【競馬】昨年の3冠馬コントレイル(牡4)が宝塚記念回避 矢作調教師「疲れがとれない」 [ニーニーφ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ニーニーφ ★2021/05/30(日) 16:30:18.00ID:CAP_USER9
コントレイルが宝塚記念回避 矢作調教師「疲れがとれない」

  昨年の3冠馬で宝塚記念・G1(6月27日、阪神・芝2200メートル)に出走予定だったコントレイル(牡4歳、栗東・矢作芳人厩舎、父ディープインパクト)が同レースを回避することがわかった。

 管理する矢作芳人調教師は「レース後の疲れがとれない。万全な状態でいけない以上、そうせざるを得ない。前走の馬場が相当応えたみたいだ」と説明。
前走の大阪杯は重馬場で3着に敗れていた。

https://hochi.news/articles/20210530-OHT1T51126.html
引用元:スポーツ報知

0443名無しさん@恐縮です2021/06/01(火) 18:42:00.56ID:LDC2RIRt0
>>347
武豊に乗り替わりだな
人馬ともに……

0444名無しさん@恐縮です2021/06/01(火) 19:51:56.03ID:LDC2RIRt0
>>413
そんな事したら年内走れないぞ
とにかく虚弱w虚弱www

0445名無しさん@恐縮です2021/06/01(火) 19:57:34.86ID:2mS7WI6N0
ウマ娘w

0446名無しさん@恐縮です2021/06/01(火) 20:16:45.91ID:CEPoNF1t0
頑固な疲れにアリナミン

0447名無しさん@恐縮です2021/06/01(火) 21:23:06.39ID:Rf0mW3id0
ディープ産駒の牡馬は宝塚記念で活躍出来ないな。牝馬は勝ってるのに

0448名無しさん@恐縮です2021/06/02(水) 02:25:57.99ID:khD9RPo80
>>425
そういうのジャパンカップでも有馬でも見るなぁ

0449名無しさん@恐縮です2021/06/02(水) 02:30:05.10ID:khD9RPo80
そんなに無敗って大事かねぇ
レース使った方が調子上がる馬はトライアルで負けても本番で勝てば無敗と微々たる差だと思うよ
シンザンの動画のコメント欄は無敗馬至上主義者のコメントが酷い

0450名無しさん@恐縮です2021/06/02(水) 03:33:15.11ID:ku8Yc0/r
>>427
ステイヤー血統が評価されないこんな世の中じゃ

0451名無しさん@恐縮です2021/06/02(水) 05:54:45.16ID:pgqSJWCW0
引退する牝馬に完敗したのがなぁ
キタサンブラックに勝って有馬制したサトノダイヤモンドより弱いだろ

0452名無しさん@恐縮です2021/06/02(水) 08:11:39.92ID:l1LRrTvJ0
>>449
シンザンは調整でオープン使ったり、
ダービーの後に夏バテになって
オープン、京都杯(京都新聞杯)負けても2着に来てて
19戦15勝2着4回連対率10割で
八大競走は5戦5勝だから大したもんだ

0453名無しさん@恐縮です2021/06/02(水) 14:52:22.31ID:cYFiM4hR0
>>427
でもそう言うステイヤー系統だと
産駒に恵まれない傾向あるから衰えるまでとにかく出しまくるしかないという現実もあるがなw

0454名無しさん@恐縮です2021/06/02(水) 19:22:41.67ID:/ioW2cOb0
ノースヒルズのクラシックで活躍した馬は必ず四歳になったとたんに急降下するよね
何なんだ

0455名無しさん@恐縮です2021/06/02(水) 19:28:18.01ID:pCIIkhX50
最弱3冠馬襲名

0456名無しさん@恐縮です2021/06/02(水) 19:32:57.87ID:ykB4lY1z0
まぁ宝塚記念はほとんど価値も権威もないレースだし出る意味はない
だがしかし、秋の天皇賞、ジャパンC、有馬記念のどれか1つは最低でも勝たないと種付け料安く叩かれるよ

0457名無しさん@恐縮です2021/06/02(水) 19:35:33.69ID:ZmhFn/hw0
グランプリ出ない3冠馬なんて有り得ないやろ

0458名無しさん@恐縮です2021/06/02(水) 19:35:56.12ID:nXRfLFvg0
アリストテレスに煽られまくって
どうにか凌いだ菊花賞がクライマックスになってしまったか
あれほど絵にならない三冠達成シーンは無いよなあw

0459名無しさん@恐縮です2021/06/02(水) 19:36:12.68ID:uU408NMG0
ちなみに馬の疲れってどうやって定量化してるんですか?
野生の調教師さん教えて(´・ω・`)

0460名無しさん@恐縮です2021/06/02(水) 19:36:55.89ID:CykT6MaV0
トウカイテイオーの再来狙いじゃね?

ラストランで奇跡の復活優勝したら下手すると漫画の主人公になるくらい人気爆発する

0461名無しさん@恐縮です2021/06/02(水) 19:39:03.82ID:ZmhFn/hw0
>>300
JCなんて出ないで有馬勝てばアーモンド関係なく年度代表馬だったよ

まあクロノに千切られただろうけどw

0462名無しさん@恐縮です2021/06/02(水) 19:40:06.44ID:ZmhFn/hw0
>>49
非社台SSでは無理

0463名無しさん@恐縮です2021/06/02(水) 19:43:23.98ID:ZmhFn/hw0
>>176
そもそも戦績関係なくブライアンは誰が見ても強かったろ
コントレイルは三冠の頃すでに微妙扱いで、古馬になって確信に変わった

0464名無しさん@恐縮です2021/06/02(水) 19:45:28.27ID:B3C8F9Ed0
>>97
とてもアーモンドやらクロノやら3歳勢に敵うとは思えんな

0465名無しさん@恐縮です2021/06/02(水) 19:45:50.92ID:IsbFJoXJ0
>>406
ナリタブライアンくらい?
他にもいるかな

0466名無しさん@恐縮です2021/06/02(水) 19:50:57.31ID:8kJC48Im0
>>425は間違いなくメイショウドトウを念頭に置いてる

0467名無しさん@恐縮です2021/06/02(水) 19:57:47.42ID:tp4wXcLJ0
種馬として人気出るの間違いないからもう流して使って引退かな

0468名無しさん@恐縮です2021/06/02(水) 20:02:19.95ID:fsXQmKNZ0
こんなに疲れが取れないのに種牡馬になって1日で3発とかヤってたらマジで即死だろw
もう何の価値も無い

0469名無しさん@恐縮です2021/06/02(水) 20:45:12.84ID:4oLQMBpc0
大阪杯では満を持して追い出したもののスタミナなくてすぐガス欠ヘロヘロ
レイパパレにぶっちぎられ、モズペッロにぶっ差され、馬場ガ〜
今回はさらに距離延長で去年圧勝のクロノも出てくるとなればほぼ勝算ナシ、
それでも出てくるつもりなのか、その意気は快しと思っていた
が、疲れwww 疲れってwww もうちょっとマシな言い訳考えてくれよw
まあ冷静に考えて勝てるわけないから逃げるしかないわなあ

0470名無しさん@恐縮です2021/06/02(水) 20:57:22.11ID:cYFiM4hR0
>>458
もう他の同期メンに先に先輩破って古馬GI勝ってくれと言うしかなくなるかもなw
メンツは保てるかわからんがなw

0471名無しさん@恐縮です2021/06/02(水) 21:24:00.69ID:19sfOpXc0
>>466
メジロライアン、ダンツフレーム、マーベラスサンデーとか

0472名無しさん@恐縮です2021/06/02(水) 22:48:55.62ID:DOwuTO3l0
>>460
ノースヒルズのダービーは復活したためしがないからな

0473名無しさん@恐縮です2021/06/02(水) 22:49:29.55ID:DOwuTO3l0
>>460
ノースヒルズのダービー馬は復活したためしがないからな

0474名無しさん@恐縮です2021/06/02(水) 22:50:45.34ID:03wdtL3O0
ディープ産駒とか4歳秋にはもう衰えてる血筋なのに
このままじゃ古馬相手に未勝利なママ引退かよ

0475名無しさん@恐縮です2021/06/02(水) 22:53:24.74ID:woshEvr80
>>474
年明けの大阪杯負けただけで大騒ぎしてるアホは競馬歴2年か?

0476名無しさん@恐縮です2021/06/02(水) 22:55:28.82ID:woshEvr80
大阪杯は明け4歳不利って知らないのかね
ゲームだけやってるとw

0477名無しさん@恐縮です2021/06/02(水) 23:42:56.33ID:IYWjbu9p0
>>461
そもそも、JC出た理由が有馬は無理ですって福永が話して調教師も同意したからってなんかのインタビューで言ってなかった?

0478名無しさん@恐縮です2021/06/03(木) 06:41:41.44ID:deHK3+AB0
史上最低の三冠馬だろ

0479名無しさん@恐縮です2021/06/03(木) 06:57:57.03ID:UEwvdh+C0
>>461
三浦 ジャパンCは最初から頭にあったのですか。

矢作 ありましたけど、菊花賞のレースを見たらちょっと無理だなと。これは今まで誰にも言っていない話なんですけど、菊花賞後に福永と相談したんです。そうしたら「先生、有馬記念はやめてほしい。有馬記念だと自信はない」と。

三浦 自信がない。

矢作 馬場の重さとコース形態なんですけど、彼いわく「中山の2500メートルというのは東京の2400メートルと100メートルしか距離が変わらないのに、急に長距離レースになる」と。
菊花賞で苦戦したのは適性ではなかったからで、もうそういう長距離的なレースは使ってほしくないと。僕もあまり適性はないと思っていたので、100%なくなった。
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202101170000043.html


有馬なんてとてもじゃないが無理w

0480名無しさん@恐縮です2021/06/03(木) 09:17:05.16ID:yEcOkfng0
>>476
いつの話やねん、それはG2時代だろw
今は粋のいい明け4歳がここを目標にくる

0481名無しさん@恐縮です2021/06/03(木) 09:36:58.99ID:0DjqpqnL0
>>480
いつの時代!?
G1になったのつい最近だろw

0482名無しさん@恐縮です2021/06/03(木) 10:09:21.78ID:EjoioN2r0
>>479
無敗の三冠馬じゃなきゃ
長距離適性なさそうでも福永は有馬イヤとか言わんかったろうな

0483名無しさん@恐縮です2021/06/03(木) 10:14:27.98ID:EjoioN2r0
無敗であることが足枷になるんだなぁ

0484名無しさん@恐縮です2021/06/03(木) 10:16:48.55ID:gicKEW5V0
>>460
テイオーは疲れてても有馬出たからまったく別物

0485名無しさん@恐縮です2021/06/03(木) 10:26:18.19ID:IaWkw2Tu0
コントさん「ボク 坂が嫌いです」

0486名無しさん@恐縮です2021/06/03(木) 10:28:15.26ID:gicKEW5V0
東京にも高低差200mの坂があるぞ

0487名無しさん@恐縮です2021/06/03(木) 10:38:30.15ID:tltGhlVy0
>>460
テイオーは体調不良でもレース出てるからな
勝てないから出ませんみたいなふざけた事してないし

0488名無しさん@恐縮です2021/06/03(木) 11:16:06.13ID:gicKEW5V0
>>487
挑んで良いところなく無様に負けてを挟んでおかないとテイオー、オグリ路線なんて言えないわな

0489名無しさん@恐縮です2021/06/03(木) 11:34:50.23ID:lkAASwIm0
>>486
丘…いや、ちょっとした山だな

0490名無しさん@恐縮です2021/06/03(木) 11:36:29.42ID:UEwvdh+C0
>>486
山登ってるがなwwアホ

0491名無しさん@恐縮です2021/06/03(木) 12:40:31.94ID:gicKEW5V0
>>490
青嶋だから仕方ないね

0492名無しさん@恐縮です2021/06/03(木) 15:24:33.80ID:vkBMIJKB0
>>476
君のようなガイジがいるから配当がおいしくなる m(__)m

0493名無しさん@恐縮です2021/06/03(木) 15:25:47.59ID:wSkuUctV0
ラキ珍

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています