【サッカー】ACミラン、アタランタ撃破で8季ぶりのCL確定!  [数の子★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001数の子 ★2021/05/24(月) 06:28:33.20ID:CAP_USER9
セリエA最終節が22日から23日にかけて行われ、2020−2021シーズンの全日程が終了した。

 11年ぶり19回目のスクデット獲得をすでに決めているインテルは、ウディネーゼと対戦して5−1で快勝。試合後には優勝セレモニーを実施。コロナ禍のなか、サポーターが祝福の場に立ち会うことが特別に認められ、『サン・シーロ』のスタンドには1000人、スタジアムの外には4500人が集まった。

 3位のミランは、すでにチャンピオンズリーグ(CL)出場権を獲得している2位アタランタと対決。ミランは43分にFWフランク・ケシエがPKを沈めて先制に成功すると、この1点を守り切って勝利。前節のカリアリ戦を痛恨のドローで終えたミランだったが、アタランタを抜いて2位に浮上。3位でフィニッシュした2012−2013シーズン以来、8シーズンぶりとなるCL出場権をものにした。

 4位ナポリは10位ヴェローナと本拠地で対戦。前半をスコアレスで折り返し、苦しい展開となったが、60分にDFアミル・ラフマニが先制点を挙げる。しかし69分、ヴェローナのDFダヴィデ・ファラオーニに同点弾を許すと、試合はこのまま同点で終了。ナポリは最終順位を5位に落とし、CL出場権を逃した。

 DF冨安健洋が所属するボローニャは、CL出場権獲得を目指す5位ユヴェントスと対戦。冨安は5試合連続の先発出場を果たし、フル出場した。ユヴェントスは開始早々の6分にMFフェデリコ・キエーザのゴールで先制。29分にFWアルバロ・モラタが追加点を挙げると、その後も2得点を追加。FWリッカルド・オルソリーニに1点を返されるが、快勝で試合を終えた。ユヴェントスは逆転で4位に滑り込み、10シーズン連続でCL出場権を獲得した。

 DF吉田麻也が所属するサンプドリアは最下位パルマと対戦。クラウディオ・ラニエリ監督が率いる最後の試合で、38歳FWファビオ・クアリャレッラが衰えを感じさせないゴールを決めるなど3−0で快勝。ラニエリ監督のラストマッチを勝利で飾った。また、吉田は3試合連続のフル出場を果たし、勝利に貢献した。

■セリエA最終節の結果
カリアリ 0−1 ジェノア
クロトーネ 0−0 フィオレンティーナ
サンプドリア 3−0 パルマ
インテル 5−1 ウディネーゼ
アタランタ 1−0 ミラン
ボローニャ 1−4 ユヴェントス
ナポリ 1−1 ヴェローナ
サッスオーロ 2−0 ラツィオ
スペツィア 2−2 ローマ
トリノ 1−1 ベネヴェント

■セリエA最終順位
1位 インテル(勝ち点91)
2位 ミラン(勝ち点79)
3位 アタランタ(勝ち点78)
4位 ユヴェントス(勝ち点78)
────────CL出場圏────────
5位 ナポリ(勝ち点77)
6位 ラツィオ(勝ち点68)
7位 ローマ(勝ち点62)
────────EL出場圏────────
8位 サッスオーロ(勝ち点62)
9位 サンプドリア(勝ち点52)
10位 ヴェローナ(勝ち点45)
11位 ジェノア(勝ち点42)
12位 ボローニャ(勝ち点41)
13位 フィオレンティーナ(勝ち点40)
14位 ウディネーゼ(勝ち点40)
15位 スペツィア(勝ち点39)
16位 カリアリ(勝ち点37)
17位 トリノ(勝ち点37)
─────────降格──────────
18位 ベネヴェント(勝ち点33)
19位 クロトーネ(勝ち点23)
20位 パルマ(勝ち点20)


https://news.yahoo.co.jp/articles/5b9ffb0e0a354635875eb6581c81df30a78ceeb8

0120名無しさん@恐縮です2021/05/24(月) 10:41:19.44ID:InnXL0950
8年ぶりってFFP施行から一度も出られてなかったのかよw首相の私財ブッコミ赤字クラブだったもんな

0121名無しさん@恐縮です2021/05/24(月) 11:41:30.32ID:6CILWzwP0
アタランタ凄いな
いつまで続くかわからんが

0122名無しさん@恐縮です2021/05/24(月) 12:13:49.73ID:Z4qrmKX30
>>119
ロマニョーリってもうスタメンじゃないぞ
さては試合見てないな?

0123名無しさん@恐縮です2021/05/24(月) 12:15:43.92ID:lZLCv91R0
>>121
コロナが無かったら去年のCL優勝してたかもしれなかったのにな

0124名無しさん@恐縮です2021/05/24(月) 12:16:13.41ID:hivwfOjh0
>>5
いくら活躍したって元々野球見てる層以外はほぼ興味無いぞ
野球なんて今はもうそんな存在だよ

0125名無しさん@恐縮です2021/05/24(月) 12:18:18.82ID:47vOFHe60
ふーん、やっぱりユーベがCL圏内滑り込んだか
こいつらしぶとすぎ

0126名無しさん@恐縮です2021/05/24(月) 12:18:37.17ID:dpjc4WG70
ナポリって頻繁にあと一歩の所から滑り落ちてるイメージ

0127名無しさん@恐縮です2021/05/24(月) 12:26:43.83ID:MGezcIbX0
CL出場が8年ぶりとかただの中堅クラブやんけ
なのにクラブとサポは異常にプライドが高い

0128名無しさん@恐縮です2021/05/24(月) 12:31:35.97ID:dWpGihnm0
そりゃ一時期世界を席巻した人気チームだからねえ
だから本田さんも移籍したんでしょ

0129名無しさん@恐縮です2021/05/24(月) 12:41:42.35ID:Z4qrmKX30
本田さんが史上最低の10番を防衛か

0130名無しさん@恐縮です2021/05/24(月) 12:42:15.81ID:OPvDOkTZ0
中堅やらメガやらは強さで決まるもんじゃないからな
ミランは弱いメガクラブというジャンルの代表的存在
昔はバルサとかリバポとかだったけどな

0131名無しさん@恐縮です2021/05/24(月) 12:53:48.80ID:DjqlsaGs0
>>127
昔は凄かったからな
マンC、トッテナムあたりがビッグクラブ面してる方が笑える

0132名無しさん@恐縮です2021/05/24(月) 15:48:51.85ID:cBIXCE+m0
勝ち点90越えのインテルは一つ抜けてるね
別格のルカクとバレッラを保持できれば、軌道に乗りそう

0133名無しさん@恐縮です2021/05/24(月) 16:39:24.29ID:qpoq/V7K0
>>118
同じ様な事をしたユーベはスクデット奪われたがCL圏内キープ、コッパとスーペルの二冠と最低限の結果残したよな
途中解任もありそうだったピルロも素人監督でもセードルフやピッポの二の舞にならずに済んだね

0134名無しさん@恐縮です2021/05/24(月) 16:46:46.24ID:PsBZoEkY0
イブラが本田の魂を引き継いでくれたからな
本田レッスンのおかげだわ

0135名無しさん@恐縮です2021/05/24(月) 16:48:42.43ID:8vFXTVMr0
PK2本で勝ち(笑)
ミラン露骨すぎるわ(笑)

0136名無しさん@恐縮です2021/05/24(月) 16:54:12.04ID:PsBZoEkY0
両方とも明らかなPKだったけどな

0137名無しさん@恐縮です2021/05/24(月) 17:11:24.18ID:64xS5ikH0
勝っても分けても何にもないミラクルでない方のヴェローナは何故必死なのか
ここまで頑張ってきたナポリにCLあげても良かろうに
ピッチで膝から崩れ落ちたインシーニェ見て思う事がないなら、人の心が無いね

0138名無しさん@恐縮です2021/05/24(月) 17:29:11.86ID:gr7gvQv20
>>133
というか戦力が全くもって違うからね
今のユーヴェは戦力的にCLベスト4にいてもおかしいとは思わんもん

0139名無しさん@恐縮です2021/05/24(月) 18:06:41.85ID:jckKjBk/0
勝ち点取ればユーベが金くれるからだよ

0140名無しさん@恐縮です2021/05/24(月) 18:11:19.57ID:7VWnWk4m0
ユーベはフリーで獲得してるから超一流の選手はそんないない
デリフトとロナウドくらいか
ロナウドも流石に年だしなあ
キエッリーニとボヌッチはもうキツい

0141名無しさん@恐縮です2021/05/24(月) 18:27:47.37ID:N/zyMbSO0
>>99
なんかイタリアのチームって破産で落ちていくの多いよね

0142名無しさん@恐縮です2021/05/24(月) 18:33:15.83ID:a3rLz5f10
>>89
マルディーニすら対象だったしな

0143名無しさん@恐縮です2021/05/24(月) 18:35:08.36ID:M6dW4Lhr0
本田の呪い強力すぎやろww

0144名無しさん@恐縮です2021/05/24(月) 18:38:53.88ID:Fa06+JFI0
ルカク様様よ

0145名無しさん@恐縮です2021/05/24(月) 18:45:27.41ID:YNi+mpvQ0
ガットゥーゾが一回チーム立て直したけど1点差でCL逃して
責任取って辞任してからチーム完全崩壊して降格争いとか言われてたからな
あのケイスケホンダに逆オファーされるくらい舐められてた
まさかその冬イブラが帰ってきてこんなになるとはまじで誰も思ってなかった
イブラは神!

0146名無しさん@恐縮です2021/05/24(月) 18:55:37.92ID:IzzBcnmQ0
>>143
本田の逆オファーを無視してイブラ取ったミランと
フェルナンデス取ったユナイテッドが
どっちも大復活遂げて2位フィニッシュしたの見ると
やっぱ本田の入ってこれないチーム作りが大事なんやなと

0147名無しさん@恐縮です2021/05/24(月) 18:57:48.33ID:pdLOeuzi0
ヤオエA

0148名無しさん@恐縮です2021/05/24(月) 18:59:16.03ID:mp9EWnUl0
アランタのガスペリーニはもっと評価されるべき

0149名無しさん@恐縮です2021/05/24(月) 19:02:50.22ID:J3NQICAQ0
>>122
芸スポ名物のアレ

0150名無しさん@恐縮です2021/05/24(月) 19:07:45.74ID:NymFXC5d0
>>143
本田はいる前から弱かったよ
本田の呪いじゃなくて、弱かったから本田が入れた

0151名無しさん@恐縮です2021/05/24(月) 19:11:44.60ID:oT/kOwFo0
モンテッラ時代は金がなさすぎて選手売りすぎてベンチ23人埋まらないからユースから選手呼んでたよね
そのおかげで戦力外本田もギリギリベンチ入りできたっていう悲しいチームだった

0152名無しさん@恐縮です2021/05/24(月) 19:12:34.02ID:/WrRgTzW0
日本人いなくなるととたんに強くなるなw

0153名無しさん@恐縮です2021/05/24(月) 19:12:50.85ID:Wyuve1Vu0
本田さんも満面の笑顔

0154名無しさん@恐縮です2021/05/24(月) 19:19:34.59ID:vns4xnkF0
ユヴェントスがコケたのか。

0155名無しさん@恐縮です2021/05/24(月) 20:27:52.48ID:Oaog/ioX0
インテル、ミラン、ユーヴェがCL圏なのは何か嬉しい
やっぱこの3クラブがセリエの顔だよね

0156名無しさん@恐縮です2021/05/24(月) 21:32:40.91ID:lkekMJYQ0
ナポリはもはやサッリの頃のハイプレスなど跡形もなく
アタランタよりはるかに運動量が足りてなかったな
アンチェ、ガットゥーゾはマジで何してたんだ?

0157名無しさん@恐縮です2021/05/24(月) 21:47:58.03ID:smJY74o+0
>>53
バロテッリとか懐かしいw

0158名無しさん@恐縮です2021/05/24(月) 21:49:20.15ID:SJxJQD1b0
>>127
馬鹿島みたいだな

0159名無しさん@恐縮です2021/05/24(月) 21:58:09.54ID:XSOZCMJ/0
ミランはPKで、ユヴェントスは審判でCLをもぎ取った

0160名無しさん@恐縮です2021/05/24(月) 22:38:45.40ID:emf4q9980
https://i.imgur.com/x9ub5g0.jpg
https://i.imgur.com/wrIMHW6.jpg
誰や、アズーリは10年安泰言うたん・・・

0161名無しさん@恐縮です2021/05/24(月) 22:39:21.89ID:emf4q9980

0162名無しさん@恐縮です2021/05/24(月) 23:12:23.14ID:Zvy99Z4T0
>>143
朝鮮人が無理して捏造しなくていいぞ

0163名無しさん@恐縮です2021/05/25(火) 03:35:22.17ID:C6CvIRDo0
本田は史上最低の10番だったよ過大評価すぎ

0164名無しさん@恐縮です2021/05/25(火) 04:15:43.65ID:5UKp7SiP0
ミランの10ってだれ?

0165名無しさん@恐縮です2021/05/25(火) 13:23:23.68ID:Erc5/IKo0
あとはローマか

0166名無しさん@恐縮です2021/05/25(火) 13:27:39.39ID:wdlzsXbj0
ユベントスは資格剥奪じゃねーの?

0167名無しさん@恐縮です2021/05/25(火) 13:29:01.10ID:UJRTi7X60
ミランがアタランタに勝つとはな
ナポリとレスターは似たもの同士

0168名無しさん@恐縮です2021/05/25(火) 16:21:16.82ID:9McPG9An0
>>160
サッカーしてない時のバロテッリはほんとかっこいい
開花しなかったサッカーセンスと身長、スタイルとファッションセンスはワールドクラスだわ

アタランタ戦の入らなかったミドルはバロテッリ思い出した

https://youtu.be/7l5cyry-j18

0169名無しさん@恐縮です2021/05/25(火) 20:35:39.16ID:SkCSgDcr0
>>161
サヴィチェビッチは入らんか

0170名無しさん@恐縮です2021/05/27(木) 12:42:11.85ID:5s1gDObP0
白赤青の縦縞ブラザーズがCLに揃ったか

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています