【サッカー】IOCもスーパーリーグに否定的見解、「利益追求」 [ゴアマガラ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ゴアマガラ ★ 2021/04/21(水) 21:03:59.63ID:CAP_USER9
[20日 ロイター] - 国際オリンピック委員会(IOC)のトーマス・バッハ会長は20日、私欲と純粋な利益追求のために既存の欧州スポーツの構造が脅かされていると、
サッカーの欧州強豪クラブが一堂に会して戦う新リーグ「スーパーリーグ」構想に否定的な考えを示した。

欧州強豪12クラブは18日にスーパーリーグ設立を表明したが、サッカー界や収益の支配を巡り欧州サッカー連盟(UEFA)や国際サッカー連盟(FIFA)などとの間で衝突が生まれていた。

バッハ会長はスイスのモントルーで行われたUEFAの総会で、「欧州スポーツの既存モデルが脅かされている」とし、
「純粋な利益を追求することは、スポーツの社会的価値や新型コロナウイルス後の世界における真の必要性を無視することになる」と主張。

さらに、「私たちはもっと連帯しなければならない。今回の出来事はあらゆる人々、スポーツとスポーツ団体の教訓となる。すべてをビジネスの観点から見ると、スポーツの社会的使命は失われる」とも述べた。

https://jp.mobile.reuters.com/article/amp/idJPKBN2C809U

0012名無しさん@恐縮です2021/04/21(水) 21:07:33.74ID:A1ddxRS30
お前らが一番いっちゃいかん

0013名無しさん@恐縮です2021/04/21(水) 21:07:37.80ID:RR6BUWch0
IOCに利益追求言われるとかw

0014名無しさん@恐縮です2021/04/21(水) 21:08:34.39ID:b/LT3K7c0
>>1
おまいう

0015名無しさん@恐縮です2021/04/21(水) 21:09:18.26ID:V+1ws8ia0
>>1
は?
オリンピック強行しようとしてるやん

0016名無しさん@恐縮です2021/04/21(水) 21:09:32.77ID:QyZgRF0t0
 
人類にとって、朝鮮の組織を援助して強国の仲間入りさせるのは悪手
地球が有限であることが否応なしに明らかになるにつれて、善良さというのは評価の重要な項目の一つとなっていく


・北朝鮮
金銭を目的として核技術の一部を売却した唯一の国家
米国の監視と制裁によって阻止されたが、あのまま放置されていたら金銭しだいで核技術のすべてを売却していた可能性が大いにあった
また、金銭などの自らの些細な要求を通すために、核ミサイルによる脅しをかけた唯一の国家でもある
行動および発言から、世界を滅ぼすことや核ミサイルのスイッチを押すことに対するハードルが極めて低い、と読み取れる
他の核保有国がパキスタンまで含めて、人道的な見地に立つがゆえに、核に関する取扱いが極めて慎重であることとの対比は決して見過ごされるべきではないだろう


・韓国
先進国に近いような豊かさを得ながら、韓国という国家が実施した国際的な支援の規模はあまりにも小さい
発展途上国に与えられている援助を未だにかすめ取ろうと、韓国は政府が中心となって様々な工作を実施し続けている
アカデミックな分野についても、韓国に不利益な発表をした個人に対して、裏で政府の支援がなれている集団を用いることで、激しい嫌がらせを仕掛けて撤回させようとする
過去の外交実績に関しても、些細な利益のために、裏切りや詐欺を働くことを繰り返してきている
国内において、人種、外国、男女、地域、学歴などに関係するヘイト行為が頻発している


・在外組織
在外組織は排他的なコミュニティーを形成する目的をもって、様々な内部統制工作を実施している(例 組織から離れようとした一家の墓地を作らせないなど)
独自に設立した教育機関において、周囲の住民に対する差別的な学習を甚だしく施すために、様々な国において周囲との諍いが絶えない
本国の国家機関との関係が非常に深く、多くの在外組織は韓国もしくは北朝鮮の国家機関の傘下と見なせるレベルにある


地球は、人類にとって有限の存在である
朝鮮に滅亡しろという気はないし、中堅国家として糧を得るという生存の権利はもちろんある
その一方で、人口の増大や地球温暖化に比例する形で、地球≒有限がイシューとなっていくのが避けられない中、朝鮮の組織を援助して強国の仲間入りさせるのはあまりに弊害が大きい
短期的に援助した組織にとって良い手に思えても、長期的には必ず人類を追い詰めていく要因の一つとなるだろう
 

0017名無しさん@恐縮です2021/04/21(水) 21:09:38.93ID:vzsnhqpT0
サッカーのまま、新リーグを作ろうとするから揉めるんや。
いまのFIFAでやっているのとは別のルールの
「シャッカー」という競技に賛同クラブは移行しますって言えば
利益追求という話はかわせたはずや。

0018名無しさん@恐縮です2021/04/21(水) 21:09:50.48ID:v+vshvHP0
IOCの方がよっぽど腐ってんだろ

0019名無しさん@恐縮です2021/04/21(水) 21:11:58.75ID:UPPKbixC0
あちゃあ…
クーデター首謀者は粛・清…かあ〜〜〜〜〜〜

0020名無しさん@恐縮です2021/04/21(水) 21:13:58.76ID:NuW//uvs0
wbcについて何か言えよ!

0021名無しさん@恐縮です2021/04/21(水) 21:14:30.75ID:Y2fYSqs70
>>1
変色した肉を出してる店を、腐敗しきってウジまで湧いてる肉を出してる店が批判する構図

0022名無しさん@恐縮です2021/04/21(水) 21:14:48.52ID:gdaLwQTj0
IOC「利益追求」
ここ笑うところですか?

0023名無しさん@恐縮です2021/04/21(水) 21:15:42.81ID:W1oQo2OJ0
お前が言うなカス

0024名無しさん@恐縮です2021/04/21(水) 21:18:02.62ID:q2LGS2KE0
五輪で例えるなら「五輪に参加できるのはG20までにしようぜ」みたいなもんだからなあ

0025名無しさん@恐縮です2021/04/21(水) 21:18:27.10ID:uhNDF0pf0
ペレス「お前に言われたくはない」
FIFA.UEFA「ワロタ」

0026名無しさん@恐縮です2021/04/21(水) 21:18:31.29ID:GzjRYMDj0
お前が言うな

0027名無しさん@恐縮です2021/04/21(水) 21:18:45.77ID:xjq+BxOj0
ギャグかな

0028名無しさん@恐縮です2021/04/21(水) 21:19:01.26ID:I1cJORcB0
FIFAやUFFAは賞金配ったり普及活動して還元してるけどIOCなんて一切やらんだろ

0029名無しさん@恐縮です2021/04/21(水) 21:22:39.80ID:Qx980puZ0
ツッコミ待ち?

0030名無しさん@恐縮です2021/04/21(水) 21:38:56.84ID:pdlfKwVj0
IOCは金より利権追究。金は後から付いてくる。うまうま

0031名無しさん@恐縮です2021/04/21(水) 21:40:19.15ID:2RpIoy3l0
どの口が言うw

0032名無しさん@恐縮です2021/04/21(水) 21:45:57.51ID:pUDYg9N70
スーパーリーグのほうがまともだろ

0033名無しさん@恐縮です2021/04/21(水) 21:46:26.71ID:BMKOLQkc0
浜ちゃんのツッコミが欲しい
「お前が言うなや!」

0034名無しさん@恐縮です2021/04/21(水) 21:52:11.92ID:pHRuQXtp0
マジでコイツら死ねばいいのにな

0035名無しさん@恐縮です2021/04/21(水) 22:01:32.55ID:PT8YQGmi0
銭ゲバ野郎のバッハ、お前が言うな。

0036 ー ?2021/04/21(水) 22:01:46.33ID:k/gEbFPU0
>>17

ヘディング禁止で一石二鳥か

0037名無しさん@恐縮です2021/04/21(水) 22:08:37.16ID:yN+4Yeej0
オリンピックの犠牲は開催都市だもんな〜

0038名無しさん@恐縮です2021/04/21(水) 22:20:05.29ID:IX+Aj4gE0
おあいう

0039名無しさん@恐縮です2021/04/21(水) 22:21:40.33ID:rT8c3sww0
>>1
オリンピックは利益追求ではないとバッハは言いたいのかあきれるわー

0040名無しさん@恐縮です2021/04/21(水) 23:02:09.96ID:ffK6S0p70
商業五輪はやめるべき

0041名無しさん@恐縮です2021/04/21(水) 23:25:11.80ID:msYeDx830
お前らの意見は聞いてない

0042名無しさん@恐縮です2021/04/21(水) 23:49:51.38ID:KWhcDF3L0
スポーツ貴族が既得権益守ろうと必死だなあ
スーパーリーグ反対の欧州の世論も別にこいつら支持してるわけじゃない

0043名無しさん@恐縮です2021/04/22(木) 00:51:29.40ID:QyUsbQkr0
ぶち上げて2日で崩壊とか笑えますね

0044名無しさん@恐縮です2021/04/22(木) 00:52:01.09ID:wkLtcrFn0
おまいう
しねやIOC

0045名無しさん@恐縮です2021/04/22(木) 01:50:00.92ID:llysLj8G0
そりゃ当然、純粋な利益追及には反対の立場だろ
不純な利益追求のプロ集団だけに

0046名無しさん@恐縮です2021/04/22(木) 06:54:43.54ID:bvu1bMRk0
JPモルガンチェース自体が中国大好き企業

0047名無しさん@恐縮です2021/04/22(木) 07:37:50.67ID:yRDMRtF40
>>1
お前らw

0048名無しさん@恐縮です2021/04/22(木) 07:43:49.86ID:k7IaijAn0
久しぶりに見たw
これだけの華麗なるブーメラン

0049名無しさん@恐縮です2021/04/22(木) 07:49:05.82ID:DlCHF/cu0
おま

0050名無しさん@恐縮です2021/04/22(木) 07:51:11.25ID:lRhJ6udw0
正論だがおまいうwwwww

0051名無しさん@恐縮です2021/04/22(木) 08:47:08.09ID:TuxbpYAb0
コロナ禍の東京で五輪強行しようとしてるIOCの強欲さよりはマシだろ?

0052名無しさん@恐縮です2021/04/22(木) 08:58:25.34ID:ukr0wZpo0
おめえに言われちゃ終わりよ。まあ終わりなんだけれども

0053名無しさん@恐縮です2021/04/22(木) 09:09:47.82ID:2JYObUgs0
>>1
この人の首とったかと風変わりなコメントしやがって

0054名無しさん@恐縮です2021/04/22(木) 09:12:28.43ID:xlFu/pCm0
本当に利益追求になるならいいけどね
実際は利益すら落としそうで

0055名無しさん@恐縮です2021/04/22(木) 09:46:19.88ID:b4Xg3/NQ0
バッハはもう限界
ベートーベンかモーツアルトに交代しろ

0056名無しさん@恐縮です2021/04/22(木) 09:51:36.06ID:ckW+MXOv0
IOCは実際はFIFAの下部組織だからw

0057名無しさん@恐縮です2021/04/22(木) 12:09:05.91ID:MOY2F1uS0
ギャグにしか聞こえんな

0058名無しさん@恐縮です2021/04/22(木) 12:22:54.55ID:d3GC1bge0
IOCって五輪の収益を何かで還元したことあるの?

0059名無しさん@恐縮です2021/04/22(木) 18:16:32.32ID:oAbQl+ZO0
ならオリンピックをアマチュアスポーツの祭典に戻せよ

0060名無しさん@恐縮です2021/04/23(金) 06:23:29.84ID:yzYSlO6D0
スーパーリーグがバッハに賄賂送る筋合いはないからな

0061名無しさん@恐縮です2021/04/24(土) 05:23:49.47ID:dv19jXsj0
オリンピックはホントにクソ。もうこんなくだらないこと辞めろや。オリンピックってネーミングもダサいし安っぽいしな。

0062名無しさん@恐縮です2021/04/24(土) 06:35:20.44ID:sbJckhQu0
IOCコメント出す必要無いだろw

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています