【ボクシング】亀田和毅、ノーランカーの三宅寛典にダウン奪われるも1年10カ月ぶりの復帰戦で判定勝利 [THE FURYφ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001THE FURYφ ★ 2021/05/22(土) 20:13:03.08ID:CAP_USER9
「ボクシング・8回戦」(22日、176BOX)

ボクシング亀田3兄弟の三男で元世界2階級王者の亀田和毅(29)=3150=が1年10カ月ぶりの復帰戦となるノンタイトル56・5キロ契約
8回戦に臨み、3−0(78−73×2、79−73)の判定でノーランカーの三宅寛典(32)=ビッグアーム=に勝利した。スコアは大差ながらも、
5回に不覚のダウンを奪われた。

和毅は久々の実戦を確かめるように無理に攻めることなく、左ジャブを起点に丁寧にボクシングを組み立てた。左フックを上下に散らし、
そろそろ仕掛けるかと思われた5回に不覚のダウンを喫した。しかしダメージはなく、その後も技術の差を見せつけて判定勝ちした。
しかしノーランカーを相手にダウンを奪えず、自身がダウンするなど課題も残った。

兄の亀田興毅氏が開設した3150ファイトクラブによる初興行のメインイベントとして行われた。当初は今月5日にエディオンアリーナ大阪
第2競技場で予定されていたが、大阪府への緊急事態宣言発出により延期となった。緊急事態宣言延長によるJBCからの要請を受けて、
無観客試合で開催された。

和毅はWBC世界スーパーバンタム級暫定王者だった19年7月13日に米国カーソンで同級正規王者のレイ・バルガス(メキシコ)に
判定負けした王座統一戦以来の試合。国内では18年11月12日の後楽園ホールでのアビゲイル・メディナ(スペイン)との
WBC世界スーパーバンタム級暫定王座決定戦以来となる。また、日本選手と対戦するのは09年5月30日に江戸川区スポーツセンターで
雲林龍広(勝又)に4回TKO勝ちして以来、キャリア2度目だった。

戦績は和毅が40戦37勝(20KO)3敗。三宅は22戦9勝(1KO)11敗2分け。

https://news.yahoo.co.jp/articles/cde0f483485f4f6f248e496ecf6b5bf52a49ca4c

0081名無しさん@恐縮です2021/05/22(土) 23:23:29.75ID:Oyf6tfyI0
総合格闘技・ボクシング SNSフォロワー数比較

インスタグラムフォロワー数
・UFC 2746万人(総合格闘技)
・トップランク社 98万人(ボクシング)

YouTubeチャンネル登録者数
・UFC 1170万人(総合格闘技)
・トップランク社 91万人(ボクシング)

プロモーションツイッターフォロワー数
・UFC 843万人(総合格闘技)
・トップランク社 45万人(ボクシング)

プロモーターツイッターフォロワー数 
・デイナ・ホワイト 565万人(総合格闘技)
・オスカー・デラホーヤ 95万人(ボクシング)
・ボブ・アラム 6万人(ボクシング)

専門メディアツイッターフォロワー数
・MMA Fighting 55万人(総合格闘技)
・MMA Junkie 54万人 (総合格闘技)
・BoxingScene 13万人 (ボクシング)
・リング誌 11万人(ボクシング界で最も歴史と権威のある雑誌)

名物記者フォロワー数
・アリエル・ヘルワニ 100万人(総合格闘技・ESPN記者)
・ダン・ラフィール 24万人(ボクシング・ESPN記者)



総合格闘技の圧勝

0082名無しさん@恐縮です2021/05/22(土) 23:23:46.71ID:Oyf6tfyI0
2019年版「ESPN世界で最も有名なアスリート100」

5位 コナー・マクレガー(総合格闘技)
15位 ハビブ・ヌルマゴメドフ(総合格闘技)

++++++ボクシングの超えられない壁+++++++++

34位 デオンテイ・ワイルダー(ボクシング)
39位 タイソン・フューリー(ボクシング)
63位 アンソニー・ジョシュア(ボクシング)
68位 カネロ・アルバレス(ボクシング)
78位 ゲンナジー・ゴロフキン(ボクシング)
83位 マニー・パッキャオ(ボクシング)

0083名無しさん@恐縮です2021/05/22(土) 23:26:51.72ID:EdPHfRcP0
K-1の武蔵と戦ったらどっちが判定勝ち

0084名無しさん@恐縮です2021/05/22(土) 23:34:22.37ID:cGQnxiSD0
>>78
この人どうしたの? 笑笑

>>84
この人って
竹原のことか?

残念ながら事実だよ

0086名無しさん@恐縮です2021/05/22(土) 23:40:58.61ID:UcVldHXT0
知的障害者にしては有益なネタだが
竹原の兄貴って秀吉って名前じゃなかったか?

在日だと気にしないのかな

0087名無しさん@恐縮です2021/05/23(日) 00:07:43.31ID:P5TDgWHI0
亀田と判定勝ちはセットや!

0088名無しさん@恐縮です2021/05/23(日) 01:38:52.52ID:gvUma/Jl0
>>51
かゆうまの亀田バージョンのコピペ持ってたら頼む

0089名無しさん@恐縮です2021/05/23(日) 02:11:28.53ID:ztA4fguw0
亀三ってまだ20代だったか

0090名無しさん@恐縮です2021/05/23(日) 02:12:19.36ID:VL5eUaME0
まだ現役で活動してたんだ

0091名無しさん@恐縮です2021/05/23(日) 02:12:54.21ID:ZsbPlKOj0
安定の判定勝ち

0092名無しさん@恐縮です2021/05/23(日) 02:24:55.72ID:WEKALkun0
AbemaCMで亀長を「日本人初の3階級制覇」って言ってたが 日本のボクシング界ではレジェンド扱いなのか?

0093名無しさん@恐縮です2021/05/23(日) 02:40:46.27ID:faNN+L3q0
>>51
ガチの喧嘩もしたことが無い奴が何イキッてんだよ
ションベンちびるのはオメーだ

0094名無しさん@恐縮です2021/05/23(日) 02:51:58.86ID:kcH+DGhX0
和毅を正しく読めるの俺達くらいだよな

0095名無しさん@恐縮です2021/05/23(日) 03:01:32.41ID:lzR5H8Se0
ダウン取られてもそのラウンドでかなり有利に攻めていれば10-9はなくはない
試合見てないけど

0096名無しさん@恐縮です2021/05/23(日) 03:46:47.35ID:Eh20iEd40
>>92
3階級目のベルト買ったところで、
もちろん誰も褒めなかった。

その年、キライなはずのJBCからがんばったで賞しか貰えず、
なぜか拗ねまくってたw

ネガティブな意味ではレジェンド扱い。
原田さんなんか触れもしない。

0097名無しさん@恐縮です2021/05/23(日) 03:51:12.43ID:LmdDR6a00
>>78
竹原が帰化人だからといってどうかしたのか?

0098名無しさん@恐縮です2021/05/23(日) 03:52:30.59ID:LmdDR6a00
JBCの中で亀田家は誰からも相手にされてないのに今後も続けるつもりなのかね。先日の井岡の件でもわかる通りJBCも糞だけど。

0099名無しさん@恐縮です2021/05/23(日) 04:24:20.59ID:4c6nJ+3k0
もう一階級下に下げた方がいいな

0100名無しさん@恐縮です2021/05/23(日) 04:49:14.51ID:y4jvngvE0
>>14
GET WILD

>>96
は知的障害者の蛆虫

スパーリングだとメチャクチャ強いらしいんだよな
パンチも強いと和気が言ってた

0103名無しさん@恐縮です2021/05/23(日) 06:02:08.37ID:yE8XA2JJ0
あらあら、妹もネットで男関係や性悪を暴露されて炎上してるし、とにかく炎上する才能はあるね。まさかダウン奪われるとは思わんかったな

0104名無しさん@恐縮です2021/05/23(日) 06:17:18.01ID:ONFqiLi70
もんな、どんじゃーい!

0105名無しさん@恐縮です2021/05/23(日) 06:47:45.30ID:aTHv2IYO0
金勝

0106名無しさん@恐縮です2021/05/23(日) 07:45:41.36ID:S4f+Upvp0
次は派手なKO負けでもしてとっとと引退するがいい...
ボクシングファン歴約30年の私がリスペクトしない日本人歴代ボクシング世界チャンピオンなんて亀田3兄弟だけである。
日本人が戦う世界戦で日本人が負けろと思いながら見たボクサーなんて亀田3兄弟だけだ。

0107名無しさん@恐縮です2021/05/23(日) 07:48:01.94ID:2V8nlw3F0
亀田でこいつの試合だけ見たことないな

>>106
は知的障害者の蛆虫

0109名無しさん@恐縮です2021/05/23(日) 09:57:53.98ID:SecaVXMR0
32歳のノーランカーに判定勝ちか
もう引退したら?

0110名無しさん@恐縮です2021/05/23(日) 10:00:31.68ID:IwrvfftP0
> 三宅は22戦9勝(1KO)11敗2分け。

こんな戦績の32歳に判定勝ち・・・

元々デフェンスが良くてKOされない選手らしいんだがな
松本戦もダウンしなかったし

0112名無しさん@恐縮です2021/05/23(日) 11:51:02.61ID:Wm6frytz0
>>93
うわ

0113名無しさん@恐縮です2021/05/23(日) 13:32:27.50ID:w2yMuCSL0
21戦9勝1KOのかませ相手にダウン奪われて判定勝ち
こんなことやってて井上とやったら勝つとか平気で言うから屑なんだよ

>>113
と屑がほざいていますね笑

0115名無しさん@恐縮です2021/05/23(日) 13:57:55.79ID:Rvt1VWDb0
9勝11敗2分なんてとっくにジムから引退勧告されてるのにしがみついてるようなボクサーだろ

0116名無しさん@恐縮です2021/05/23(日) 15:26:08.68ID:do7LwOmC0
今となっては村田や井上とかスター選手がいるからな
世間の目は冷たいでしょうね

0117名無しさん@恐縮です2021/05/23(日) 15:27:00.21ID:h5XFib9K0
三男、2階級王者だったのか

0118名無しさん@恐縮です2021/05/23(日) 15:56:45.22ID:uKHeUYu10
KO勝ちたまには見せてよw

0119名無しさん@恐縮です2021/05/23(日) 16:02:50.95ID:mPGo+zrb0
三宅 寛典選手 最近2年間の成績
2019/02/11 ●8R判定負け
2019/05/19 ●8R判定負け
2019/09/15 ●8R判定負け
2020/08/24 ●4RTKO負け

0120名無しさん@恐縮です2021/05/23(日) 16:05:54.49ID:SYGfCt7p0
>>117
Sバンタムは暫定だから実質的にはバンタムしか取れてない

マクドネルに勝ててれば全然違った評価だったんだろうけどね
そのマクドネルを井上が秒殺したこともあって、亀3の評価はもともと微妙だった

>>120
まぁ、井上はドーピングだし。

0122名無しさん@恐縮です2021/05/23(日) 16:09:53.05ID:qSmmbj/a0
>>38
判定勝ち

0123名無しさん@恐縮です2021/05/23(日) 17:02:33.61ID:OCCye/wn0
マクドネルとの試合をようつべで見たけど、日本人選手としては堂々と立ち会ってるなー、て感じた。
やっぱ井上が異常過ぎで、これが普通の感覚(日本人の試合)なんだよなあとほっこりしたよ。

0124名無しさん@恐縮です2021/05/23(日) 18:32:30.53ID:sUdh2B6W0
ペイ・パー・ビュー売り上げ:ボクシング2006年から2020年まで15年連続で総合格闘技に連敗中(PPV価格、UFC70ドル、ボクシング75ドル)

・総合格闘技UFC PPV
2006年 515万件
2007年 498万件
2008年 631万件 
2009年 675万件 
2010年 815万件 
2011年 658万件
2012年 534万件
2013年 587万件
2014年 358万件
2015年 657万件
2016年 853万件
2017年 408万件
2018年 583万件

・ボクシング PPV
2006年 370万件
2007年 480万件
2009年 360万件 
2010年 400万件
2011年 460万件
2012年 400万件
2013年 392万件
2014年 340万件
2015年 585万件
2016年 173万件 ←激減
2017年 260万件
2018年 142万件 ←激減
2019年 194万件 ←激減
2020年 135万件 ←激減

0125名無しさん@恐縮です2021/05/23(日) 18:32:37.99ID:sUdh2B6W0
インスタグラムフォロワー数比較

コナー・マクレガー 3982万人(総合)
ハビブ・ヌルマゴメドフ 2830万人(総合)
フロイド・メイウェザー 2570万人
ロンダ・ラウジー 1330万人(総合)
アンソニー・ジョシュア 1220万人
サウル・アルバレス 900万人
マニー・パッキャオ 631万人
ジョン・ジョーンズ 580万人(総合)
イスラエル・アデサニヤ 470万人(総合)
ネイト・ディアス 470万人(総合)
タイソン・フューリー 420万人
ゲンナジー・ゴロフキン 400万人
アンデウソン・シウバ 377万人(総合)
ジョルジュ・サンピエール 330万人(総合)
ダニエル・コーミエ 290万人(総合)
ホルヘ・マスビダル 290万人(総合)
ペイジ・ヴァンザント 280万人(総合)
ガーボンタ・デービス 270万人
デオンテイ・ワイルダー 270万人
ジョゼ・アルド 250万人(総合)
コーディ・ガーブラント 240万人(総合)
ドナルド・セラーニ 220万人(総合)
ホーリー・ホルム 220万人(総合)
ワシル・ロマチェンコ 190万人




マクレガーにボロ負けするどころかヌルマゴメドフにすら負けるメイウェザー(笑)

0126名無しさん@恐縮です2021/05/23(日) 18:32:48.39ID:sUdh2B6W0
総合格闘技・ボクシング SNSフォロワー数比較

インスタグラムフォロワー数
・UFC 2746万人(総合格闘技)
・トップランク社 98万人(ボクシング)

YouTubeチャンネル登録者数
・UFC 1170万人(総合格闘技)
・トップランク社 91万人(ボクシング)

プロモーションツイッターフォロワー数
・UFC 843万人(総合格闘技)
・トップランク社 45万人(ボクシング)

プロモーターツイッターフォロワー数 
・デイナ・ホワイト 565万人(総合格闘技)
・オスカー・デラホーヤ 95万人(ボクシング)
・ボブ・アラム 6万人(ボクシング)

専門メディアツイッターフォロワー数
・MMA Fighting 55万人(総合格闘技)
・MMA Junkie 54万人 (総合格闘技)
・BoxingScene 13万人 (ボクシング)
・リング誌 11万人(ボクシング界で最も歴史と権威のある雑誌)

名物記者フォロワー数
・アリエル・ヘルワニ 100万人(総合格闘技・ESPN記者)
・ダン・ラフィール 24万人(ボクシング・ESPN記者)



総合格闘技の圧勝

0127名無しさん@恐縮です2021/05/24(月) 01:52:56.85ID:ADl4hIzk0
この調子この調子金勝街道突き進め

0128書体の練習2021/05/24(月) 11:10:32.11ID:YU5jN0ks0
強ぇ!!

0129名無しさん@恐縮です2021/05/24(月) 11:12:33.02ID:YU5jN0ks0
>>5
どうやって書くの?その字体

0130松尾芭蕉2021/05/24(月) 11:13:13.92ID:YU5jN0ks0
強ぇ

0131名無しさん@恐縮です2021/05/24(月) 11:13:30.98ID:YU5jN0ks0
強ぇ
松尾芭蕉

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています