リーガ第27節  10人のヘタフェが首位A・マドリーとドロー!! 久保建英は“投入直前”タイムアップで初の出番なし 23試合0得点0アシスト [砂漠のマスカレード★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★2021/03/14(日) 09:12:29.71ID:CAP_USER9
[3.13 ラ・リーガ第27節 ヘタフェ0-0A・マドリー]

 ラ・リーガは13日、第27節を各地で行い、MF久保建英所属のヘタフェがアトレティコ・マドリーと0-0で引き分けた。ヘタフェは後半途中に10人となったが、鬼気迫る守備で90分間完封。6試合連続でベンチスタートとなった久保は移籍後11試合目で初めて出番がなかった。

 首位のA・マドリーのホームに迎えたヘタフェだが、この日も立ち上がりから4-4-2の強固な守備ブロックが健在。序盤こそFWルイス・スアレスに決定機をつくられる場面もあったが、GKダビド・ソリアのセーブでピンチを免れると、その後はお家芸とも言える固い展開に持ち込んだ。

 前半アディショナルタイムには絶好のチャンス。久保とともに今冬加入した元バルセロナのMFカルレス・アレニャがカットインシュートでGKヤン・オブラクのファンブルを誘うと、MFネマニャ・マクシモビッチがゴール前でボールを保持し、クロスからFWクチョ・エルナンデスが惜しいボレーシュートを放った。

 0-0で迎えた後半、A・マドリーはMFサウール・ニゲスに代えてMFジョアン・フェリックスを投入。やや持ち直したものの、引き続き目立ったチャンスはつくれない。ヘタフェは同15分、左からのクロスに反応したFWエネス・ウナルが強烈なシュート。これはオブラクのファインセーブに遭った。

 A・マドリーは後半17分、右サイドを突破したMFマルコス・ジョレンテの折り返しからJ・フェリックスが決めたが、これはM・ジョレンテの時点でゴールラインを割っていたとしてゴールは認められず。同19分にはDFレナン・ロディ、MFトマ・ルマル、FWムサ・デンベレを一気に投入した。

 ここまで持ち堪えていたヘタフェだったが後半25分、DFアラン・ニョムの危険な足裏チャージでビデオ・アシスタント・レフェリーの介入を受け、当初はイエローカードが提示されていたが一発退場に変更。10人での戦いを強いられた。同31分、33分にはデンベレ、J・フェリックスに立て続けに決定機をつくられたが、D・ソリアのスーパーセーブで難を逃れた。

 その後も責め続けたA・マドリーだったが、防戦一方のヘタフェは多くの選手がペナルティエリアに撤退。最後は久保をピッチ脇に準備しつつ、時間を稼ぎながらタイムアップを迎えた。久保は加入後初の出番なし。それでも首位相手に10人で戦い、価値ある勝ち点1をもぎ取った。

https://news.yahoo.co.jp/articles/7c720b9f5014d8581caeff1ff06a469dc22af471
3/14(日) 6:59配信

https://soccer.yahoo.co.jp/ws/game/top/20115159
試合スコア

https://soccer.yahoo.co.jp/ws/standings/67
順位表

https://soccer.yahoo.co.jp/ws/stats/67
得点ランキング

0424名無しさん@恐縮です2021/03/15(月) 03:24:39.85ID:Z5JWURES0
しかしジェラール・モレノ凄いわ
現在スペイン人でナンバーワンだろう
そりゃ久保も早々に逃げるわ

0425名無しさん@恐縮です2021/03/15(月) 04:11:42.82ID:By1z9qOo0
何だよ久保たけ
お前ゼロか?ゼロな人間なのか?

0426名無しさん@恐縮です2021/03/15(月) 05:00:33.29ID:ZNyvp7yc0
サッカー下手なのはまあ仕方ないけどコイツが駄目なのは人間性だわ
目をかけてくれてた人らを裏切って後ろ足で砂をかけるようなことばっかしてきたその所信のなさが嫌われてんだよ
名門ユース上がりでエリート意識に凝り固まっててまだ何も成し遂げてないのにプライドだけは高い
どうせ今まで渡り歩いてきたクラブのこともいるべき場所に戻るまでの腰掛け程度に考えてたんだろ
そういうところを見透かされてるからチームから場末の掲示板でまで軽んじられる

0427名無しさん@恐縮です2021/03/15(月) 05:01:09.31ID:xeuYayMr0
久保はそのうち活躍しだすよ

0428名無しさん@恐縮です2021/03/15(月) 05:02:11.45ID:xeuYayMr0
>>426
場末の掲示板までだってよw
自意識過剰だなおまえw

0429名無しさん@恐縮です2021/03/15(月) 05:45:17.46ID:HnoWg0oK0
>>426
味方のロストに舌打ちしてそう、切り替えもおっそいし

0430名無しさん@恐縮です2021/03/15(月) 07:20:04.49ID:fc+r7jhe0
今日はポジショニングが良かったな。
試合を通じてベストポジションを維持した(終了間際は少しヒヤヒヤしたけど)。
おかげでチームも引き分けた。

0431名無しさん@恐縮です2021/03/15(月) 07:23:02.66ID:hYfz7yd40
>>405
日本のバカメディアは、それを「存在感を見せた」
とか言って持ち上げる。呆れてものも言えない。

0432名無しさん@恐縮です2021/03/15(月) 07:56:43.37ID:bCJD/X7l0
ラリーガの出場を最優先してたのにも関わらずよりによって強豪ビジャレアル移籍
リーグで出られず痺れを切らして少ない選択肢の中からスタイルの合わないヘタフェ移籍
案の定合わずベンチ要員、カップ戦が無いからビジャレアル時代より出場機会減少


教科書に載せられるほど清々しい本末転倒ぶり

0433名無しさん@恐縮です2021/03/15(月) 08:13:16.82ID:r7452A4y0
>>432
半端な才能しかない人間が天狗になるとどうなるのか・・・
久保くんや香川の現状を若手選手には是非とも反面教師にして欲しいね

0434名無しさん@恐縮です2021/03/15(月) 08:25:30.32ID:UtphFcUk0
今回の久保は良かったよ
相変わらず走らないけど、チームの勝ち点1に貢献したし
このプレイスタイルをキープしてほしい

0435名無しさん@恐縮です2021/03/15(月) 08:53:54.62ID:WSy1Vffe0
出場するとアシスト未遂
出場しないとアシストとか無敵すぎる

0436名無しさん@恐縮です2021/03/15(月) 09:50:15.74ID:vXUf3BZb0
香川は凄かった

0437名無しさん@恐縮です2021/03/15(月) 10:44:55.08ID:nOJ5VBgi0
>>120
これロビーニョか
さすがにロビーニョを消えた天才扱いは厳しい
ちゃんと活躍してたし

0438名無しさん@恐縮です2021/03/15(月) 11:34:37.02ID:e5zqCTSq0
>>437
ロビーニョてネイマールより活躍してたわ

0439名無しさん@恐縮です2021/03/15(月) 11:35:42.91ID:B6zis6zi0
それはない

0440名無しさん@恐縮です2021/03/15(月) 11:50:28.83ID:TpNjr7Sj0
クボシンにはいい勉強なったんじゃないの?
有名クラブユース出身でも才能あるとは限らないって
久保以外の選手や試合もっと見てサッカーを観る目を養わないとな 
クボシンの今後の課題 メディアスターに騙されるなってこと

0441名無しさん@恐縮です2021/03/15(月) 12:24:48.50ID:LK4Mbr9i0
そんな素直に学べる人間なら盲目的な信者になってない

0442名無しさん@恐縮です2021/03/15(月) 12:25:57.13ID:h0eYF1/x0
典型的な消えた元天才だな
足コネだけ上手くて見栄えはいいが勘違いしてチームオーダーを聞かない
リーガのキャリアはヘタフェで終わりだね

0443名無しさん@恐縮です2021/03/15(月) 12:29:40.38ID:LK4Mbr9i0
久保君はもう少しリーグレベル下げれば輝く可能性は残されてる
ちょっと舞台変えて再起しようよ

0444名無しさん@恐縮です2021/03/15(月) 12:45:05.99ID:B6zis6zi0
このままシーズンベンチフィニッシュなら来季はオランダポルトガルスットコあたり行くしかないな

0445名無しさん@恐縮です2021/03/15(月) 13:09:17.29ID:e5zqCTSq0
>>443
レベル下げても当たられたらすぐ潰れてディフェンスしない選手をどこが欲しがるんだ?
本田みたいに移籍金0円でマーケティング目的のチームしか欲しがらないわ

0446名無しさん@恐縮です2021/03/15(月) 13:09:35.26ID:UUHoZLbk0
スペイン語にこだわるなら中南米かねぇ

0447名無しさん@恐縮です2021/03/15(月) 13:13:17.17ID:LK4Mbr9i0
>>445
レベルが下がるとスペースもあるしチェックも甘いからな
スコットランドとかもフィジカル強者うようよいるけどスペースあるから俊さん大活躍したわけで

0448名無しさん@恐縮です2021/03/15(月) 13:41:50.40ID:dFunG+RR0
もうアレニャにポジション奪われたなw
久保は中に入れないからどうしようもない
今後は大量リードからの後半投入くらいしか活躍の場は与えられないだろう

0449名無しさん@恐縮です2021/03/15(月) 13:51:37.07ID:KbJDwDzM0
これがヘタフェの戦い方なんだろうな
久保君が加入したせいでヘタフェのサッカーができなくなった
久保君はヘタフェにとって腐ったミカン
早くリリースしないとクラブにとって良くない

0450名無しさん@恐縮です2021/03/15(月) 13:59:34.99ID:e5zqCTSq0
>>449
久保を使ってみて改めてヘタフェの戦い方を再確認できた点では久保が来たメリットも少しはあるんじゃないか?
アレニャと久保がきてアレニャだけが使えるとわかったこともよかった

0451名無しさん@恐縮です2021/03/15(月) 14:00:58.48ID:kxU3pF5Y0
>>415
強さ、もやし(すぐコケる)
高さ、チビ(さば読み160台)
速さ、せいぜい普通(大体歩いてる)
賢さ、アホ(脳筋)
上手さ、自己満ドリブル(端っこでのみ)
シュート、ヘボい
パス、精度0

そしてあまり走らず守備をしない
追加しておいたよ

0452名無しさん@恐縮です2021/03/15(月) 14:01:00.88ID:h0eYF1/x0
>>446
スペイン語ができても監督の言うこと聞いてねえし
無意味だろ

0453名無しさん@恐縮です2021/03/15(月) 14:03:03.09ID:vIPN7trw0
0-0の試合とか見たくねえ

0454名無しさん@恐縮です2021/03/15(月) 14:11:05.19ID:dFunG+RR0
アトレチコ相手の0-0は自信に繋がっただろうな
ヘタフェはもうこのスタイルで行くんだろ
久保はもう完全に控えだ

0455名無しさん@恐縮です2021/03/15(月) 14:14:54.56ID:RiE6pqAF0
香川久保という要介護系が共にフルパンキ
今時Jリーグの監督でも起用しないだろうなこの手の闘えない選手
カズみたいにJリーグ側からのゴリ押し枠なら別だろうけど
頼むから香川2世の久保を代表にねじ込んでくれるなよアディダスさんよー

0456名無しさん@恐縮です2021/03/15(月) 14:18:58.82ID:e5zqCTSq0
0-0の試合では失点できないから使えないし
5-0で勝ってるか、0-5で負けてて次の試合のために休ませたい選手の代わりに使うみたいな使い方しかできない

0457名無しさん@恐縮です2021/03/15(月) 14:19:02.30ID:e5zqCTSq0
0-0の試合では失点できないから使えないし
5-0で勝ってるか、0-5で負けてて次の試合のために休ませたい選手の代わりに使うみたいな使い方しかできない

0458名無しさん@恐縮です2021/03/15(月) 14:19:15.39ID:ayHRSaiY0
なんで暴力ゴリ押しのヘタフェ行ったのか…

0459名無しさん@恐縮です2021/03/15(月) 14:34:03.83ID:BkKlUH6s0
もう残されてる仕事はロスタイムの時間稼ぎ要員くらいやな

0460名無しさん@恐縮です2021/03/15(月) 14:42:42.90ID:VXY3DC9I0
>>459
AT限定やんけ

0461名無しさん@恐縮です2021/03/15(月) 14:57:09.81ID:pFeP0m/m0
カウンターで役に立たないやつは攻撃の選手として使えないわけだけど
守備しない割にカウンターで役に立たないとか使う意味がない

0462名無しさん@恐縮です2021/03/15(月) 14:57:58.51ID:Vnq3Th/R0
>>458
他のチームは上位互換がいるから手を挙げなかったんでしょ
そして暴力チームだからこそ似たようなタイプがいなかったらヘタフェは手を挙げたんだろう
ヘタフェしか選択肢が無かったのさ

0463名無しさん@恐縮です2021/03/15(月) 15:01:55.79ID:h0eYF1/x0
>>454
そのスタイルにアレニャは適応して居場所をキープしてるけどな
最初はセット起用だったのに
結局ただ単に使える方を使い使えない方は使わないってだけ
チームの方針なんて言い訳にならん

0464名無しさん@恐縮です2021/03/15(月) 16:53:40.73ID:FSApAdKy0
>>458
ボルダラスの守備的すぎる戦術をどうにかしたいと思ってフロント主導で久保とアレニャを獲得したらしいな
まあ監督からしたら望んだ獲得ではなかったってことだし結果も出ず結局は元の戦術で行くことになったな

0465名無しさん@恐縮です2021/03/15(月) 18:27:58.82ID:sxLiipTq0
流石にドル1期香川とTAKE一緒はないよ

0466名無しさん@恐縮です2021/03/15(月) 18:32:58.49ID:aNfBdp3b0
>>462
久保は他にもオファーあったって言ってたよ

0467名無しさん@恐縮です2021/03/16(火) 00:16:58.77ID:iRh8Ch5A0
>>447
中村はCLでも活躍したじゃん

0468名無しさん@恐縮です2021/03/17(水) 06:40:26.58ID:hdG7clrg0
>>39
J3じゃイヤだ
18歳になったので、もう一日も日本にいる気はない
金払わないバルサバイバイ、レアルこんにちは
レアルとはいえ下部組織はイヤだ
(やっと馴染んだけど)2部落ちはイヤだ
(ポジション争い負けたけど)出れないチームはイヤだ


これまでの移籍の変遷
全部後ろ足で砂かけてる
今シーズン終わったら、ヘタフェにどんな文句言うんだろう

0469名無しさん@恐縮です2021/03/17(水) 06:50:37.98ID:hdG7clrg0
>>323
小野がカニバサミ食らったのが、今の久保とちょうど同じくらいの年
既に小野はマジで注目されている選手だったな

0470名無しさん@恐縮です2021/03/17(水) 07:23:19.49ID:hdG7clrg0
>>241
アレニャは使われて久保が使われない現状を受け止めたほうがいいよ

0471名無しさん@恐縮です2021/03/17(水) 07:38:28.13ID:hdG7clrg0
>>300
前節だかで、ゴール前でド下手くそな詰まったパス出した久保のこと?
あれ見て他人のパスにどうこう言えるのか?

0472名無しさん@恐縮です2021/03/17(水) 09:44:15.48ID:aML/xCan0
バルサの下部組織で得点量産してチーム得点王とか今じゃ考えられないプレースタイル

0473名無しさん@恐縮です2021/03/17(水) 09:47:13.57ID:LcxCDU1M0
得点王と言っても12歳とか13歳の時な
大きくなるにつれて通用しなくなった典型的なパターンの久保

0474名無しさん@恐縮です2021/03/17(水) 09:48:45.55ID:xPjBvrQO0
小野はフィリピン人から殺人タックル食らわなきゃ
最低でもドルトムントへは行けた
オランダ時代に移籍決定的になっていたのに
スペって流れたからな

小野がスペ化したのはフィリピン人の殺人タックル以降

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています