは素人が上手いんじゃないかと勘違いするような半端メカを多用するだけ

0995名無しさん@恐縮です2021/07/25(日) 01:02:12.29ID:0gNMAW9W0
実績と知名度が有ろうが開会式のパフォーマンスは海老蔵とバラバラ過ぎて色々残念だった

0996名無しさん@恐縮です2021/07/25(日) 01:05:47.24ID:QaQDJrX70
>>994
絢佳とのコラボもなかなか強烈だったw
上原自体は好きだけど向き不向きや

0997名無しさん@恐縮です2021/07/25(日) 01:05:59.17ID:M1C/FkBn0
>>42
www

0998名無しさん@恐縮です2021/07/25(日) 01:14:30.09ID:ieqq12Ja0
たけしの座頭市ヤップ見たら海老蔵とタップダンスのほうが親和性合った気がした
ピアニストの人は上手いんだろうけど独りよがりな演奏だったし

0999名無しさん@恐縮です2021/07/25(日) 01:55:34.88ID:GHZiqdCt0
意味分からなかった
もっと派手な舞くらいしてくれないと、ただ出てきて歩いて着替えただけ

1000名無しさん@恐縮です2021/07/25(日) 02:28:59.99ID:qF5sK/hZ0
上原はクソ
オナニープレイしか出来ない
早弾きだけの自己満

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 2時間 1分 53秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。