レバンドフスキが1シーズン40ゴール、ゲルト・ミュラーの記録に並ぶ 独サッカー [首都圏の虎★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★2021/05/17(月) 16:18:43.71ID:CAP_USER9
(CNN) サッカーのドイツ1部リーグ、バイエルン・ミュンヘンに所属するFWのロベルト・レバンドフスキ選手が40ゴールを挙げた。1シーズンでの40ゴールはゲルト・ミュラーが1971〜72シーズンに打ち立てた最多ゴール数に並んだ。

バイエルン・ミュンヘンはフライブルクと対戦し、2―2で引き分けた。

バイエルン・ミュンヘンは今シーズンすでに優勝を決めている。リーグ優勝は9シーズン連続。

レバンドフスキ選手は試合後、ツイッターへの投稿で、ゲルト・ミュラーのような伝説的な選手の足跡をたどり、バイエルンの歴史を作って、サポーターが子どもたちに聞かせるような物語を作り出すことに一役買えて誇りに思うと語った。

レバンドフスキ選手の40ゴールはPKでの得点だった。バイエルン・ミュンヘンはこのゴールによって、アウェーの試合で34戦連続で得点を獲得したブンデスリーガ初のチームとなった。

レバンドフスキ選手は後半にもゴールのチャンスがあったもののGKに阻まれた。

バイエルン・ミュンヘンは5月22日にアウクスブルクとの対戦を控えており、レバンドフスキ選手はミュラーの記録を更新する可能性を残している。

https://news.yahoo.co.jp/articles/35734a3fe09b8039e38018602de2344538e62e06
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210517-35170833-cnn-000-1-view.jpg

0014名無しさん@恐縮です2021/05/17(月) 16:52:14.32ID:/oO9by700
この選手が香川の控えだった時期があるなんて信じられるか?

0015名無しさん@恐縮です2021/05/17(月) 16:52:25.20ID:v1NwujRC0
71-72ミュラー
34試合40ゴール(PK3)14アシスト
20-21レバンドフスキ
28試合40ゴール(PK8)7アシスト

0016名無しさん@恐縮です2021/05/17(月) 17:01:02.99ID:6pi5JGtU0
>>14
どっちかと言うとバリオスの控えやない

0017名無しさん@恐縮です2021/05/17(月) 17:02:28.22ID:P5X4opZ30
肝心のCLの時にいないとか

0018名無しさん@恐縮です2021/05/17(月) 17:02:29.07ID:TI/b5tk90
こいつはゴールだけの選手
メッシやロナウドとは比べられない

0019名無しさん@恐縮です2021/05/17(月) 17:04:55.16ID:LUZpkARu0
>>16
元々レヴァはトップ下だった

0020名無しさん@恐縮です2021/05/17(月) 17:08:59.31ID:Uo/jeeSQ0
ポーランド人ってドイツに恨の気持ちはもうないのかね?

0021名無しさん@恐縮です2021/05/17(月) 17:45:52.43ID:05c5ey2g0
>>20
老人で嫌いって人はいるらしいけど、どっかの馬鹿国家みたいに反独教育なんてのはやってないからそこまで嫌いな人は多くない

ドイツにもポーランド人沢山住んでるしな

0022名無しさん@恐縮です2021/05/17(月) 17:46:54.65ID:fXFfdkSB0
ラモスPSGだろうからレアル電撃移籍を期待。

0023名無しさん@恐縮です2021/05/17(月) 18:07:49.27ID:Bb64Xjda0
>>20
面倒くさいことにドイツ占領地域においてはホロコースト等の残虐行為に
積極的に加担した連中があまりにも多くて、ドイツ統治時代そのものを
忘却してしまいたい感情のほうが強いのだ

なにせ殺されたユダヤ人の数はポーランド国内がおそらく最も多い

>>21
欧州はWW2以前から近代国家だから歴史の一部に触れなければ済む
ところがアジアには抗日運動が建国の歴史そのものになってしまう国があるので
日本軍の蛮行を教えるなというほうが無茶だってことぐらいは知っておこう
きちんと教えてても普通に付き合ってくれてる国の方が多いんだからな

0024名無しさん@恐縮です2021/05/17(月) 18:11:34.06ID:kWzXBfyA0
>>13
あの時代のUEFAは雑魚はマルタ、ルクセンブルク、キプロスくらいしかいなかったな

0025名無しさん@恐縮です2021/05/17(月) 18:17:57.62ID:pnnV0/fC0
>>15
ミュラーは沢山ゴール決めるけどエゴを出すタイプじゃないからな。チームメイトに好かれてる。

0026名無しさん@恐縮です2021/05/17(月) 18:19:43.73ID:MrTyaGAo0
俺が子供のときにアディダスのCMに名前が出てきた人じゃん(´・ω・`)

0027名無しさん@恐縮です2021/05/17(月) 18:56:22.81ID:wp30mLtQ0
ポーランド侵攻

0028名無しさん@恐縮です2021/05/17(月) 18:56:38.90ID:NWoxwTUe0
>>12
タナカて誰よ

0029名無しさん@恐縮です2021/05/17(月) 19:08:21.96ID:6RR+i76u0
>>13
バケモンだな

0030名無しさん@恐縮です2021/05/17(月) 19:28:48.33ID:LZYOjsp70
>>6
10連覇って9年連続で優勝してんの?

0031名無しさん@恐縮です2021/05/17(月) 19:33:52.82ID:/9BhPgE3O
スペイン人に生まれてもらいたかったな

0032名無しさん@恐縮です2021/05/17(月) 19:42:28.77ID:GBUzRNUR0
雑魚刈り専門の屑だろ?
無価値

0033名無しさん@恐縮です2021/05/17(月) 19:52:48.88ID:px6HHJ120
日本対ポーランドの試合で理解したよね

一人のスーパーゴールマシーンが居ても、ほとんど試合に影響しないって理解出来た試合

エムバペやメッシやネイマールやロナウドやロッベン
みたいなガンガン突破してくるヤツは怖い
いくら守ってても一人で点取って全てを無に帰すをしてくるから

でもレバンドフスキみたいなゴールマシーンは
マシーンにボールを誰かセットしてようやくシュート打てる

ゴールマシーン自体は自分で自らボールセットして
シュート打ってくる訳じゃないから
弱いチームにゴールマシーン居てもボールがほとんど来ない

もちろん来たらゴールするだろうが

この上記の意味を体感出来た試合がポーランド戦

日本って2軍で戦ったんだぞ

0034名無しさん@恐縮です2021/05/17(月) 19:53:14.89ID:7RJ+iZip0
全盛期のヴェルディ川崎とやったらどっち勝つ?

0035名無しさん@恐縮です2021/05/17(月) 20:03:22.33ID:PeXatVcL0
代表じゃウンコじゃんコイツ

0036名無しさん@恐縮です2021/05/17(月) 22:31:44.06ID:NdAsBD950
ワールドカップで雑魚やったやん

0037名無しさん@恐縮です2021/05/17(月) 22:41:49.19ID:Aqcq73+o0
>>35
アホ。セネガル戦のマネもいてたかわからんくらいだっただろうが。
そんな事でいちいち選手けなすなや、アホ。

0038名無しさん@恐縮です2021/05/17(月) 22:43:56.37ID:e2XLRO8S0
レバンゴール好き

0039名無しさん@恐縮です2021/05/17(月) 23:02:46.91ID:50JIae0I0
>>13
どんな体勢からでもゴール決められたんだっけ?

0040名無しさん@恐縮です2021/05/17(月) 23:17:46.51ID:Cbii431H0
>>13
ほんまの爆撃機やな

0041名無しさん@恐縮です2021/05/17(月) 23:36:36.61ID:AXb6U/mv0
ぶっ壊れてるな

0042名無しさん@恐縮です2021/05/18(火) 10:31:37.86ID:IoSoDtmh0
>>15
ミュラーの方が試合数多いけどPK少ない反面アシストが多いな
バイヤン1強状態であることも考えるとレバより内容は上かもな

0043名無しさん@恐縮です2021/05/18(火) 16:05:46.78ID:HvyZBFZR0
試合数多いというかミューラーは全試合に出場して攻撃の中心を担った

0044名無しさん@恐縮です2021/05/18(火) 19:19:18.03ID:94+dvYh60
それにしても近年のドイツってめっきりまともなFWが育たなくなったなあ
中盤より後ろはそこそこ人材いるのに本当に謎だ

0045名無しさん@恐縮です2021/05/18(火) 22:50:36.58ID:FMbieX7AO
ドイツむしろFWが豊富な国柄じゃないよ
隔年で逸材が登場するぐらいで他国に比べたら地味
本来はディフェンダーやキーパーが売り
最近はセンターバックがショボい
アルゼンチンみたいに守備レベルが退化してる

0046名無しさん@恐縮です2021/05/18(火) 23:00:42.49ID:VvkyhWR+0
西ドイツ時代から通算していいFWが途切れなかった
不作なのはごく最近だけ

0047名無しさん@恐縮です2021/05/18(火) 23:12:50.91ID:wGYgAuad0
ドイツのエースFWはゲルト・ミュラー→ルンメニゲ→クリンスマン→クローゼってイメージだな
意外と少ないといえば少ないかも?

0048名無しさん@恐縮です2021/05/19(水) 00:05:02.93ID:Qyer6F470
昔は脇を固めるメンバーも豪華だったから
今はそういうレベルですらかろうじてヴェルナーガイル程度だもん

0049名無しさん@恐縮です2021/05/19(水) 14:51:42.07ID:zoyIIM1/0
西ドイツの時代なんであんなタレント豊富だったんだろうな
東ドイツと統一されて一つのチームになったらブラジルアルゼンチンなんて圧倒できるとか幻想あったな
あ、ブラジルは7-1で圧倒してたわw

0050名無しさん@恐縮です2021/05/19(水) 18:46:59.03ID:y1OY3ZP40
統一したらすげえサッカー大国になるかと思ったけど東独の選手があんま使えなかった
ザマーくらいだけどアイツもスペで活躍できたのは一瞬だけ

0051名無しさん@恐縮です2021/05/20(木) 00:41:47.76ID:e6SD0Ggu0
でも西と東の対戦成績は互角なんだが

0052名無しさん@恐縮です2021/05/20(木) 00:47:25.62ID:1+G+QCsi0
この人すごいけど、他国のビッククラブからオファー無いのかな?

0053名無しさん@恐縮です2021/05/20(木) 01:00:20.66ID:1OdNs9UD0
ポーランドってこいつ以外、ワールドクラスいるの?
もしかしてギッグスのウェールズ状態?

0054名無しさん@恐縮です2021/05/20(木) 01:30:06.78ID:Hfq3OOUL0
ポーランドとオーストリアの違いがわからん
どっちもドイツ語だし

0055名無しさん@恐縮です2021/05/20(木) 01:45:05.57ID:Fyw5hEmn0
>>47
ルディ・フェラーとビアホフも入れたいな

0056名無しさん@恐縮です2021/05/20(木) 01:50:16.66ID:PNZ992Ca0
なんか10年ちょっと前くらいまでは四大リーグでシーズン30ゴール超えれば特別って感じだったが
最近では得点王が30ゴール超えるなんて当たり前みたいになってきてるな
40ゴール以上もメッシ、クリロナに続いてレヴァだろ
戦力のビッグクラブ集中のせいなのかルールや戦術が攻撃有利になったからなのか単純に個人の能力が上がってるのか

0057名無しさん@恐縮です2021/05/20(木) 02:02:28.60ID:2hZpIrQt0
どんなスポーツも戦術の発達は防御優勢になりやすいので
ルール変更の影響がでかいだろうな
なにせかつてはイエローで済んでいたエリア外でのプロフェッショナルファウルが
下手したらDOGSOで一発退場+PKだから、守備戦術も制限されざるを得ない

0058名無しさん@恐縮です2021/05/20(木) 09:46:54.20ID:jxjww+7E0
>>53
ギグスのウェールズはW杯にもユーロにも出れなかったからさすがにポーランドに対して失礼

0059名無しさん@恐縮です2021/05/20(木) 12:14:56.32ID:2hZpIrQt0
まあウェールズのリーグはセミプロみたいなもんで代表選手はほぼ英プレミアにいるから
ギグス級が何人か同時に出れば旋風巻き起こす可能性は少しだけあるけどな
けどやっぱ選手層が薄いから無理め

0060名無しさん@恐縮です2021/05/20(木) 12:23:55.75ID:Q2kyWOhQ0
>>55
ルンメニゲ、フィッシャー
フェラー、アロフス
フェラー、クリンスマン(リードレがベンチ)
クリンスマン、ビアホフ

ここらへんの2トップはすげえ強力だったな
西ドイツ時代からFWは人材豊富
人材不足とか言ってんのはニワカ確定

0061名無しさん@恐縮です2021/05/20(木) 19:38:03.79ID:AouawGVe0
トーマス・ミュラーの父親の名前がゲルト・ミュラー定期

0062名無しさん@恐縮です2021/05/20(木) 19:41:38.07ID:jxjww+7E0
ミュラーって日本の鈴木佐藤田中レベル?

0063名無しさん@恐縮です2021/05/21(金) 00:28:29.15ID:Rcjg+FE70
フランク・三浦

0064名無しさん@恐縮です2021/05/21(金) 12:15:32.97ID:mNXX09jD0
>>33
ボックスストライカーと言えばいいだけなので。
過去には、トレゼゲとかいたんだけど。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています