【映画】のん脚本・監督・主演映画『Ribbon』2021年公開決定 コロナ禍の美大生をテーマに描く [湛然★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001湛然 ★2021/03/20(土) 05:40:53.82ID:CAP_USER9
のん脚本・監督・主演映画『Ribbon』2021年公開決定 コロナ禍の美大生をテーマに描く
公開日:2021/3/19 10:00
https://www.crank-in.net/news/87502/1
映画『Ribbon』場面写真(C)「Ribbon」フィルムパートナーズ
https://www.crank-in.net/img/db/1460401_650.jpg
https://www.crank-in.net/img/db/1460402_650.jpg
https://www.crank-in.net/img/db/1460404_650.jpg


 女優ののんが脚本・監督・主演を務める映画『Ribbon』が2021年に公開されることが決定し、場面写真とメイキング写真が解禁された。併せて、樋口真嗣監督が演出を務めた3篇からなる本作の応援PV『映画と生きる 映画に生きる』も公開された。

 監督・のんによる初の劇場長編作品となる映画『Ribbon』は、コロナ禍により未来を奪われた美大生の再生の物語。表現の術を奪われ、自分のやるべきことを見つけだせずに葛藤する美大生(のん)が、鬱屈とした現状を持ち前のパワーで痛快に打破していく姿を描く。のんが監督を務めるのは、YouTubeオリジナル作品『おちをつけなんせ』(2019)に続き、本作が2作目。特撮を、『シン・ゴジラ』の監督・特技監督の樋口真嗣と、准監督・特技統括の尾上克郎という豪華タッグが務めている。

 本作の見どころのひとつが、のん発案による“リボンアートによる感情表現”。主人公のさまざまな感情の流れを、カラフルなリボンで表現している。時には鋭く尖り、時にはしなやかに踊るようなリボンの動きを、樋口と尾上による特撮チームが圧巻の映像に仕上げている。

 コロナ禍の2020年。いつか(のん)が通う美術大学でも、その影響は例外なく、卒業制作展が中止となった。悲しむ間もなく、作品を持ち帰ることになったいつか。いろいろな感情が渦巻いて、何も手につかない。心配してくれる父や母とも衝突してしまう。妹のまいもコロナに過剰反応。普段は冷静な親友の平井もイライラを募らせている。こんなことではいけない。絵を描くことに夢中になったきっかけをくれた田中との再会、平井との本音の衝突により、いつかの心が動く。未来をこじ開けられるのは、自分しかいない―。

 のんは「昨年、新型ウイルスが蔓延し始め、私自身が主催する音楽フェスを開催直前に中止の決断をしました。あの時の悔しさは忘れられません。そして、1度目の緊急事態宣言による自粛期間を過ごしながら、音楽や映画や舞台などのエンタメや芸術の優先順位が下がっていくのをひしひしと感じていました」とコメント。

 続けて「その中で改めて気付けたことは、自分は見てきたエンタメや音楽やアートによって支えられているということです。どんどんその思いが強くなって、いてもたってもいられず脚本を書き始めました。作品の主人公を自分の憧れである美大生にしようと決めてコロナ禍の美大生の方たちの状況を調べ始めました。そして、美大生の方たちの卒業制作を取り上げた記事を見つけました。そこに書かれてあった『時間をかけて作ったものがゴミのように思えてしまった』というインタビューが、あまりに衝撃的で。自分の悔しさにも共鳴して膨れ上がって、この無念をなんとか晴らしたいと、脚本を書き進めていきました」と本作を制作したいきさつを明かし「コロナ禍で擦り切れた思いを、少しでもすくい上げるような映画になったら…。心を込めて作った映画です。みなさま、ぜひお楽しみにしていただけたら嬉しいです」とメッセージを寄せた。

 そして今回、『Ribbon』の応援PVとして制作された、3篇(「風篇」「炎篇」「雨篇」)からなるスペシャル映像『映画と生きる 映画に生きる』も解禁。同映像は、映画『Ribbon』に特撮として参加している樋口監督が、日本映画専門チャンネルとタッグを組んで制作した。

 過酷ながらも情熱的な映画撮影現場の裏側と、いかなる状態になろうとも被写体を見つめ続ける“監督・のん”の様子をダイナミックに描いたもので、のん監督を支える映画スタッフ役を、緒方明、尾上克郎、犬童一心、片渕須直、白石和彌、市井昌秀、沖田修一、枝優花ら映画監督が演じている。また、このスペシャル映像でのんはナレーションも務めており、日本映画史に名を刻む監督たちが遺した名言を印象的に読み上げている(風篇:今村昌平/炎篇:岡本喜八/雨篇:深作欣二)。

 映画『Ribbon』は2021年公開予定。

【映画「Ribbon」応援スペシャル映像】「映画と生きる 映画に生きる」(炎篇)45秒
https://www.youtube.com/watch?v=EYKNxOSgi0Q

0256名無しさん@恐縮です2021/03/22(月) 14:01:35.67ID:WvswEvZI0
ヤクザ事務所を敵に回してよくここまでやってこれたよ

0257名無しさん@恐縮です2021/03/22(月) 14:13:29.69ID:F7+ggPE30
別にいいけどさー、映画監督って楽な仕事なんだな

0258名無しさん@恐縮です2021/03/22(月) 14:30:31.50ID:cI285n7R0
個人活動の能年が大いに活躍している姿に
顔真っ赤にして嫉妬するキモアホアンチの発狂姿をご覧くださいw

0259名無しさん@恐縮です2021/03/22(月) 15:10:20.30ID:hISWobAw0
オファーがないと自前でやらないといけない
レプロが能年の映画でやってたのと同じ 

0260名無しさん@恐縮です2021/03/22(月) 15:11:39.64ID:DzGrwd8K0
>>257
そんなわけねーだろよ
楽だと思うならやってみりゃいい
おまえなんかに誰が金だすかよ

0261名無しさん@恐縮です2021/03/22(月) 15:14:02.35ID:yspIaVDK0
金にならなくていいなら監督なんて芸大にたくさんいるしなあ

0262名無しさん@恐縮です2021/03/22(月) 15:38:25.80ID:+FISSYY80
この人中卒なのに女子美に入りたいとか言ってたね
中卒じゃ受験資格が無いのを知らなかった模様
だから映画で叶えようって感じ?なんかイタい女、それの大学生の役にはちょっと老けてるよ

0263名無しさん@恐縮です2021/03/22(月) 15:44:09.08ID:eOWVebZ+0
家庭教師ヒットマンRibbon

0264名無しさん@恐縮です2021/03/22(月) 15:51:52.49ID:+ZqVYx/Y0
作品を見ないであれこれ言うのもなんだが、

ジジイ殺し

0265名無しさん@恐縮です2021/03/22(月) 16:24:46.14ID:TiBoQtSD0
>>262
>中卒じゃ受験資格が無いのを知らなかった模様

アホかこいつ
中卒でも高卒認定試験受かれば大学行けるだろうが
仮に高卒認定受けない段階で「行きたい」と思うぐらい個人の勝手だろうがよ

大体、のんは堀越出身だろうがボケ!

0266名無しさん@恐縮です2021/03/22(月) 16:51:33.76ID:VxXPZXzF0
>>1
やっぱ美人だな

0267名無しさん@恐縮です2021/03/22(月) 17:02:12.68ID:P35sJmA20
>>259
たし蟹
コロナだから女優にはオファーがないかと言えば
売れっ子女優は普通に映画やドラマの撮影をして
続々と公開されてるものw

0268名無しさん@恐縮です2021/03/22(月) 18:01:32.50ID:Hiswm0Hu0
見てられないくらい猫背なのにモデル出身…

0269名無しさん@恐縮です2021/03/22(月) 18:32:41.00ID:TiBoQtSD0
>>267
のん 2020年出演映画

・おちをつけなんせ
・星屑の街
・8日で死んだ怪獣
・マロナの幻想的な物語り
・私をくいとめて
・陶王子 2万年の旅

THE 売れっ子女優。

0270名無しさん@恐縮です2021/03/22(月) 18:57:12.32ID:P35sJmA20
>>269
それ全部コケてるんだよなw
マジですごいw

0271名無しさん@恐縮です2021/03/22(月) 19:42:09.22ID:hISWobAw0
今度の自主製作こけたら次ないよ 

0272名無しさん@恐縮です2021/03/22(月) 21:11:08.06ID:yspIaVDK0
次がないから自主製作してるんだろ

0273名無しさん@恐縮です2021/03/22(月) 21:58:01.33ID:14nOsiig0
この人って揉めて独立したのに表舞台に立ててる初めてのケースじゃないかな
しかも自分主体でいろいろと行動起こしてそれに対していろんな大御所達が力を貸してる
そういう自分の理解を超えた存在を目の当たりにした時人は2つの反応に分かれる
純粋にスゲーと思うか、それとも自分の惨めさがさらけ出された気になって嫉妬するか
彼女を一所懸命叩いてる人たちってそんな後者のおっさん達なのかもね

0274名無しさん@恐縮です2021/03/22(月) 22:10:33.50ID:+FISSYY80
>>265
通信制高校中退、だから中卒だね
工面を「こうめん」って読むぐらいだから高卒認定試験は難しいかもね
てか高卒認定試験なんて知らなかったと思うわ
てか高卒認定試験って読めないと思うわ

0275名無しさん@恐縮です2021/03/22(月) 22:13:31.24ID:qqiG+veI0
最近女優さんも普通に大学出てるからね
そういう意味でのんさんはコンプレックスが強いから、私は普通の女優じゃないアーティストだ!って言いたいんだろうね
なんかやってることが全てイタい感じ、小学生の漢字ドリルから勉強したらいいと思う

0276名無しさん@恐縮です2021/03/22(月) 22:21:22.77ID:TiBoQtSD0
>>270
つーか、こっそり公開されたような映画やアニメにコケもくそもw
上から2つはyoutubeだしよ
逆に「この世界」が大ヒットした時は無言だったくせに
糞卑怯な野郎だなおまえらは

後が無い?アホ丸出しだろwww

0277名無しさん@恐縮です2021/03/22(月) 22:34:13.55ID:qqiG+veI0
アニメの声優やっただけで威張ってるのはのんさんだけ

0278名無しさん@恐縮です2021/03/22(月) 22:37:51.70ID:TiBoQtSD0
>>277
威張った?いつだよ

おまえらの糞妄想は病気レベルだな

0279名無しさん@恐縮です2021/03/22(月) 23:56:05.87ID:cI285n7R0
個人活動の道を選んだ能年が今や大いに活躍している姿に
顔真っ赤にして嫉妬するアンチの発狂姿をご覧くださいw

0280名無しさん@恐縮です2021/03/23(火) 00:40:10.24ID:Rs7vnFZj0
>>276
>つーか、こっそり公開されたような映画やアニメにコケもくそもw

そんな作品にしか出てないのに活躍してるとか言われてもって感じでしょ
仕事はしてるらしい、けどファンしか知らないっていう独立して消えたタレントによくある状態

0281名無しさん@恐縮です2021/03/23(火) 01:15:19.17ID:0jIU1k630
>>275
いや売れてる女優は大学行ってないよ

広瀬すず、橋本環奈、永野芽郁、浜辺美波、森七菜、本田翼、波瑠、有村架純
みんな大学行ってない
大学に行かないのが売れる条件であるかのようだ

0282名無しさん@恐縮です2021/03/23(火) 06:18:45.86ID:o+HrAYn50
>>280
客が入らないのをのんのせいにされてもね
じゃあのん以外にもいる共演者全員に言うべきだろ
そもそも去年がコロナと鬼滅一色なのを忘れてんだろ

大体、今の時代独立は当たり前になってんのに、独立して消えたとか頭おかしい
中居だの満島だの森七菜だの佐藤健だの西野だのどんだけ独立してんだよ

0283名無しさん@恐縮です2021/03/23(火) 07:07:30.62ID:kKWsTpVk0
>>279
他ならぬファンが

>つーか、こっそり公開されたような映画やアニメにコケもくそもw

だってよwww

0284名無しさん@恐縮です2021/03/23(火) 07:48:12.65ID:uO0EFapX0
実際にのんが嫌いで映画を観なかった人は20人は知ってる。
のんを使ったCMを映画前の流した映画館も避けられてる。

一人で固定ファンを多数持つ俳優を無理やり脇役に添えて、明らかに脇役たちの固定ファンが映画を観なかった。
この脇役の固定ファンの数と来場者数の差がのんを避けたいと思う世間の人の多さを示してしまった。

女なのだから結婚引退して子供でも作ったら?
生ごみ先生みたいに子供も作れず、無駄に食物を消費するだけのブタになるぞ。

0285名無しさん@恐縮です2021/03/23(火) 08:01:34.49ID:kXY8Fbyc0
この人自分はサバサバした男みたいな性格で、ライバルは男性俳優とかインタビューで語ってたけどさ
その辺の若い女優より演技下手だし、独立を正当化する為に週刊誌に前事務所の悪口垂れ込んだりする陰湿なことするし
完全に自称サバサバ女の典型、で自鯖女って大抵低学歴なんだよな

0286名無しさん@恐縮です2021/03/23(火) 08:06:22.39ID:Rs7vnFZj0
>>282
>そもそも去年がコロナと鬼滅一色なのを忘れてんだろ

私をくい止めてが公開された1ヶ月後の緊急事態宣言真っ只中に公開された
有村と菅田の「花束みたいな恋をした」は30億突破の大ヒットしてるんだが?
その後のエヴァも大ヒットしてコロナでも映画を見に行く人が多い事は変わらないのが
証明されてるからのんさんの映画の客入りが悪いのをコロナのせいには出来ない

あと円満で独立した人と揉めて独立した人をごっちゃにするのも違う

0287名無しさん@恐縮です2021/03/23(火) 08:16:17.06ID:o+HrAYn50
>>284
>実際にのんが嫌いで映画を観なかった人は20人は知ってる。
>のんを使ったCMを映画前の流した映画館も避けられてる。

こんなもんいくらでも言えるわな
のんがそこまで嫌われる意味が俺にはわからんが、のんが一般人に嫌われるような
発言をしたことがあるのかよ
20人ってありえねーだろw
どんな面々だよ
一体どんな性悪グループに属してんだよ
レプロの関係者だというなら、はっきり言ってみろや
つくづく気持ち悪い野郎だな

0288名無しさん@恐縮です2021/03/23(火) 08:20:07.17ID:o+HrAYn50
>>286
>有村と菅田の「花束みたいな恋をした」は30億突破の大ヒットしてるんだが?

これまでに例が無い程、口コミで客を集めた稀有な例を出してきて
これが大ヒットしてるのに、こっちはヒットしなかったとか
詭弁もいいところだろ
「花束〜」的な映画が同時期にいくつもあって、「私を〜」だけが取り残されたというなら
まだ理解も出来るがな
同じように、ヒットしなかった邦画なんて山ほどあるはずだが?
エヴァにしてもそもそも歴史やファン層が違い過ぎるわ

>あと円満で独立した人と揉めて独立した人をごっちゃにするのも違う

円満というのは表面だけの場合も多い
おまえが知らんだけの話だ。

0289名無しさん@恐縮です2021/03/23(火) 09:11:52.89ID:Rs7vnFZj0
>>288
>これまでに例が無い程、口コミで客を集めた稀有な例を出してきて

自分がコロナと鬼滅一色と言っておいて良く言うね
ネットで何年ものんさんの演技が見たいと言い続けてる沢山のファンがいる設定で
6年ぶりに出た主演映画がコケてる時点でね
あと特定信者向けでもプペルって西野のアニメが同時期に20億以上を信者相手に稼いでたぞ?
言い訳並べる暇あればプペルを見習ってファンが何十回何百回と見に行けばよかったのに

>円満というのは表面だけの場合も多い

中居の独立してもジャニタレと共演してるし
満島は子供の頃から芸能人やってるキャリア20年以上のベテラン
森七菜は所属事務所の社長が亡くなってソニーに移籍
佐藤健はアミューズ絡みの出資事務所に移るだけ

0290名無しさん@恐縮です2021/03/23(火) 10:01:47.66ID:ok8Zz9VM0
自分で契約問題のテーブルから逃げた負け犬が表現の自由を奪われたとか失ったと被害者面している笑いものがいるそうですね。

0291名無しさん@恐縮です2021/03/23(火) 10:04:20.26ID:wnUBITql0
>>209
おお、ゆうしゃよ!

0292名無しさん@恐縮です2021/03/23(火) 10:06:05.34ID:ok8Zz9VM0
テアトルは赤字垂れ流しのキズモノタレントから有村さんに乗り換えた。
何年も前の昔話なぞ映画館には1mmも残っていない。

0293名無しさん@恐縮です2021/03/23(火) 10:07:24.40ID:ok8Zz9VM0
もう時代は過ぎ去った

0294名無しさん@恐縮です2021/03/23(火) 10:43:37.20ID:h7Ki8Baf0
>>281
大学に行かないのが売れる条件
じゃなくて事務所が押しやすいってだけ
18までは時間的にもいろんな制約あるから高校卒業後が本番で事務所がガンガン押してくる
それでもどうしても学歴と両立したかった桐谷美玲は何年も留年しながら卒業
土屋太鳳や二階堂ふみも同じ形で粘ってる
多部未華子は東女だったけど両立無理で退学した
北川景子は明治卒業してるね 
永野芽郁は大学希望してたらしいけど朝ドラヒロイン決まってそれどころじゃなくなった
能年だって高3くらいからレプロが本格的にゴリ押し始めてた

0295名無しさん@恐縮です2021/03/23(火) 10:45:10.82ID:h7Ki8Baf0
>>288
能年ほど泥沼に腐った独立騒動は前代未聞だし今後もないな

0296名無しさん@恐縮です2021/03/23(火) 11:21:35.28ID:RmUCaTr30
本名が商標で使えないことが認められちゃった人というイメージしかない

5歳児餓死の母親も小林麻耶そうだけど
特定の人間に生活まるごと洗脳されちゃう人の性格ってなんだろね

0297名無しさん@恐縮です2021/03/23(火) 11:25:09.66ID:Wrye9akq0
>>7
いや。絶対違う。山下清的な

0298名無しさん@恐縮です2021/03/23(火) 11:26:07.44ID:nWEwKYyb0
>>294
むしろ芸能コースのある高校時代の方がスケジュールは調整しやすいからな。
大学も平成1桁あたりまではサボりまくっても何とかなったけど、今はどこも出席が厳しいし。

0299名無しさん@恐縮です2021/03/23(火) 11:30:56.96ID:0I0va2HT0
どうせ生ゴミ先生が脚本でしょ

0300名無しさん@恐縮です2021/03/23(火) 12:27:38.65ID:aD+J8lWh0
Youtubeで撮った初監督作品は後期の鈴木清順のような作風で、娯楽映画というよりは芸術映画的だった
これはどうかな?

0301名無しさん@恐縮です2021/03/23(火) 12:36:42.93ID:GzSiCFMz0
なんでこんなにいろんな人が応援して作品も作っているのに
ヒットしないかな

0302名無しさん@恐縮です2021/03/23(火) 21:52:42.43ID:MQiKCCR70
この人ってキチガイみたいなアンチに粘着されてるよね
かわいそう

0303名無しさん@恐縮です2021/03/23(火) 22:21:18.52ID:hk2JttWS0
この人にはファンもアンチも基地外しかいないよ

0304名無しさん@恐縮です2021/03/23(火) 23:51:04.78ID:GzSiCFMz0
>>303
一番のキチガイそう

0305名無しさん@恐縮です2021/03/24(水) 02:49:37.28ID:CCQznAsW0
私小説的なものは自己開示が不足してるとまったく意味をなさないんだよ
寺山修司や三島由紀夫 みな自分の恥部をさらけ出してるから共感者が多くいた。
この人のやってるのは上っ面の真似だけ 中身もない
それで出演した桃井かおりが映画監督してるのん(能年)について売れ残りの薄汚れたペットショップの犬みたいと感想を述べてる
桃井も言語障害みたいなしゃべり方わざとしてたへんな人だけどね のんを演じるのはやめたほうがいいと忠告してた

0306名無しさん@恐縮です2021/03/24(水) 02:53:41.96ID:CCQznAsW0
https://youtu.be/kQmEI9MJPC8?t=448

桃井のインタビュー 該当部分

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています