【MLB】新公式球導入で極端な“投高打低”傾向に!シーズン打率はMLB史上最低レベルで推移 [首都圏の虎★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★2021/04/30(金) 14:46:16.48ID:CAP_USER9
【開幕から1ヶ月が経過したMLB】
 MLBの2022年シーズンが開幕してから、ほぼ1ヶ月が経過しようとしている。

 新型コロナウイルスの影響で数試合が延期になるケースが発生しているが、開幕から有観客試合で実施される中、大きな混乱もなく連日ファンを盛り上げている。

 中でも投打にわたる大谷翔平選手の活躍は、日本のみならず米国でも大きな関心事になっており、今後も彼が圧倒的なプレーを披露し続けるようならば、大谷フィーバーが巻き起こっても不思議ではないだろう。

【新公式球の影響で極端な投高打低に】
 そうした大谷選手ら活躍が日々話題になる中で、実は今シーズンのMLBがかなり深刻な状況に陥っているのをご存じだろうか。

 あくまでこの1ヶ月間のデータではあるのだが、ここまでMLB史上でも稀に見るレベルで“投高打低”傾向が続いているのだ。

 本欄でも今年2月の時点で報告しているのだが、今シーズンからMLBが公式球を低反発球に切り替えている。ここ数年は本塁打量産傾向が続き、現場の選手たちから“飛ぶボール”疑惑が浮上していたが、MLBは各チームに送付した内部文書でその事実を認め、今シーズンから反発係数を下げた公式球の反発係数を下げたのだ。

 すでにオープン戦から本塁打率が下がっており、新公式球の効果は顕著に表れていた。だがシーズンが開幕してみると、本塁打率ばかりでなく、ほとんどの打撃成績が一緒に下降してしまっているのだ。

【シーズン打率2割3分台は1908年以来】
 まず今シーズンのリーグ全体の打撃成績を確認してみよう(資料元はすべて『BASEBALL REFERENCE.COM』)。

 まず新公式球導入の経緯となった本塁打率だが、4月28日時点で1.15となっている。これは最多年間本塁打数を記録した2019年(1.39)から大幅に低下している。

 ただし2010〜2015年は1.00前後で推移していたので、極端に下がったというわけでもない。

 参考までに紹介しておくと、本塁打1.15は、マーク・マグワイア選手やバリー・ボンズ選手の年間本塁打記録が注目され、本塁打量産傾向にあった2000年前後の本塁打率とほぼ同レベルだ。つまり本塁打率に関しては、ほぼMLBの狙い通りの低下だったはずだ。

 ところが本塁打率ばかりでなく、打率まで低下してしまっているのだ。それも深刻なレベルにまでだ。

 同じく4月28日時点の成績を見てみると、シーズン打率は.232となっている。

 今回引用しているデータ専門サイトによれば、1872年から現在に至るため、シーズン打率が2割3分台だったシーズンは、1888年と1908年しか存在していない。しかもいずれも.239だったのだ。この.232がどれほど深刻なのか、一目瞭然だろう。

 多少補足しておくと、ここ数年は飛ぶボール疑惑ばかりではなく、MLB内で“フライボール革命”が浸透し、本塁打量産傾向のみならず打率降下傾向にあったのは確かだ。それでも2019年は.252だったし、1972年(.244)以来の最低打率を記録した昨年でも.245だった。

 やはり今シーズンの打率低下は、深刻なレベルだと考えていいだろう。

【低反発球に直接関係のない奪三振率も急上昇】
 打率が低下するということは、他の打撃成績も連動して低下してしまう。

 ここまでの出塁率。309は1968年(.299)以来の低さだし、長打率.390も2014年(.386)以来4割台を割り込んでいる。

 さらに注目すべきことは、反発係数の変化による影響が出てこないはずの奪三振率が急上昇していることだ。

 先日本欄でジェイコブ・デグロム投手に関する記事を公開し、今シーズンの奪三振率がMLB史上最高レベルで推移していると報告している。改めて説明させてもらうと、現時点での奪三振率は9.10となっており、MLB史上初めて9.00を超えてしまっている状況だ。

 これについては新公式球との関連性は定かではないが、明白な投高打低傾向を示す指標の1つであることに変わりはない。

 繰り返すが、これらのデータは開幕1ヶ月間のものでしかない。これから温かい季節を迎える中で、こうした傾向に変化が出てくるかもしれない。

 だがこのまま極端な投高打低傾向が続くようなことになれば、MLBがマイナーリーグで試験導入予定のバッテリー間の距離延長が、決して夢物語で片づけられなくなりそうだ。

https://news.yahoo.co.jp/byline/kikuchiyoshitaka/20210430-00235527/

0125名無しさん@恐縮です2021/04/30(金) 18:27:58.68ID:/bdQN4Vo0
サイン盗みやめたからだろ

0126名無しさん@恐縮です2021/04/30(金) 18:27:59.12ID:yzCz70uv0
>>6
今年MLBのブレーク候補に上がってたのにな

0127名無しさん@恐縮です2021/04/30(金) 18:30:01.42ID:TKmtYA1r0
>>125
それはマジであるな

0128名無しさん@恐縮です2021/04/30(金) 18:38:49.17ID:TKmtYA1r0
ボールの反発係数が下がれば打球速度も下がる。野手が追いつく打球が増える。

0129名無しさん@恐縮です2021/04/30(金) 18:44:17.00ID:Wc0/vOkj0
トラウトってバケモンだよねでも好調の裏には大谷
世界的なポップスター大谷がいるからトラウトだけにプレッシャーかからない
異次元の天才同士なのでケンカにならない
長嶋オオタニサーンと王トラウトの関係だと思う

0130名無しさん@恐縮です2021/04/30(金) 18:49:13.05ID:Gz8WErQf0
慣れの問題だから

0131名無しさん@恐縮です2021/04/30(金) 18:50:15.77ID:+cZBohXY0
また大谷が大活躍してるごときステマ

0132名無しさん@恐縮です2021/04/30(金) 18:52:07.11ID:BXFRh7vf0
反発係数だけを下げるなんて神業だから
ボールの質になんらかの変化がありそれが投手にも影響してる

0133名無しさん@恐縮です2021/04/30(金) 19:29:35.65ID:lG4ZcHDX0
大振り野球を志向すれば、そりゃあこうなる

0134名無しさん@恐縮です2021/04/30(金) 19:33:21.42ID:ZWNWTIWU0
野球はホンマに欠陥競技やな
つくづく思う

0135名無しさん@恐縮です2021/04/30(金) 19:37:03.35ID:d6L/Evzv0
ここ数年、ピッチャーの技術が確実に上がってることも
関係してるな。球速も上がってるし変化も強烈だわ。

0136名無しさん@恐縮です2021/04/30(金) 19:39:21.14ID:ji0uX3zQ0
ホームランか三振か

ホームランか外野フライか三振か

0137名無しさん@恐縮です2021/04/30(金) 19:40:13.27ID:Eo/aCqFr0
>>38
サッカーなんてPKとかいうクソシステムがある欠陥競技やん

0138名無しさん@恐縮です2021/04/30(金) 19:45:54.06ID:6R01wHq90
オールスター後にホームベースまでの距離長くなるんだよね?
これがどう影響するか

0139名無しさん@恐縮です2021/04/30(金) 19:50:09.93ID:pqMVlMec0
清宮ボールから加藤ボールに

0140名無しさん@恐縮です2021/04/30(金) 19:52:16.54ID:6Fqft7Cn0
>>57
余り知られていないがサッカーのフィールドも完全に同一の大きさではなくて縦横ともサイズが5mとか違う場合もあるらしい

0141名無しさん@恐縮です2021/04/30(金) 19:52:26.50ID:6Fqft7Cn0
>>57
余り知られていないがサッカーのフィールドも完全に同一の大きさではなくて縦横ともサイズが5mとか違う場合もあるらしい

0142名無しさん@恐縮です2021/04/30(金) 19:53:07.82ID:6Fqft7Cn0
>>57
余り知られていないがサッカーのフィールドも完全に同一の大きさではなくて縦横ともサイズが5mとか違う場合もあるらしい

0143名無しさん@恐縮です2021/04/30(金) 19:55:18.77ID:hApLCS3b0
>>138
これいったいどこのバカが音頭取って
ルール変えちゃってるんだろうな?

0144名無しさん@恐縮です2021/04/30(金) 19:55:43.89ID:yXAory/00
そんななか、OPSが1.3超えてるトラウト

0145名無しさん@恐縮です2021/04/30(金) 20:03:16.23ID:eLGXThbw0
先日本欄でジェイコブ・デグロム投手に関する記事を公開し、今シーズンの
奪三振率がMLB史上最高レベルで推移していると報告している。改めて説明させてもらうと、
現時点での奪三振率は9.10となっており、MLB史上初めて9.00を超えてしまっている状況だ。

9点台なんかけっこういないか?

0146名無しさん@恐縮です2021/04/30(金) 20:03:50.38ID:+91npX+k0
飛ぶボールだったら大谷は今頃20本はHR打ってるぞ

0147名無しさん@恐縮です2021/04/30(金) 20:15:56.47ID:jphPrr4k0
野球のボールは打球が5m遠くに飛ぶ程度の違いでしか無いからな
サッカーみたいに牛の皮から合成に変えたら公表するだろう

0148名無しさん@恐縮です2021/04/30(金) 20:18:35.56ID:Mk4MoAq00
>>14
コロコロ

0149名無しさん@恐縮です2021/04/30(金) 20:23:50.34ID:SWeUU4rc0
>>145
個人じゃなくて試合平均の奪三振率っぽい
デグロムは15くらいあるはずだし

0150名無しさん@恐縮です2021/04/30(金) 20:28:05.47ID:n7KOukPG0
筒香が打てない理由か判明したね(ホッ)

0151名無しさん@恐縮です2021/04/30(金) 20:32:01.70ID:/iz6Kzfh0
飛ぶボール飛ばないボールよりも
球が滑り過ぎる所為で投手が壊れ捲るメジャーは滑らないボールを導入するのが先だろう

0152名無しさん@恐縮です2021/04/30(金) 20:34:32.20ID:zv1QSxPS0
良いじゃん
ホームランなんてたまに出るからありがたいんだよ

0153名無しさん@恐縮です2021/04/30(金) 20:40:17.84ID:TKmtYA1r0
>>150
なんや、筒香が平均を下げていたんか

0154名無しさん@恐縮です2021/04/30(金) 22:11:07.29ID:z/obn0qn0
フライボールなんちゃらのせいか?

0155名無しさん@恐縮です2021/04/30(金) 22:45:13.35ID:UGvOoVDN0
野球がインチキ競技と言われる所以やな

0156名無しさん@恐縮です2021/05/01(土) 04:25:41.39ID:jJ9UjnOC0
日本は加藤球で神宮は飛びまくり

0157名無しさん@恐縮です2021/05/01(土) 07:16:51.49ID:/O1wlN6J0
野球は記録のスポーツとか言うけど反発係数をちょいちょいイジってたら意味ないやん

0158名無しさん@恐縮です2021/05/01(土) 07:21:45.00ID:xmXJW7+p0
その割りに大谷は随分飛ばすよな
ま、あのスイングだから当たれば飛ぶのは当然だけど

0159名無しさん@恐縮です2021/05/01(土) 07:29:13.52ID:iVEFT2Nm0
打たれまくってるマエケン

0160名無しさん@恐縮です2021/05/01(土) 07:53:19.68ID:vN11w3oN0
高めのストライクゾーンが広がったからな(今年からという意味ではなく以前から)
高めはホームランゾーンでもあり空振りゾーンでもある

だからホームランが増えるのも三振が増えるのも分かる

0161名無しさん@恐縮です2021/05/01(土) 14:09:41.51ID:NJ6euY/o0
その割には毎日HR出まくってるけど

0162名無しさん@恐縮です2021/05/01(土) 14:16:03.49ID:mKGZtewO0
加藤球の在庫処分か

0163名無しさん@恐縮です2021/05/01(土) 14:41:59.05ID:iz9cbEuC0
インチキ野郎がトップになれる棒振りwwwww
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kyozin/1345805515/
ケツに注射するイカサマ野球デブwwwwwwwwww
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kyozin/1373123269/

0164名無しさん@恐縮です2021/05/01(土) 17:29:03.01ID:9FzgvCia0
アメスポは真剣勝負のスポーツというよりショーの要素が強いからこんなんでいいんでしょ

0165名無しさん@恐縮です2021/05/03(月) 14:54:30.87ID:Dbf+IbsN0
>>119
デグロムは飛ぶボールの2018、2019年から味方は撃たずに降板後の中継ぎが打たれる定期運行だったろ。中継ぎが打たれるのはデグロムの球に慣れて中継ぎの球がショボく見える、で説明付くけど、打者援護が無いのは同僚のシンダーガードと比較しても謎。

0166名無しさん@恐縮です2021/05/03(月) 18:56:57.00ID:pGtpVDS30
筒香「いや、本当はコレのせいだったんスよ
記事になったから言いますけど
あ、去年もそうだったとかいう噂もありますけど
ま、噂ですけど でもね
だとしたら日本でタイトル獲ったことがある僕が
これだけ打てないのも辻褄あうかな、と」

0167名無しさん@恐縮です2021/05/03(月) 18:59:22.93ID:qFZQodXy0
>>164
ショーの割にはオオダニの試合がずっと超絶ガラガラで
アメリカ人が誰も見に来ないのはなぜだ?

0168名無しさん@恐縮です2021/05/03(月) 19:11:05.67ID:hU7lNrk90
デグロムは雑魚地区の上にメンタル激弱だからな
接戦になると必ず負けるから毎年10勝10敗で終わる珍しいタイプw
田中とかその辺は勝ち方よくわかってたな

0169名無しさん@恐縮です2021/05/03(月) 19:26:46.56ID:XRdqz/yE0
>>1
ガセネタだな

打席数換算で年間5801本ペース
史上最多の2019年より975本ほど少ないだけ

2019年 5801本ペース
2019年 6776本
2018年 5585本
2017年 6105本
2016年 5610本
2015年 4909本 ←この年の後半に飛ぶボール導入?
2014年 4186本

0170名無しさん@恐縮です2021/05/03(月) 19:27:58.97ID:XRdqz/yE0
訂正
2021年 5801本ペース
2019年 6776本
2018年 5585本
2017年 6105本
2016年 5610本
2015年 4909本 ←この年の後半に飛ぶボール導入?
2014年 4186本

0171名無しさん@恐縮です2021/05/03(月) 19:32:12.34ID:CL4c1r0v0
飛ぶボールだと雑なバッティングでもヒットやホームランに出来てたから、その癖が抜けないんだろ。

0172名無しさん@恐縮です2021/05/03(月) 19:37:57.49ID:MpjCOqsa0
>>170
やっぱりまだ結構飛ぶよな。ステ時代は本当に飛ばなかった
データありがとう

0173名無しさん@恐縮です2021/05/03(月) 19:48:55.93ID:qemCzxtt0
球飛ばなくなったら打率下がるのは当然だろ

0174名無しさん@恐縮です2021/05/03(月) 20:32:16.71ID:XRdqz/yE0
>>172
21世紀入って最初の10年は5000本前後で5500本にすら届いてないからね

0175名無しさん@恐縮です2021/05/03(月) 21:04:08.26ID:/hW701Rb0
>>173
だよなw
下がりかたが想定以上だったってことかな。
まあ、バッターもボールに合わせてバッティング変えてくるだろうしもう少し様子見ないとね。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています