【テレビ】橋下徹氏、都議選で自公過半数に届かず「小池知事には天国と地獄くらいの差です。ある意味、天国」 [爆笑ゴリラ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001爆笑ゴリラ ★2021/07/05(月) 11:11:01.16ID:CAP_USER9
7/5(月) 10:12
スポーツ報知

橋下徹氏、都議選で自公過半数に届かず「小池知事には天国と地獄くらいの差です。ある意味、天国」
橋下徹氏
 元大阪府知事で弁護士の橋下徹氏が5日、フジテレビ系「めざまし8」(月〜金曜・午前8時)にリモート出演した。

 番組では、東京都議選(定数127)で自民党が第1党を奪還したが、公明党との合計で過半数には届かなかったことを報じた。

 橋下氏はこの結果に「小池さんの立場からすれば自民党・公明党が過半数を取ることと、阻止すること、これは知事にとって天国と地獄くらいの差です。ある意味、天国です」と見解を示し、「自民党・公明党はある意味、小池さんにとっての野党で、そこに過半数を取られたら知事としては何も出来なくなりますから。そういう意味では都民ファーストは過半数は取れないんですけど、自民党・公明党の過半数阻止と言うことで。これからの小池都政にまたちょっと希望が見えたといいますかね」と話した。

 自民党が第1党となったことには「第1党というのはあまり意味がなくて、過半数なんですよ」とし、全体のバランスとして「都民ファーストが第1党を取っていないというのが微妙にいい所。第1党を取ってしまうと、自民党がまたケンカ腰でくるので。第1党は自民党に譲りながら、でも自公で過半数に達していないというのは、本当に微妙な素晴らしいバランスだと思う」と説明した。

https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210705-07051044-sph-000-1-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/32f43b9e20d01d613dd7ed04998547ed25db7d36

0052名無しさん@恐縮です2021/07/05(月) 11:51:25.55ID:z5AofEEU0
>>47
公明党は常に与党だからw

0053名無しさん@恐縮です2021/07/05(月) 11:52:04.17ID:t4ufOwYV0
>>47
公明党は強いていえば左派政党だよ
思想的には左翼

0054名無しさん@恐縮です2021/07/05(月) 11:52:14.28ID:41pGY+Ql0
自民も都民ファーストも維新も同じグループだからな
橋下が誰も批判できずに歯切れ悪い

0055名無しさん@恐縮です2021/07/05(月) 11:52:44.32ID:QfwpviG50
>>19
読み方としてはこれだけ有る
にしこおり,にしきおり,にしこり,にしごり,にしごおり,にしこうり,にしごうり,にしきお,にしおり

0056名無しさん@恐縮です2021/07/05(月) 11:57:01.68ID:EJ4ZI2rg0
まぁ、そう 小池を押し切る事はもう無理

0057名無しさん@恐縮です2021/07/05(月) 11:57:02.90ID:1ecEQwTI0
>>1
家で寝とけ

0058名無しさん@恐縮です2021/07/05(月) 11:57:03.65ID:VzY/niW40
公明党は今回は自民党と組んで正解だったのかねぇ…
どっちと組んでも議席は確保出来たように思うが、都民ファーストと組んでいたら過半数いっていたかもしれんし、分からんなぁ…

0059名無しさん@恐縮です2021/07/05(月) 12:01:40.51ID:CR3+DBJn0
>>13
どう見ても公明不正してる臭いw

0060名無しさん@恐縮です2021/07/05(月) 12:01:40.52ID:KXz3xS2k0
>>15
元々小池がいるから「自公だけで」は無理。
小池を議会で止められない状態が続く。

0061名無しさん@恐縮です2021/07/05(月) 12:04:39.63ID:wDAR7DJE0
都議会で審議がストップするようなことがあれば、
これまではコイケ一人のせいにできたけど、
今後は都議会第一党の自民の責任も問われることになり、
自民がコイケに反発するような態度は、安易にはできないということ。

地方議会は、国会と異なり、地元の地道なネタを議論することが多く、
地元の商工会、商店会、自治会、農協などの影響も大きく、
政党どうしが是々非々で(個々の案件ごとに賛成したり反対したり)議論しやすい。
そういう大人の政治が期待できるのではないかと、橋下は言いたいのではないかな?

ただし、コイケが今後どう動くかは、すごく不気味で、予測不能なので、どうなることやら。

0062名無しさん@恐縮です2021/07/05(月) 12:05:40.10ID:HhPPrhRQ0
今回公明は自民の票応援したん?

0063名無しさん@恐縮です2021/07/05(月) 12:06:28.31ID:KXz3xS2k0
>>61
「地元の地道なネタ」は市町村区議会の仕事だろ

0064名無しさん@恐縮です2021/07/05(月) 12:06:36.58ID:qeoUsAC10
>>27
公明は通すためなら大阪では維新と組んだりするからな
自分らの数字まもってる限りは安泰よ

0065名無しさん@恐縮です2021/07/05(月) 12:07:07.06ID:94/7Dv850
都民ファーストの会がキーを握ったということ社会党の村山が総理大臣になったときと同じパターン

0066名無しさん@恐縮です2021/07/05(月) 12:08:01.52ID:t4ufOwYV0
>>54
しかし大阪都構想では自民と維新は賛成/反対に分かれた
地方議会って国政とはパワーバランスが異なるんだよね

0067名無しさん@恐縮です2021/07/05(月) 12:10:41.32ID:HhPPrhRQ0
>>58
公明党としては票応援して自公過半数取れなかったのは計算外だっと思う

@公明党の力が衰えたのか?
A自民党が予想よりダメダメだったのか?
B小池が予想より遥かに粘ったのか?

0068名無しさん@恐縮です2021/07/05(月) 12:11:55.90ID:hLpv58lW0
2017年の豊田真由子砲撃は凄かったんですね。

ある意味、自民党ぶっ壊したのこの人だろ。

0069名無しさん@恐縮です2021/07/05(月) 12:12:59.47ID:3oGEzUUN0
第1党は取られちゃったから地獄までいかないけど煉獄とかじゃない?

0070名無しさん@恐縮です2021/07/05(月) 12:13:40.38ID:hLpv58lW0
>>62
創価に応援してもらって33議席

してもらってない都民ファーストが31議席

単体で行ったら都民ファーストの方が勝ちだろ。

0071名無しさん@恐縮です2021/07/05(月) 12:16:45.98ID:7rzb3K7p0
公明党はなんだかんだ言っても全員当選

0072名無しさん@恐縮です2021/07/05(月) 12:17:49.36ID:HhPPrhRQ0
公明パワーを持ってしても過半数取れなかったのは痛いな
スーパークレイジー君事件といい……
やっぱり公明は支持基盤が高齢化した弊害が出とるな

0073名無しさん@恐縮です2021/07/05(月) 12:18:07.71ID:w3Se24lI0
>>11
そりゃこれまでの傾向
次の国政選挙は 自民よりマシ で相当数が日本第一党に流れるよ。

0074名無しさん@恐縮です2021/07/05(月) 12:19:27.81ID:w3Se24lI0
>>70
しかもあの投票率で

0075名無しさん@恐縮です2021/07/05(月) 12:20:02.21ID:RzQTUdI60
>>1
で、小池は国政に行くんだろ?w
過半数もへったくれもない

0076名無しさん@恐縮です2021/07/05(月) 12:23:05.95ID:haH8E7/s0
>>1
くだらね 馬鹿じゃねーの

0077名無しさん@恐縮です2021/07/05(月) 12:23:16.45ID:HhPPrhRQ0
>>73
地方すら取れないのに国政なんか取れる訳がないだろ
そもそも桜井は取る気なんかないぞ?
桜井は町内会長どころかマンション自治会長を取る事から始めるべき

0078名無しさん@恐縮です2021/07/05(月) 12:28:10.56ID:UB8PQNb40
都議選

2001年  自民 53議席 民主 22議席
2005年  自民 48議席 民主 35議席
2009年  自民 38議席 民主 54議席
2013年  自民 59議席 民主 15議席

今回

自民  33議席(公明と選挙協力)
立民  15議席(共産と選挙協力)
都ファ  31議席   
維新  1議席(定数7人区で)

自公選挙協力体制下で自民は過去最低の議席
立民は民主党を継承する野党として過去最低の議席

前回の都民ファは追い風と公明との選挙協力があった
今回の小池都知事は理不尽に叩かれまくりながら
公明の選挙協力がなくても31議席は大勝と言っていい
(無所属で出た2人の追加公認があれば自民と並ぶ)

失策続きの傲慢な菅自民党も、左翼政党(立民・共産・れい新)も、大阪マンセー維新も、嫌だという有権者は多かった
「都民ファーストの会」は一過性のものではなく、今回しっかりと地盤を作れたと言っていい

0079名無しさん@恐縮です2021/07/05(月) 12:33:08.11ID:W6K23wxl0
前回公明党が支援して躍進した都民ファーストの会
惨敗した自民党
今回は公明党が自民党を応援したが
この結果を見ると都民ファーストの会が頑張ったという感じやな

0080名無しさん@恐縮です2021/07/05(月) 12:37:59.32ID:t4ufOwYV0
>>74
投票率は低ければ低いほど自民党に有利なはずだからね

0081名無しさん@恐縮です2021/07/05(月) 12:55:51.33ID:cJMUCOVL0
都民ファーストもちゃらいのが多いけどまあ地力はついてきたな

0082名無しさん@恐縮です2021/07/05(月) 13:02:31.79ID:u967kiS50
無党派層を掴み取り生き残った都ファの意味はでかい

0083名無しさん@恐縮です2021/07/05(月) 13:04:42.28ID:PVzyys600
しかし、国民のボケっぷりが酷いな・・・
次の選挙で自民負けたら、中国が大挙して攻めてくるぞ。
(大袈裟かもしれんけど、かなり攻めてくる)
売国奴ばかりで嫌になるわ。

0084名無しさん@恐縮です2021/07/05(月) 13:06:47.19ID:PVzyys600
>>46
東京に住んどるくせに、東京の文句ばかり言うてるからなw
キモいくらい地元愛が強いくせに(アイデンティティの喪失が怖いだけかもしれんが)、
関西を離れる関西人の多いことw(めちゃ不思議)

0085名無しさん@恐縮です2021/07/05(月) 13:14:26.80ID:oN/stDAI0
これでイデオロギーじゃなくて政策で議論出来る様になるか、何も決まらなくなって停滞するか
見せてもらおうじゃないか

0086名無しさん@恐縮です2021/07/05(月) 13:15:22.09ID:7V4QOzpJ0
>>83
最大の親中が自民公明なんだが
そして最大の嫌中が日本の共産

0087名無しさん@恐縮です2021/07/05(月) 13:18:54.76ID:C8vZXMqE0
左はおとなしく立憲か共産いれときゃいいのに都民なんかにいれやがって

0088名無しさん@恐縮です2021/07/05(月) 13:19:05.59ID:9yQmbVkc0
こいつは大阪の医療を崩壊させた責任を取らないつもりなのか

0089名無しさん@恐縮です2021/07/05(月) 14:03:05.35ID:1+nm1SLI0
>>86
それはないな
外構防衛を見る限り

0090名無しさん@恐縮です2021/07/05(月) 14:12:34.12ID:t4ufOwYV0
>>89
意味不明すぎる
自公政権は中国漁船が領海侵犯しても何もしなかった

民主党は漁師を拿捕し強制送還までした

0091名無しさん@恐縮です2021/07/05(月) 14:16:01.77ID:t4ufOwYV0
日本共産党は綱領に中共批判を盛り込んだほどの反中

共産が「中国批判」の綱領改定を採択 党大会最終日 2020/1/18 12:07
https://www.sankei.com/article/20200118-NFZSUINHAFOS7EBTHW3TWZS6PQ/

共産・志位氏、中国の香港統制強化に抗議 2020/5/28 17:43
https://www.sankei.com/article/20200528-UVE3NLRENBIP5IHUULEZHUQMJQ/

ネトウヨの大好きな産経新聞もちゃんと報じてるw

0092名無しさん@恐縮です2021/07/05(月) 14:18:17.29ID:t4ufOwYV0
さらに立憲の枝野は尖閣防衛に 「 自衛隊を出動させろ 」 とまで言ったぐらいの反中タカ派

枝野氏、尖閣侵略に自衛隊出動も/「犠牲払っても排除」
https://shikoku-np.co.jp/national/political/20110810000643

尖閣へ侵略あれば「自衛権使って排除」 官房長官
https://www.nikkei.com/article/DGXNASFS1003Y_Q1A810C1PE8000/

枝野みたいな過激な反中は自民党の中には1人もいない

0093名無しさん@恐縮です2021/07/05(月) 14:22:51.00ID:/10Hop/O0
>>92
ほんとにそう思ってるなら尖閣諸島中国漁船衝突事件のとき与党幹事長だった枝野さんはなんで動かなかったのかね
ましてや逮捕したあと送検してわけわからん理由で釈放とか弁護士でもある枝野さんは大声上げられたはずなのに
なんでやらなかったんですかね

0094名無しさん@恐縮です2021/07/05(月) 14:30:36.20ID:UX+kXCaY0
日防チャンネルは良いぞ〜

ガチの保守!

こんな団体を、待ってました!

0095名無しさん@恐縮です2021/07/05(月) 15:51:55.43ID:MV9lFg7y0
>>13
共産すげーな

0096名無しさん@恐縮です2021/07/05(月) 15:53:26.85ID:E+bK5A5k0
>>13
東京いよいよ巨大フラグ立ったな

0097名無しさん@恐縮です2021/07/05(月) 15:54:36.91ID:E+bK5A5k0
立憲躍進だろ
終わりの始まり来たじゃん
良かったなトンカスwwwww

0098名無しさん@恐縮です2021/07/05(月) 19:52:45.22ID:PAZZ7ILG0
立民共産の終わりが始まったんだよ。

0099名無しさん@恐縮です2021/07/06(火) 14:12:50.62ID:6ltjPIZn0
>>19>>55
しかも、個人名だと前後の推察も出来ないから
物理的に知らないと漢字から読みを一発で当てるのは難しいわな。
「漢字が読めない」と非難するのではなく「有名人を知らない」だとわかるけど。

0100名無しさん@恐縮です2021/07/06(火) 16:05:19.17ID:L6V7wa+W0
>>92
国会の質疑でも結構取り上げてて熱く訴えてたからビックリした
てっきり中国側が、立憲民主が力を持つ事はもう無いだろうと見限って、自民に取り入ってるのかと解釈してたわ

0101名無しさん@恐縮です2021/07/06(火) 16:22:20.83ID:SsT6a/8O0
都民ファーストは
いい案件には賛同すればいいし
自分たちが投げた案件を賛同されなかったら他の党のせいにできるし
いい位置につけたのは確か

0102名無しさん@恐縮です2021/07/06(火) 19:27:02.74ID:6E03Yk4V0
>>101
しかしもうムリ
無免許運転ババアを擁護してたことを一生言われ続ける
議会でも以前と同じく孤立

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています