【音楽】一番好きな『山下達郎』のシングル曲はどれ? [muffin★]

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001muffin ★2021/03/14(日) 16:59:36.19ID:CAP_USER9
https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/134628/

1975年にシュガー・ベイブのメンバーとしてデビューし、今では日本を代表するシンガーソングライター山下達郎さん。「本を出さない、アリーナで公演しない、テレビに出ない」を公言する、生粋のミュージシャンであり、これまで数々の名曲を生み出してきました。

 そこで今回は、「あなたが一番好きな『山下達郎』のシングル曲は?」というアンケートを実施します。山下達郎さんのシングルの中で、あなたが最も好きな曲を教えてください。数ある名曲の中から3曲をピックアップして紹介。

■RIDE ON TIME
 6枚目のシングルにして、オリコンチャート10位以内を初めて達成した、記念すべきシングル。CMのタイアップもあって、40万枚以上の大ヒットとなりました。「RIDE ON TIME」というタイトルのとおり、今この瞬間に乗り遅れるな!という疾走感を感じさせる名曲です。

■クリスマス・イブ
 1983年に発売された、山下さんの12枚目のシングルです。JR東海のCMソングに使われて大ヒット。クリスマスソングの定番曲となりました。朝日新聞が2020年に行ったクリスマスソングのアンケートでも、いまだ1位というモンスターソングです。でも実は、失恋ソングなんですけどね。

■ヘロン
 山下さんの通算30枚目のシングルで、1998年に発売されました。朝の情報番組のために作られた曲です。その後、キリン・ラガーのCMソングにも採用されました。

実施期間:2021/03/14〜2021/03/27
LET'S DANCE BABY
愛を描いて -LET'S KISS THE SUN-
永遠のFULL MOON
RIDE ON TIME
MY SUGAR BABE
あまく危険な香り
高気圧ガール
スプリンクラー
クリスマス・イブ
THE THEME FROM BIG WAVE
風の回廊(コリドー)
土曜日の恋人
踊ろよ、フィッシュ
GET BACK IN LOVE
新・東京ラプソディー
おやすみロージー -Angel Babyへのオマージュ-
Endless Game
さよなら夏の日
ターナーの汽罐車 –Turner's Steamroller–
アトムの子
MAGIC TOUCH
ジャングル・スウィング
パレード
世界の果てまで
愛の灯〜STAND IN THE LIGHT
DREAMING GIRL
ヘロン
いつか晴れた日に
LOVE CAN GO THE DISTANCE
JUVENILEのテーマ〜瞳の中のRAINBOW〜
君の声に恋してる
LOVELAND, ISLAND
2000トンの雨
忘れないで
FOREVER MINE
MIDAS TOUCH
太陽のえくぼ
白いアンブレラ
ラッキー・ガールに花束を
ずっと一緒さ
僕らの夏の夢
ミューズ
希望という名の光
街物語(まちものがたり)
愛してるって言えなくたって
光と君へのレクイエム
CHEER UP! THE SUMMER
REBORN
ミライのテーマ
うたのきしゃ
RECIPE(レシピ)

0883名無しさん@恐縮です2021/03/17(水) 08:17:21.54ID:mVD3WPdJ0
昔YouTubeでさよなら夏の日にひぐらしの画像とりこんでたやつが良かった

0884名無しさん@恐縮です2021/03/17(水) 12:17:33.22ID:uGCSP7RZ0
>>879
トシちゃんは天才だよ
あれこそアイドルの声

0885名無しさん@恐縮です2021/03/17(水) 13:25:31.83ID:5UWmC8bF0
>>538
ライジング初出演のときのスバークルで始まり
さよなら夏の日で終わったライブは凄かったよ。

0886名無しさん@恐縮です2021/03/17(水) 13:45:20.38ID:kE5/4Psz0
>>807
ずっと上のレスから読んで気になったんだけどさ、
35年達郎聴いてるオトナならもう少し分別ある物言いしてくれよ。

0887名無しさん@恐縮です2021/03/17(水) 13:50:20.79ID:cL9iKuoV0
>>814
松本隆と必死に作り込んだらしいよ。批判するしかできないジャニーズの頭の硬い連中を必死に説得したってさ。

0888名無しさん@恐縮です2021/03/17(水) 13:53:12.78ID:kE5/4Psz0
>>538
達郎出るの知って、大雨の中バイクで氣志團万博に初めて行った
ずーっと土砂降りだったんだけど、達郎出てくる直前で雨止んで、
達郎が雨でみんなどんよりしてるから演目変えて明るい曲にするよってパーティチューンの連続。
会場がすげー盛り上がったよ

最後がさよなら夏の日だったかな。

また出てくれないかな。

0889名無しさん@恐縮です2021/03/17(水) 15:16:14.65ID:ZK3nEAQg0
>>887
まぁ最初聴いた時はあまりに古い歌謡曲すぎて否定する事務所の気持ちも分かるけどねw
周りは小室やバンド流行ってる時に、雨が踊る〜バスストップだからw

0890名無しさん@恐縮です2021/03/17(水) 18:29:55.15ID:TsFXfhwF0
>>887
似た様な話を聞いた事がある
中田康隆がPerfumeにポリリズムの楽曲提供した時
中田にとっては意欲作であり絶対の自信作だったが
事務所のお偉方は「こんなポリリズム、ポリリズム、
ポリリズム…ってレコードの針でも飛んだ様な
ループは認められない」と難色を示した
日頃から人とは争わない、日光にはあたらないという
温厚な性格で完全夜型の職人であった中田だが、
この時ばかりは事務所に押しかけ直談判で根気強く
説得し、なんとかそのままリリースする事が決定した
結果としてループ部分はライブで最も盛り上がり
中田康隆もプロデューサーとしても完全に信頼を得た
Perfumeもこの曲でブレイクし、代表曲の一つになった
後にも先にも中田の直談判はそれっきりだとか
でもそういう戦わなければならない時ってあるんだな
音楽のおの字も知っているのか怪しい第三者が
上の立場だからって違うテリトリーで偉そうに
意見するなって言いたい

0891名無しさん@恐縮です2021/03/17(水) 18:52:10.77ID:mPmroS7R0
>>870
バーカ全然似てねえだろクソカス

0892名無しさん@恐縮です2021/03/17(水) 19:00:10.41ID:DQpQy1/e0
土曜日の恋人
去年発売されたポケットミュージック2020に3種類のミックスとカラオケが収録されていて聴き応えがあった

0893名無しさん@恐縮です2021/03/17(水) 19:13:37.55ID:z1u4tZKR0
雨は手のひらにいっぱい

0894名無しさん@恐縮です2021/03/17(水) 19:14:04.68ID:E32hSlAL0
ミスドの曲とパレード
物心つくかつかないかくらいで聴いたからか凄く好きでウキウキする

0895名無しさん@恐縮です2021/03/17(水) 19:52:43.81ID:kMpiVGFi0
アルバムはスペイシーとゴーアヘッド!
が好き

0896名無しさん@恐縮です2021/03/17(水) 20:09:14.45ID:x07991yr0
さっきクルマでコンビニに行ったら偶然車内から「夏のコラージュ」が流れていたんですよ。

なーにー!?やっちまったなぁ!

ってくらい好きな曲なのですが、これシングルじゃないんだよね。

0897名無しさん@恐縮です2021/03/17(水) 20:36:37.50ID:utVBS5oJ0
>>889>>890
Kinki Kidsを売り出すにあたってのジャニーズからの絶対命令が必ずデビュー曲でオリコン一位を取る事だったってさ。

どうしたら一位を取れるか松本隆と必死に研究して作り込んだのに、全然理解してくれなくて、全然音楽をわからない人に何言っても無理だ、なんでそんな人が音楽事務所の偉いさんをしてるのって思ったらしい。まあどこの業界にもありがちな話だよな。

0898名無しさん@恐縮です2021/03/17(水) 20:38:33.92ID:q1rRNZye0
パレード

0899名無しさん@恐縮です2021/03/17(水) 20:41:20.20ID:uDI8Clut0
>>897
といっても当時のキンキキッズは物凄い人気でどんな曲でもミリオンは確実と言われてた
無名の作詞作曲家でもミリオンは売れただろう
きっと年間1〜3位を狙っていたからこそ松本隆山下達郎に頼んだんだろうけど
松本と山下もあの時期はそんなに大ヒット曲を出していなかったから依頼来たことはプラスになったよね
硝子みたいにあまりに昔風の歌謡曲、他のグループ歌っていたら50万枚も売れてない

0900名無しさん@恐縮です2021/03/17(水) 20:41:41.47ID:jwUprZTI0
>>894
パレードは元ネタあるのに最近自力で気づいた
音楽ずっと聴いてるとこういう倖せがあるね

0901名無しさん@恐縮です2021/03/17(水) 23:09:57.79ID:oywAPfcX0
パレードは「山下達郎」じゃなくて「シュガーベイブ」だと思う

0902名無しさん@恐縮です2021/03/17(水) 23:37:25.60ID:mPmroS7R0
たっつぁん、まりあが未だに一度もクンニさせてくれないって嘆いてたね。

0903名無しさん@恐縮です2021/03/18(木) 00:36:53.33ID:AwGUUxO50
SPARKLE
さよなら夏の日
ずっと一緒さ
blow
恋のブギウギトレイン
Bomber
ターナーの汽罐車
BIG WAVEのテーマ
マジックタッチ

0904名無しさん@恐縮です2021/03/18(木) 05:56:18.88ID:YVv1OV/9O
>>897
いまにして思えばそこまで煮詰めなくても1位をとるだけならTOKIOのデビュー曲くらいのクオリティで良かったんだろうけどねw

0905名無しさん@恐縮です2021/03/18(木) 06:01:21.26ID:SJsubsTy0
サンデーソングブック久しぶりに聴いたらタッツが楽天カードになってた

0906名無しさん@恐縮です2021/03/18(木) 06:03:42.96ID:KafY3XmQ0
中学生のとき昭和の定番の白い肩掛けカバンの肩紐に山下達郎とマジックで書いたな
やんちゃな連中は中森明菜とか横浜銀蝿とか書いてたが俺のツレは谷村新司とか松山千春とかだったな

0907名無しさん@恐縮です2021/03/18(木) 06:11:21.10ID:8X9offM40
>>902
まじか。一度くらいはあるんじゃない?
言葉のあや、ということもあるんだろうし。
>>900
わかりますね。とくにシュガーベイブは中期のモータウン系からの引用もよく見受けられる。

0908名無しさん@恐縮です2021/03/18(木) 06:12:48.81ID:RfIBHtrr0
Endless game

0909名無しさん@恐縮です2021/03/18(木) 06:14:49.15ID:SJsubsTy0
FF7のさらに戦う者達も元ネタあるんやぞ

0910名無しさん@恐縮です2021/03/18(木) 08:56:12.47ID:k5Zpxo9U0
>>904
まあでも後に自分が唄うとわかっているから
妥協はできなかっただろうし
達郎verを聞けばやっぱりこれは達郎の歌

0911名無しさん@恐縮です2021/03/18(木) 08:57:34.93ID:oRFWKRkf0
中学の頃シュガーベイブ知ってボンバーあたりは高一でリアルタイムで聴いてた
ライドオンタイムでテレビ出てきた時は嬉しかった反面なかなか売れないんでやきもき
それが大学入ってクリスマスイブからひょうきん族の頃「タツロー昔から知ってる」みたいな
のが周りにぞろぞろ現れてなんだかなあってなったのは今となってはいい思い出

0912名無しさん@恐縮です2021/03/18(木) 09:07:26.63ID:GA1mlf4t0
>>904
まあどんなクオリティの曲でもあの時のキンキならミリオンは達成してただろうね
容姿や、ある程度の歌唱力や踊りは他のアイドルより上手かったからな
へたすると達郎の古臭い歌謡曲より、小室辺りがプロデュースした方が200万枚いっていた可能性もある
でも長年流行り関係なく歌うことを思えば、達郎の硝子〜で正解だったんだろうね

0913名無しさん@恐縮です2021/03/18(木) 10:07:47.56ID:8X9offM40
>>911
典型的なD級ファンやな。

0914名無しさん@恐縮です2021/03/18(木) 10:09:27.24ID:8X9offM40
>>912
まあ硝子〜は唯一聴ける部分であるサビが
チューブのさよならイエスタデイのまんま
って言うシロモノだけどな

0915名無しさん@恐縮です2021/03/18(木) 11:56:38.33ID:4IY1xdqv0
>>914
TUBEのさよならイエスタディは似てないだろ
歌い出し少し似てるのはルビーの指環ぐらいで

0916名無しさん@恐縮です2021/03/18(木) 12:03:48.04ID:8X9offM40
>>915
ツンボは書き込まなくていいよ

0917名無しさん@恐縮です2021/03/18(木) 12:08:52.89ID:VljfQ5370
>>916
ツンボってKinKiアンチのキチガイ糖質V6信者が言ってた

0918名無しさん@恐縮です2021/03/18(木) 12:10:18.02ID:Jo3ipFKl0
堂本が突発性難聴になって入院したスレでもツンボ連呼してたアンチいたけど
そいつがここにも来てるね

落ち目解散V6と木偶の坊長瀬智也のファンだとバレてたけど

0919名無しさん@恐縮です2021/03/18(木) 12:12:14.83ID:DTjP397A0
高気圧ガール

0920名無しさん@恐縮です2021/03/18(木) 12:20:48.07ID:jC+MZBlZ0
達郎スレに便乗してキンキwの話をしつこく続けるキチガイババアも消えて欲しい。

0921名無しさん@恐縮です2021/03/18(木) 12:50:09.16ID:Jo3ipFKl0
>>920
達郎スレに便乗してキンキ叩きしつこく続けるキチガイババアのお前が消えて欲しい。

0922名無しさん@恐縮です2021/03/18(木) 12:52:04.78ID:Yhsvo2GS0
V6w長瀬智也wのファンって間接的に関わった人達のスレにまで来てキンキ中傷レスしてんの
そこら辺のグループは同年代だからファンは仲良くすりゃいいのに

0923名無しさん@恐縮です2021/03/18(木) 13:02:09.65ID:dVXAoa/10
土曜日の恋人はひょうきん族のEDか
フジテレビが一番輝いていた時代だな

0924名無しさん@恐縮です2021/03/18(木) 14:19:57.73ID:bUhzWIoO0
>>899
それ難しいところなんよ
売れるということは音楽わかってない人に受け入れられるって事だから

0925名無しさん@恐縮です2021/03/18(木) 14:30:42.17ID:dDVrVhDS0
>>924
>売れるということは音楽わかってない人に受け入れられるって事だから

こんなの売れた今までの名曲全てに言って回ってこいよw
自分は音楽わかってる側目線なの?恥ずかしい

0926名無しさん@恐縮です2021/03/18(木) 15:50:09.95ID:Yk4+QhJv0
>>921バカはオウム返ししかできない

0927名無しさん@恐縮です2021/03/18(木) 15:54:45.56ID:EtTOQ6GK0
やっぱメリーゴーランドだな。

0928名無しさん@恐縮です2021/03/18(木) 15:55:17.90ID:0I1m9HhP0
MUROがSparkleサンプリングした曲がすき

0929名無しさん@恐縮です2021/03/18(木) 15:57:06.40ID:7expAz8Q0
>>928
やっぱFor Youが最高だよな

0930名無しさん@恐縮です2021/03/18(木) 16:02:00.11ID:2NDUKAXo0
>>926
バカキチガイが同じように返されると発狂する

0931名無しさん@恐縮です2021/03/18(木) 16:02:35.73ID:atBbZV9L0
>>926
オウム返しされて正論にされてしまうお前って一番バカ

0932名無しさん@恐縮です2021/03/18(木) 16:04:48.19ID:Y8KhRkAr0
きっと君はコーマン
ひとりきりのクリトリスイブ

0933名無しさん@恐縮です2021/03/18(木) 16:11:08.74ID:0I1m9HhP0
>>929
まちがいない!

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。