【サッカー】J2第15節土曜 琉球×山形 結果 [久太郎★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001久太郎 ★2021/05/22(土) 20:00:44.59ID:CAP_USER9
琉球 0−2 山形
[得点者]
08'半田 陸 (山形)
56'野田 裕喜(山形)

スタジアム:タピック県総ひやごんスタジアム
入場者数:1,627人
https://www.jleague.jp/match/j2/2021/052210/live/#live

※新型コロナ感染の影響で入場制限有り

J2順位表
https://www.jleague.jp/standings/j2/

0002久太郎 ★2021/05/22(土) 20:02:43.36ID:CAP_USER9
>>1
クラモフスキー監督指揮2戦目の15位山形、敵地で2位琉球を寄せ付けず新体制2連勝!

[5.22 J2第15節 琉球0-2山形 タピスタ]

 J2第15節が22日に開催され、15位モンテディオ山形は敵地で2位FC琉球に2-0で勝利した。前後半にセットプレーから1ゴールずつを奪取。守っても2試合連続の完封で2連勝を飾った。

【動画】韓国の試合で波紋を呼んだ“暴力シーン”

 ボールを握ってゲームを進めたいチーム同士の一戦。ピーター・クラモフスキー監督体制2戦目の山形はショートパスを主体にしつつ、長いボールも使いながら相手のプレスを剥がし、攻撃のリズムをつかむ。後方からのビルドアップ時には右サイドバックのDF半田陸が高い位置や中央にポジションを取り、左サイドバックのDF山田拓巳が絞って3枚で前に運ぶシーンが目立った。

 前半8分には右センターバックのDF山崎浩介がスルーパスを送り、右サイドを駆け上がった半田が折り返す。これが相手にクリアされ、右CKを獲得。キッカーのMF國分伸太郎が右足でアウトスイングのクロスを送ると、複数の選手たちがニアに入り、空いたスペースにPA外から走った半田が飛び込む。右足で豪快に蹴り込み、今季2得点目を記録した。

 ビハインドを負った琉球は持ち味のパスワークで反撃を試みる。前半34分にはPA手前中央でボールを受けたMF風間宏希が右足で強烈なミドルシュート。しかし、GK藤嶋栄介の好セーブに遭い、0-1でハーフタイムを迎えた。

 山形はリード後も攻撃の手を緩めず、後半11分に追加点を奪う。再び右CKからキッカーの國分が右足でクロスを供給。ニアのDF野田裕喜が力強いヘディングシュートでネットを揺らし、今季初得点をマークした。

 今節の開始前までリーグ最少タイの10失点だった琉球は、前節・栃木戦(○4-2)に続いて2ゴールを献上。攻撃でも前半からボールホルダーに対する圧力が弱まらない相手に対し、得点が遠い時間が続く。

 山形の運動量が落ちた終盤は何度もゴールに迫ったが、0-2のまま終了のホイッスルを聞いた。6試合ぶりの黒星で今季2敗目。23日にゲームを行う同勝ち点の首位アルビレックス新潟と勝ち点1差の3位京都サンガF.C.にプレッシャーをかけることはできなかった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/0a63b86c0bf4e7d2e6cde86edbb151598bf9c0f9

0003名無しさん@恐縮です2021/05/22(土) 20:03:46.40ID:5cUkEcGc0
この順位でホーム土曜日で1600人か琉球は本当に人気ないんだな

0004名無しさん@恐縮です2021/05/22(土) 20:03:52.54ID:UXiZqfsv0
山形強くなったなあ
まあゴール前まで運ぶのは出来てたからな

0005名無しさん@恐縮です2021/05/22(土) 20:05:42.31ID:p9DGifm40
独身Jリーガー見てる

0006名無しさん@恐縮です2021/05/22(土) 20:07:35.96ID:uP9ZvpGm0
琉球負けたか
明日は新潟と京都で一騎打ちだな

0007名無しさん@恐縮です2021/05/22(土) 20:08:29.51ID:5TRKA5Ef0
入場制限のせいでこの観客数なのか知らんがあまりにサポーター少ないとモチベーション上がらなそう

0008名無しさん@恐縮です2021/05/22(土) 20:13:09.46ID:pVOwUC/40
山形明夫やるやん

0009名無しさん@恐縮です2021/05/22(土) 20:15:53.72ID:Ozb9amGv0
エスパルスの選手の無能ぶりが明らかに

0010名無しさん@恐縮です2021/05/22(土) 20:16:23.87ID:v6FPoL9J0
>>3
緊急事態宣言がない世界から来たのかな?

0011名無しさん@恐縮です2021/05/22(土) 20:30:36.49ID:mH4Q8Yd80
モフモフ誇らしい

0012名無しさん@恐縮です2021/05/22(土) 20:30:36.81ID:HjiE1qQa0
>>3
映像見てこい
土砂降りの雨だぞw

0013名無しさん@恐縮です2021/05/22(土) 20:40:48.51ID:DcxBVPv90
開幕から琉球も新潟も走り続けてきたもんな

多少の停滞はやむなしよ
問題はここからどう立て直すか

0014名無しさん@恐縮です2021/05/22(土) 20:41:44.67ID:q3aTGrnc0
パワハラ京都嫌いだからもっと頑張ってくれよ

0015名無しさん@恐縮です2021/05/22(土) 20:45:06.77ID:1j061Wd10
琉球はそろそろ失速か

0016名無しさん@恐縮です2021/05/22(土) 20:46:58.05ID:8i6uf3mn0
山形は主力のヴィニシウス、櫛引、中村充孝、加藤、堀米、松本がいない

0017名無しさん@恐縮です2021/05/22(土) 20:51:06.58ID:23FgOcCp0
>>9
そうなると平岡が稀代の名将という事になるな

0018名無しさん@恐縮です2021/05/22(土) 20:59:01.43ID:+0huWxFA0
琉球はここまでよく頑張ったよなあ
しかし山形はなんで序盤あんなに狂っちゃったんだろうな

0019名無しさん@恐縮です2021/05/22(土) 21:26:50.76ID:eZ314ajU0
まあ昇格は新潟と京都が可能性激高だろうよ
やってる内容的に

0020名無しさん@恐縮です2021/05/22(土) 21:30:12.67ID:C6WPKJbI0
>>18
怪我人が多かったことで成績があがらす
チームが崩壊しかけた

結構我慢強い山形のトップも今回はかなりマズイとおもい
致命傷(J3降格)になるまえにはやめに監督解雇って手をうった
あとクラモフスキーの戦略はけっこういいかも

0021名無しさん@恐縮です2021/05/22(土) 21:32:46.13ID:eZ314ajU
ということは怪我人多い新潟はさらに上がってくるということか?

0022名無しさん@恐縮です2021/05/22(土) 21:35:23.29ID:J6713St/0
山形って元々前評判高かったし監督がまともなら強いだろうな

0023名無しさん@恐縮です2021/05/22(土) 21:36:11.19ID:eZ314ajU
長崎と山形と松本は前評判高かった
あと磐田と甲府も

0024名無しさん@恐縮です2021/05/22(土) 21:41:11.95ID:fzUyodd10
お願いだからコロナは持ち帰らないでね

0025名無しさん@恐縮です2021/05/22(土) 21:46:44.17ID:0QZabkwT0
京都!!チャンス!!

0026名無しさん@恐縮です2021/05/22(土) 21:51:59.36ID:80A2sfn80
>>3
今日はbリーグチャンピオンシップが沖縄であったから、そっちに行ってるんだろ

0027名無しさん@恐縮です2021/05/22(土) 21:52:03.88ID:Aa/2/bKc0
新潟と京都以外は昇格したところで直ぐ降格の憂き目に遭うよ

0028名無しさん@恐縮です2021/05/22(土) 21:54:53.97ID:fLEj+W580
ロティーナでも救えない清水がダメダメってことか

0029名無しさん@恐縮です2021/05/22(土) 22:05:07.66ID:oEfM/gov0
>>14
パワハラ自体は湘南での出来事じゃね

0030名無しさん@恐縮です2021/05/22(土) 22:05:57.00ID:620drIPe0
新潟は山形に足向けて寝られないな!

北枕になっちゃう

この流れ好き

0031名無しさん@恐縮です2021/05/22(土) 22:14:42.35ID:iWyMaLed0
さぁ新潟−京都がさらに熱くなってきました

0032名無しさん@恐縮です2021/05/22(土) 22:15:22.07ID:eZ314ajU0
新潟と京都以外はポロポロと勝ち点落としていくさ

0033名無しさん@恐縮です2021/05/22(土) 22:30:39.89ID:+0huWxFA0
>>20
怪我人の多さだけじゃ説明出来ないんだよねえ
栃木戦見て思ったんだけど、単純にゲームコントロールを失っていた
あのあたりが石丸への不満なのか、何かのストレスがあったのか分からん
ただ今は不安なく割り切ったサッカーになっている

0034名無しさん@恐縮です2021/05/22(土) 22:39:12.83ID:eZ314ajU0
新潟と京都はゴールを脅かされる頻度自体が少ない
それ以外は正直どこも似たようなザル守備

0035名無しさん@恐縮です2021/05/22(土) 22:47:29.47ID:y+jG85sK0
解任ブースト半端ねえなw

0036名無しさん@恐縮です2021/05/23(日) 01:52:09.72ID:skYN2yYb0
>>1
> スタジアム:タピック県総ひやごんスタジアム
泡瀬今こんな名前になってるのか…

0037名無しさん@恐縮です2021/05/23(日) 06:29:25.73ID:B/HAsjzf0
これは新潟さんニッコリ
そして気が抜けて今日京都に負ける
ありえる

0038名無しさん@恐縮です2021/05/23(日) 10:46:29.85ID:WDXOzG2I0
>>18>>33
その栃木戦で、
堀米が周りからの守備の指示聞かずに勝手なプレーをして失点をしたのに対し、
石丸がポジショニングを守れと叱責したことで
新加入選手中心に完全に連動性を失ったのが
チーム破壊の理由

要は堀米のアホプレイと
石丸の対処ミスが原因

石丸クビ後は規律守ることは重視してもポジショニング守れとは言わなくなったので
足枷が外れた

0039名無しさん@恐縮です2021/05/23(日) 11:18:01.84ID:Df4yHCDp0
>>38
納得の説明ありがとう、やはりあそこで崩れたのね
あの試合までいい感じだったのに、あの得点直後の失点からおかしくなってきた
本当サッカーって難しいよなあ

0040名無しさん@恐縮です2021/05/23(日) 16:07:12.70ID:5zIdiuFS0
>>37
預言者ww

0041名無しさん@恐縮です2021/05/23(日) 16:16:13.95ID:BPxSGDiP0
新潟負け京都勝ち

0042名無しさん@恐縮です2021/05/23(日) 21:21:51.31ID:Kd4aFV6r0
清水サポだけどロティーナとモフを交換してくれませんか?

0043名無しさん@恐縮です2021/05/24(月) 22:47:36.56ID:0Bfoshsg0
>>42
散々叩いて首にしたくせに何言ってんだ

0044名無しさん@恐縮です2021/05/25(火) 01:26:05.54ID:vo1UQ5Uj0
>>43
クビじゃないぞ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています