【MLB】フィールドを駆け回ったのは、選手ではなく…猫だった [砂漠のマスカレード★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★2021/04/04(日) 11:58:36.73ID:CAP_USER9
ロサンゼルス・ドジャースとコロラド・ロッキーズが対戦した4月2日の試合は、ドジャースが11点を挙げた。一方、最初の6イニングはトレバー・バウアー(ドジャース)からヒットを打てなかったロッキーズも、7回裏に4本のホームランなどで6点を返した。

 さらに、8回裏には、珍客がクアーズ・フィールドにやってきた。毛の長い灰色の猫が、どこからともなく球場に入り込み、ネット裏のフェンスの上を、投手から見て左から右へ走っていった後、三塁ベースの手前からセンターを守るコディ・ベリンジャー(ドジャース)のそばまで駆けていき、そこで座り込んだ。

 試合は中断し、事態を収拾しようとスタッフが現れた。猫は再び走り出したが、フェンス際で捕まって「退場」となった。

ロサンゼルス・ドジャースとコロラド・ロッキーズが対戦した4月2日の試合は、ドジャースが11点を挙げた。一方、最初の6イニングはトレバー・バウアー(ドジャース)からヒットを打てなかったロッキーズも、7回裏に4本のホームランなどで6点を返した。

 さらに、8回裏には、珍客がクアーズ・フィールドにやってきた。毛の長い灰色の猫が、どこからともなく球場に入り込み、ネット裏のフェンスの上を、投手から見て左から右へ走っていった後、三塁ベースの手前からセンターを守るコディ・ベリンジャー(ドジャース)のそばまで駆けていき、そこで座り込んだ。

 試合は中断し、事態を収拾しようとスタッフが現れた。猫は再び走り出したが、フェンス際で捕まって「退場」となった。

https://twitter.com/i/status/1378198648878739456

デンバー・ポストのキーラン・ニコルソンによると、その後、猫はスタッフから逃れ、どこかへ去っていったという。ロッキーズの広報は、ニコルソンに「スタッフも猫も怪我はしていない」「球場付近には野生の猫が何匹かいる」とコメントしている。

 この椿事を報じた記事の多くは、ニコルソンをはじめ、タイトルに「パーフェクト(purr-fect)」という単語を使っている。猫が喉を鳴らす様子を表す「purr」を、完璧の「perfect」に引っかけたものだ。完璧なかわいさ、といったところだろうか。

 過去には、球場に現れた猫が「呪い」として語られたこともあった。シカゴ・カブスとニューヨーク・メッツがシェイ・スタジアムで対戦した、1969年9月9日の試合だ。オンデック・サークルにいたロン・サント(カブス)の後ろを黒猫が歩いていき、ダグアウトを通って消えていった。カブスは開幕からナ・リーグ東地区の首位に立ち続け、8月16日の時点では2位に9ゲーム差をつけていたが、この翌日、メッツに追い抜かれ、そのままシーズンを終えた。

 ただ、言うまでもないが、猫に罪があるわけではない。黒猫が登場した試合にカブスが喫した黒星は、8連敗の6敗目。カブスの下降は、その前から始まっていた。

 なお、ドジャースとロッキーズの試合は、この前日の開幕戦でも椿事が起きている。それについては、こちらで書いた。

https://i.imgur.com/Bsccfu4.jpg

4/4(日) 11:50
https://news.yahoo.co.jp/byline/unenatsuki/20210404-00230910/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

0002名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 11:59:08.05ID:NufsIB5B0
害獣は駆除しましょう

0003名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 12:01:32.23ID:pIxhoR870
>>2を駆除やな

0004名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 12:02:17.85ID:puow/6zf0
俺フィー

0005名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 12:03:19.85ID:aoPsTpza0
こんな事あるのか
アメリカはすげーな

0006名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 12:04:34.05ID:w6mPkFQx0
定期的にある微笑ましいハプニング

0007名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 12:05:13.11ID:dZIfoc0y0
猫だけに↓

0008名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 12:06:16.66ID:93wCYx/S0
トムとジェリーのトムことトーマスっぽい

0009名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 12:06:36.14ID:b3hw2Dr50
ハマスタのいつものヤツかと思ったらアメリカだった

0010名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 12:06:40.37ID:abz+bv6V0
もう毎試合、何か生き物を放して捕まえるショーでもやればウケるだろ

0011名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 12:14:38.73ID:fYz0bSug0
口開けっ放しだし良くないもの食べてパニックになったのかな?その後無事で元気なら良いが

0012名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 12:17:06.14ID:p9Ov5DyO0
人間のが偉いと思ってるやつ

0013名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 12:17:49.06ID:Jc1/h3gD0
>>5
浜スタでもあったぞ、2〜3年前に…もうちょっと前かな

0014名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 12:18:25.59ID:b3hw2Dr50
>>13
ハマスタでは数年前もあったし去年もあった

0015名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 12:21:06.20ID:9UCI2fCX0
ビッグキャットが帰ってきた

0016名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 12:22:26.17ID:1NMZazeP0
https://youtu.be/ifdZ-_DQ00g

ガチョウのほうが面白い

0017名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 12:22:56.15ID:DFrBKSSZ0
ハマスタの主が↓

0018名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 12:23:40.44ID:dZrqN9ef0
モフモフかわええ

0019名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 12:40:59.96ID:iVfHv7/r0
タイガースの試合ちゃうんか定期。

0020名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 12:43:07.97ID:eFiEPlAf0
いいこだねー

0021名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 12:48:50.77ID:MJcCMYs90
>>16
最後に捕まえたのは観客?

0022名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 13:19:46.19ID:MKS4CBG60
>>16
激突したな

0023名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 13:25:21.09ID:j/TJTY4C0
ぬこかわいい

0024名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 13:35:11.14ID:T9wSPTOk0
しかし何で入り込むのか不思議だわ

0025名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 16:54:17.68ID:s7GU9Ehb0
MLBでもNLBでもフィールドに猫が疾走するシーンは毎年必ず出てくるな

0026名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 18:08:21.45ID:T9wSPTOk0
体型などから高齢な猫てすね。その後元気なのだろか

0027名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 18:33:30.31ID:4DECpa9RO
仕事帰りのスーツ姿でドジャースのキャップ被って観戦してるファンもこれにはニッコリ

0028名無しさん@恐縮です2021/04/07(水) 08:11:07.39ID:d+8nv8CU0

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています