【野球】藤川球児氏が不安視 オリックスの投手練習廃止に「若い間に覚えると危険も…」 [爆笑ゴリラ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001爆笑ゴリラ ★2021/03/02(火) 12:08:41.83ID:CAP_USER9
3/2(火) 11:09
デイリースポーツ

藤川球児氏が不安視 オリックスの投手練習廃止に「若い間に覚えると危険も…」
藤川球児氏
 元阪神投手で野球評論家の藤川球児氏が2日、ツイッターを更新。オリックスが投手練習を廃止し、自己練習で調整させるという記事に反応し、「自主性って若い間に覚えると危険も…」と疑問を投げかけた。

 プロ野球のシーズン中は試合のない月曜日や移動日など、練習がオフの日でも「投手練習」が行われるのが通例。これを廃止する方針であることに、藤川氏は「シーズン中の選手のコンディション管理、チェックは一番大切だと思う」と不安視した。

 自主練習になればコーチやトレーナーなどが帯同することもなくなるが、「スタッフの方々の休日が足りないのならばシフトを組めば良い気がします。オリックスの話なので構わないけど」とつづった。

https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210302-00000040-dal-000-4-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/4dcbf8bbf332abdac89877016379f9be225b8192

0020名無しさん@恐縮です2021/03/02(火) 12:49:27.43ID:VrJ7kZle0
オリックスがどうなろうと構わないですけど、、

0021名無しさん@恐縮です2021/03/02(火) 12:51:46.21ID:69o2CRZ20
>>18
それ、元祖は黄金時代の西武の
鹿取、潮崎、杉山のサンフレッチェだから

0022名無しさん@恐縮です2021/03/02(火) 12:54:50.51ID:ha6Q2CHL0
檻はなぜか投手は育ってるから、今のままでもいい気がするけど

0023名無しさん@恐縮です2021/03/02(火) 13:05:19.69ID:P5MKwp0d0
オリックスは優勝する気がないどころか
下手すりゃ儲ける気もないよね
関西局的にはいらないみたいだしどっかに球団売った方が
ファンは幸せかもね

0024名無しさん@恐縮です2021/03/02(火) 13:41:43.29ID:2oWq94cY0
メジャーで一切通用しなかった不良債権が偉そうに

0025名無しさん@恐縮です2021/03/02(火) 14:24:12.39ID:xlWe1D0D0
>>18
角鹿取サンチェじゃないの?

0026名無しさん@恐縮です2021/03/02(火) 14:35:02.53ID:raj2WeXw0
しらんけど

0027名無しさん@恐縮です2021/03/02(火) 15:00:40.35ID:tlrztBkC0
中学高校の部活みたいなこと言ってんな

0028名無しさん@恐縮です2021/03/02(火) 15:04:09.73ID:bkUcA2K+0
OBがしゃしゃり出てきて有望投手をいじくり回すよりいい

0029名無しさん@恐縮です2021/03/02(火) 15:11:57.23ID:kXZzB9qv0
ノウミサンに任せとけ

0030名無しさん@恐縮です2021/03/02(火) 15:13:24.22ID:Cv9vcs3Q0
恐らく中垣トレーナーの方針だろうな。コイツがパドレスや日ハムで本当に信頼されてたか怪しいもんだが

0031名無しさん@恐縮です2021/03/02(火) 15:16:41.08ID:6mAsGFDE0
>>7
関西が球界に最大の貢献してるから

0032名無しさん@恐縮です2021/03/02(火) 15:26:04.04ID:ZpPqk7Wf0
1軍なら構わないと思う

0033名無しさん@恐縮です2021/03/02(火) 15:27:42.35ID:Blugzrho0
まあオリックスだし

0034名無しさん@恐縮です2021/03/02(火) 19:50:58.05ID:9D1XtEzW0
オリックスの話なので構わないw
ほんまそれ

0035名無しさん@恐縮です2021/03/02(火) 19:54:44.31ID:L6Y0Emo20
速水いまいちみたいな顔しやがって

0036名無しさん@恐縮です2021/03/02(火) 20:34:53.80ID:nYGdb95w0
確かに、コーチやブルペン捕手、グラウンド整備や管理の人など、休みが取れないんだろうなあ

0037名無しさん@恐縮です2021/03/02(火) 21:48:26.30ID:4B0HLjGq0
>>23
オーナーは一番優勝したがってたのにな

0038名無しさん@恐縮です2021/03/03(水) 09:26:18.27ID:sadG+Bqp0
>>1
藤川の老害ぶりヤバいな。全体練習なんかやってるから個人レベル低くてセカンドリーグなんて呼ばれる低レベルリーグなんだろw

0039名無しさん@恐縮です2021/03/03(水) 09:34:44.48ID:9W8r+XSi0
>>21
西武は中継ぎ抑えを連投させないために、抑えを三人用意したので。
基本的に一試合でその三人を継投させることはなかった。

0040名無しさん@恐縮です2021/03/03(水) 09:36:06.97ID:kMUKgtOd0
>>2
意味の分からんケチの付け方

0041名無しさん@恐縮です2021/03/03(水) 09:37:02.93ID:Emycib6V0
さすが指示待ちバカ専レジャー

0042名無しさん@恐縮です2021/03/03(水) 09:44:23.81ID:cuQF+EGl0
オリックスの育成選手に広島の
高校で平日の毎日の練習時間が1
時間以下だか2時間以下なのに、
地区大会では、そこそこ上位に
最近よく入ってる高校卒の子がいる 150キロ以上だか出したけど、
身長が無い右腕

あの子がどうなったか非常に気に
なる つうか、あの子は大学に逝く
べきだったようなキガス 国立大学
にも一般入試で何人か逝ってる
高校で脳筋高校でも馬鹿高校でも
無いし

0043名無しさん@恐縮です2021/03/03(水) 09:48:32.01ID:LnYf6NX90
日本のスポーツって幼い時から自主性を排除して指導者の指導のみだからな
だから今更自主性って言われても
なにをしたらいいかわからないだろよ
アメリカは自主性主体で皮肉にも
成人になってからの伸びしろに
すごい影響してるよな

0044名無しさん@恐縮です2021/03/03(水) 09:50:17.85ID:j4tBCfT20
スタッフ増やせばよいだけだしな
その辺の投資を怠るからオリックスは弱い

0045名無しさん@恐縮です2021/03/03(水) 09:50:38.44ID:9W8r+XSi0
>>43
日本語でよろしく
君の文章は自主性が強すぎて意味を伝えられないなw

0046名無しさん@恐縮です2021/03/03(水) 09:52:29.82ID:j4tBCfT20
>>43
単に練習量の差
MLBはオフもきっちりトレーニングやるが日本はオフは遊ぶから
MLBはメチャクチャ練習している
全体練習が少ないって話を練習量が少ないと勘違いしているガイジが多い

0047名無しさん@恐縮です2021/03/03(水) 09:54:36.16ID:1g5gpyTp0
ソフトバンクがキャンプイン初日から全力でやれるレベルに仕上げて入るからな
強くて当たり前

0048名無しさん@恐縮です2021/03/03(水) 10:00:41.38ID:zCl1UyQH0
>>1
いやいや、球技自体が危険だから禁止にしろよ
毎年何千人って人が身体壊してるだろ!

0049名無しさん@恐縮です2021/03/03(水) 10:12:55.33ID:9W8r+XSi0
>>46
野村克也と広岡達朗が40年前に対談して、
「先天的な骨格や体力の差があるので、いくら頑張っても日本野球がメジャーを越えることはない」と意見が一致していたな。
単純に硬式野球を本格的にやれる体格のやつがアメリカならそこら中にいるわけで。
日本人で180超えなんて未だにごく少数。
しかも外国人枠もなくドミニカとかのアカデミーで大量に青田買い。
まず分母が大きいし、若いうちに野球だけでなく色んなスポーツをするしな。
それに成人後の伸び代が大きいのは、若いうちにそれだけ野球に専念していないからだわ。

0050名無しさん@恐縮です2021/03/03(水) 10:20:09.95ID:uE0sLJ1j0
>>7
藤川は阪神にずーっといたわけじゃないんだが。
と、ネタに釣られてしまった。

0051名無しさん@恐縮です2021/03/03(水) 10:42:41.56ID:+9+Gd+zC0
どんでんがオリックスの監督やってた時も選手主導のわがまま体質で監督に対しても反抗的だったようだし、そういうの知ってるからこその発言なんだろうな。

0052名無しさん@恐縮です2021/03/03(水) 12:12:12.66ID:Pr6gEfWX0
>>42
お前のその書き込みって自分だと読みやすいもんなの?

0053名無しさん@恐縮です2021/03/03(水) 12:14:24.95ID:4JEoHZp1O
バカ藤川
だから阪神は弱い

0054名無しさん@恐縮です2021/03/03(水) 13:36:36.48ID:glvfQnzQ0
1/21
【スポーツ科学】中高生の投手悩ます「野球肘」 負荷の少ないフォーム解明 [すらいむ★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1611198250/

0055名無しさん@恐縮です2021/03/03(水) 14:52:56.63ID:sadG+Bqp0
>>51
あーどんでんって
日本シリーズで33-4やった歴史的な恥晒しか
聞く耳持つ必要ないな

藤川も当事者だから
その程度のレベルってことだ笑

0056名無しさん@恐縮です2021/03/03(水) 14:56:34.08ID:2faX+pT50
>>5
しすぎな奴は、手でないと勃起が継続しないらしいぞ

0057名無しさん@恐縮です2021/03/03(水) 14:58:32.24ID:tSIQdq3M0
>>46
メジャーは最下位だと大リストラとか普通だからな
日本は負けてもヘラヘラしてられるから呑気に
試合後飲みに行ける

0058名無しさん@恐縮です2021/03/03(水) 14:59:30.64ID:vdgenmlz0
日本人には不向き。
ある程度カリキュラム組んで強制させる方が絶対にいい。

0059名無しさん@恐縮です2021/03/03(水) 15:01:24.10ID:CLGiJ00d0
野球しかやってこなかった特殊な人間を日本人という言葉で括らないでください

0060名無しさん@恐縮です2021/03/03(水) 15:02:53.74ID:eO7oWOpw0
>>3
わかるわーここ数年AVよりエロ漫画で抜くようになっていよいよやばい。

0061名無しさん@恐縮です2021/03/03(水) 15:31:19.12ID:tSIQdq3M0
>>58
それにはちゃんとカリキュラム組める人がいての話な
ただみんなでワイワイ練習やった気になる
それが日本式

0062名無しさん@恐縮です2021/03/03(水) 15:35:35.20ID:DpexOFfI0
>>1
成績の悪いチームの選手ほど自主性とか自由を唱えがちなイメージ。

0063名無しさん@恐縮です2021/03/03(水) 15:41:15.66ID:fhanuk6y0
自主性に任せた阪神は
優勝もなければベストナインも福留以降でてないんだがなあ

0064名無しさん@恐縮です2021/03/03(水) 15:43:09.58ID:tSIQdq3M0
>>63
阪神でさえ優勝できなくて許されるんだから
オリックスなんて完全にオーナーの道楽で
ずっとBクラスでも関西人は騒がないだろ

0065名無しさん@恐縮です2021/03/03(水) 15:43:27.38ID:DpexOFfI0
>>51
もうお手上げの底辺校みたいなもんですよ…(オリファン)

0066名無しさん@恐縮です2021/03/03(水) 15:50:05.88ID:DpexOFfI0
>>47
ソフトバンクはエリート校の風が吹いてる、とても風速の強い風が。
その風に吹き飛ばされないようにソフトバンクはキャンプインから全力ですよ。
もうソフトバンクの紅白戦見てたら日本シリーズ見なくてもいいんやないかってくらいの最大風速ですよ。

オリは波を立てるのさえ嫌うから…鏡面みたいな水面ですよ

0067名無しさん@恐縮です2021/03/03(水) 15:53:48.92ID:Q2BZ2jt20
千鳥の番組に出てるの見てて思ったけど
藤川が意外と知性派なのにビックリした

0068名無しさん@恐縮です2021/03/03(水) 17:43:48.11ID:4JEoHZp1O
藤川みたいに1イニング限定投手になりたくないし

0069名無しさん@恐縮です2021/03/05(金) 03:23:32.66ID:72vfZMhU0
>オリックスの話なので構わないけど

これが全てだ
ほんとどうでもいい

0070名無しさん@恐縮です2021/03/05(金) 07:29:10.09ID:6AM72to80
>>69
珍カスは黙ってろよ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています