『テン・ゴーカイジャー』特報解禁 マーベラス眼帯&ジョー銃構える 10年越し強化フォーム [愛の戦士★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001愛の戦士 ★2021/07/19(月) 16:45:16.13ID:CAP_USER9
オリコンニュース 7/19(月) 11:00

 スーパー戦隊35作記念作『海賊戦隊ゴーカイジャー』(2011年〜2012年)の放送開始から10年、新作Vシネクスト『テン・ゴーカイジャー』の特報が解禁となった。

 解禁された特報は、ゴーカイジャー6人の後ろ姿で“10年の月日が奴らを変えた”という不穏なナレーションから始まり、ボロボロに打ち捨てられた海賊旗が、この10年の戦闘の凄まじさを物語る。続いて映しだされる「変わっちまったな! てめぇも、この星の奴らも!」と吐き捨てるマーベラスの声とともにゴーカイレッドとゴーカイシルバーが刃を合わせる衝撃的なシーン。さらに、ゴーカイサーベルを振るマーベラス(小澤亮太)、不敵な笑みを浮かべるルカ(市道真央)、優雅にゴーカイガンを操るアイム(小池唯)、叫ぶハカセ(清水一希)、ゴーカイスピアを構える伊狩鎧(池田純矢)、銃を構えるジョー(山田裕貴)が、今までと異なる衣装で登場。

 彼らはただの海賊に戻ってしまったのか。そして、左目からの流血を押さえるマーベラスのカットが。そして「この星に守る価値はあるのか」という鬼気迫るナレーションにゴーカイジャーたちが地球へ戻った目的が伺える。変わってしまったのは地球か? それともゴーカイジャーか? 今後の続報に注目だ。

 また、テレビシリーズでは強化フォームがゴーカイシルバーのみだったゴーカイジャーに、10年越しの強化フォームが登場する。ゴーカイジャーと共に困難を乗り越えてきたゴーカイガレオンをモチーフにしたクロスアーマーモードのゴーカイレッドと、剣での戦いを得意とするジョーを現すかのように、5本のサーベルが腕と一体化したクロスアーマーモードのゴーカイブルーの姿が解禁。ほかのメンバーの強化フォームはどうなるのか。こちらも必見だ。

https://news.yahoo.co.jp/articles/10eb51e5234df0e9608855a552b0fb0363b032f0
『テン・ゴーカイジャー』で新しい衣装となったゴーカイジャーたち(C)2021 東映ビデオ・東映AG・バンダイ・東映(C)石森プロ・東映
https://i.imgur.com/JPsgn0M.jpg

0042名無しさん@恐縮です2021/07/19(月) 18:30:36.57ID:E6tDR5yR0
>>41
平成のヤツデンワニことジェラシットな

0043名無しさん@恐縮です2021/07/19(月) 18:38:58.58ID:IhFqUI+z0
ブルーとイエローは仕事忙しいから、
出番少なそうだな

0044名無しさん@恐縮です2021/07/19(月) 18:41:56.15ID:E6tDR5yR0
ぶっちゃけマーベラスと鎧がいればストーリーは回せる
あとは個々に撮影して最後に6人揃えりゃ一応の体裁は保てる

0045名無しさん@恐縮です2021/07/19(月) 18:44:42.87ID:wXv5to3f0
アキバレンジャーも早よ

0046名無しさん@恐縮です2021/07/19(月) 18:56:44.79ID:fkSZrNw50
戦隊モノは毎年あるのになんでゴーカイジャーだけやるの?

0047名無しさん@恐縮です2021/07/19(月) 19:00:03.95ID:He/OcLUd0
ゴーカイジャーとかディケイドとか他のスーパー戦隊仮面ライダーに変身出来るけど
あんまり適材適所って感じじゃなかったよな
変身出来るから変身してるだけです、みたいな

0048名無しさん@恐縮です2021/07/19(月) 19:00:06.87ID:DI8Q4sII0
ググって色々調べてみたら
ザンギャック帝国のアクドス皇帝の甥で
バッカス・ギルという奴も居たのか

0049名無しさん@恐縮です2021/07/19(月) 19:01:57.13ID:DI8Q4sII0
1話でやたらスーパー戦隊に詳しいモブ保育士さんが出てきて
スピードワゴンばりに解説していたのを覚えている

0050名無しさん@恐縮です2021/07/19(月) 19:03:55.32ID:E6tDR5yR0
>>46
ハリケンジャー
デカレンジャー
ゴーオンジャー
ゴーカイジャー

今回で4回目だよこういう企画
要は大きなお友達に人気があって
キャストも全員揃って
まとめるスタッフもいる戦隊しかやらない(やれない)

0051名無しさん@恐縮です2021/07/19(月) 19:21:39.78ID:ckZV/pjH0
>>35
昭和のビニ本モデルみたい

0052名無しさん@恐縮です2021/07/19(月) 19:26:15.13ID:hxUhJXr30
元々イエローキャブ所属だからな>市道真央

0053名無しさん@恐縮です2021/07/19(月) 19:49:13.68ID:cz2IEHzN0
これ戦隊スタッフが山田に随分前から水面下でオファーしてたのか、山田がこの仕事を優先したのかどっちなんだろ
仮面ライダースタッフのせいで東映オファーってむちゃくちゃなタイミングでするイメージあるから

0054名無しさん@恐縮です2021/07/19(月) 19:55:13.76ID:MgtlLefa0
>>53
10周年Vシネはここ数年結構恒例になってるから
企画そのものはかなり前から出てたろうしスケジュールは抑えられたと思う
あとは本人と事務所の問題
山田はD−BOYSってのもあるし東映との関係は良好なんだろう

0055名無しさん@恐縮です2021/07/19(月) 20:23:22.96ID:syAh2ZIA0
10年後に新作って最近多いけど、それが出来る戦隊は幸せだ

シリーズの人気が無くて新作の企画すら出ない戦隊とか、引退してメンバー集まらない戦隊もある

0056名無しさん@恐縮です2021/07/19(月) 20:28:31.25ID:0r94joDN0
>>55
1つ前のゴセイジャーは何人か引退してるからなあ

0057名無しさん@恐縮です2021/07/19(月) 20:38:48.73ID:IVoQus3K0
>>56
まあ人気もないしな

0058名無しさん@恐縮です2021/07/19(月) 20:51:23.63ID:Ep+V6Tfh0
ジュウオウジャーとかも無理なんだろ緑やらかしてたし(Twitterで見かけたがチンピラになっててビビった)
黄色もどっか行っちゃったんだろ生きてはいるらしいけどさ

全員そろって出られるだけでもめでたいしファンは嬉しいわな

0059名無しさん@恐縮です2021/07/19(月) 21:17:24.89ID:0NH4a0m50
>>44
カーレンジャーvsオーレンジャーの時のさとう珠緒がそうだったよなw
一人だけ全然出て来なくて、遅刻して現れたと思ったらすぐ変身してしまうというw
当時戦隊俳優としては珍しくブレイクした人だったからしょうがないけど

0060名無しさん@恐縮です2021/07/19(月) 21:33:19.15ID:abbHQkYs0
>>53
特捜9も東映だし

0061名無しさん@恐縮です2021/07/19(月) 21:44:01.40ID:YCNRY+BT0
>>59
あれはあからさまにスケジュール合わなかった事情が見えてたな

0062名無しさん@恐縮です2021/07/19(月) 21:51:51.18ID:zjDBN39S0
>>55
ボウケンブラック…

0063名無しさん@恐縮です2021/07/19(月) 21:57:12.98ID:6Q9DFkgH0
隠し子いるやついなかったっけ

0064名無しさん@恐縮です2021/07/19(月) 22:06:15.04ID:0LvNKDDC0
>>63
おざーさん

それで中川と破局w

0065名無しさん@恐縮です2021/07/19(月) 22:06:27.54ID:f1g3jsT+0
>>56
千葉きゅんが天使ならそれだけで成り立つ

0066名無しさん@恐縮です2021/07/19(月) 22:07:44.68ID:f1g3jsT+0
とりあえず一番見たいのはバスコ

0067名無しさん@恐縮です2021/07/19(月) 22:09:13.53ID:yPjgwF7nO
へー前キャストでマベちゃん達が見れるのか

0068名無しさん@恐縮です2021/07/19(月) 22:11:07.88ID:yPjgwF7nO
>>47
それは仕方ない。特化したシリーズ少ないから
陸海空宇宙とか
火水風雷地光闇
みたいだったら使い分け出来るんだが

0069名無しさん@恐縮です2021/07/19(月) 22:13:26.96ID:yPjgwF7nO
ゴーカイ
オーズフォーゼ
は面白かったな
平成は初期以外殆ど見なかったがこの3つは全部録画して全部見たわ

0070名無しさん@恐縮です2021/07/19(月) 22:13:46.54ID:Lng51LtC0
アフレコに来た中村悠一を見て

市道真央「阿部隆也だ!」
山田裕貴「グラハム・エーカーだ!」

0071名無しさん@恐縮です2021/07/19(月) 22:15:17.66ID:5TqKwdIx0
>>42
ヤツデンワニも平成だろってツッコミはダメなの?
山田ってそんな言われるほど売れてるの知らなかったわ友達ゲームくらいでしか知らん

0072名無しさん@恐縮です2021/07/19(月) 22:17:05.85ID:jp7mI8oq0
>>58
ジュウオウタイガー アムちゃんはキャリトレのCMで毎日見るな

0073名無しさん@恐縮です2021/07/19(月) 22:17:49.58ID:jp7mI8oq0
>>66
バスコ ウルトラマントリガーに出てるんで

0074名無しさん@恐縮です2021/07/19(月) 22:25:33.71ID:EZUbL+YW0
ライブマンからリアルでみてる世代だけど、自分はデカレンのジャスミンが歴代で1番美人だと思う

0075名無しさん@恐縮です2021/07/19(月) 22:39:52.83ID:0LvNKDDC0
>>47
でも全員レッドとか全員ピンクとか全員白とか、飛び道具的に全員同色は面白い >>豪快

0076名無しさん@恐縮です2021/07/20(火) 00:16:29.64ID:Z9XxfrId0
ちゃんと男性キャラと女性キャラでデザイン変えてるんだよ
https://i.imgur.com/9zQvHRX.jpg
https://i.imgur.com/gLkME9b.jpg

0077名無しさん@恐縮です2021/07/20(火) 05:06:34.21ID:trgs8Ysh0
>>39
マジか、見てみるわ

0078名無しさん@恐縮です2021/07/20(火) 05:12:42.47ID:trgs8Ysh0
>>74
古いけどゴーグルピンクの人も歴代戦隊ではかなり綺麗というか、俺の中では1、2を争う好み。
あと、ハリケンブルーの人も好きだけど放送当時、ジェットマンのブルーの人も何故か好きだった。
ゴーバスターズのイエローの人と本部のメガネちゃんもかなりいいな〜

0079名無しさん@恐縮です2021/07/20(火) 05:49:50.12ID:dfnWd96Z0
>>77
今つべでやってるキョウリュウジャーで緑の父親役やってる
ちなみに母親役がダイナピンク演じてた萩原佐代子

0080名無しさん@恐縮です2021/07/20(火) 05:55:55.99ID:trgs8Ysh0
>>79
なんか胸熱だな〜
見てみる!

0081名無しさん@恐縮です2021/07/20(火) 08:33:47.84ID:LWPvmV4K0
ゲキイエローの人がもろタイプだったなぁ
もう引退したんだっけ

0082名無しさん@恐縮です2021/07/20(火) 09:08:31.79ID:vh9w+kTt0
ゲキイエロー・・・?
変わった趣味だな

0083名無しさん@恐縮です2021/07/20(火) 10:51:29.85ID:M0AS+r680
今度こそカレー食う

0084名無しさん@恐縮です2021/07/20(火) 20:36:36.60ID:B/t3u9Pb0
>>82
じゃお前の好みは?
言えないよな批判怖いもんな 

0085名無しさん@恐縮です2021/07/21(水) 00:08:19.55ID:b9c8lpyG0
>>83
スナックサファリ
今回も出てきそうな気がする。

0086名無しさん@恐縮です2021/07/21(水) 01:22:40.51ID:eesBWS6A0
なぜスナックゴンじゃないのかと

0087名無しさん@恐縮です2021/07/21(水) 01:42:05.17ID:hMq08WG20
あれ?イエローもピンクも芸能界引退したんじゃなかったっけ
何かと勘違いしてるかな

0088名無しさん@恐縮です2021/07/21(水) 04:32:30.13ID:/2O7hTS80
>>87
イエローの市道真央は今じゃ人気声優
ピンク小池唯はしばらく芸能活動離れてたが去年辺りから復帰してる

0089名無しさん@恐縮です2021/07/23(金) 14:14:26.89ID:amOip/MH0
>>87
多分ゴセイジャーと勘違いしていると思われる

ゴセイピンクが松山弘平の嫁という噂は本当なのか?

0090名無しさん@恐縮です2021/07/23(金) 15:47:46.64ID:xSOtMzTN0
>>86
放送途中でフルーツパーラーに業転してるからじゃね?
フルーツパーラーになっても大岩にカレーは出してたけど

0091名無しさん@恐縮です2021/07/23(金) 15:53:43.94ID:xSOtMzTN0
>>89
本当
さとう里香もにわみきほも既に子持ち

0092名無しさん@恐縮です2021/07/23(金) 16:37:53.77ID:amOip/MH0
>>91
ありがとう

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています