【MLB】権威も無く、選手の夢でも無くなったのか、米オールスター戦辞退や出場不可で計10選手がメンバー交代 [愛の戦士★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001愛の戦士 ★2021/07/11(日) 07:42:21.09ID:CAP_USER9
スポーツ報知 7/11(日) 6:55

MLBオールスター
 米大リーグ機構が10日(日本時間11日)、オールスター戦出場メンバーの変更を発表した。K・ガウスマン(ジャイアンツ)とB・ウッドラフ(ブルワーズ)が前半戦の最終戦に先発するため出場不可となったほか、ダルビッシュ有(パドレス)ら7選手が故障を理由に、R・プレスリー(アストロズ)は産休リスト入りによる出場辞退となった。このため、10選手が追加された。ちなみに辞退選手には罰則はなく、負傷者リスト入り選手を除けば、ほとんどの選手が後半戦から出場する。

 かつて、日本同様にオールスター戦選出は選手の夢だった。そしてインターリーグもなく、リーグ間の対抗意識も強く、一時は連敗が続いたア・リーグ会長が出場投手に球宴前のカードの登板を禁止する通達を出すなど、緊迫感があった。

 1970年には全米視聴率が28%を記録したが、選手会の長期ストライキに加え1997年にインターリーグが始まってからはただのお祭りに終始してきたのか、視聴率は2002年以降は10%を割り切り、一昨年は5%にまで落ち込んだ。ネットでの視聴が増えたとはいえ、この下落ぶりは異常だ。

 全米の市民がオールスター戦に興味を無くした(NPBもその傾向がある)理由は、前記した交流戦に加え、かつてはファン投票選出が最期まで出場する事が多かったのに、ベンチ入り選手数は1950年は25人、1970年は29人が今では33人まで増やしたこともあって、交代が頻繁でせっかくファンが選んだ選手が中盤でベンチに消えてしまうのも理由だ。

 エンゼルス・大谷翔平投手が最大の注目となった今年のオールスター戦。個人的にはDHで先発し、最期のイニングにマウンドに上がれば、ルールを変える必要は無い。早い段階でベンチ消えて欲しくないと思っている。今年の視聴率を上げることが出来るのか注目だ。

 なお、追加で選出されたのは以下の10選手。

 ◆ア・リーグ

 T・アンダーソン投手(ホワイトソックス)、C・バシット投手(アスレチックス)、W・メリフィールド外野手(ロイヤルズ)、J・ウェンドル内野手(レイズ)

 ◆ナ・リーグ

 W・ビューラー投手(ドジャース)、Y・モリーナ捕手(カージナルス)、F・ペラルタ投手(ブルワーズ)、M・シャーザー投手(ナショナルズ)、J・ターナー内野手(ドジャース)、

T・ウォーカー投手(メッツ)

 蛭間 豊章(ベースボール・アナリスト)

報知新聞社
https://news.yahoo.co.jp/articles/3bcf1e4a0b8be5b89733c45b820a0c3967db3811

0693名無しさん@恐縮です2021/07/12(月) 22:55:33.55ID:ftJYQcYb0
>>689
詳しい説明サンクス
なるほどそういうカラクリがあったのか
しかし相変わらずアメリカでバスケって人気あるんだな
イメージ的にバスケの選手って大半が黒人のイメージあるのだが、
何故黒人が主流のバスケがアメリカで人気スポーツ座についたの?
白人も黒人が主流のバスケが好きってこと?

0694名無しさん@恐縮です2021/07/12(月) 23:03:18.43ID:/bt/xGoW0
>>693
アメフトとバスケは学生スポーツとしても人気がある
NBAの黒人の割合は8割だがNFLの黒人の割合も7割だからNBAだけがずば抜けて黒人が多いわけでもない

0695名無しさん@恐縮です2021/07/12(月) 23:13:42.49ID:jZFr68iD0
>>694
大学のアメフトとバスケはめちゃくちゃ人気があるとよく聞くがその理由って何になるの?

あとかつてはメジャーリーグがアメリカで人気スポーツだったのに、
なぜ白人スポーツのメジャーリーグの人気だけがガタ落ちして
黒人が主流のNFLとNBAがアメリカの2大スポーツにまでのし上がったの?

0696名無しさん@恐縮です2021/07/12(月) 23:29:12.42ID:/bt/xGoW0
>>695
学生スポーツとしてアメフトとバスケが人気になった理由は知らない

日本も甲子園で注目された選手がプロに入団してからもスター選手になりやすいが、
アメリカでも学生時代にアメフトやバスケで注目された選手がプロに入団してからもスター選手になるんでしょ
アメリカの学生野球は人気がないからプロに入団してから知名度を上げなければならない
NFLやNBAには全米レベルのスター選手は多いけど、MLBに全米レベルのスター選手がいないのは野球が学生スポーツとして人気がないのも原因の1つだと思う

0697名無しさん@恐縮です2021/07/12(月) 23:31:33.50ID:8xFKXfwe0
>>696
大学進学時の奨学金制度がNFLNBAと比較すると遅れてるらしいよ

0698名無しさん@恐縮です2021/07/13(火) 00:56:50.52ID:q4RCc9Pw0
今夜のスポーツニュースの扱い
大谷翔平>>>>>吉田・堂安

0699名無しさん@恐縮です2021/07/13(火) 04:00:15.78ID:EYmP+m+U0
大谷が先発することに決まったみたいだね
https://pbs.twimg.com/media/E6HXKlsVIAAVy2s?format=jpg

0700名無しさん@恐縮です2021/07/13(火) 04:01:59.99ID:qGPB30/g0
大谷翔平とタティスJr.だけいれば十分
この2人はガチ

0701名無しさん@恐縮です2021/07/13(火) 04:05:23.23ID:EYmP+m+U0

0702名無しさん@恐縮です2021/07/13(火) 04:06:03.71ID:/L6LPcrF0
こうやってオールスターを軽んじる選手が増えれば余計野球離れに拍車がかかるのにな
権威云々よりファンサービスって事をもっと考えた方がいい

0703名無しさん@恐縮です2021/07/13(火) 04:10:09.91ID:LhrVwfe60
アメリカのオールスターって気づいたら終わってるよね

0704名無しさん@恐縮です2021/07/13(火) 04:13:16.60ID:qGPB30/g0
>>701
オッドアイっぽいしシャーザーじゃね
俺ら的にはそういう選手が出た方が嬉しいね

0705名無しさん@恐縮です2021/07/13(火) 04:14:15.34ID:lHOc2ecL0
>>1
そういえば昔はJリーグもオールスターやってたな確かイーストウェストに別れて
お祭り感の盛り上がりが結構楽しかったけど今もやってるのかな

0706名無しさん@恐縮です2021/07/13(火) 04:15:09.01ID:EYmP+m+U0
>>704
二人とも参加することを楽しんでるようだし、いいね!

0707名無しさん@恐縮です2021/07/13(火) 04:17:22.29ID:lHOc2ecL0
逆になったけどそういえば日本のプロ野球もオールスターゲームに昔ほどお祭り騒ぎしなくなったなと考えていたらそういえばJリーグは?てなったw

0708名無しさん@恐縮です2021/07/13(火) 04:18:10.50ID:oxJb/tbA0
黒んぼは屁タレなんで
ビビって逃亡しちゃいました

0709名無しさん@恐縮です2021/07/13(火) 04:18:30.62ID:tPw6a5iw0
>>684
メジャーリーグって世界でトップのスポーツ団体だぞ
インターンですら簡単にはいけない組織
同レベルはGoogleとかAmazon

芸スポレベルじゃ門前払い

0710名無しさん@恐縮です2021/07/13(火) 04:29:09.69ID:6iB5mapP0
レベルも人気も落ちたよな
過去に何の実績もない選手がホームランキングとかさ
ほとんど選手がグラウンドにツバ吐くのが仕事になってるな

0711名無しさん@恐縮です2021/07/13(火) 05:02:24.31ID:w0pZz+Rr0
これマジかよ

ガラガラオオダニっておさるのジョージやおしり探偵以下だったのかwww


アニメ おさるのジョージ「おしごとワンワン」「どんぶらこ大作戦」NHK Eテレ7/10(土)3.2%0.9%4.1%

アニメ おしりたんてい(28)「ププッ レインボーダイヤをさがせ!」(後編) NHK Eテレ7/10(土)3.2%0.7%3.9%

大谷二刀流出場! MLB2021「レッドソックス」対「エンジェルス」NHK総合7/7(水)1.7%0.1%1.8%

0712名無しさん@恐縮です2021/07/13(火) 05:04:27.02ID:wCiOHWKb0
 ンま
 ぶだ
 る?
 化



0713名無しさん@恐縮です2021/07/13(火) 05:24:29.21ID:9RNiwdIy0
>>701
シャーザーでけえな
大谷と変わらない

0714名無しさん@恐縮です2021/07/13(火) 06:24:08.65ID:eU5GkGXl0
>>670 そもそも60年代後半にNFLができて一本化され人気爆発
その煽りを食ったのがMLBという話

落ちぶれたのはオーナーが米黒人より安いカリビアンを多用して
米黒人層が見なくなったのが原因
その分白人層にはまだ人気だが低所得層に特化しつつある
黒人差別審判がNFL以上に露骨だからね
「黒人やっつけろ〜」って言う白人層に人気な訳

0715名無しさん@恐縮です2021/07/13(火) 06:36:00.16ID:eU5GkGXl0
>>695 日本の甲子園みたいなもん
そもそも米は高校で球技の全国大会ってのがほぼない
遠征費とか日本より桁違いにかかるから高校の規模じゃペイできん

ま、高校アメフトでも普通に千人程度の観客席は満員になる
これは制度も良くできてて
金曜高校、土曜大学、日曜NFL(月、木に1試合)って固定制度が
被ることなく上手く回ってるのもでかい

0716名無しさん@恐縮です2021/07/13(火) 06:57:58.99ID:KR4VRtdU0
世界の王、イチロー(笑)世界中で誰も知らねえw
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kyozin/1552202990/
【現代】野球=ダサい奴がやるもの【印象】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kyozin/1364565552/

0717名無しさん@恐縮です2021/07/13(火) 07:00:01.97ID:KR4VRtdU0
NFLコミッショナー「野球はレジ待ち以下のゴミ競技」
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kyozin/1363627234/
野球はアメフト・バスケの残りカスがやるもの
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kyozin/1365454340/

0718名無しさん@恐縮です2021/07/13(火) 07:05:51.85ID:1LJ2uCC80
なんだかんだ盛り上がってきたな

0719名無しさん@恐縮です2021/07/13(火) 07:15:19.61ID:K3+9o/lL0
>>718
お爺ちゃんがいる介護施設の話ね

0720名無しさん@恐縮です2021/07/13(火) 07:30:03.21ID:QL141x0d0
>>1
日程が窮屈すぎる
移動距離考慮して前後の日程空ければいいのに

0721名無しさん@恐縮です2021/07/13(火) 07:35:37.47ID:OW7QhG9v0
まあ一回出たらもう良いって事だろな

0722名無しさん@恐縮です2021/07/13(火) 07:46:24.85ID:P1FHiFSl0
>>720
NFLに間に合わない

0723名無しさん@恐縮です2021/07/13(火) 08:20:47.11ID:PGUJ/XjH0
>>707
代表ACLその他カップ戦で日程がタイトだし、代表がASみたいなもんでお遊びではなく真剣勝負やってるからね

0724名無しさん@恐縮です2021/07/13(火) 08:52:07.53ID:PAgF/8Hs0
>>714
スポーツにまで白人と黒人の問題が根深く横行してるんだな
何かアメリカンスポーツに詳しそうだから色々と聞いてみたいのだが、
メジャーリーグが白人の高所得層に人気無くなった理由って何なの?

あとNFLNBAの選手の大半が黒人で黒人が主流のスポーツなのになぜその二つのスポーツがメジャーリーグを追い抜いて人気が出たのかって事

白人は黒人が主流のその二つのスポーツを嫌いじゃないの?
それとも白人も黒人が主流のNHLやNBAの方が
メジャーリーグよりも面白いと思って観てるって事なの?
アメリカンスポーツに詳しそうなのでそのあたりの事を詳しく解説してもらえると有り難いのだが

0725名無しさん@恐縮です2021/07/13(火) 08:55:37.12ID:56n4lew/0
>>723
昔のオールスターはサッカーのスター選手たちが勢揃いしてお祭りして楽しかったのに

0726名無しさん@恐縮です2021/07/13(火) 09:08:15.11ID:xrDDCDPq0
>>312
https://full-count.jp/2021/07/03/post1104207/
大谷自身は「チームの方針もあるので、そこは完全に任せています」だとさ

0727名無しさん@恐縮です2021/07/13(火) 09:11:17.19ID:N7MTgbRf0
テロ野球が緊急事態宣言の中で全試合有観客開催へ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kyozin/1626048051/

0728名無しさん@恐縮です2021/07/13(火) 09:26:01.63ID:wmjLq+7y0
>>725
ワクワク感はあるけど連携は無いし遊びのお祭りだから全てにおいてぬるくて試合はつまんないよ
サッカーとアメスポじゃファンが求めてるものがまるで違うんだろな

0729名無しさん@恐縮です2021/07/13(火) 09:43:08.34ID:xfikiqlr0
>>724
野球が余程つまんないてことだな

0730名無しさん@恐縮です2021/07/13(火) 17:13:16.46ID:H5QspYsf0
ps://i.imgur.com/MagT1lg.jpg
ps://i.imgur.com/i9xAdxZ.jpg

0731名無しさん@恐縮です2021/07/13(火) 17:13:45.03ID:H5QspYsf0
ps://i.imgur.com/gRcjJGE.jpg

0732名無しさん@恐縮です2021/07/13(火) 18:15:53.51ID:T5VSxKRi0
野糞は汚物なんでね

0733名無しさん@恐縮です2021/07/13(火) 18:22:22.47ID:CzLyQeWa0
アストロズの選手はあの事件があって他球団の選手から相当嫌われてるから居た堪れないんじゃない?
だから全員で逃亡した感じに見えるわ

0734名無しさん@恐縮です2021/07/13(火) 21:41:09.69ID:UzYwUr7Y0
【悲報】国民が嫌いなモノ一位は野球に決定! ←日本国民の本音
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kyozin/1559683972/

0735名無しさん@恐縮です2021/07/13(火) 23:41:42.30ID:vcQuCjRD0
ア 打率 HR 打点 出塁 OPS
1指 .279 33 70 .364 1.062 大谷
2一 .332 28 73 .430 1.089 ゲレーロJr.
3遊 .321 15 51 .385 _.930 ボガーツ
4右 .282 21 47 .375 _.901 ジャッジ
5三 .282 22 72 .350 _.913 R.デバース
6二 .277 22 56 .345 _.873 セミエン
7捕 .275 21 53 .300 _.802 S.ペレス
8左 .297 11 48 .341 _.814 T.ヘルナンデス
9中 .314 16 35 .380 _.921 マリンズ
先 4勝1敗 防3.49 13試合/67.0回 大谷

ナ 打率 HR 打点 出塁 OPS
1遊 .286 28 60 .364 1.020 タティスJr.
2指 .270 19 52 .414 _.972 マンシー
3三 .265 17 65 .319 _.819 アレナド
4一 .274 19 50 .381 _.871 F.フリーマン
5右 .331 18 59 .384 _.969 N. カステヤノス
6左 .301 19 59 .382 _.921 ウィンカー
7捕 .268 _8 34 .370 _.808 リアルミュート
8中 .302 16 51 .387 _.906 レイノルズ
9二 .330 _4 29 .397 _.860 A.フレイジャー
先 7勝4敗 防2.66 17試合/98.0回 シャーザー

0736名無しさん@恐縮です2021/07/13(火) 23:58:40.63ID:mnnn1A1i0
最後までとは言わないが
5回まではファン投票で選んだ選手でいってもらいたいものだ
おまけに五月雨式に交代していくので誰が出てるのかも分からなくなりがち
交代した選手もちゃんと紹介してファンアピールをする機会をあげてくれ
「スター」扱いしてあげて

0737名無しさん@恐縮です2021/07/14(水) 00:59:53.47ID:TfGegMDZ0
馬鹿向けコンテンツも通用しなくなっただけ

0738名無しさん@恐縮です2021/07/14(水) 02:25:35.24ID:A9mtVdS90
>>25
アメフトのオールスターのプロボウルは人気ないので有名
スーパーボウルの前にやるからスーパーボウルに出る選手は出ないし選手もお祭りゲームで怪我したくないから辞退もするし出てもハードタックルなしの緩い試合

0739名無しさん@恐縮です2021/07/14(水) 09:02:17.86ID:v9/I7sgQ0
>>738
やきうはワールドシリーズもオールスターもどちらも全米視聴率5%しかなくて
何もかも人気が無いだけ

0740名無しさん@恐縮です2021/07/14(水) 10:16:03.49ID:be9ID5vS0
存在価値なし
とんでもない不人気の欠陥スポーツだな

0741名無しさん@恐縮です2021/07/14(水) 19:47:23.89ID:4VNUy3DG0
MLBってなに?

0742名無しさん@恐縮です2021/07/14(水) 19:52:06.16ID:IjHmM1420
>>707
なぜかKリーグとオールスター戦やって、トドメ刺した

0743名無しさん@恐縮です2021/07/14(水) 22:18:39.17ID:j7ryBBqk0
また憐れなキチガイが単発IDで自演
そもそもサッカーにオールブターなんかやってる国も文化も存在しない

日本代表がオールスターなんだから
世界の無いアメスポのオールブターなんか
なんの意味も無いんだよアホ
昔アホな広告代理店にヤレって騙されただけw

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています