【テレビ】バービー、結婚後の姓を2年以上話し合う…「考えなしに男性姓に変えるのは嫌」 [爆笑ゴリラ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001爆笑ゴリラ ★2021/05/24(月) 10:07:06.13ID:CAP_USER9
5/24(月) 9:58
デイリースポーツ

バービー、結婚後の姓を2年以上話し合う…「考えなしに男性姓に変えるのは嫌」
 フォーリンラブ・バービー
 タレントのバービーが24日、NHK「あさイチ」で、4月に結婚した際、夫とどちらの名字にするか2年以上話し合いを行ってきたことを明かした。その結果選んだのは…?

 この日の「あさイチ」は、「みんな、どうしてる?“夫婦の関係性”」と題し、嫁、妻などの呼び方や家事分担、選択的夫婦別姓の問題などを話し合った。

 その中でバービーは、夫と結婚するにあたって、どちらの姓とするか2年以上話し合いを行ってきたことを明かした。「私は結婚=男性姓に女性が変えるっていうのは、なんの考えもなしにやるのは嫌だと」言ってきたといい、「お互い平等にするには、ジャンケンかあみだくじにしようと言っていた」と打ち明けた。

 だが夫が「そんな運任せなのは嫌だ」と言い「ずっと平行線」だったというが、結局バービー夫妻は夫側の名字を選択することにした。

 その理由について「私はバービーという名前があって活動しているので、名字がないから、社会活動で名字がないから、戸籍上名字が変わるのは支障はないかな、ということでいいよと」と、夫姓に変わっても仕事で支障は起こりにくいと説明。

 話し合った結果であることから納得している様子で「自立した大人が台頭にタッグを組んで生活をしているというのが、私たちらしいかなと」との思いも語っていた。

https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210524-00000039-dal-000-2-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/957ce7c8623a932c7c290888c5a2eae7f8d46113

0584名無しさん@恐縮です2021/05/25(火) 15:14:57.87ID:ViGIqaOE0
>>583
幼稚な意見ですねw

0585名無しさん@恐縮です2021/05/25(火) 17:03:25.24ID:6OhXieNc0
>>7
オツムオソマツ

0586名無しさん@恐縮です2021/05/25(火) 17:30:04.17ID:ZKS4rTjR0
芸能人という一般人と違う職業に就くと、偏屈な自我が目覚めるのかな

0587名無しさん@恐縮です2021/05/25(火) 17:30:11.78ID:OMFCu6ol0
この旦那凄いな

0588名無しさん@恐縮です2021/05/25(火) 17:38:51.51ID:0Eio/1mk0
>>428
認知症の嫁の親の介護手伝う日本の男なんて滅多に聞かないよね。安藤かずと結婚してる奥田瑛二くらいじゃないか。結局嫁は自分の親の面倒もみるし旦那の親の面倒見るハメになる。

0589名無しさん@恐縮です2021/05/25(火) 17:39:51.72ID:0Eio/1mk0
>>422
現実問題そんな男滅多にいないよ?

0590名無しさん@恐縮です2021/05/25(火) 17:49:37.83ID:7dGObDpcO
>>561
見た目の悪い女へ異常な敵対心を持つ男もいるからなぁ

0591名無しさん@恐縮です2021/05/25(火) 17:59:47.35ID:/lGo05Uv0
しばらく見ないうちに笑えない芸人になってたんだな
それとも芸人はやめたのかな

0592名無しさん@恐縮です2021/05/25(火) 19:44:02.28ID:Y5K80gD60
バービーと大久保さんは実は意識高い系パヨクだからな

0593名無しさん@恐縮です2021/05/25(火) 19:48:41.85ID:G5SsSu0M0
結婚してくれるだけで感謝しろ
何勘違いしてんだよ

0594名無しさん@恐縮です2021/05/25(火) 19:51:13.06ID:tv9Gw3pG0
バービーにしろ渡辺直美にしろ意外に意識高い系なんだな
あの見た目で

0595名無しさん@恐縮です2021/05/25(火) 19:54:07.91ID:gMHveUKt0
リベラル臭だすと仕事もらえるから
その道を進むしかないんだろ

0596名無しさん@恐縮です2021/05/25(火) 19:57:39.30ID:6/LEKzBO0
本名は笹森だったのか
笹森なら良いかな

0597名無しさん@恐縮です2021/05/25(火) 19:58:41.67ID:EHAVvAMx0
ブスほどめんどくさい

0598名無しさん@恐縮です2021/05/25(火) 20:00:46.08ID:VnLWqwGl0
パートナーですな。
墓にともに入るのは
宗教的な問題もあるが
姓はペンネームでも
続けられるし。

0599名無しさん@恐縮です2021/05/25(火) 20:08:38.44ID:6/LEKzBO0
ていうか芸名使ってる時点で
本名への執着そこまでじゃないじゃん
最初から>>1の結論が出てたのに2年も無駄にして

0600名無しさん@恐縮です2021/05/25(火) 20:10:13.20ID:JuXSvuiM0
拗らせすぎてザキヤマみたいな顔になってんじゃん

0601名無しさん@恐縮です2021/05/25(火) 20:10:43.85ID:m+f/2o8M0
別れそうだな

0602名無しさん@恐縮です2021/05/25(火) 20:11:43.95ID:tKj5RF+V0
バービーぐらいいい名前だと、たしかに悩むと思う
自分も結構いい名前だったから
変えてもいいと思える相手じゃないと結婚しないって思ってた

0603名無しさん@恐縮です2021/05/25(火) 20:13:59.83ID:phIDsKhY0
めんどくせえ
こいつこっち方面に行く気か
元々芸の無い女は社会派か家庭派になるしかないか

0604名無しさん@恐縮です2021/05/25(火) 20:39:15.62ID:enbWi8ro0
リベパヨに媚びなくても
営業やライブで芸人として充分やっていけると思うのだがなあ
何でこんな方向に進んでしまったのか

0605!omikuji!dama2021/05/25(火) 21:21:24.87ID:fdyzyCUV0
なんでブスって主張が強いの?

0606名無しさん@恐縮です2021/05/25(火) 22:04:11.89ID:w+ZqGlnt0
それほどスペック高いんだなぁ、旦那が羨ましい

0607名無しさん@恐縮です2021/05/26(水) 06:26:36.98ID:lHQ50teL0
>>1
面倒くさい人やで。

0608名無しさん@恐縮です2021/05/26(水) 14:24:24.49ID:rkWV0wlT0
俺だったらお付き合いお断りするよ。
考えなしに反対する人間とは男も女も関わりたくない。
変えるのが嫌だったら初めから籍を入れなきゃいいだけだ。

0609名無しさん@恐縮です2021/05/26(水) 14:42:46.38ID:QQiQ75F60
>>582
アメリカとかヨーロッパほどではないにせよ、日本でもデブスが一定数いる。
彼女たちにとってはデブスでお笑いやっていて自立しているように見える女は
デブス界の希望の星なんだよ。

0610名無しさん@恐縮です2021/05/26(水) 14:55:30.51ID:wSbQBc8a0
>>64
奥さん珍しい名字だったのか

0611名無しさん@恐縮です2021/05/26(水) 14:57:27.63ID:wSbQBc8a0
>>80
マイナンバーのおかげで市役所で手続きしたら銀行やら何やら自動的に名前が変わると思ってました
何から何までくっそめんどい

0612名無しさん@恐縮です2021/05/26(水) 15:01:22.52ID:TFKPaKMv0
大島優子に似せようとしてきてるだろ?
ドキッとした

0613名無しさん@恐縮です2021/05/26(水) 15:02:16.44ID:TFKPaKMv0
考える必要なくね?
多分結婚しないだろ

0614名無しさん@恐縮です2021/05/26(水) 15:02:21.43ID:Mwc+uEPh0
>>1
なんで頑なに結婚なんて古臭い制度に拘るんだ

0615名無しさん@恐縮です2021/05/26(水) 15:02:47.43ID:TFKPaKMv0
独身でいいよ
だれも止めない

0616名無しさん@恐縮です2021/05/26(水) 15:03:39.98ID:bXLvwt1d0
めんどくせーな

0617名無しさん@恐縮です2021/05/26(水) 15:04:20.01ID:TFKPaKMv0
名前にこだわる意味がわからん

0618名無しさん@恐縮です2021/05/26(水) 15:05:02.00ID:TFKPaKMv0
愛する人と同じ苗字になる幸せを知らんのは気の毒

0619名無しさん@恐縮です2021/05/26(水) 15:05:41.75ID:YNaJAm1b0
別姓問題って、これってなんか色んな勢力に利用されてるだけ
男の殆どは同性にこだわって無いよ

0620名無しさん@恐縮です2021/05/26(水) 15:09:05.18ID:jiiLLakn0
別姓にすると無駄な戦いが発生するんやで
爺さん婆さんたちが孫をどっちの性にするかで争うでw

0621名無しさん@恐縮です2021/05/26(水) 15:11:08.99ID:5XPcbKWN0
>>1
本気で嫌なら反対して結婚するなよ、議論が中途半端過ぎる

0622名無しさん@恐縮です2021/05/26(水) 15:37:58.67ID:L6+0ocsn0
面倒臭えなあ ザキヤマでいいだろ

0623名無しさん@恐縮です2021/05/26(水) 18:29:08.20ID:RsR9OF6A0
映す価値なし
ブスだしフェミだしつまらんし

0624名無しさん@恐縮です2021/05/26(水) 23:02:40.36ID:vurw8MjT0
話し合うのはいいんだけどこの程度のこと決めるのに2年もかけちゃうの凄いね
今晩のメニュー決めるのにも二三日かかりそう

0625名無しさん@恐縮です2021/05/27(木) 00:16:36.73ID:yMEJi/Xr0
まあ今時男の名前名乗る理由もないしな。
一馬力で大黒柱やるならわかるけど、
そうでもないし。

0626名無しさん@恐縮です2021/05/27(木) 06:37:29.95ID:9qMOlaSG0
これと結婚するのか
色んな人がいるもんだな

0627名無しさん@恐縮です2021/05/27(木) 15:54:35.57ID:d4F7DeZE0
>>1
夫婦同姓は日本だけとかデマこいてたミサンドリストどもダンマリ

0628名無しさん@恐縮です2021/05/27(木) 19:18:13.35ID:3wWvAjhk0
「あーあーもういいよめんどくせー!!(怒)」ってならない旦那聖人すぎるだろ…

0629名無しさん@恐縮です2021/05/27(木) 19:21:51.25ID:I4+N108Q0
>>9
情報番組のレギュラーになると変に意識してしまうようになるのだろう
ふかわとかスピリチュアルとかやってそうだもん

0630名無しさん@恐縮です2021/05/27(木) 19:22:36.30ID:I4+N108Q0
>>626
安藤なつとかなw

0631名無しさん@恐縮です2021/05/27(木) 19:29:14.72ID:uf3kzs+I0
ボタニカルな苗字じゃなくなったんかな

0632名無しさん@恐縮です2021/05/27(木) 19:43:08.96ID:bhjiknZC0
女芸人で自分のことバカって思われたままでいたくないヤツってマジ痛いわ
春菜とかコイツとか森三中のデブとか

0633名無しさん@恐縮です2021/05/27(木) 22:04:27.20ID:V9T/60wU0
夫婦で話し合えばいい

法律にしなくしていい

0634名無しさん@恐縮です2021/05/27(木) 22:29:41.04ID:nKyEAGFs0
意識高いねー

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています