【アニメ】『スーパーカブ』“二人乗り論争”炎上の原因は原作改悪か フィクションでもリアリティーは必要 [muffin★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★2021/05/30(日) 13:54:34.15ID:CAP_USER9
https://myjitsu.jp/enta/archives/90948

現在放送中のアニメ『スーパーカブ』(TOKYO MXほか)の第6話で道路交通法≠ノ違反するシーンが登場し、ネット上で物議を醸している。一部のファンは「現実とフィクションを混同するな」という決まり文句のような擁護を繰り広げているが、この主張は本当に正しいのだろうか?

騒動のきっかけとなったのは、同作のワンシーンを法律に照らし合わせて検証した『弁護士ドットコム』の記事。物語の中で主人公の女の子・小熊は、同級生の礼子とスーパーカブで二人乗りをしているのだが、普通自動二輪車免許を取得して1年未満だと違反行為になるという。

たしかに小熊は免許を取得したばかりなので、道路交通法を無視していたことになる。実際にこのシーンに違和感を抱く人は多かったようで、《制作陣は道路交通法を知らないのか?》《日常アニメで主人公が犯罪行為をするのはちょっと…》《好きな作品だけど、二人乗りのシーンだけはモヤっとした》といったツッコミの声が続出。二人乗りのシーンはちょっとした炎上騒動に発展した。

しかし現実≠基準として作品が批判された際に、アニメファンは「現実とフィクションをごっちゃにするな」という主張を行うもの。今回も同様の反論で溢れかえっており、ツイッター上ではアニメ好きのお笑い芸人『ハライチ』岩井勇気が「スーパーカブ」を批判する人を揶揄。「そういう人はルパン三世観て『窃盗は犯罪行為だから放送するな!』ってクレーム入れ続けてんのかな」と皮肉を綴っていた。

しかし現実とフィクションは違う、という反論は今回の場合的外れではないだろうか。というのも原作小説では小熊が違反行為だと理解した上で、友情を優先する描写があるのだが、アニメではとくに説明もなく二人乗りを決断。単純に制作側が法律を理解していないように見えてしまうため、視聴者から突っ込まれるのは当然だ。
中略

フィクションはリアル(現実)ではないが、リアリティーは必要。原作はその点を意識して描かれていたが、アニメ版には少々配慮が不足していたかもしれない。
とはいえ、今回の二人乗りは青春の一場面を切り取ったエモーショナルなシーンだった。もしアニメ内で違反行為について言及されていたら、雰囲気がぶち壊しだった可能性もある。視聴者が違和感を抱くリスクを負ってでも、あえて空気感を優先するという方針も間違っているわけではない。

全文はソースをご覧ください

0744名無しさん@恐縮です2021/05/31(月) 12:54:07.58ID:PSi+Uv8c0
原作では違反を違反とわかって乗ってたのに、その説明をアニメで省いたのが悪いと思う。
1番の問題はそこにあると思う。

0745名無しさん@恐縮です2021/05/31(月) 13:00:14.18ID:H0GYaOuQ0
まー現実問題、ピンクナンバーは99%糞
都内、横浜、川崎走ってて糞じゃないピンクは
ハンドサインするチャリ並に珍しい

0746名無しさん@恐縮です2021/05/31(月) 13:00:50.76ID:pymEN7JT0
まぁ、あの状況ではバイク経験値の差で前後逆になってたらよりリアリティが出てたとは思う。
法律どうこう言うのはアホ。

0747名無しさん@恐縮です2021/05/31(月) 13:09:47.03ID:/54GLLLl0
原作で友情を優先して、法を犯す場面があった

放送時間の関係か、詳細はわからないが
葛藤なく法を犯した

描写が違うだけで、致命的になる典型例だな
これが、ドラゴンボールZ並の放送話数があれば
ワンクールに渡って気をためたように
ワンクールに渡って葛藤し続けただろう。

0748名無しさん@恐縮です2021/05/31(月) 13:10:42.74ID:SFLhDKNW0
>>746
前日の小熊の「見るだけなんてつまらない」って会話があって
小熊が礼子を乗せて走りにいくから意味があるんだよ

0749名無しさん@恐縮です2021/05/31(月) 13:16:07.85ID:9RFUiMys0
>>29
父親とか兄貴のバイクかもしれん

君の親父のくーるま、夜更けに盗みぃだし、と浜省も歌ってた

0750名無しさん@恐縮です2021/05/31(月) 13:44:03.55ID:kx7gNmNu0
>>743
その通り

>>744
みんな指摘してるように違反してるんだよ、本人達だってわかってるよ。礼子は「私たちヤバイ」って言ってるよ。

0751名無しさん@恐縮です2021/05/31(月) 13:55:50.00ID:2F62p4uz0
百歩譲って、もう一人の方にそそのかされて仕方なくって言う描写があればまだ良かったんだよねえ
(原作だとそうらしい?)
アニメだけで見ると、二人してノリノリで二人乗りしてるから(しかも、修学旅行中はバイクに乗るなって先生に言われてるのに)
あちゃーってなる

0752名無しさん@恐縮です2021/05/31(月) 14:00:39.69ID:35PBaPu00
アニメごときでグダグダ言う奴は無視していいよw

0753名無しさん@恐縮です2021/05/31(月) 14:32:40.07ID:EGi6f70Z0
この手のリアリティ()って自分を納得させられるかどうかであって、実際にリアルかどうかは関係ないんだよな

0754名無しさん@恐縮です2021/05/31(月) 14:44:33.25ID:O+GvtM7K0
所詮水どう便乗アニメ

0755名無しさん@恐縮です2021/05/31(月) 14:56:17.60ID:KpodCsDA0
美少女動物園に法令求める方がおかしかったな
カブはオマケだ

0756名無しさん@恐縮です2021/05/31(月) 14:58:34.72ID:1lZaYBFM0
漫画や小説と比べるとテレビ放送するアニメは法律に敏感ってところはあるわな
ぐらんぶるも大学に入学した直後から新入生が酒を飲みまくるということでアニメでは大学の新入生が全員20歳以上ってことにされてるし

0757名無しさん@恐縮です2021/05/31(月) 14:59:19.29ID:tqIuemlN0
>>684
「海がきこえる」の未成年飲酒は、日常的風景として描写されてたよ。
泥酔している18歳19歳を好ましい感じで描いてるから。

ここで二人乗りを問題視してる人達なら、発狂しそうな感じはする。

だが放送時は問題視されてなかったような。

この差は何なのかな?

0758名無しさん@恐縮です2021/05/31(月) 15:00:43.27ID:MGg36O/x0
今時のキッズはこういうの流せないのな

0759名無しさん@恐縮です2021/05/31(月) 15:32:23.12ID:+/E2ipgQ0
小熊の偉そうな話し方が嫌いだ

0760名無しさん@恐縮です2021/05/31(月) 16:40:25.22ID:WR/dWpo10
空想の敵と戦って、抗議いれるのか!アニメガーは草

岩井を病院にいれてやれ

0761名無しさん@恐縮です2021/05/31(月) 17:04:07.04ID:y8D/zhhq0
承太郎の喫煙にはボカシが入るのに、ジョルノの殺人にはボカシが入らない理由は?

0762名無しさん@恐縮です2021/05/31(月) 19:22:24.80ID:phyG8EEQ0
殺人は明確に犯罪だし作中でも犯罪として扱われるが
喫煙はそうではなく、真似する子供がいるかもしれないので
ってとこじゃね

0763名無しさん@恐縮です2021/05/31(月) 21:01:14.36ID:NoshV6Xn0
取りあえずオマエラ頭文字D観てこい

0764名無しさん@恐縮です2021/05/31(月) 23:48:43.80ID:F7GOw9TC0
>>763
原作見てこい

0765名無しさん@恐縮です2021/06/01(火) 00:23:16.52ID:aH+d92kc0
よろしくメカドック見てこい

0766名無しさん@恐縮です2021/06/01(火) 05:06:13.29ID:jVNbKjVt0
ここぞとばかりに炎上商法やってくる角川
くまみこ けものフレンズ

0767名無しさん@恐縮です2021/06/01(火) 07:00:23.07ID:l39jQL9f0
東京リベンジャーズの奴らは不法行為の塊のように、修学旅行にバイクで追っかけるカブ女が法令遵守するとはとても思えんがな。

0768名無しさん@恐縮です2021/06/01(火) 08:13:11.82ID:kevY3RnL0
小熊ちゃん、見た目真面目なのに中身不良だからな
もしかしてギャップ萌え狙ってるのか

0769名無しさん@恐縮です2021/06/01(火) 08:48:28.65ID:2qCPiE8b0
アニメだからどうとかじゃなくてその作品がリアリティ寄りかファンタジー寄りかによるだろ

0770名無しさん@恐縮です2021/06/01(火) 08:53:16.75ID:gPhI5WFz0
小熊の中身はこじらせたおっさん まあ環境がそうさせたんだろうけど
アニメじゃ大して触れていないから不快感だけが募る

0771名無しさん@恐縮です2021/06/01(火) 09:29:50.33ID:pntg6kxP0
>>138
異世界の日本そっくりもある

0772名無しさん@恐縮です2021/06/01(火) 09:41:52.30ID:gPSm60Ek0
免許は一発で取ったって設定?

0773名無しさん@恐縮です2021/06/01(火) 09:45:11.67ID:HnMHQmQK0
小熊の性格で再試験なんて無駄許せるわけない

0774名無しさん@恐縮です2021/06/01(火) 09:48:15.73ID:Wgv+7Bkb0
教習所の予約してたと思うけど違った?

0775名無しさん@恐縮です2021/06/01(火) 11:06:09.52ID:cg3R8aGp0
違法だからって二人乗りしないより
そんなの関係なくするほうがリアリティーあるような

0776名無しさん@恐縮です2021/06/01(火) 15:14:15.04ID:9iCoj/6/0
まあ、仁Dとか賭ケグルイみたいに冒頭に強めのお断りを出しといても良かったかもなあ
ED最後のこの物語はフィクションです、だけだと弱いだろう

仁Dとかと違って法律違反してるのは全編通してこの二人乗りのところだけだから
まあいいだろうとか思っちゃったのかね

0777名無しさん@恐縮です2021/06/01(火) 15:19:32.09ID:KFqGQT/80
ニケツの前に原付で明らかに30km/hオーバー出してたぞ
ニケツ粘着するやつがあのわざとらしいメーター演出に何も言わないのは謎

0778名無しさん@恐縮です2021/06/01(火) 15:34:16.10ID:J6CfyUZE0
いつまで有りもしない炎上を作り上げてボクシングするのか

0779名無しさん@恐縮です2021/06/01(火) 18:36:15.52ID:Wgv+7Bkb0
>>776
チャリの違反もあるよ

>>777
それはブロック修正後の話じゃないの?

0780名無しさん@恐縮です2021/06/01(火) 19:19:04.20ID:ShViUmMr0
あからさまに速度超過を描写出来ないから
速度超過しそうな加速をメーターで見せておいて超える直前に
カット変えてたな。
田舎の原一で30kphキープってそれこそリアリティないわ。

0781名無しさん@恐縮です2021/06/01(火) 20:25:59.55ID:jVNbKjVt0
頭をツーブロックにすれば完璧

0782名無しさん@恐縮です2021/06/01(火) 20:26:47.87ID:pr9HOrzt0
>>780
そうやってコンプライアンスに配慮する姿勢を見せときながら2ケツするのがおかしいってだけだわな。
フィクションだからいいなら堂々と違反すればいいし、ダメならきちんと法令遵守させるか何らかの説明があって然り。
コンプライアンスに煩い世の中が招いたことだが、だからって本音と建前の両方を描いちゃうからこうなる。

0783名無しさん@恐縮です2021/06/01(火) 20:37:09.20ID:LuOvCDcS0
昔のヤンキー漫画なんかみんなタバコ吸うてたけどな

0784名無しさん@恐縮です2021/06/01(火) 20:37:11.50ID:KFqGQT/80
>>779
ブロック修正後は30km/h超えてもメーター映してたけど
その前に>>780みたいなシーンがあった
確か目が開けられないからゴーグル買おうってなるやつ

原作だとここも制限速度について触れられてたと思う

0785名無しさん@恐縮です2021/06/01(火) 20:47:18.35ID:1myu6OB70
速度超過に関しては、日本の法整備が進んでないだけ
極端な話、道路や標識にチップ埋め込んで30km以上出せない仕組みにでもしないとダメ
制限速度30kmの道路を60km当たり前で走る車がいて、尚且つ毎年車の性能が良くなっていくから制御出来てないよね

0786名無しさん@恐縮です2021/06/02(水) 01:46:36.71ID:lPnN8EfU0
>>784
そこは20km/h超えると、そもそも快適に乗れないから速度下げちゃうってシーンなんだから正しいカット割りだよ。加速するところと表情を入れればいい。何キロになったかなんていらない。

0787名無しさん@恐縮です2021/06/02(水) 05:35:07.39ID:C8WoLf0z0
問題は富士山回やろ

0788名無しさん@恐縮です2021/06/02(水) 10:08:18.50ID:uAWC48yF0
>>786
今日休みだからprimeビデオで見てきたったわ

3話の10分59秒からメーター映って明らかに30km/h超える加速してる
というか角度的に30km/h上回ってからカメラ切り替えてる
しかも減速してないどころか加速してる(音)
11分07秒か08秒でまた映るメーターは30km/hオーバーから減速してる

中免取ろうと思う、やブロック修正なんてどう?
というのは5話の終わりな

0789名無しさん@恐縮です2021/06/02(水) 12:19:53.04ID:UK4FNHK80
>>776
チャリ女のうしろ走ったとき道路の右端を走って明らかに逆走してたが

0790名無しさん@恐縮です2021/06/02(水) 13:01:22.21ID:qVjCPW6a0
家族がいないとか書かれているけど
主人公の父はレオナルド熊。

0791名無しさん@恐縮です2021/06/02(水) 13:13:15.13ID:sxFUCEcU0
>>788
20と40があって数字がないけどその真ん中のところ(30)でカットが切り替わってるね。
状況証拠としてはクロだね
いつもの20を超えて加速するとキツイって意味は伝わるように作られてる

0792名無しさん@恐縮です2021/06/02(水) 13:18:56.95ID:qVjCPW6a0
カブを礼賛する話を作りたければ
舞台は山梨じゃなくて東南アジアにするべき

0793名無しさん@恐縮です2021/06/02(水) 14:23:53.61ID:XB6pXCQV0
これが後のスーパーカブームである。

0794名無しさん@恐縮です2021/06/03(木) 09:05:53.39ID:AvmBxQKT0
>>206
実際に自分がそういう店の店主で、あんな感じのJKが迷い込んできたらどうする?
案外リアリティーあるかと?

来たのが不細工なおっさんだったら、五万程度のガラクタでも、10マンって値付けはするかもしれんけど。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています