【テレビ】今田耕司 加藤浩次退社は「吉本のボタン掛け違ったまま進んだ気が…」 [爆笑ゴリラ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001爆笑ゴリラ ★2021/03/20(土) 13:38:12.50ID:CAP_USER9
3/20(土) 13:27
デイリースポーツ

今田耕司 加藤浩次退社は「吉本のボタン掛け違ったまま進んだ気が…」
 今田耕司
 お笑いタレント・今田耕司が20日、「特盛!よしもと 今田・八光のおしゃべりジャングル」に出演。吉本の後輩、極楽とんぼの加藤浩次が吉本興業を3月いっぱいで退社することについて、「吉本のボタンが掛け違ったまま進んだような気がすんねん」と吉本の体質が大きく変わってきたことを感じたと明かした。

 吉本興業は9日、加藤とのエージェント契約を3月31日付けで終了することを発表した。

 今田は、退社発表以前に加藤から直接電話をもらったことを明かし、「加藤浩次ってあのままのまっすぐな裏のない人間。寂しいよなー、寂しい。やっぱ(吉本に)いてほしい人間やから。なんか親分肌いうの?南海(キャンディーズ)の山里とか慕ってるので。いてほしかったけど、うーん…」と吉本に残留してほしかった思いを告白。

 「(加藤は)ちゃんとお金納めてるから、お金じゃないところに吉本がいってる(向かってる)と思う。ホンマに吉本のボタンがどーしても、掛け違ったまま進んだような気がすんねん」。

 加藤は19年7月、闇営業問題で吉本経営陣が辞めなければ自分が辞めると発言し騒動に。同10月に「専属エージェント契約」を締結した。

 今田は自らを「吉本っ子」「やっぱりいまだに(吉本に)拾うてもうた、って感覚あります」と吉本への愛情を表現しつつ、「吉本って、普通の会社やったらアウトなところを、もう一回引っ張っぱってくる(引き上げてくれる)のが吉本やったんです。だから(今回の加藤の件は)えっ?!って。まだ(エージェント契約で)売り上げ持ってくんのに、切んねや、って。もう(吉本は)新しい体制になってきてるんや、新しい会社になろうとしてる」とこれまで育ってきた吉本とは別の会社になりかけていることを感じていると明かした。

https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210320-00000067-dal-000-3-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/4cd1df61a086861cd494db5f5a2d587282c08b80

0312名無しさん@恐縮です2021/03/21(日) 01:06:30.16ID:cgDH85tJ0
そりゃダウンタウン脅かす存在やからね

結局松本が癌なのよ…

0313名無しさん@恐縮です2021/03/21(日) 01:08:22.02ID:chBN4gaE0
ボタンのかけ間違いというか・・・
こういうトラブルって不可逆
ボタンてより結束バンド(使い捨てのタイプ)を連想する
締まる方向にはカチカチ動くけど、決して元には戻らない

雇用者や経営者は裏切り者(と思った相手)を決して許さない

0314名無しさん@恐縮です2021/03/21(日) 01:09:44.27ID:8V9AUhLY0
>>295
まだ小学生やったんでな
「こんマセガキャー!」言うてラブレター没収だったらしいで
ちなみに鉈ジジィはうちの爺ちゃんやで
今田耕司のお爺ちゃんは厳しいけど品行方正な紳士だった言うとったわ母ちゃんが

0315名無しさん@恐縮です2021/03/21(日) 01:10:59.71ID:WXDUkymE0
ギャラ8対2はほんまなのか

0316名無しさん@恐縮です2021/03/21(日) 01:31:27.84ID:w13Mc8YQ0
吉本は変わらないといけない!って芸人みんな言ってたじゃん。

0317名無しさん@恐縮です2021/03/21(日) 01:40:22.55ID:csPDv7IL0
自分で公共の電波使って上が辞めなきゃ俺が辞めるっていってたし
加藤も結果的に良かっただろ

0318名無しさん@恐縮です2021/03/21(日) 01:40:30.58ID:QOTClnvF0
>>299
吉本の保守派に逆らったら干されるから言えへんだけやん
芸人の良さをとことん殺すような体質にした今の吉本体制が悪い

0319名無しさん@恐縮です2021/03/21(日) 01:43:08.39ID:csPDv7IL0
クーデター起こしたけど大失敗しただけ

0320名無しさん@恐縮です2021/03/21(日) 02:24:34.96ID:3ISwPLC90
>>274
おまえみたいな素人のハゲとデーブならデーブ信じるわw

0321名無しさん@恐縮です2021/03/21(日) 02:53:28.00ID:CDAousSe0
極楽消えたのか

0322名無しさん@恐縮です2021/03/21(日) 02:56:49.98ID:CDAousSe0
エージェント契約だからしゃーないな
それなら吉本芸人使った方が普通にいいし
所詮外注

0323名無しさん@恐縮です2021/03/21(日) 03:37:21.13ID:/GjjP5iy0
>>1
3/20
【テレビ】今田耕司 加藤浩次のエージェント契約終了に「人望もすごい…寂しいよな いてほしかった」 [爆笑ゴリラ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1616214481/

0324名無しさん@恐縮です2021/03/21(日) 04:33:34.32ID:9b+pi5A/0
>>252
そうかなー、加藤失って吉本が損する?
紳助なら分かるけど加藤なんてねえ
自分から辞めるって言ってて「あ、そうですか」と
予定通り契約を切られて、文句言ってるのって意味わからん

0325名無しさん@恐縮です2021/03/21(日) 04:59:20.33ID:+dr9Kfmi0
加藤好きじゃ無いけど熱りが冷めて叩かれない状態になって切るのが悪質w
話題の時に切ったら相当ダメージあったしな
やらしいわ

0326名無しさん@恐縮です2021/03/21(日) 05:13:06.08ID:GLYaP0b20
業界で加藤を大者扱いさせないために
吉本はあっさり切って意趣返ししたって感じだな
こいつのポジションなんてこんな程度ですよと

0327名無しさん@恐縮です2021/03/21(日) 05:44:13.95ID:8JkWhsH90
古参の東京吉本は昔から、吉本にお門違いな恨み持ってるからな、まぁ淳とか山本とかも独立してもおかしくないよ

0328名無しさん@恐縮です2021/03/21(日) 05:49:18.82ID:gxvgTpni0
所詮 よしもとは関西ローカルの器
いい加減 馴れ合いトークのパス回しやら薄ら寒い笑いの強要とか辞めてくれ

0329名無しさん@恐縮です2021/03/21(日) 05:55:49.41ID:xr49JXCv0
東野&吉田のほっとけない話
MBS毎日放送 3月10日(水)放送分より
https://i.imgur.com/yvr8zp9.jpg
 
盛山「お二人にお聞きしたいんですけど、東京だったらこのMCさんにハマれ、とかあるんですか?」
盛山「この人にハマっとったら何々、でも。」
東野「俺はもうあるけど吉田はどう思ってんの?」
吉田「え〜僕そんなんが嫌でしたけどねむしろ。」
東野「あっなるほど。」
吉田「あっでも、くりぃむさん!」
東野「なるほどね、くりぃむしちゅー。」
吉田「くりぃむさんは1個おもろいとこ見つけたらそこばっかり振ってくれはりますよね。」
一同「へー。」
東野「オチの指定がこのワード言って下さい、それおもろいからそれやってっていう所。」
吉田「あっそうですそうです。面白い所見つけてくれはるし、番組共演した時はそこを広げようとしてくれるから。」
一同「へー。」
東野「吉本に対する何か愛とかラブみたいなん見えるよね。」
吉田「はいはい。」
東野「僕はもうだいたい毎回言ってるんです、大阪から東京に来た芸人が1番ハマらなあかんのはもうウッチャンだと。」
盛山「それは何でなんですか?」
東野「それはねだからね。(略)東京のゴールデンの番組でほたえて(騒いで)たら、何かねスタッフもね何かちょっと胸焼けしてんのよね、見てる方が。」
東野「大阪同士の絡みってやっぱ胸焼けすんの。」
東野「そこにねやっぱ内村さんっていう人が1人いることによって何かねー認められてる、内村さんも笑ってくれてる大阪から来た芸人さんとか吉本の芸人さん、みたいな感じやから。」
東野「他事務所の人から、くりぃむしちゅーもそやけど他事務所の人に愛された方がいいのかなって。」
一同「あー。」
リリー「有吉さんとか。」
東野「あーそうそうそうそう。有吉とか、優しいんや有吉はああいう芸風やけど実は。」


芸人の世界も「和を以て貴しとなす」

0330名無しさん@恐縮です2021/03/21(日) 06:00:52.61ID:A3GA5nhy0
松本が仲裁に入ったから落とし所見つけて退いたら
切られてびっくりってところでしょ
松本が静観してるのが全てじゃないの?

0331名無しさん@恐縮です2021/03/21(日) 06:02:27.02ID:A3GA5nhy0
松本が仲裁に入ったから落とし所見つけて退いたら
切られてびっくりってところでしょ
松本が静観してるのが全てじゃないの?

0332名無しさん@恐縮です2021/03/21(日) 06:08:15.30ID:8JkWhsH90
松本はイチ芸人であって経営のことには口は出さんでしょ、そこまで口出したら、芸人対社員の泥沼なるよ

0333名無しさん@恐縮です2021/03/21(日) 07:03:51.55ID:C91YLVJv0
だから結局これは基本的にマネジメント契約しか認めませんよってことじゃん
ダウンタウンより下の芸人がエージェント契約に移行したらこういう結果になるぞという見せしめみたいなもんでしょ
公取入って業務改善命令コースじゃね

0334名無しさん@恐縮です2021/03/21(日) 07:05:51.01ID:m1uvhL4K0
名指しで社長辞めなきゃ俺はやめるとかどの会社でもあかん奴やろ

0335名無しさん@恐縮です2021/03/21(日) 07:08:21.91ID:LxGMEiUD0
【芸能】フワちゃん“Wブッキング”連発で崖っぷち…指原莉乃から「事務所入り」の助け船か [爆笑ゴリラ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1613524262/

>> そんなフワちゃんの推定年収は軽く1億円を超える。その内訳は、8割以上が登録者数100万人を超えるYouTubeの収入。それに比べれば、テレビのギャラは微々たるものだ。



もうテレビなんて、You Tubeの前座に過ぎないのにねw

0336名無しさん@恐縮です2021/03/21(日) 07:08:35.38ID:LxGMEiUD0
少年ジャンプ作品の「僕のヒーローアカデミア」や「鬼滅の刃」「呪術廻戦」等の日本の大ヒットコンテンツに、チョンが立て続けに理不尽ないちゃもんつけてきてる件。

コンテンツは今後の日本の国家戦略の柱。
チョンはどんどん日本のコンテンツに攻撃を仕掛けているのに、
日本のマスコミは韓流が何度も原爆Tシャツみたいな騒動起こしても、一向に韓流推しを止める気配はない

なぜかおわかりだろうか?

韓流というのは韓国政府が日本のマスコミに渡している賄賂だからだ!

一時は韓流の楽曲の権利の殆どはフジテレビ傘下のフジパシフィック音楽出版がもっていた
今は日テレが一番韓流ゴリ押しが酷いので、日テレが韓流関係の権利を多く持っていると思われる

https://blog.goo.ne.jp/chaos1024/e/24e4fc533e774ca9dfb8c08e4b083385
「フジパシフィック音楽出版」「韓国ドラマ専門ファンド」「ステルスマーケティング」

あとテレビ局以外だと講談社=ゲンダイのチョン汚染が酷い

韓国・文政権が「対日世論工作」強化画策 来年度予算3倍確保へ
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/190830/for1908300005-n1.html

傷害容疑で韓国籍の日テレ社員逮捕
htt〇ps:/〇/hosyusoku.n〇et/?p=32622

すぎやまこういち 今の日本は「日本軍vs反日軍の内戦状態」
http○s://w○ww.news-ostseven.c○om/archives/20120925_144970.ht○ml

チョン流、今度はこんなことまで!

【炎上】日韓アイドル『IZ*ONE』が「独島は我が領土」を歌い批判殺到 ★2 [ヴァイヴァー★]

韓国企業と対等合併した反日チョン企業のYahooを叩き潰しましょう

【企業】【企業】ヤフーとLINE、経営統合へ 韓国ネイバーを交えて交渉

あと、テレビの視聴率測定しているビデオリサーチ社は電通やテレビ局が株主なんだから、いくらでもテレビの視聴率を不正に高くできるし、実際はオワコンのテレビを見ている人間はもっと少ないと考えるのが妥当

0337名無しさん@恐縮です2021/03/21(日) 07:20:08.03ID:18l7OchL0
結局加藤も松本に騙されたのかねw

0338名無しさん@恐縮です2021/03/21(日) 07:28:41.15ID:D0Isox/K0
ちょっと逆らったら圧力かけて干す会社

0339名無しさん@恐縮です2021/03/21(日) 07:31:14.74ID:G4+Ug6dE0
宮迫コラボで吉本の悪口言ったり岡村誘ったりしたのが要因だろ
掛け違いもクソもないわ

0340名無しさん@恐縮です2021/03/21(日) 07:35:59.81ID:uryrQKym0
芸歴30年前後のベテラン〜中堅芸人の流失が止まらんなあ

もう東京吉本閉鎖したら?

0341名無しさん@恐縮です2021/03/21(日) 07:49:01.97ID:JcpaPTK50
令和の太平サブロー・シロー

0342名無しさん@恐縮です2021/03/21(日) 08:43:07.96ID:Pp+f5dv70
>>330
自分で言い出した契約書ある契約結んだのにその契約書のルールで契約終了しても松本にどういかしてほしいって
加藤って幼稚園児なの?

0343名無しさん@恐縮です2021/03/21(日) 08:47:18.96ID:0ncvs9SN0
今田は偉そうに言ってもエージェント契約も独立もせずに
吉本の犬として生きていくつもりなのだろw

0344名無しさん@恐縮です2021/03/21(日) 08:50:55.07ID:9wuWCC3s0
東京吉本のベテランばかりだなお笑いと関係ないところで好き勝手やってるの

0345名無しさん@恐縮です2021/03/21(日) 09:10:30.55ID:15+pElyr0
偏差値40の大学出身者が社長やってる時点で…
別にさ関係ないと言えば関係ないけど、宮迫ん時の釈明会見見て皆どう思ったの?あの記者会見見てどう思ったの?
頭の悪い人間が権力握ったら、それはもお北朝鮮だよ。

0346名無しさん@恐縮です2021/03/21(日) 10:34:01.68ID:8bRPgD4V0
加藤は晴れて独立できたんだから、
有能なマネージャーを雇って各方面に営業もちかければいいだけ

0347名無しさん@恐縮です2021/03/21(日) 12:37:48.70ID:Ugp8f2Hy0
4月からのすっきりはどうなるの?

0348名無しさん@恐縮です2021/03/21(日) 13:25:39.57ID:csPDv7IL0
>>325
あの時にあの勢いのまま加藤が辞めてたら加藤も吉本も損しかなかったと思う
加藤使ったら危ないってなっただろうし

0349名無しさん@恐縮です2021/03/21(日) 17:03:40.01ID:T33jSILI0
今田は毒は吐かないが
そういうポジションも必要
中山ヒデとかがそう
番組の形や色はいろいろあるから
使い分けるだけ

0350名無しさん@恐縮です2021/03/22(月) 03:29:03.82ID:lv0uRLUX0
>>76
渡辺直美の記事

>渡辺がマネジメント契約を結んだ「ICMパートナーズ」が、
米国で“4大エージェント”と称される老舗大手エージェントであることだ。映画やテレビのブッキング力に定評があり、“ゴリ押し”も利くと米エンタメ界で一目置かれている。

渡辺が尊敬してやまない歌手のビヨンセ(39)のほか、ジョディ・フォスター(58)、ハル・ベリー(54)、サミュエル・L・ジャクソン(72)といったアカデミー賞の常連俳優たちが契約している。
https://news.yahoo.co.jp/articles/cd3b0a61382d66fc8ab0bb4ffe0ac723c5c660f1

0351名無しさん@恐縮です2021/03/22(月) 04:53:48.79ID:qYkjXSC/0
今の吉本は社長にかなり問題があると思う。

0352名無しさん@恐縮です2021/03/22(月) 04:56:25.23ID:q5GJ4C0B0
>>1
都合の悪いところだけ【普通の会社】を求めて公共の電波で一方的に批判して、都合の良いところだけ【普通の会社じゃない】ところを求めるのはおかしいと気付けよ

0353名無しさん@恐縮です2021/03/22(月) 05:18:30.37ID:XapBRzXF0
今田と東野は個人としては需要ゼロ

0354名無しさん@恐縮です2021/03/22(月) 05:49:58.78ID:H8qycs1f0
>>298
そう
19世紀末に出来た劇場カルテルと戦った米俳優組合が元祖
これに合わせて楽団やスタッフの組合も出来た
戦う為にストも行った

横の連携がないとカルテルと戦うのは難しい
日本も暴力支配が難しくなってきたから
芸能の世界の人が組合作るのは今だと思う
長谷川一夫の顔切り事件、松竹から東宝に移籍したら顔切られた、
のようなものを起こすのは難しい時代
と言っても日本の場合はいまだにないわけでもないが...

0355名無しさん@恐縮です2021/03/22(月) 05:58:04.63ID:H8qycs1f0
>>4
契約自体は大差ない
多分加藤の取り分はアメリカの典型的なエージェント契約を参考にした
会社が多めの割合の方になってる

ただアメリカはエージェントが製作する事は基本的には認めてない
古い映画会社、新興のMCAと2回独禁法の介入があった

吉本はTV局が大株主なくらいで番組製作ももちろんやってる
だから会社がいう会社が芸人を育ててるというのも本当
腕の未熟な芸人をブッキングで押し込んで
しかしこれは支配するための常套手段なのだ

0356名無しさん@恐縮です2021/03/22(月) 05:59:41.42ID:H8qycs1f0
>>345
社長は権力は握ってないだろw

0357名無しさん@恐縮です2021/03/22(月) 08:44:14.31ID:9qeREc5K0
加藤約2年前に自分で辞めるって言ったんだから望み通りじゃないか

0358名無しさん@恐縮です2021/03/22(月) 08:53:35.00ID:ATLFsYYv0
上から目線で語るのはダウンタウン一派

0359名無しさん@恐縮です2021/03/22(月) 16:25:21.05ID:+wQwh+Au0
>>345
その前に会見して本当の事だけお話しますとして泣きながら謝罪してたのに直ぐにYouTubeで俺の何が悪かったんや?言うてみぃ!と喚いている奴の会見より後に矛盾も出てないし誠実な会見だったと思うよ。

0360名無しさん@恐縮です2021/03/23(火) 04:06:37.39ID:iYfQlhQf0
そうは言っても友近の歌関係とたむけんのビジネス関係は彼らの才能だし
その分まで吉本に利益を持っていかれると不満が出るのもわかる
ただし加藤はタレント以外の才能なんかまったくないし
なぜあそこまで自分を高く評価できたのか理解に苦しむ

0361名無しさん@恐縮です2021/03/23(火) 10:03:32.54ID:0ZXNKrcx0
>>354
今の事務所トップ連中は間も無く死ぬから変わるよ

0362名無しさん@恐縮です2021/03/24(水) 11:57:15.75ID:QHCQ0Wdq0
泥臭い昔ながらの興行屋さんをビジネス屋にしたの加藤でしょ

吉本が今の流れはこうなんやなあと舵切ったら「前の吉本とちゃうんかい!」ってそりゃないわ
いまだはなうロマンチックでもうととけー

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています