【Disney+】マーベルドラマ「ロキ」新予告編が公開 ─ 『アベンジャーズ/エンドゲーム』で改変してしまった現実を元に戻せ [鉄チーズ烏★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鉄チーズ烏 ★2021/04/06(火) 18:47:41.09ID:CAP_USER9
マーベル・シネマティック・ユニバースの新ドラマ「ロキ」より、新たな予告編映像が公開となった。「裏切り王子」ロキの新しい魅力がぞんぶんに楽しめる映像となっている。

ロキ(トム・ヒドルストン)はマイティ・ソー(クリス・ヘムズワース)の義弟。王位継承者である兄ソ−への嫉妬心から、兄弟の故郷アスガルドの王座を狙うようになる。

『アベンジャーズ』(2012)ではアイアンマン(ロバート・ダウニー・Jr.)たちの敵として登場し、変幻自在に他人に化け、巧みな話術で人の心を操り、ミステリアスなカリスマ性を発揮。王族に生まれながらも生来のいたずら心をこじらせて立派なヴィランへと成長した彼が地球侵略を試みた事をキッカケに“アベンジャーズ”が結成されるなど、マーベル・スタジオ映画作品メガヒットの影の立役者でもある。

本作に至るまで様々な作品に登場してきた彼が最後に現れたのは『アベンジャーズ/エンドゲーム』(2019)。アイアンマンたちが訪れた過去の世界で捕縛されていたロキが偶然に四次元キューブを手に入れると、即座に悪用しその場から逃げ出していた。

数々の悪行の一方で数々の失敗を繰り返したり、時に兄弟の強い絆を思わせたりと、プライドは高いものの完璧でない一面、割と捕まりがちでながら、性懲りもなく嘘と悪戯を愛する姿はどこか愛らしく“憎めないヴィラン”として世界中から愛されるロキ。本作は、そんなロキが「エンドゲーム」で逃げ去った後の物語を描く。

四次元キューブを手に入れ、時空を超えてアベンジャーズたちから逃げ出したロキは、 “時間の流れを守っている”という謎の組織TVAに捕まり「自分が改変してしまった現実を元に直す」という任務を与えられ、時空を超えた壮大な戦いに巻き込まれることに。

映像では、TVAに囚われている身にも関わらず、発する言葉は「私は賢い」「甘いな、私を操れると思うとは」「私は十枚上手だ」「私を信頼しろ」と、高飛車な姿勢は崩さない。TVAの職員(オーウェン・ウィルソン)からは「君の人生をたどってみたが、50回は人を裏切っている」と言われ信頼が全く無いロキだが、全くブレない彼は「二度としない」と宣言する……。

物語の全貌こそ見えないが、数々の“裏切り”フラグを立てながら様々なビジュアルで様々な時代や場所に現れるロキ、そして故郷アスガルドを思わせるようなシーンもあったりと、『エンドゲーム』から逃げ出した、嘘と悪戯を愛するヴィラン、“裏切り王子ロキ”は、世界の”時間“を股にかけた冒険で今度はどんな”悪戯“を見せるのか?

“世界で今最も人気があるドラマシリーズ”にも選ばれた「ワンダヴィジョン」、キャプテン・アメリカの盾意志を継ぐヒーローを巡る物語として大きな注目を集めディズニープラス史上最高のオープニング視聴数を記録した「ファルコン&ウィンター・ソルジャー」と全世界で注目されるマーベル・スタジオのドラマシリーズ。その第3弾となるDisney+(ディズニープラス)「ロキ」は2021年6月11日(金)16時に日米同時配信。

2021.4.5 23:00 News | Tv/Movie
https://theriver.jp/loki-trailer/
https://theriver.jp/wp-content/uploads/2021/04/03eb50abf78425b9ac7dd1f1d4069f91-768x322.jpg

https://youtu.be/K1mU5FU-B3E

0006名無しさん@恐縮です2021/04/06(火) 18:54:02.36ID:Xc10OMoh0
下弦の魘夢みたいだ

0007名無しさん@恐縮です2021/04/06(火) 18:54:02.85ID:qdQkcNrI0
めっちゃ老けてる

0008名無しさん@恐縮です2021/04/06(火) 18:54:08.35ID:20AqSpzV0
>>4
月700円が?

0009名無しさん@恐縮です2021/04/06(火) 18:54:52.63ID:ftXUelTh0
Netflixは何してるんだよ。

0010名無しさん@恐縮です2021/04/06(火) 18:56:04.63ID:503sJRwa0
育ての父ちゃんて誘拐犯だよな。

0011名無しさん@恐縮です2021/04/06(火) 18:56:40.98ID:CHScPKlj0
ごっこ遊びの延長で中身は日本のアニメと変わらない

0012名無しさん@恐縮です2021/04/06(火) 18:57:28.11ID:503sJRwa0
>>11
神話自体そんなもんだ。

0013名無しさん@恐縮です2021/04/06(火) 18:57:49.76ID:TFSCOqss0
みきとPの?

0014名無しさん@恐縮です2021/04/06(火) 18:59:06.73ID:+d8ztFIS0
やられ役のロキ

0015名無しさん@恐縮です2021/04/06(火) 19:03:13.51ID:GYiS6pDH0
>>1
ロッキーと遭遇

0016名無しさん@恐縮です2021/04/06(火) 19:04:09.48ID:HvL1JNnf0
>>4
マーベル新作ドラマが1本200円弱、と考えたら十分じゃね?

0017名無しさん@恐縮です2021/04/06(火) 19:05:32.86ID:vky4evfR0
マーベル作品って一言で言えば白人が演じる戦隊ヒーローものだからな
アベンジャーズが名探偵コナンに負けたのが意外なのではなく、むしろ
コナンに次いで二位になったほうが意外

0018名無しさん@恐縮です2021/04/06(火) 19:11:51.52ID:HvL1JNnf0
>>17
まあ実際スーパー戦隊第1作のバトルフィーバーJは
日本版アベンジャーズを作ろうとしてたんだけどね

0019名無しさん@恐縮です2021/04/06(火) 19:12:05.18ID:7+x9YEBN0
>>6
吹き替え魘夢本人だからね

0020名無しさん@恐縮です2021/04/06(火) 19:15:23.58ID:OBsiBabe0
「タイムパラドックスを解消する方法は簡単よ。考えないこと。」

0021名無しさん@恐縮です2021/04/06(火) 19:22:07.20ID:S6NjQBKR0
中の人を変えればいいのに
もう見た目がお爺ちゃんになりつつあるだろ

0022名無しさん@恐縮です2021/04/06(火) 19:26:24.47ID:c1mmNqXd0
>>4
ドコモのギガホに加入したら
ディズニー+が1年無料やで

0023名無しさん@恐縮です2021/04/06(火) 19:27:19.68ID:0Hnh/Wso0
元に戻したらサノスに殺されるじゃん

0024名無しさん@恐縮です2021/04/06(火) 19:29:10.60ID:vky4evfR0
海外の名無しさん

スーパーヒーロやコミックの映画が最近北米や他の国でメインストリームになってるけど。
日本では昔から主流だったからね。
だから他の国に比べて日本ではスパーヒーロー映画の新規性が低いんだよ。

0025名無しさん@恐縮です2021/04/06(火) 19:29:19.99ID:EC1+uThf0
“時間の流れを守っている”という謎の組織TVAに捕まり「自分が改変してしまった現実を元に直す」という任務を与えられ

0026名無しさん@恐縮です2021/04/06(火) 19:30:23.57ID:vky4evfR0
[571286]名無しさんさんアニメ、漫画、特撮を散々見てるので全身タイツのおっさんになんか全然魅力を感じねえの

2019/05/1218:38


[571291]名無しさんさんアメ車が売れなかったり、ゴーンを逮捕したり、アベンジャーズが1位取れなかったり
最近の日本は白人至上主義者の鼻っ柱をへし折ってて気持ちいいね

2019/05/1218:45

[571292]名無しさんさんハリウッド・ヒーロー物?
とうの昔に飽きました。
仮面ライダーが大ヒットするか?・・・
まー見る人がいたとしてだ、そいつはセンスがイイのか?w
かんべんしてくれ、バカバカしい。

0027名無しさん@恐縮です2021/04/06(火) 19:30:43.63ID:EC1+uThf0
>>4
NETFLIXも今年5月から値上げだね
ベーシックが税込み880円が税込み990円に

0028名無しさん@恐縮です2021/04/06(火) 19:32:31.77ID:DJmdaGbS0
バッキー&翼面白過ぎるからハードル上がるな

0029名無しさん@恐縮です2021/04/06(火) 19:34:05.78ID:1sW5j1F40
ディズニープラスだとMCUで観られないタイトルがあるという
帯に短したすきに長し

0030名無しさん@恐縮です2021/04/06(火) 19:35:42.18ID:2IEiZDDy0
サノスってラスボスなのに全く魅力を感じないキャラクターだったから
なんか白けながら見てたわ

0031名無しさん@恐縮です2021/04/06(火) 19:36:14.83ID:HTdJMK3ZO
訳がわからんようになるわ

0032名無しさん@恐縮です2021/04/06(火) 19:38:41.45ID:DaaK11h50
https://i.imgur.com/G3QQXtX.png
https://i.imgur.com/MpSNp1t.png
あまり大きくないイメージだったけどクリス・ヘムズワースとエリザベス・デビッキどっちも190cmあるのな

0033名無しさん@恐縮です2021/04/06(火) 19:56:35.04ID:FKCP7ZG90
北欧神話面白い

0034名無しさん@恐縮です2021/04/06(火) 20:09:14.13ID:7jEGOJWu0
宇宙の闇だか混沌だかをサノスが人類の半分(たぶん宇宙じゅうの生命体を半分)消すことで
バランスをとって何らかの最悪の危機を回避してくれたのに
アベンジャーズの連中が自分達だけの都合でサノスの行いを阻止してしまったんだよな
このツケはいつか払わされることになる。そのとき新しいキャラクターと俳優で新アベンジャーズが始まるはず

0035名無しさん@恐縮です2021/04/06(火) 20:14:20.31ID:/xovwC240
>>1
またまたアメコミ
アメリカ映画ってアメコミばっかりだな
マジで幼稚臭い、観てる層も精神年齢の低い人しかいない

0036名無しさん@恐縮です2021/04/06(火) 20:28:15.55ID:OmcD0rWK0
>>32
トムヒドルストンのファンデーション濃いな

0037名無しさん@恐縮です2021/04/06(火) 20:33:07.83ID:EC1+uThf0
>>35
映画じゃなくてドラマだよ

0038名無しさん@恐縮です2021/04/06(火) 20:49:05.16ID:AJe2MYTr0
ソーが引きこもりデプになって衝撃だった

0039名無しさん@恐縮です2021/04/06(火) 20:51:50.96ID:30OJcZ8x0
洋ゲーだけでなく英米コンテンツ自体、完全に終わってる件
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1615474800/

洋楽が完全にオワコンになっている件

Sportify 日本TOP50

邦楽 45曲
K-POP 5曲(NiziU含む)
洋楽 0曲

洋ゲーだけでなく英米コンテンツ自体、完全に終わってる…

映画も一昔前なら何週も一位とっていたピクサー&ディズニーの最新作が初登場6位(ラーヤと龍の王国)だし、
一昔前なら海外モノの推理小説とかSFとか売れていたのに最近は海外小説が全く売れてない
ゲームもこの惨状↓だし。今年は大作洋ゲー出ないので洋ゲーのシェアは1%まで落ちるかもって言われてるよね

日本で洋ゲーのシェアが5%以下にまで落ち込んでいる件3
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1610579151/

0040名無しさん@恐縮です2021/04/06(火) 20:52:10.75ID:30OJcZ8x0
中国に支配されたのとポリコレでハリウッドは終わったね

日本コンテンツの時代

ハリウッドに異変 大作に不自然な「中国ヨイショ」盛り込み
https://www.news-postseven.com/archives/20160216_385371.html?DETAIL

【中国という猛毒】映画の「洗脳力」注視… ハリウッドの紅化、習主席の意向も (1/2ページ)
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20161119/frn1611191530002-n1.htm

0041名無しさん@恐縮です2021/04/06(火) 20:58:45.01ID:NBaT7anf0
小松左京か半村良の小説みたいな設定だな

0042名無しさん@恐縮です2021/04/06(火) 21:25:00.03ID:IE+ySBRt0
笑いの神ロキさん

0043名無しさん@恐縮です2021/04/06(火) 22:05:03.92ID:Mvr0rU/l0
頑張ってスパイダーマンの権利も持ってきてください!

0044名無しさん@恐縮です2021/04/06(火) 22:34:57.41ID:Te/joRmu0
>>4
貧乏なの?

0045名無しさん@恐縮です2021/04/06(火) 22:44:41.67ID:OxEXqgNA0
>>41
邪神世界すか

0046名無しさん@恐縮です2021/04/07(水) 00:45:44.33ID:8/KdNbCU0
ウェスト・コースト・アベンジャーズやってほしい

0047名無しさん@恐縮です2021/04/07(水) 07:04:26.85ID:biFSvD7i0
>“時間の流れを守っている”という謎の組織TVA


ドラえもんによく出てくるタイムパトロールみたいなもんか?

0048名無しさん@恐縮です2021/04/07(水) 09:30:27.69ID:54z6+cOz0
ディズニー+は観たいのが貯まったら1ヶ月だけ加入してる

0049名無しさん@恐縮です2021/04/07(水) 22:56:41.71ID:0wrG+iWN0
レジェンド・オブ・トゥモローみたいな設定だな
やっぱ似通ってしまうのか

0050名無しさん@恐縮です2021/04/08(木) 18:40:41.49ID:WmTPUfGH0
>>49
言うてフラッシュポイントのフォーマットが優秀

0051名無しさん@恐縮です2021/04/08(木) 19:02:05.59ID:rLgY3/pH0
「助けて〜」はイヤだぞ

0052名無しさん@恐縮です2021/04/08(木) 23:49:35.43ID:zz4o/+Fp0
自分たちも歴史変えまくってるのに、フラッシュが変えた時は全力でキレるレジェンドオブトゥモロー
ほか作品のキャラクターを、殺しまくるレジェンドオブトゥモロー

0053名無しさん@恐縮です2021/04/09(金) 10:35:29.78ID:ccbr0rbK0
スパイダーマンはネトフリ限定になりそうじゃんよー
ディズニー頑張れよ

0054名無しさん@恐縮です2021/04/09(金) 12:44:35.14ID:53oQITMf0
>>52
日本で将軍殺した回は笑った
大幅に歴史変わってるわあんなの

0055名無しさん@恐縮です2021/04/09(金) 13:42:22.67ID:jspzyjhb0
本当にキモオタって洋物嫌いなのな

0056名無しさん@恐縮です2021/04/09(金) 17:33:26.54ID:qDjlNA0z0
>>53
MARVEL全部見れます、ってわりに
1作目のアイアンマンすら見れないからねえ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています