【MLB】筒香15打席目で今季初安打グリーンモンスター直撃 13打数1安打・077 [砂漠のマスカレード★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★2021/04/06(火) 14:10:33.01ID:CAP_USER9
<レッドソックス11−2レイズ>◇5日(日本時間6日)◇フェンウェイパーク

レイズ筒香嘉智外野手(29)が「1番一塁」でフル出場し、5打数1安打。開幕4試合(スタメン3試合)、15打席目(12打数)で今季初安打を放った。

0−7の8回無死、この回の先頭打者として向かった第4打席。救援右腕アンドリースから、約147キロの速球を左方向へはじき返し、フェンウェイパーク名物「グリーンモンスター」を直撃する単打を放った。なお1死満塁から押し出し四球でチーム初得点、自身は今季初得点の生還を果たした。

その他の打席は、遊ゴロ、左飛、空振り三振、遊ゴロ。今季打率は7分7厘。

試合はレイズが完敗。レッドソックス沢村拓一投手(33)は登板しなかった。

4/6(火) 12:14
https://news.yahoo.co.jp/articles/37d5a43f6d5c3648d017dd02e48a998c264f08a4

https://i.imgur.com/Pk9DqF9.jpg

https://baseball.yahoo.co.jp/m/mlb/game/2021040609/stats?rf=off
試合スコア

https://youtu.be/QFaP5mCUhYI

0140名無しさん@恐縮です2021/04/07(水) 13:36:34.93ID:4ZC3Ss2f0
筒香はドミニカのウインターリーグに参加して、そこでは中日から阪神で投げていたガルシア
みたいな145キロぐらいの動かすボールで組み立てる投手が多く、メジャーもそうだと大勘違い
したのが事の発端

0141名無しさん@恐縮です2021/04/07(水) 13:46:44.66ID:V4pEUcst0
まあそのうち、大谷のような気持ちの良い打球音のホームランを筒香も打ってくれる
だろう

0142名無しさん@恐縮です2021/04/07(水) 13:47:53.36ID:IxWhmPc80
大谷が250まで上げてきたから余計に筒香が悲惨に見えるなあっちは投げながら打席入ってるんだぞ

0143名無しさん@恐縮です2021/04/07(水) 13:55:22.45ID:I5/Ndymx0
>>5
メクラか

0144名無しさん@恐縮です2021/04/07(水) 13:59:56.55ID:oCYdaV5K0
豚香

0145名無しさん@恐縮です2021/04/07(水) 14:01:21.15ID:hC4f0eKB0
ここまで通じないと爽快だなwwww

0146名無しさん@恐縮です2021/04/07(水) 14:01:52.41ID:mH4wwirG0
延長12回まで行ったのに出番なしかよ…

0147名無しさん@恐縮です2021/04/07(水) 14:12:18.92ID:IxWhmPc80
ダルビッシュは優しいな勝ちはつかなかったけど日系人か観光客かわからんが記念写真撮ってあげてた

0148名無しさん@恐縮です2021/04/07(水) 14:15:32.51ID:ulfU8QDT0
中村紀と中島は超えたかな
もう帰ってきていいんじゃね

0149名無しさん@恐縮です2021/04/07(水) 14:15:47.48ID:V4pEUcst0
>>142
じゃあ筒香も投げればいいんだよ

0150名無しさん@恐縮です2021/04/07(水) 14:17:30.84ID:X9qN+64t0
セで球速145キロ超えたら打てなかった奴が
平均球速150キロのメジャーでやれる訳ないやん

0151名無しさん@恐縮です2021/04/07(水) 14:26:32.21ID:utWPxClR0
全力で頑張れ

0152名無しさん@恐縮です2021/04/07(水) 14:28:45.49ID:gyTpUBdR0
>>93
井川で返済してる

0153名無しさん@恐縮です2021/04/07(水) 14:33:44.13ID:ve9JiE8M0
>>149
想像したら吹くわ

0154名無しさん@恐縮です2021/04/07(水) 15:39:28.55ID:A4WKOnEP0
よくこの打率で使ってもらえるな

0155名無しさん@恐縮です2021/04/07(水) 15:43:43.44ID:/p8/5EB20
今季打率は7分7厘。

素直に日本に帰れよ

0156名無しさん@恐縮です2021/04/07(水) 15:49:28.99ID:p9KJE6HL0
>>149
大谷より球威がありそう

0157名無しさん@恐縮です2021/04/07(水) 16:18:29.25ID:nhljDG0J0
もしかすると筒香の打球は大谷の投球より速いかもしれない

0158名無しさん@恐縮です2021/04/07(水) 16:25:15.80ID:4ZC3Ss2f0
ドミニカのウインターリーグの投手はクローザーやっているのが
やっとメジャーで普通の中継ぎリリーフとして契約してやれるぐらいで
あとの大多数の先発リリーフはマイナークラスでしかないのに、筒香は
ドミニカのウインターリーグに参戦してそこの投手をメジャー水準と
思ってしまってメジャー舐めていた

0159名無しさん@恐縮です2021/04/07(水) 16:27:08.63ID:fRQDTF6q0
筒香の顔と頭の形を見てると、ロボコンみたいなんだよなぁ・・・
大谷のスタイルや顔の小ささを見てると、尚更そう思う。

0160名無しさん@恐縮です2021/04/07(水) 16:28:24.35ID:rQfA48TI0
はよ諦めろ
人生諦めが肝心

0161名無しさん@恐縮です2021/04/07(水) 16:31:22.47ID:ECPUPW/V0
200打ったら今年は合格だと思うの

0162名無しさん@恐縮です2021/04/07(水) 16:39:20.18ID:sjSwOZP80
>>161
合格かどうかは球団が決めること
成績がコスパに見合わなければ違約金払ってでも追い出すよ

0163名無しさん@恐縮です2021/04/07(水) 16:40:01.63ID:L/IxJS8F0
>>159
でも、大谷は気持ち悪いじゃん

0164名無しさん@恐縮です2021/04/07(水) 16:40:17.95ID:G4v+sPbq0
他誰も一安打すらしてないとかか

0165名無しさん@恐縮です2021/04/07(水) 17:05:35.08ID:ECPUPW/V0
>>163
いま、君の顔やしくざのほうが客観的にみてみんな気持ち悪いって言ってるよ

0166名無しさん@恐縮です2021/04/07(水) 20:12:39.25ID:hC5rrY/z0
>>142
エラー判定が3塁打に訂正されて、ジャスト3割になったで

ま、ありゃ〜エラーだと思うけどなw

0167名無しさん@恐縮です2021/04/07(水) 20:27:16.30ID:W8ODYNay0
>>163
鏡みろ

0168名無しさん@恐縮です2021/04/08(木) 00:50:04.84ID:wv362jDf0
そういや秋山どうした?

0169名無しさん@恐縮です2021/04/08(木) 14:54:11.98ID:7CB/B/nM0
だって筒香日本でバンバン打ってたじゃん
そこまで行かなくてもソコソコ打てると思うだろ
どうなってんだ??????

0170名無しさん@恐縮です2021/04/08(木) 14:57:02.62ID:BIvqBqZp0
オープン戦からロクに打ててないのによく監督我慢して使ってるよなぁ
筒香のシーズンは今月で終わりの予感

0171名無しさん@恐縮です2021/04/08(木) 16:21:08.63ID:++NgXGQJ0
>>169
遅い球しか打てないの

0172名無しさん@恐縮です2021/04/08(木) 16:25:26.99ID:9EsyiQXa0
あの足で1番とかメジャーの考え方は違うな

0173名無しさん@恐縮です2021/04/08(木) 16:28:14.67ID:7CB/B/nM0
WBCやプレミア12でも外人相手に打ってたぞ
同じ外人じゃん
何故打てないんだ?

0174名無しさん@恐縮です2021/04/08(木) 18:35:17.02ID:3YpnIMXo0
>>129
競技人口減少のせいだよ

0175名無しさん@恐縮です2021/04/08(木) 18:37:48.49ID:vPcFiX+W0
いい思い出になったやろ

0176名無しさん@恐縮です2021/04/08(木) 18:41:09.04ID:9gIQZAxc0
>>129
平成生まれから、昭和の丙午生まれ(1966年)を下回るようになって、加速度的に競技人口も減っていった感じだな
なので、今の20代のプレイヤーは本当に層が薄くなった

質量共に厚い世代は1988年生まれが最後じゃないかな?(田中やマエケン、柳田、坂本らの世代)

0177名無しさん@恐縮です2021/04/08(木) 18:50:38.31ID:AVv09ZIi0
>>129
でも国内限定の芸能だから、レベルが下がっても問題ないのが救いかな

0178社長ぺっぺ2021/04/08(木) 19:48:25.11ID:oQKLltO50
WBCのアレが入ってたらなぁ

0179名無しさん@恐縮です2021/04/08(木) 19:49:01.02ID:bHJQdOh50
やっぱ無理だったな

0180名無しさん@恐縮です2021/04/08(木) 19:49:40.58ID:bHJQdOh50
>>5
野比のび太の野球の打率

0181名無しさん@恐縮です2021/04/08(木) 19:56:18.24ID:hvxKxJPM0
>>173
元々速球弱い
データ分析されてるのと
メジャーで通用してるのはマエケンとか
川上とか井口メジャー行く前にしっかり研究してる奴だけだと思う

0182名無しさん@恐縮です2021/04/08(木) 19:58:56.45ID:dQ/EcKdv0

0183名無しさん@恐縮です2021/04/08(木) 20:07:20.65ID:RcdM5lfM0
モフモフしたいわ

0184名無しさん@恐縮です2021/04/08(木) 20:20:46.23ID:0RuXcVbB0
俺野球詳しくないんだけどひょっとして日本野球ってアメリカ3Aより格下なのか?
そんくらい野手が通用してないイメージある

0185名無しさん@恐縮です2021/04/08(木) 20:25:47.42ID:qPrZylJC0
>>13
ほんとだね

スピードに対応できていない
打球も全て左方向w

0186名無しさん@恐縮です2021/04/08(木) 20:29:32.37ID:ZtsYNI5b0
>>184
3Aの連中もNPBで通用しないのがほとんど
成功する方が少ない

0187名無しさん@恐縮です2021/04/08(木) 20:31:34.06ID:+wHu8r0n0
今年でクビ確定!

0188名無しさん@恐縮です2021/04/08(木) 20:34:11.01ID:dEbUO/3b0
野手はもう無理だろ
行くだけ無駄
鈴木誠也が最後の希望だけどどうだろうな

0189名無しさん@恐縮です2021/04/08(木) 20:37:38.17ID:ZtsYNI5b0
オリックスの吉田を行かせてみたい
本人がメジャー志向あるか知らんが

ヤクルトの村上はメジャー志向があると聞くが

0190名無しさん@恐縮です2021/04/08(木) 21:10:10.29ID:7CB/B/nM0
新庄よりもウンコだぜ
日本じゃ新庄より打ってたのに
謎だわ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています