【映画】瀧本美織が葛飾北斎の妻コト役「慈愛と母性が内から感じられるよう意識」 [湛然★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001湛然 ★2021/05/20(木) 05:30:44.38ID:CAP_USER9
瀧本美織が葛飾北斎の妻コト役「慈愛と母性が内から感じられるよう意識」
[2021年5月20日5時0分]日刊スポーツ
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202105190000493.html
映画「HOKUSAI」で北斎の妻、コト役で出演する瀧本美織 
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/img/202105190000493-w1300_0.jpg
映画「HOKUSAI」で柳楽優弥(左)演じる北斎の妻、コト役で出演する瀧本美織
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/img/202105190000493-w1300_1.jpg
映画「HOKUSAI」で北斎の妻、コト役で出演する瀧本美織
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/img/202105190000493-w1300_3.jpg


世界で一番有名な日本人アーティスト、葛飾北斎の生涯を描いた映画「HOKUSAI」(橋本一監督、28日公開)で、柳楽優弥(31)演じる北斎の妻、コトを瀧本美織(29)が演じている。

北斎は浮世絵師として名作を描き続け、70年あまりの画家人生の中で約3万点の作品を残した。1日1作の計算となり、絵師に没頭した人生だったが、今作でも唯一の笑顔を見せるのが、コトとのシーンだ。

夫を献身的に支えるコトの役作りについて瀧本は「自分の想像の中での女性像です」。2人のシーンについては「映画の中で、数少ない幸せなシーンを担当させていただいたように思います。役としてできることは、彼にとって安らげる、安心できる場所をつくることだと思いました」と振り返った。

過去に時代劇は舞台「貍御殿」やドラマ「妻は、くの一」で経験しているが、時代劇映画は初めてだった。「シーンによって動きも変わるのでその都度動きをご相談したり教えていただきました。ただ、所作指導の先生が『妻は、くノ一』でご一緒させていただいた方で、心強かったです。もちろん所作は大事ですが、現場で感じること、柳楽さんとの空気感の中で感じることを大切にしたいという想いで臨みました。監督も、所作や動きにとらわれないでいいという方針でした。言葉遣いは全体的に慈愛と母性が内から感じられるよう意識しました」と話した。

北斎については「私個人としては、これを描かねば死ねないという執念が見え、命続く限り終わりなき情熱を燃やし続ける姿に刺激を受けました。妻としては、夫婦でいるときの柳楽さんの北斎が、押したら壊れていってしまいそうなくらいガラスのような繊細さで、この人は私が守らなきゃ、という気持ちにさせられました。男女が逆転したような感覚でした」と語った。


(おわり)

0023名無しさん@恐縮です2021/05/20(木) 06:17:35.20ID:K+pVRCuh0
ガッキーが居なくなった今もう瀧本しかいない
藤ヶ谷に捨てられた瀧本しかいないんだ
声良いよね瀧本

0024名無しさん@恐縮です2021/05/20(木) 06:17:47.18ID:R6T19f060
ジャニと撮られて完全に干されたよね

0025名無しさん@恐縮です2021/05/20(木) 06:18:38.72ID:1wdOqnIW0
初めてソニー損保のCMで見たときにはこんなかわいい人がいたのか!と思ったものだが、それ以外のシーンで見かけてもそれほどかわいいと思わないのが不思議だ

0026名無しさん@恐縮です2021/05/20(木) 06:28:46.96ID:6iLRzbNV0
タクシーの後部座席でうずくまってた人?

0027名無しさん@恐縮です2021/05/20(木) 06:35:01.48ID:kqkYNRga0
ジャニの一件がなければ
上位に行けたのに残念な女優さん

0028名無しさん@恐縮です2021/05/20(木) 06:36:39.89ID:eg9nDq6D0
この人まだいたんだ

0029名無しさん@恐縮です2021/05/20(木) 06:46:17.11ID:9lex4boJ0
南沢奈央とごっちゃになる

0030名無しさん@恐縮です2021/05/20(木) 06:55:21.08ID:Yh7TblbZ0
SweetS再結成してくれ
色々とキツイだろうけど

0031名無しさん@恐縮です2021/05/20(木) 07:08:45.57ID:WLlK/Djl0
この時代の画家や作家は本人が超有名でも妻子の実像はだいたい不明

0032名無しさん@恐縮です2021/05/20(木) 07:26:55.48ID:NTcrNNOE0
>>11
続編マダー?

0033名無しさん@恐縮です2021/05/20(木) 08:02:49.02ID:8/iUIEP40
美織頑張れ! (*´ο`*)

0034名無しさん@恐縮です2021/05/20(木) 08:49:22.62ID:4OUQwvjb0
北斎と言えばその昔エロい映画になってた事しか知らん

0035名無しさん@恐縮です2021/05/20(木) 08:52:26.08ID:zOnag/VeO
可愛いがいまいち華がない

つか北斎なら娘との関係のが面白いけどなあ

0036名無しさん@恐縮です2021/05/20(木) 08:53:08.39ID:1nuNlXQd0
>>23
分かるわ
容姿より演技より、何より先ず声が好きだわ

0037名無しさん@恐縮です2021/05/20(木) 08:55:50.21ID:cGqMe+BE0
画狂老人卍とか面白いよなあ

0038名無しさん@恐縮です2021/05/20(木) 09:16:40.55ID:1sh07DrW0
>>34
それ写楽じゃないか

0039名無しさん@恐縮です2021/05/20(木) 09:23:11.35ID:19we0pqY0
この子は音楽だかバンドに行って遠回りしたな
今頃は天下を取れたのに

0040名無しさん@恐縮です2021/05/20(木) 09:33:17.27ID:83iuSTSO0
そろそろくノ一アメリカ編やってくれ

0041名無しさん@恐縮です2021/05/20(木) 09:42:22.87ID:sUaSX6Lq0
>>34
北斎漫画だな

0042名無しさん@恐縮です2021/05/20(木) 09:46:35.78ID:w8YO8n/m0
そろそろ脱いでもいいんじゃないか

0043名無しさん@恐縮です2021/05/20(木) 10:02:55.33ID:SkdAbOyV0
この子メチャクチャ好きなんだけど一般的にウケる可愛さだとは全然思えない

「こんな子をこんなに好きなのはオレぐらいなもんだろう」ってこっちは思ってんのに…結構いるから逆に変な感じ

0044名無しさん@恐縮です2021/05/20(木) 10:05:02.16ID:2PudTgln0
cuts sick a fox eye

0045名無しさん@恐縮です2021/05/20(木) 10:05:17.54ID:O+T6Iag50
すっぽんぽんで大ダコとくんすほぐれつすんのですか?

0046名無しさん@恐縮です2021/05/20(木) 10:08:49.83ID:YoWCNaNH0
なんかコレジャナイ顔の人

0047名無しさん@恐縮です2021/05/20(木) 10:10:09.07ID:PmqODlqc0
>>2
ソニー損保のころから注目されてたからな

0048名無しさん@恐縮です2021/05/20(木) 10:11:37.48ID:ro/27HFM0
刑事ゼロ待ってるぞー

0049名無しさん@恐縮です2021/05/20(木) 10:13:45.55ID:cGqMe+BE0
なぜソニー損保は頑なに再起用しないのか。

0050名無しさん@恐縮です2021/05/20(木) 10:14:46.44ID:diijvr2X0
千利休や写楽みたいに韓国がらみはないよね

0051名無しさん@恐縮です2021/05/20(木) 10:14:53.83ID:4OUQwvjb0
>>41
そうそれ!
触手の原点と聞いたのは大人になってからだったなぁ

0052名無しさん@恐縮です2021/05/20(木) 10:17:30.74ID:32Snh16s0
妻は、くノ一は面白かった
地上波で再放送してくれないかな

0053名無しさん@恐縮です2021/05/20(木) 10:24:32.34ID:eUjACnXn0
妻くノ一アメリカ編やれーや

0054名無しさん@恐縮です2021/05/20(木) 10:26:11.58ID:cXbFcvtx0
北斎の妻って別居してて同居してたの娘の応為だったような

0055(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT 2021/05/20(木) 10:27:22.06ID:+ff+dzWz0
瀧本美織は最近また良くなってきた
(´・ω・`)

0056名無しさん@恐縮です2021/05/20(木) 11:11:40.70ID:caF8mmqt0
くノ一は渡米前で終わってたな

0057名無しさん@恐縮です2021/05/20(木) 11:43:10.68ID:tYHu/ZRA0
すごい綺麗よね。美人過ぎて一般受けしない比嘉愛未と同じような感じ

0058名無しさん@恐縮です2021/05/20(木) 12:35:15.07ID:nN9GW5+l0
>>9
奥さんがいなきゃ娘もいない訳だけど
確かに奥さんの事って北斎関係の書籍や記事では全く見かけないね

0059名無しさん@恐縮です2021/05/20(木) 12:47:31.13ID:/0p4Gzfp0
古くさい美人な感じが跳ねない理由なのかな?
何でも良いから売れて欲しいわ、単純に美人が持て囃される芸能界になって欲しい

0060名無しさん@恐縮です2021/05/20(木) 12:53:58.20ID:le0SdYcS0
晩年は娘は描いてたんでしょ?

0061名無しさん@恐縮です2021/05/20(木) 14:01:22.83ID:w2IM6TBB0
>>4
涙が?

0062名無しさん@恐縮です2021/05/20(木) 14:10:40.20ID:LLDCxxJu0
三大顔面ほくろ
この人
尾野真千子

0063名無しさん@恐縮です2021/05/20(木) 14:45:17.68ID:uZ3RmWxZ0
鳥取の奇跡

0064名無しさん@恐縮です2021/05/20(木) 18:46:34.65ID:Pn3LhQRd0
飲みたい

0065名無しさん@恐縮です2021/05/20(木) 18:58:48.90ID:I2S2Fg7P0
スタダの朝ドラヒロインはどれもパッとしないな

0066名無しさん@恐縮です2021/05/20(木) 19:14:36.69ID:y0wEJNND0
>>62
( ゚∀゚)o彡゚朝倉あき!朝倉あき!

http://www.connie.co.jp/img/image9.JPG

0067名無しさん@恐縮です2021/05/20(木) 20:57:02.76ID:WQWgz7Nz0
北斎漫画とかいうドラマ見てみたい

0068名無しさん@恐縮です2021/05/20(木) 21:07:17.85ID:cB01nugs0
>>38
っ「北斎漫画」
1981年 監督:新藤兼人 出演:緒形拳,田中裕子,樋口可南子
喜能会之故真通"蛸と海女"再現シーンもある
https://www.shochiku.co.jp/cinema/database/04110/

0069名無しさん@恐縮です2021/05/20(木) 21:25:57.48ID:1dLlzeIt0
国分佐智子も黒谷友香も滅茶苦茶この人より綺麗なのに売れなかったな
小芝風花にはトップになってもらいたい

0070名無しさん@恐縮です2021/05/20(木) 21:31:27.84ID:NYcYxpKm0
全裸でタコと絡むシーンがあるなら評価する

0071名無しさん@恐縮です2021/05/20(木) 21:31:35.35ID:w2IM6TBB0
連続テレビ小説「ぺったん」

0072名無しさん@恐縮です2021/05/20(木) 21:36:28.32ID:NYcYxpKm0
映画「彼岸島」だって原作では全裸でヤラれまくるキャラなのに映画ではセクシー要素皆無だった
これでは女優としての覚悟があるとはとても言えない

0073名無しさん@恐縮です2021/05/20(木) 23:37:51.40ID:mx63Ak4V0
>>1
タコに犯される映画あったよね。アレやってくれないの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています