【野球】202cm男 巨人 秋広優人が2軍戦で今季2号 3安打2打点 [砂漠のマスカレード★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★2021/03/31(水) 16:22:44.02ID:CAP_USER9
◆イースタン・リーグ DeNA―巨人(31日・平塚)

 巨人の秋広優人内野手(19)が31日、大活躍した。

 この日は「3番・三塁」で先発出場。初回に今永のボールをバットを折りながらも左前に運ぶと、2点リードの5回2死では育成・石川のカーブをライトスタンドへ運び今季2号をマークした。「しっかりと頭を整理して打席に入れました。練習の成果を出せたと思います」とうなずいた。

 4点リードの9回2死二塁では三上から右越え二塁打を放ち追加点。5打数3安打2打点という大活躍だった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/20e4d6f0de82119ecc9015972af4d6d28ddda82d
3/31(水) 16:12配信

https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210331-03310182-sph-000-1-view.jpg

https://www.youtube.com/watch?v=s36Dga1Vmrs
【プロ野球】巨人・秋広優人、ホームラン 3/31

0011名無しさん@恐縮です2021/03/31(水) 16:29:00.80ID:4sfbpmVV0
高卒野手なんだからプロ仕様の身体をじっくり作って3、4年後位に上がってくればいい。

0012名無しさん@恐縮です2021/03/31(水) 16:29:11.89ID:ZNDGrbhtO
もっとコンパクトに
そして軸足に体重をのこして

0013名無しさん@恐縮です2021/03/31(水) 16:29:40.58ID:fymKZOKz0
投手にコンバートしたほうが良いかもしれんのにね。ノーコンキッドかもしれんが

0014名無しさん@恐縮です2021/03/31(水) 16:30:10.15ID:fymKZOKz0
もし芽が出なかったら、ジャイアント馬場コースもいいな

0015名無しさん@恐縮です2021/03/31(水) 16:30:50.77ID:bfjSOB1G0
馬場並み

0016名無しさん@恐縮です2021/03/31(水) 16:31:25.48ID:OAsgk2OK0
  

   _ノ乙(、ン、)_キャプテン翼みたいなスタイルね 

0017名無しさん@恐縮です2021/03/31(水) 16:31:56.69ID:sxQFCSU/0
進撃の巨人

0018名無しさん@恐縮です2021/03/31(水) 16:32:41.65ID:2p9jYlG70
清宮幸太郎頑張れ

0019名無しさん@恐縮です2021/03/31(水) 16:33:44.10ID:9EhjgLKj0
ホンモノをみたわ
日々成長ってのは見て感じるもんだな

0020名無しさん@恐縮です2021/03/31(水) 16:36:45.51ID:e7zZfK5G0
この身長で足も速いんだから凄いよ

0021名無しさん@恐縮です2021/03/31(水) 16:37:11.46ID:ilc39L/I0
「ボクより目立つ選手は潰します」by辰徳

0022名無しさん@恐縮です2021/03/31(水) 16:37:53.95ID:WqL6TKi30
昔ダルビッシュを生で見たことあるけど
でかすぎて人間とは思えなかった
そのダルビッシュよりでかいんだもんなあ

0023名無しさん@恐縮です2021/03/31(水) 16:39:15.82ID:LTnXCrXx0
ゆくゆくはプロレスに行くの?

0024名無しさん@恐縮です2021/03/31(水) 16:40:20.89ID:W75+6hLP0
クワガタで例えたら70ミリ超えでおまけに素早く動けるって感じか

0025名無しさん@恐縮です2021/03/31(水) 16:40:33.47ID:Yzu4dZcH0
>>10
俺174でチンポ13センチだから秋広は17センチぐらいだな

0026名無しさん@恐縮です2021/03/31(水) 16:41:38.32ID:JD0C3vKr0
折れてる

0027名無しさん@恐縮です2021/03/31(水) 16:42:47.69ID:Yzu4dZcH0
ソフバン田中正義、ロッテ佐々木千隼、日ハム清宮とか中日根尾とトレード申し込まれたら巨人は断るのかなぁ?

0028名無しさん@恐縮です2021/03/31(水) 16:55:29.23ID:lreKa8+Z0
松井と同じかそれ以上の成長曲線描いてるな
クソほど楽しみ

0029名無しさん@恐縮です2021/03/31(水) 16:58:36.85ID:pjofjLCG0
>>1
軽く振ってホームランか、フォームきれいだし
身体がまだまだだから2年くらいかけてじっくりやったら
スイング相当早くなるんじゃね

0030名無しさん@恐縮です2021/03/31(水) 17:00:30.69ID:W75+6hLP0
身体が重くなったら壊れるかもしれんから実は今が最盛期という可能性も

0031名無しさん@恐縮です2021/03/31(水) 17:02:01.12ID:QhIUbOvf0
巨人

0032名無しさん@恐縮です2021/03/31(水) 17:02:20.40ID:0Ws9NMkY0
>>25
13w

0033名無しさん@恐縮です2021/03/31(水) 17:02:56.46ID:G7jdWBVg0
一軍でうたな何ら意味ない

0034名無しさん@恐縮です2021/03/31(水) 17:03:45.56ID:pjofjLCG0
>>30
膝か
一緒に関節も強化できないとダメなんだよな
松井や清原は遅すぎて壊れた

0035名無しさん@恐縮です2021/03/31(水) 17:04:37.46ID:aeI5tjea0
>>25
168の俺でも13あるというのに…

0036名無しさん@恐縮です2021/03/31(水) 17:05:16.25ID:FaT2wVJp0
ジャイアント馬場とどっちがデカイの?

0037名無しさん@恐縮です2021/03/31(水) 17:06:42.49ID:E/mPGgST0
とりあえず2番か6番を狙っていくのが早道かな
あとはベテラン勢の衰えしだいだけどこればっかりは運がつきまとうところだし

0038名無しさん@恐縮です2021/03/31(水) 17:24:00.49ID:6PaHMZtq0
詳しくないけど投手をやる選択肢なかったのかな

0039名無しさん@恐縮です2021/03/31(水) 17:39:13.32ID:fVrNKyll0
ちんぽこの巨人

0040名無しさん@恐縮です2021/03/31(水) 17:46:17.83ID:xT/Liwyk0
1軍で1本 1×1=1
2軍で2本 2×2=4
佐藤の4倍すごい

0041名無しさん@恐縮です2021/03/31(水) 17:48:55.92ID:pablXCVx0
佐久間2世誕生の瞬間

0042名無しさん@恐縮です2021/03/31(水) 17:56:31.55ID:k12Q/zED0
もう2軍レベルではないんだな
かといって1軍レベルでもないという微妙なライン

0043名無しさん@恐縮です2021/03/31(水) 17:57:44.82ID:4zEP0V2f0
いつ1軍に上がるのかな

0044名無しさん@恐縮です2021/03/31(水) 17:58:29.38ID:EbokImKQ0
あと867本か
20年ぐらいかかるな

0045名無しさん@恐縮です2021/03/31(水) 18:03:35.72ID:tSzHjBkZ0
ブーマーとか2mあったな。

0046名無しさん@恐縮です2021/03/31(水) 18:10:58.33ID:D0n+ogeU0
高卒でも2軍ではみんな打つんだよ
1軍上がると根尾になる

0047名無しさん@恐縮です2021/03/31(水) 18:11:40.60ID:naf7wpoz0
ノブコフ202

0048名無しさん@恐縮です2021/03/31(水) 18:25:49.82ID:lv9k4g8n0
最終的に秋広が新人王でゴリラ佐藤が2軍で終了なら面白いw

0049名無しさん@恐縮です2021/03/31(水) 18:48:10.38ID:hLAIewTQ0
風呂場で転ぶ

0050名無しさん@恐縮です2021/03/31(水) 19:34:14.68ID:vboujuDl0
これ、松井や村上とか筒香やん
岡本なんて2軍でもホームラン無かったからな

0051名無しさん@恐縮です2021/03/31(水) 20:48:13.01ID:5sMDGO0f0
このレベルの身長で60歳以上生きた日本人過去に一人もいないんだよな

0052名無しさん@恐縮です2021/03/31(水) 20:53:08.18ID:dhk+D8px0
>>51
馬場は?と思って調べたら61歳か
そうなのか

0053名無しさん@恐縮です2021/03/31(水) 21:00:19.21ID:7sHjChmZ0
新人王狙いで一軍昇格は様子見かな

0054名無しさん@恐縮です2021/03/31(水) 23:10:22.33ID:zvOsgqqR0
ちょっと球の速い打者出てくると摺り足でちょろちょろ逆方向だからな。原がセンター方向への打撃を教えていたのがいい証拠
秋広他、一軍へ上がれない左打者は基本的なガンガン振ってく引っ張り打ちが出来てないから通用してないの。センター返し教えるのなんてその後でいいよ

0055名無しさん@恐縮です2021/03/31(水) 23:33:56.82ID:KjBz+43A0
身長高いのにバッティングが柔らかくて篠塚みたい。それでいて普通の選手ならツーベースのあたりがライナーで余裕でフェンスオーバーまで行くから、相手ピッチャーはたまったもんじゃない。

0056名無しさん@恐縮です2021/03/31(水) 23:35:56.33ID:KjBz+43A0
>>28

松井はオープン戦092
秋広は200

0057名無しさん@恐縮です2021/04/01(木) 00:24:51.56ID:pzcpVURQ0
原はもう秋広で遊ぶなよ
ちゃんと下で育成しろ

0058名無しさん@恐縮です2021/04/01(木) 02:01:06.61ID:0fZygcLu0
西武の呉なんかいい例だろ。一軍昇格即引っ張り打ちでホームラン
巨人は原阿部の現場放棄、根性論、めちゃくちゃ指導でいい選手が全部ダメにして責任は全部選手のせいで気に食わなきゃトレード解雇だろ。いい加減にも程がある

0059名無しさん@恐縮です2021/04/02(金) 19:45:01.23ID:AKXSGAPp0
>>48
牧や栗林がいるのに無いわ

0060名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 12:50:40.15ID:kbVbxRP40
まだ1軍早い
陽性者や外人が戻れば落とさざるをえないし
行ったり来たりは育成に悪影響

0061名無しさん@恐縮です2021/04/04(日) 12:58:22.62ID:TWjIEYEi0
令和のG馬場

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています