【芸能】菅野美穂 子育ての悩み吐露 ついつい怒っちゃう「人生のほんのわずかな時間なのに」 [爆笑ゴリラ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001爆笑ゴリラ ★2021/05/25(火) 10:04:59.35ID:CAP_USER9
5/25(火) 10:02
スポニチアネックス

菅野美穂 子育ての悩み吐露 ついつい怒っちゃう「人生のほんのわずかな時間なのに」
菅野美穂
 女優の菅野美穂(43)が25日、フジテレビ「めざましテレビ」(月〜金曜前5・25)に出演。ついつい怒ってしまうという子育ての苦労話を披露した。

 理想の母親像についてトークを展開。子供の頃はおてんばだったという菅野は、「私の母は割とやりたいようにやりなさいというか、(自分に)任せてくれていたので」と話し、自由に育ててくれた母には感謝しているという。菅野は、13年に俳優の堺雅人(47)と結婚。現在は5歳の長男、2歳の長女のママで、日々子育てに奮闘中。母のように自由な子育てを目指しているものの、なかなか難しいようで、「いつかはそういう風にしてあげられたらなと思うんですけど、今は真逆です」と嘆いた。

 「ご飯食べてねって言って、食べてくれる感じじゃなくて」とはじめ、「10分経って、食べなさいって言ったよね?靴下履きなさいって言ったよね?着替えしなさいって言ったよねって?って(レベルが)どんどん強くなっていっちゃう」となかなか言うことを聞いてくれない子供に対して、ついつい怒ってしまうという子育ての悩みを吐露した。

 「あとから振り返ったら、こんなに子供とずっと一緒にいられるのって人生の中でほんのわずかな時間のはずなのに、本当にずっと怒っちゃうんですよ」と自身の葛藤を口にした菅野は、この日、共演した女優の高畑充希(29)に「お母さんとお父さんから怒られました?」と問いかけ。「(親から)しょっちゅう怒られました」と高畑は返答し「大丈夫です」とフォロー。菅野は「よかった」と安心した様子で胸をなでおろし、「怒ってもいいんだ」と安どした。

https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210525-00000120-spnannex-000-2-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/bb7846d86ab8d504b6b9c5c7fef4ab14be07a49c

0045名無しさん@恐縮です2021/05/25(火) 14:08:20.01ID:tOxS92F40
早実入れるんかな

0046名無しさん@恐縮です2021/05/25(火) 15:23:16.81ID:dO/JbD9M0
>>3
そのかわりになる何かがあるならそれでいいじゃん

0047名無しさん@恐縮です2021/05/25(火) 15:37:39.28ID:/w/BEvH30
>>23
防水シーツ買ったらめちゃくちゃ心に余裕できる
おねしょで叱ったことはないけど精神ダメージはきつい

0048名無しさん@恐縮です2021/05/25(火) 16:19:18.71ID:I+bgVO9P0
そんなに言うほどあっという間かな?
上の子が10歳だけど今までめちゃくちゃ長かったよ

0049名無しさん@恐縮です2021/05/25(火) 16:29:29.54ID:hUiQQOHR0
>>3
諦めるな
自分もフッと子供が欲しくなって35で婚活36で結婚39で出産出来た
周りには42で初産もいる
高齢出産は色々大変だけど後悔しても子供だけは産む限界がある

0050名無しさん@恐縮です2021/05/25(火) 16:29:56.58ID:nhoUOMWT0
歳とんねーなと思ってたが
近影見ると普通におばちゃんだな

0051名無しさん@恐縮です2021/05/25(火) 16:30:30.92ID:nhoUOMWT0
>>49
悪あがきをけしかけるんじゃねえよコドオジ

0052名無しさん@恐縮です2021/05/25(火) 16:35:32.48ID:HX8MSZoU0
>>3
いいじゃん
アラフィフでも今最後のチャンスって本気で悩む人もいるんだし
アラフォーは可能性普通にある、ダメ元頑張れ

0053名無しさん@恐縮です2021/05/25(火) 17:31:42.84ID:+ETJ9B7w0
だいたひかるの例もあるしな

0054名無しさん@恐縮です2021/05/25(火) 17:36:35.36ID:QluObu7P0
菅野みほのヌードは一体全体なんだったんだ…???

0055名無しさん@恐縮です2021/05/25(火) 17:38:10.37ID:zQGXwVzr0
>>49
子供が20歳になる前に貴方を介護しなきゃいけない状態になってなきゃいいね
子供のために健康には気をつけてどうぞ

0056名無しさん@恐縮です2021/05/25(火) 17:38:48.99ID:WDg9dgtZ0
大槻ケンヂのどこが良かったのか

0057名無しさん@恐縮です2021/05/25(火) 17:44:02.20ID:5/+Y+kMP0
>>18
欲っつうか幼稚園のバスまでにご飯と着替えとトイレ終わらせたいってだけだ

朝起きてトイレ行って帰ってくるだけなのに45分かかるんだぞ?
何を言ってるのか分からねえと思うが(ry

優しく語りかけるのをほぼ無視して遊んでるのを何度も声かけするうちに
なんかストレスがじわじわと溜まってくるんだよな

0058名無しさん@恐縮です2021/05/25(火) 18:38:06.11ID:/lGo05Uv0
母親になって5年、カーチャン5年生なんだしゆっくり母親になっていけばいいんじゃね
最初から完璧なおかんなんかおらんやろ

0059名無しさん@恐縮です2021/05/25(火) 18:43:56.32ID:Q72PR3aS0
>>55
親が60代で介護なんて始まらないよ
介護なんていつ始まっても地獄自分が60歳の老々介護だって地獄には変わらない
心配なら70歳から登山でも始めればいいよ

0060名無しさん@恐縮です2021/05/25(火) 18:58:15.32ID:JHXb5dHe0
菅野美穂。。
どの層にファンがいるんだ?
代表作なんだってけ?

0061名無しさん@恐縮です2021/05/25(火) 19:00:49.51ID:XfUzqvLo0
このおばさん
落ちつきがない

0062名無しさん@恐縮です2021/05/25(火) 19:05:55.71ID:I21457OU0
>>61
わかる
昔から西山茉希と同じタイプかなと思ってみてた、ガサガサしてるイメージ

0063名無しさん@恐縮です2021/05/25(火) 19:09:40.44ID:cA5tyHQg0
>>60
イグアナの娘

0064名無しさん@恐縮です2021/05/25(火) 19:11:50.68ID:cA5tyHQg0
>>55
堺雅人と菅野美穂の子どもだろ?
どんだけ金があると思うんだ
医療完全完備のセレブ用施設に入れるよ

0065名無しさん@恐縮です2021/05/25(火) 19:23:37.40ID:yYbCT3X70
ダメなことは教えるべきだが、感情的になったらいかんよね。
大人になっても感情的な叱りは相手に全く受け入れられないしね、職場とかでも。
菅野美穂はメンタルヤバそうだから、子供かわいそうだわ。

0066名無しさん@恐縮です2021/05/25(火) 21:22:08.38ID:gORkKv9t0
菅野美穂はよく笑うから大好き

0067名無しさん@恐縮です2021/05/25(火) 21:32:24.90ID:Tao+I+P8O
でも仕事してる時は誰かに子供の世話丸投げでしょ
この映画は旦那が半沢やってる時に撮影したものじゃん
頑張るママアピールしすぎはかえって反感買いそう
しかもシンママみたいに聞こえるよね
子育て家事しない旦那への嫌みもまじってるのかな

0068名無しさん@恐縮です2021/05/25(火) 21:42:36.97ID:93d/HkIj0
芸能人の子育てワチャワチャ大変トークも、せいぜい上の子が2〜3歳までだよ
新米ママでもないのに、いつまで言ってんだと思う

0069名無しさん@恐縮です2021/05/25(火) 21:58:38.08ID:Nhb51wVo0
>>67
コロナで旦那の半沢が3か月ズレたからなあ
7月までに半沢の撮影が終わって、夏休みは家族で遊んで
終わったら嫁が映画と冬の連ドラやる
ってのが夫婦の元のスケジュールだったんだろう。

0070名無しさん@恐縮です2021/05/25(火) 22:10:04.81ID:uegpD8MZ0
>>15
たしかにこの3つだわ、怒ってるのって

0071名無しさん@恐縮です2021/05/25(火) 22:17:51.09ID:M1ts1Nq50
>>67
世の中の共働き子持ち世帯はみんな同じだろ

0072名無しさん@恐縮です2021/05/25(火) 22:19:56.57ID:rHYXjnDI0
>>15
その通りだけど毎日のことだからなあ

0073名無しさん@恐縮です2021/05/25(火) 22:59:10.91ID:+34MEaQx0
>>31
おまえ年寄りじゃん
おまえの文章、選ぶ言葉や変なスペース、変なカタカナ使いとかめちゃ年寄り独特だよ
子どももいない爺が子育てについてのスレで5レスもしちゃうって痛々しすぎんよ

0074名無しさん@恐縮です2021/05/25(火) 23:08:17.21ID:PM69yJ4M0
本当に怒りたくないのに怒ってしまう
自己嫌悪

0075名無しさん@恐縮です2021/05/25(火) 23:08:38.81ID:PM69yJ4M0
>>15
勉強教える時も

0076名無しさん@恐縮です2021/05/26(水) 04:36:10.16ID:9DjLPFht0
怒るなよ

0077名無しさん@恐縮です2021/05/26(水) 08:49:58.97ID:cv2X88xQ0
>>59
50歳代から痴呆になる人はいるけどね

0078名無しさん@恐縮です2021/05/26(水) 09:01:32.30ID:22jC6ZWm0
>>49
学校の行事で周りのお母さんが20代ってきつくね?
まあそんなことを気にするのは何をやってもマイナス思考のダメ人間なんだろうけどな

0079名無しさん@恐縮です2021/05/26(水) 09:14:52.84ID:shmA304p0
この人、メレンゲの気持ちで出演者に料理作らせるコーナーで
ゲストの袴田が、質問に答えながらテキパキ作業出来なかったらイライラしちゃって
「2つのことが同時に出来ないよね!」ってキレてた
自分が怒られてるように嫌な気持ちになったので、いまだに覚えている

0080名無しさん@恐縮です2021/05/26(水) 09:27:12.24ID:RQM3q6Mm0
>>78
地方で35で子ども産んで若いママと一緒になったら気後れするなと思ってたけどそうでもない
第一子が35は遅めだけど、第二子、第三子を35〜40で産んでるママなんかゴロゴロしてる
逆に20代前半のママのほうが肩身が狭そう

0081名無しさん@恐縮です2021/05/26(水) 09:44:30.61ID:Effk1Ort0
>>3
アラフィフはさすがに…だが、アラフォーならチャンスはまだある。

0082名無しさん@恐縮です2021/05/26(水) 09:51:02.83ID:dBhEfOEZ0
親に自由に育てられたから
騙されてヌード写真とか撮られたり
クズ彼氏に温泉写真流出させられたりしたんだから、子ども大事なら
ガミガミ怒る母ちゃんでいいよ菅ちゃんは

0083名無しさん@恐縮です2021/05/26(水) 09:55:27.29ID:ug3vscYM0
オムツ替えながら、「あー、コイツ早く1人でウンコしねえかな〜」と思ってたのも束の間、気づけばすぐに中学生高校生だからな。手間をかけていられるも今のうちと思わんと。

0084名無しさん@恐縮です2021/05/26(水) 09:59:41.81ID:91QbqJas0
>>73
ババア発狂しすぎで草

0085名無しさん@恐縮です2021/05/26(水) 10:02:07.85ID:rInjtvlc0
>>3
人工子宮できるといいよね

0086名無しさん@恐縮です2021/05/26(水) 10:04:36.76ID:91QbqJas0
40、50のババアばかりというはきだめのようなスレw

0087名無しさん@恐縮です2021/05/26(水) 10:05:18.36ID:91QbqJas0
>>80
ゴロゴロなんかしてないよ
都合よく現実を脚色するなよw

0088名無しさん@恐縮です2021/05/26(水) 10:05:32.16ID:jv1fHMBB0
ヒステリックにキレる役を見たせいか菅野美穂ブチギレは脳内再生余裕だわ

0089名無しさん@恐縮です2021/05/26(水) 10:06:09.59ID:91QbqJas0
>>78
キツいよ
だからババアは子を産まないで閉経して死んでいけばいいのさ

0090名無しさん@恐縮です2021/05/26(水) 10:08:57.65ID:bRr3tkUv0
>>80
20代前半のママの方が肩身が狭い?w
そう思い込まないとやってられないババァだろお前

0091名無しさん@恐縮です2021/05/26(水) 10:27:10.84ID:dBhEfOEZ0
都会で20代後半ならまだしも前半のママは
元ヤン?大学行ってないの?働いたことある?
ちゃんと子育て出来るの?みたいな感じで
見られること多い

0092名無しさん@恐縮です2021/05/26(水) 10:30:33.09ID:Su1sQo500
父親に叱られた記憶はほぼないな、母親にはしかられた
古典的な庭の木に縛られたというのも覚えている まあでも母親も甘かった
「あんたはやればできる子」と良く云われていた。ついにやる気は出なかったが

0093名無しさん@恐縮です2021/05/26(水) 10:52:38.96ID:91QbqJas0
>>91
と思い込まないとやってられないんやろなあ

0094名無しさん@恐縮です2021/05/26(水) 10:54:26.01ID:Effk1Ort0
>>92
良いなあ、うちの母親なんて「うちの子はやろうとしないし何にもできない」
何かやろうとすると「どうせできっこない」「やっても無駄」と頭ごなしに否定するタイプで辛かったよ。
だから自分は何か新しいこと始める時は誰にも言わない人間になった。

0095名無しさん@恐縮です2021/05/26(水) 12:59:18.16ID:QJxFL/D/0
自分が悪ノリする性格で、それが遺伝してるだけだとあきらめたら楽になる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています