【競馬】 まさに規格外! 超良血エスコーラが日本レコードで衝撃的初V! [影のたけし軍団ρ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001影のたけし軍団ρ ★2021/07/03(土) 12:01:02.51ID:CAP_USER9
これはGT級といっても過言ではないだろう。

小倉3Rの3歳未勝利(芝1800メートル)は、圧倒的1番人気のエスコーラ(牡3=中内田)が1分43秒8の日本レコードで大差勝ち。
衝撃的な走りで初勝利を手にした。従来のレコードは14年にグランデッツァが京都でマークした1分43秒9で、これを0秒1更新した。

エスコーラは父ディープインパクト、母サロミナ(母の父ロミタス)の血統。
半兄には一昨年の朝日杯FSを制したサリオス、全姉には昨年の府中牝馬Sを制したサラキアがいる。

これが1月の新馬戦(4着)以来の2戦目だった。
https://www.sponichi.co.jp/gamble/news/2021/07/03/kiji/20210703s00004048288000c.html

0084名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 16:17:52.24ID:Tr5DbrHI0
最終レースも
1分6秒9

0085名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 16:27:44.21ID:E0EtM8I4O
>>77
サンネンビーグミ
勝ち鞍…京都金杯、中山金杯、金鯱賞
とかおらんのか?

0086名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 16:28:35.17ID:k1Y4izgs0
夏の3歳未勝利でもニュースになるのか

0087名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 18:00:55.29ID:yZvKWhy10
ナニコーラ
タココーラ

0088名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 18:04:54.11ID:HGZfOi7k0
この時期に未勝利勝ちか
ラスカルスズカと同じ系譜だな、間違いない

0089名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 18:38:48.33ID:NPyYuavPO
>>69俺もオーシャンエイプス浮かんだわ

0090名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 18:50:36.06ID:QJIYFoVc0
月曜日にいんた

0091名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 18:54:19.86ID:E0miuNRH0
タイムなんて関係ないって
初心者だったおれは
グランだってあのレコードの時は
この後無敵だと思ったもんw

0092名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 19:00:53.04ID:QDaeVeYM0
デビューの遅いディープ産駒はクラシックで消耗しないから長く活躍する事もある

0093名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 19:12:09.28ID:qxDpUtIk0
>>2
7月新馬は一流馬ばかりのイメージ

0094名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 19:14:26.68ID:z/hrVN2N0
未勝利をレコード勝ちする馬よりも、
平凡なタイムでもG1を勝ってくれる馬の方が
馬主にとってはありがたいし、欲しいんじゃないの?

0095名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 19:15:45.30ID:asKHraRM0
アーモンドアイのJCの時計と同じで何の価値もない

0096名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 19:18:51.49ID:o7WY41sw0
姉ちゃんのサラキアも強かったよなあ

0097名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 19:20:31.89ID:7RZkWOmj0
ディープタイマー

0098名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 19:21:52.38ID:c43RqoN70
この馬がどうこうより馬場がおかしいんだよ

0099名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 19:22:05.78ID:qxc+kTWb0
メッコール

0100名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 19:23:35.07ID:gFmcrjsk0
最強距離はマイルで2000超えたら凡馬の可能性

0101名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 19:24:29.42ID:yEMoSSzN0
3歳未勝利って故障でもしてたの?

0102名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 19:26:17.97ID:nqL8wYO/0
グランデッツァ級の大物か

0103名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 19:50:24.94ID:NEAsUTm+0
>>101
セレクトセール予定が欠場からの吉田和美名義なのでワケ有物件なんだろうね

0104名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 19:56:50.45ID:M8naQIm30
僅差での好時計は無価値だけど、ぶっちぎってのレコードだからこいつの能力は本物だよ。体質弱いみたいだから大成するかどうかは微妙だが。

0105名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 20:47:13.60ID:aTWLVCY10
エタリオウみたいになるのは不憫だな。

0106名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 21:06:35.52ID:zsEjoH+A0
闘志↑
騎手との絆↑

0107名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 22:18:21.12ID:1p+jTapU0
大昔、サンゼウスという当時としては国内最高クラスの良血馬が
これまた当時最高の3億6000万円でセリで落札されてな
柴田政人騎手でデビューしたんじゃよ

0108名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 22:24:22.54ID:nxP0HFxs0
若い頃ちょっと競馬カジってそれ以来離れてるおっさんさん共は3歳が新馬で4歳がクラシックなんだよな

0109名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 22:30:38.71ID:6vHOEwrf0
>>108
未だに馴染まないんだが何で変わったの?年齢の数え方

0110名無しさん@恐縮です2021/07/03(土) 22:39:14.86ID:nxP0HFxs0
>>109
国際規格に合わせてか数え年(1歳スタート)から満年齢(0歳スタート)に変えたから

0111名無しさん@恐縮です2021/07/04(日) 00:29:59.50ID:pYi+eyiJ0
小倉のこの距離走ったら日本レコード出せる馬は他にもいるだろ

競馬はタイムより出走馬同士の着順を競うものだし

0112名無しさん@恐縮です2021/07/04(日) 08:03:42.01ID:Z7ziiJaf0
ナイスネイチャもこの時期に小倉勝って上まで行った

0113名無しさん@恐縮です2021/07/04(日) 14:11:32.34ID:L7p0gt0Y0
妹はいつデビューかな

0114名無しさん@恐縮です2021/07/04(日) 14:18:10.82ID:wrA268qU0
2歳戦が始まったのかと思ったら3歳未勝利クラスか

0115名無しさん@恐縮です2021/07/04(日) 15:45:43.11ID:mSc1azUO0
成長曲線はサリオスかサラキアか
菊には行かないだろうけど

0116名無しさん@恐縮です2021/07/04(日) 15:52:58.85ID:ghAJJGys0
ダビスタだと、引退を余儀なくされてたのに。

0117名無しさん@恐縮です2021/07/04(日) 19:14:37.90ID:8q8UrrMP0
1戦目の負け方がイマイチ

0118名無しさん@恐縮です2021/07/04(日) 19:18:06.02ID:r2VldRhD0
今日の小倉見てないやつはコメントするなや、馬場が異常なだけ

0119名無しさん@恐縮です2021/07/04(日) 19:35:43.24ID:LJPn4Ee/0
今日の小倉馬場おかしかったろ

0120名無しさん@恐縮です2021/07/04(日) 22:53:15.08ID:PxOeUstJ0
アグネスワールドのレコードを更新してるからな
今年の小倉は異常

0121名無しさん@恐縮です2021/07/04(日) 23:15:14.76ID:o+wXnfqU0
CBC賞の時計マジ酷いw

0122名無しさん@恐縮です2021/07/05(月) 09:51:14.14ID:7YnARUeA0
大差勝ちは評価できる

0123名無しさん@恐縮です2021/07/05(月) 09:56:25.71ID:jFq+4/gg0
ダンディコマンド

0124名無しさん@恐縮です2021/07/05(月) 14:34:25.19ID:7YnARUeA0
有馬記念のサラキアで儲けた思い出

0125名無しさん@恐縮です2021/07/05(月) 14:37:51.74ID:ur2sE02S0
>>116
ダビスタでもこの時期はまだ未勝利戦あるだろw

0126名無しさん@恐縮です2021/07/05(月) 15:00:45.80ID:ZjYmULgF0
ちょっと緩く見えたけどあそこでは抜けていい馬だったからな
ま、レコードは馬場もあるしおまけだね

0127名無しさん@恐縮です2021/07/05(月) 15:24:30.98ID:RtflUbim0
エスコーラクラスじゃ良血とは言うが超はつかんよな、
日本にいる馬ならラヴズオンリーユーの子供あたりがそういうんじゃね?

0128名無しさん@恐縮です2021/07/05(月) 15:59:42.45ID:YapGWfQn0
今の馬場見てレコード出たからG1級って競馬ど素人が記事書いたの?

0129名無しさん@恐縮です2021/07/05(月) 16:00:33.05ID:YapGWfQn0
>>126
この馬場の反動で次走人気で飛ぶまでが様式美だよね

0130名無しさん@恐縮です2021/07/05(月) 17:09:59.45ID:OMVdBmxD0
ぶっちぎることないのにな
順調に使えない馬なんだから負担かけるなよ

0131名無しさん@恐縮です2021/07/06(火) 14:33:31.32ID:Exw7QxyD0
最後は抑えてたけどね

0132名無しさん@恐縮です2021/07/06(火) 15:00:32.00ID:BgczMivf0
>>107
うわわぁぁぁぁ

0133名無しさん@恐縮です2021/07/06(火) 20:49:13.69ID:byVQY7hE0
グランプリ2着牝馬の全弟か。
さっさと上がってきて菊の舞台に出てきてほしいな。

0134名無しさん@恐縮です2021/07/07(水) 09:44:06.72ID:9Ckb3gqG0
グラディアスより安い

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています