【音楽】レディオヘッドが過去のライブを7週間に渡って配信 [湛然★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001湛然 ★2021/04/07(水) 22:33:04.92ID:CAP_USER9
レディオヘッドが過去のライブを7週間に渡って配信
4/7(水) 15:21 SPICE
https://article.yahoo.co.jp/detail/6b65924edbc9e758edf43e8616cbc6388e16c079

Radiohead - Live From 93 Feet East, London (January 2008)
4月10日午前4時〜
https://www.youtube.com/watch?v=ppQkKRIQiO8


レディオヘッドが、アーカイブライブの新シリーズを、今週の4月9日から7週間にわたり公式YouTubeチャンネルで毎週金曜日午後8時(日本時間土曜午前4時)より配信する。

配信は、彼らが昨年設立した「Radiohead Public Library」から行なわれ、第1回目は、2008年1月16日にロンドンの93 Feet Eastで行われたパフォーマンス。
当時、もともとはロンドンのレコード店・Rough Trade Eastでインストアライブを行う予定だったが、多くのファンと報道陣が集まったため中止に。バンドは代わりの会場を即座に探し、最終的に93 Feet Eastという数百人を収容できるクラブが見つかり開催されたもので、映像としては今回が初公開となる。

(おわり)

0002名無しさん@恐縮です2021/04/07(水) 22:34:42.82ID:OnPNHMs00
カーマカメレオンか

0003名無しさん@恐縮です2021/04/07(水) 22:57:04.69ID:zm28E4HV0
レディヘスレが半日で1000まで行くような所なら5chに入り浸るのだが

0004名無しさん@恐縮です2021/04/07(水) 23:42:41.19ID:AsWZpzfI0
結局レディへなんだよな

0005名無しさん@恐縮です2021/04/07(水) 23:45:56.92ID:GNoe9kqi0
たすけて

0006名無しさん@恐縮です2021/04/07(水) 23:46:15.47ID:ZPqeMjNN0
クリープしか知らん しかも子供が歌ってる方

0007名無しさん@恐縮です2021/04/07(水) 23:51:19.88ID:F4EnRWhM0
オ〜 バナーナーコ〜♪

0008名無しさん@恐縮です2021/04/07(水) 23:55:44.90ID:EbRMCjY30
去年もSTAY HOMEを促すためにライブ動画をたくさん上げてくれてうれしかった

0009名無しさん@恐縮です2021/04/08(木) 00:07:45.30ID:BP1QmnOt0
OKなんちゃらだけの一発屋

0010名無しさん@恐縮です2021/04/08(木) 00:15:10.79ID:vCmXG/xN0
ロックの変態がロックを捨ててただの変態になったみたいなバンド

0011名無しさん@恐縮です2021/04/08(木) 00:21:01.87ID:ibdGxmu10
MUSEがいるからお前らいらん

0012名無しさん@恐縮です2021/04/08(木) 01:01:52.95ID:tsVuutju0
クーラーシェイカーで十分

0013名無しさん@恐縮です2021/04/08(木) 01:41:21.11ID:C6R/4EzC0
2008年だとレデイヘ的には最近ね

0014名無しさん@恐縮です2021/04/08(木) 01:48:16.28ID:6Z8yI+3G0
>>3
15年ぐらい遡らないと難しいな

0015名無しさん@恐縮です2021/04/08(木) 01:51:09.06ID:SyTcX2I+0
トムヨークかっこいいよね

0016名無しさん@恐縮です2021/04/08(木) 04:07:38.13ID:urFVo9oz0
クリープ目当てのバンド

0017名無しさん@恐縮です2021/04/08(木) 06:09:39.64ID:3BKF7usp0
若い頃ハマったなぁ
まだスカパーにViewsicって音楽チャンネルがあって
色んなバンドのMV特集番組やってて
それでoasis、blur、Radioheadにハマった

まだスカパーをSVHSで録画してたっけな

0018名無しさん@恐縮です2021/04/08(木) 06:20:54.71ID:Hxlrcj+40
90年代のライブ見たいな

0019名無しさん@恐縮です2021/04/08(木) 06:22:05.23ID:Pr6St7NS0
ボンバヘッ!

0020名無しさん@恐縮です2021/04/08(木) 06:23:41.92ID:Pr6St7NS0
燃え出すような 熱い

0021名無しさん@恐縮です2021/04/08(木) 06:38:41.30ID:4e58YFei0
レディオなんて日本語はありません
ラジオヘッドが正しい名前です

0022名無しさん@恐縮です2021/04/08(木) 07:38:51.38ID:ZFDhTv7/0
95年のクロッシングホール行ったなぁ…
あんな小さいとこでは、もう観られないよなぁ…

0023名無しさん@恐縮です2021/04/08(木) 07:40:15.65ID:Kaqu19dp0
>>15
まだ若いのにお爺ちゃんみたいになってるやん

0024名無しさん@恐縮です2021/04/08(木) 07:42:16.10ID:L/FnVSTw0
>>11 MUSEってQUEENとレディオヘッドの中間的なイメージ。
俺もMUSE大好き。

0025名無しさん@恐縮です2021/04/08(木) 07:43:09.05ID:Tm9FaxLg0
これ、もし特例で剥奪しなかったら、もはや日本の法社会は壊滅だな
もう誰も法律なんて守らなくなる

0026名無しさん@恐縮です2021/04/08(木) 08:35:58.63ID:Kf9wYHuS0
案外フェス向きなんだなと昔サマソニでライブ見た時思った

0027名無しさん@恐縮です2021/04/08(木) 08:56:51.34ID:vapG6UXZ0
結局U2みたいなモンスターバンドになれなかったな
キッドAはいいけどオケコン聴くと古く感じるし

0028名無しさん@恐縮です2021/04/08(木) 16:56:21.25ID:Ibx69j4n0
ヨーク師匠ってブラジルだっけ?
いつの情報で止まってるのかすら思い出せない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています