【野球】ヤクルト奥川(星稜) 5回5失点も手応え「4、5回はしっかり腕を振ることができた」1勝1敗 7.20 [砂漠のマスカレード★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★2021/04/08(木) 22:15:03.69ID:CAP_USER9
反省しつつも一定の手応えを得た。ヤクルトの奥川恭伸投手(19)が8日の広島戦(神宮)に先発するも、5回を被安打10、5失点と乱調だった。それでも打線が大量援護をし、5回時点ではプロ初勝利の権利を持って降板した。

 初回二死走者なしから5連打されて4点を先制された。この場面を奥川は「今日は立ち上がりから自分のボールを操ることができず、甘く入ったり追い込んでからもなかなか決めきれず苦しい立ち上がりでした」と振り返った。

 降雨による中断を挟み、3回に鈴木誠に1号ソロで勝ち越しを許した。直後にヤクルト打線が2点を取り返すと、そこからは得点を許さなかった。右腕は「先輩たちが何度も追いついてくれて勝ち越してくれて、その気持ちに乗せられて4、5回はしっかりと腕を振ることができたと思います」と話した。

https://i.imgur.com/eGjG6S5.jpg

https://news.yahoo.co.jp/articles/b06ab96f1ae53eeaa00d2f9daa9a2e2fe0c5441e4/8(木) 21:32

https://www.nikkansports.com/m/baseball/professional/score/2021/cl2021040801_m.html
試合スコア

0017名無しさん@恐縮です2021/04/08(木) 22:49:17.71ID:KQaR/lkE0
結局、高校野球の甲子園でのスピードは何だったんだろうな?
スカウトはスピードガンで測ってるだろうし。
飛ばないボールよりスピードが出るボールがあるのかね?
子供の頃、速球王っていうおもちゃの野球ボールがあってまさかねと思って投げたらめちゃくちゃスピード出た記憶ある。

0018名無しさん@恐縮です2021/04/08(木) 22:52:22.37ID:i995c6V50
>>7
いや、宮城は酷使され過ぎた
最後の夏は決勝で沖縄尚学の前に負けた
あと1枚ピッチャーがいれば最後の夏も甲子園だった
実力が評価されU-18へ

0019名無しさん@恐縮です2021/04/08(木) 22:56:04.04ID:jDnsPemT0
>>17
とりあえずストライク近辺に投げてりゃOKの高校野球と
ストライクゾーンは狭いし甘く入ると打たれるって世界の違いじゃないかね

0020名無しさん@恐縮です2021/04/08(木) 23:02:45.19ID:zn8p8ZvU0
>>12
山田のせいや あれはエラーや

0021名無しさん@恐縮です2021/04/08(木) 23:05:26.46ID:eAlLgJIk0
神宮は乱打戦推奨のミニマム球場だから5回5失点なら及第点よ

0022名無しさん@恐縮です2021/04/08(木) 23:06:18.23ID:+Rx8X9nZ0
>>17
夏の気温
選手権に向けて追い込んでる

0023名無しさん@恐縮です2021/04/08(木) 23:06:33.36ID:h42dbj+30
ハンカチ病の兆候アリ

0024名無しさん@恐縮です2021/04/08(木) 23:09:54.78ID:B5c8RKUQ0
まっすぐ待たれてまっすぐ投げてんのよ
それだけ改善するだけでもだいぶ変わる

0025名無しさん@恐縮です2021/04/08(木) 23:10:46.43ID:kMbmzN820
野球のごり押し選手全滅
老人しか見ないのもしかたねえよなあこんなんじゃ

0026名無しさん@恐縮です2021/04/08(木) 23:12:42.66ID:KN5W19IR0
>>25
久保君はボールすら貰えず試合中散歩してるだけだけどな

0027名無しさん@恐縮です2021/04/08(木) 23:43:00.76ID:UGpcigsg0
>>21
じゃあその神宮で完封した森下は化け物だな

0028名無しさん@恐縮です2021/04/09(金) 00:44:40.18ID:Hz2MooGt0
何気にいい球投げてると思った
甘い球を的確に打たれてるからそこを改善していけばそこそこの成績は残せそうな印象

0029名無しさん@恐縮です2021/04/09(金) 00:58:19.02ID:BU6tLReA0
球がシュート回転して、外角の球が真ん中寄りに入ったのをことごとく打たれてるね

0030名無しさん@恐縮です2021/04/09(金) 02:25:00.91ID:Fs5zyfXr0
四球0が示すようにバッターからしたら
勝負し易いんだよね。
まあ良くないより良いにこしたことないから、
これから幅広げれば面白いよ

0031名無しさん@恐縮です2021/04/09(金) 02:29:22.68ID:KC/YRcX+0
荒木大輔みたいだな

0032名無しさん@恐縮です2021/04/09(金) 04:25:15.63ID:wMcf1xq50
完成度高いPだと甲子園の時は思ったけど全然やったな

0033名無しさん@恐縮です2021/04/09(金) 06:16:44.84ID:VPoJX8/h0
佐々木と差がついてしまったよな

0034名無しさん@恐縮です2021/04/09(金) 06:18:56.12ID:gFoSTVNb0
>>28
メヒアの時にひっどいポール投げてたのに
菊池にいい球投げ出して急に変わった
なんなんあれ?

0035名無しさん@恐縮です2021/04/09(金) 06:19:55.95ID:gFoSTVNb0
>>30
鈴木誠也なんか真ん中にストレート2球
そりゃホームラン打つよね

0036名無しさん@恐縮です2021/04/09(金) 06:25:37.34ID:kXco/qNa0
10安打5失点で手応え?
志が低いな

0037名無しさん@恐縮です2021/04/09(金) 06:28:17.78ID:n9FF566Q0
>>36
最初ダメだったけど途中から修正できたことに対して手応えを感じてるって話だよ
全体の話をしたわけじゃない

0038名無しさん@恐縮です2021/04/09(金) 06:31:49.14ID:VPoJX8/h0
5回5失点なら俺でも投げられそう

0039名無しさん@恐縮です2021/04/09(金) 06:32:27.79ID:xKd+245P0
>>25
ゴール前で転ぶだけの競技よりマシ

0040名無しさん@恐縮です2021/04/09(金) 06:32:43.99ID:xP2xN6vy0
5失点で初勝利ぶ

0041名無しさん@恐縮です2021/04/09(金) 06:47:31.12ID:IfnM/nT60
25試合 12勝9敗 4.86

0042名無しさん@恐縮です2021/04/09(金) 06:50:37.22ID:bWO9vaYp0
解説の野村が批判したくてしょうがないという感じだったな テレビだから言わないけど本音は

「たかだか80球で中10日、それじゃ役に立たんだろ」という本音が透けて見える解説だった。

0043名無しさん@恐縮です2021/04/09(金) 07:07:57.09ID:IN4LO5UT0
いまいちパッとしないな。
やはりプロは甘くないわ。

0044名無しさん@恐縮です2021/04/09(金) 07:53:24.89ID:kXco/qNa0
>>37
そんなんは打線の援護があったから言える話

0045名無しさん@恐縮です2021/04/09(金) 07:56:30.40ID:KbrKUbNm0
>>10
寺島も高校時代は世代No. 1投手って言われてたな

0046名無しさん@恐縮です2021/04/09(金) 07:58:35.17ID:PaT0fqlZ0
5回で二桁被安打ってw
こんな情けない勝利で喜ぶのか

0047名無しさん@恐縮です2021/04/09(金) 08:00:05.14ID:sUFuWRRr0
ヤクルト行って良かったとも言えるな
ヤクルトだからこそ一軍に居れるし、パリーグならもっと酷いことになってそう

0048名無しさん@恐縮です2021/04/09(金) 08:01:18.74ID:PaT0fqlZ0
>>45
八重樫にボロカスに言われてたけどな

0049名無しさん@恐縮です2021/04/09(金) 08:03:28.83ID:2uKtkGhh0
投げる姿は爽やかだな

0050名無しさん@恐縮です2021/04/09(金) 08:04:00.05ID:+a42d/6Y0
歴代最強レベルの完成度だと思っていたがどうしてこうなった

0051名無しさん@恐縮です2021/04/09(金) 09:36:30.84ID:cAcXGNPL0
よく交代しないで我慢したなベンチは
奥川育てないと投手あんまりおらんからなあ
原樹里はまだか?

0052名無しさん@恐縮です2021/04/09(金) 09:41:31.47ID:ACsxE5su0
高卒2年目だから立派なものよ

0053名無しさん@恐縮です2021/04/09(金) 09:43:08.12ID:LL+D7HOI0
まあ立ち上がり以外は及第点だろ
これからじっくり育てていけばいい

0054名無しさん@恐縮です2021/04/09(金) 09:44:17.14ID:H9bMtbkH0
広島にこれで他に通用する?

0055名無しさん@恐縮です2021/04/09(金) 09:45:50.52ID:orT04b1q0
山本由伸が5点で悶絶大量援護といわれてるのに
勝ち運に恵まれてるな

0056名無しさん@恐縮です2021/04/09(金) 09:58:46.12ID:4EMiBYvZ0
西武の高橋や今井レベルには
なるんじゃないの?
今年5勝でもすれば、マエケンくらい
いくかもな。
でもヒットよく打たれるね。
大学生投手の方が確実だわ。

0057名無しさん@恐縮です2021/04/09(金) 10:09:28.22ID:Wbm4Pib/0
クジ外してよかった

0058名無しさん@恐縮です2021/04/09(金) 10:10:59.72ID:T/OfBWNs0
甲子園パンダ

0059名無しさん@恐縮です2021/04/09(金) 10:14:32.83ID:XRrYcIX40
それにしても昨年の戸郷は凄かったんだな

0060名無しさん@恐縮です2021/04/09(金) 10:28:32.36ID:n/j7PvPa0
5失点くらいならヤクルトだとローテ確定

0061名無しさん@恐縮です2021/04/09(金) 10:29:11.91ID:SRLU/mhvO
>>56
無理

0062名無しさん@恐縮です2021/04/09(金) 12:01:03.09ID:PHrK4O9N0
野球は相変わらずぬるいね〜

0063名無しさん@恐縮です2021/04/09(金) 12:10:33.57ID:6acaI48D0
通算12投球回でまだ四球1個
やっぱ制球力は高卒すぐとは思えないような物を持ってるね

0064名無しさん@恐縮です2021/04/09(金) 14:17:32.97ID:RBy3/qeU0
立ち上がりが今後の課題か?

0065名無しさん@恐縮です2021/04/10(土) 01:21:33.01ID:iyJ+MWqi0
>>64
それ改善するの大変よ
初回の失点率と失点した時の敗戦率が高いから、オープナーというポジションができたくらいだから

0066名無しさん@恐縮です2021/04/10(土) 01:33:21.20ID:itGKwN3f0
奥川君ならヤクルトと言うハンデがあっても一年目から7勝12敗くらいの大車輪の活躍をすると思ってたがなかなか道は険しいな。

0067名無しさん@恐縮です2021/04/10(土) 17:11:25.94ID:aiMSLc2+0
すぐに追い付いて逆転した野手が頼もしい
奥川に勝ちを付けるぞってチームの意思が感じられた

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています