【サッカー】プレミア第28節 南野拓実は先発復帰も65分で交代…サウサンプトン、ブライトンに敗れて2連敗 [砂漠のマスカレード★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★2021/03/15(月) 01:17:47.54ID:CAP_USER9
プレミアリーグ第28節が14日に行われ、MF南野拓実が所属するサウサンプトンとブライトンが対戦した。南野は2試合ぶりの先発出場となり、左の攻撃的MFとして65分までプレーした。

 ブライトンは16分、アダム・ララーナの縦パスを受けたダニー・ウェルベックがフリックでボールを捌き、受けたニール・モペイが左足を振り抜く。強烈なシュートは枠を捉えていたが、相手GKフレイザー・フォースターの好セーブに遭う。すると、同場面で獲得した右コーナーキックからブライトンが先制する。パスカル・グロスがゴールから逃げるようなボールを供給すると、空中戦を制したルイス・ダンクが頭で突き刺した。

 サウサンプトンは27分に試合を振り出しに戻す。右コーナーキックのこぼれ球に反応した南野の強烈なミドルシュートは相手にブロックされるが、こぼれ球を回収してスチュアート・アームストロングが右サイドからアーリークロスを供給し、ライアン・バートランドがヘディングで折り返す。相手DFはクリアしきれずにボールがゴール前にこぼれると、反応したチェ・アダムズがダイレクトボレーで押し込んだ。

 同点で折り返すと、56分にブライトンが勝ち越す。ララーナの縦パスを受けたウェルベックは、ワンタッチで斜めの動きを見せたレアンドロ・トロサールにラストパス。レアンドロはトラップで上手くボールを収めると、右足インサイドキックでゴール左上隅に突き刺した。

 追う展開となったサウサンプトンはブライトンの守備を崩すことができず、試合はこのまま終了。サウサンプトンは2連敗で今季14敗目、ブライトンはリーグ戦6試合ぶりの勝利で今季6勝目となった。サウサンプトンの次戦は20日に行われ、FAカップ6回戦(準々決勝)でボーンマスと対戦する。ブライトンは同日にホームのプレミアリーグ第29節ニューカッスル戦を予定している。

【スコア】
サウサンプトン 1−2 ブライトン

【得点者】
0−1 16分 ルイス・ダンク(ブライトン)
1−1 27分 チェ・アダムズ(サウサンプトン)
1−2 56分 レアンドロ・トロサール(ブライトン)

https://news.yahoo.co.jp/articles/89a63bb8bd640ffb0681fe7ae28f021a1af0bdd0
3/14(日) 22:52配信

https://soccer.yahoo.co.jp/ws/game/top/20113967
試合スコア

https://soccer.yahoo.co.jp/ws/standings/52
順位表

https://soccer.yahoo.co.jp/ws/stats/52
得点ランキング

https://soccer.yahoo.co.jp/ws/game/top/20113967

0002名無しさん@恐縮です2021/03/15(月) 01:18:30.64ID:2zuiGOA20
>>1
日本がいくらサッカーに力いれても無意味

サッカーってスポーツは南米豚と欧州豚が気持ちよくなりたいだけのスポーツなの

世界にサッカーしか輸出できるコンテンツをもってない劣等な南米豚と欧州豚がサッカーという権益を手放すわけないじゃん

日本がサッカーに力入れるだけ無駄

だいたいサッカーなんてまともにやったら白豚が黒人の身体能力に勝てるわけないじゃん
劣等な南米豚と欧州豚が勝つように調節されてるの

だから審判を南米豚と欧州豚が抑える必要があるんだよ

日本人がW杯の審判になったら南米豚と欧州豚に苛め抜かれて追い出された


韓国は日本よりサッカー古参国で、その上.
韓国の財閥とかが日本より金ばらまいてるからサッカーの世界では日本より政治力ある
旭日旗が禁止になったのはその証拠
韓国より政治力ない日本がサッカーに力いれるだけ無駄だし、
サッカーという競技に日本人が関心もっても日本人に不愉快な出来事しか起きない

0003名無しさん@恐縮です2021/03/15(月) 01:25:01.86ID:ck4s6PfX0
実力的には下位チームの准レギュラーくらいが妥当なんだろうな

0004名無しさん@恐縮です2021/03/15(月) 01:32:49.05ID:zswkY2Pl0
いなくなってから攻撃単調だった
ひどいもんだ

0005名無しさん@恐縮です2021/03/15(月) 01:44:56.90ID:OSR5+El80
南野が絡んだ攻撃はすごく良かったんだけどね
もっとボール預けろよな

0006名無しさん@恐縮です2021/03/15(月) 01:53:36.47ID:q7r5v6Br0
>>2
日本が力いれても一番無意味なのはアレだけどな。世界の誰も知らないし興味もないアレはマジで意味不明w w w w w w w w w w

0007名無しさん@恐縮です2021/03/15(月) 02:01:47.49ID:76JvPpVH0
懲罰交代www

0008名無しさん@恐縮です2021/03/15(月) 02:03:47.26ID:0Z2YZgMu0
最初だけだったな

0009名無しさん@恐縮です2021/03/15(月) 02:04:45.53ID:UgX73rVb0
まあゴール以外基本的にすしざんまいだしなあ

0010名無しさん@恐縮です2021/03/15(月) 02:05:53.41ID:hS0kC2FJ0
確変終了早かったな

0011名無しさん@恐縮です2021/03/15(月) 02:11:31.38ID:W79xbh530
出して貰える内に結果出さないと

0012名無しさん@恐縮です2021/03/15(月) 02:14:04.80ID:6YVMmzsN0
ソンが猿芝居してケガしてたw

0013名無しさん@恐縮です2021/03/15(月) 03:40:36.62ID:BisHFJLq0
南野拓実よ

ドルトムントで夢を叶えないか?

0014名無しさん@恐縮です2021/03/15(月) 07:02:18.07ID:3cRZk0Ze0
結局こいつはチームメイトが上手かったから歯車として使えただけのゴミだったなリバプールすら騙された

0015名無しさん@恐縮です2021/03/15(月) 07:18:38.79ID:LEkLkHMf0
なんで替えたのか意味分からんかったな
案の定その後はひどい有様だった

0016名無しさん@恐縮です2021/03/15(月) 08:00:22.61ID:VWqsdY4E0
フルで使えば勝ってたろ

0017名無しさん@恐縮です2021/03/15(月) 08:03:17.50ID:53xYV3CG0
まあ降格はないか

0018名無しさん@恐縮です2021/03/15(月) 08:22:18.52ID:Hr5pArrT0
南野効いてたのに真っ先に交代させられる不思議

案の定まったく攻撃できなくなったし
監督アホやろ

0019名無しさん@恐縮です2021/03/15(月) 08:32:15.26ID:jZFkWKu20
使い続けてりゃ勝ったって
先に相手に2点取られて言うことかよw

0020名無しさん@恐縮です2021/03/15(月) 09:23:03.61ID:jOtd2UgH0
寿司のいるチームって不思議と調子落とすんだよな

0021名無しさん@恐縮です2021/03/15(月) 09:23:17.27ID:B1e+DDUU0
「アメリカでの営業は距離との戦い」日系上司の『毎日客に会いに行け!』を沈黙させた画像に集まる声

http://maraee.bizuzu.ru/wTeP/942334417.html

0022名無しさん@恐縮です2021/03/15(月) 09:50:31.80ID:icaQeSK30
ブライトンはいい縦パス入れられる選手いるな
サウサンプトンは南野以外の10人がそれなりのフィジカルがあるので
南野がそれを利用してぶつかりあいの勝負しないで済んでたわ
でもチームの守備がひどいから、南野は守備に貢献しないとリードされたら
まず攻撃より守備の安定が優先されて交代必至だな

0023名無しさん@恐縮です2021/03/15(月) 09:56:06.48ID:j9UY3JKI0
南野下げたらよりひどくなったけど何したかったの

0024名無しさん@恐縮です2021/03/15(月) 11:17:31.95ID:DP/owguV0
『食べるラー油』を断腸の思いでイギリス人の友人3世帯にあげたら、意外すぎる反応が返って来た「抹茶キットカットの1000倍騒いでる」

http://maraee.bizuzu.ru/ALf/112891811.html

0025名無しさん@恐縮です2021/03/15(月) 20:21:15.53ID:l0glAZ700
>>17
18位フルハムがここに来てかなり勝ち点稼いできたからちょっとわからなくなってきた

0026名無しさん@恐縮です2021/03/15(月) 20:35:10.97ID:O1ExB+rK0
同点弾の直後にターンで剥がしたのと
連携から枠内シュートと好プレーが二つあって
そこで点に至るかどうかで評価が決まるのがサッカー
ゴール以外のプレーは鎌田や奥川より良かったが
ゴールさえ決めたら他の事は誰も覚えてない
それは南野がゴールを決めたチェルシー戦もそう

0027名無しさん@恐縮です2021/03/15(月) 21:08:11.16ID:RiE6pqAF0
守備で走り回ってるけど基本ボールウォッチャーだから後手後手で効果的ではない
ターンは上手いけどボール持ってから運ぶ技術が無いから前目のポジで裏抜けだけさせてた方が本人にとってもチームにとっても最適解な起用かと
久保にも言えるけど味方からの信頼が無いからボールが回ってこない
身体のサイズで劣るなら絶対にボールを失わない 本 物 の 技 術 が無いとプレミアだと通用しない

0028名無しさん@恐縮です2021/03/15(月) 21:37:47.15ID:2/EKcNXi0
けっこうボールに絡んだし、動きはまあまあら良かったと思うんだけどな。テラとかいう奴がよっぽどアカン。
あと中盤のロメウが怪我して縦パスが出てこないのも痛い。

0029名無しさん@恐縮です2021/03/16(火) 21:57:57.19ID:22TQFu7A0
日本の粗大ゴミ

0030名無しさん@恐縮です2021/03/16(火) 22:01:52.19ID:h4qcGCRN0
戦犯だったな
監督が正しい

0031名無しさん@恐縮です2021/03/17(水) 12:39:52.65ID:kMAtMU930
いわゆる使われる側の選手だからね。
スーパーな選手じゃない。
過大評価だったね

0032名無しさん@恐縮です2021/03/18(木) 18:09:36.07ID:VQuy92ov0
ジャップっていつも最初だけだよね

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています