【音楽】「みんなのうた」60年記念曲は小田和正!作詞・作曲・歌唱「こんど、君と」 [ひかり★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ひかり ★2021/02/27(土) 20:03:50.76ID:CAP_USER9
 今年4月に1961年の番組開始から60年を迎えるNHK「みんなのうた」の特番「みんなのうた60年スペシャル」が27日(後7・00)にEテレで放送され、「記念ソング」はシンガー・ソングライターの小田和正(73)が作詞・作曲し、歌う「こんど、君と」に決まったことが発表された。

スポニチ

https://news.yahoo.co.jp/articles/87973e9eac02fe3a7091c87e8675a83842cca94d

0020名無しさん@恐縮です2021/02/27(土) 20:36:28.32ID:FhUaWowj0
パパとお風呂に入ったら いつもすぐには出られない
肩まで沈んで温まって 100まで数えなさいってね
もうフラフラよ

0021名無しさん@恐縮です2021/02/27(土) 20:40:49.78ID:N+TE2Ckn0
50周年記念曲が嵐のふるさとだったっけ

0022名無しさん@恐縮です2021/02/27(土) 20:41:42.85ID:+VQqx8jb0
>>17
ピアノ売ってちょ〜だい♪

0023名無しさん@恐縮です2021/02/27(土) 20:42:08.03ID:M09DsQUz0
そして突然の放送中止となるのであった

0024名無しさん@恐縮です2021/02/27(土) 20:46:17.23ID:YisYYyVo0
猫のヒゲ切るやつ何て曲だっけ?

0025名無しさん@恐縮です2021/02/27(土) 20:49:08.00ID:QYbjUNyD0
>>24
「ひげなしゴゲジャバル」
名曲だな

0026名無しさん@恐縮です2021/02/27(土) 20:51:00.07ID:gXpuBqwR0
いつまで声でるんだ?
そろそろ引退して欲しい。
だいたい73歳のGさんの歌聴きたいか?

0027名無しさん@恐縮です2021/02/27(土) 21:00:00.72ID:8xGqDT4k0
君が多い

0028名無しさん@恐縮です2021/02/27(土) 21:00:42.72ID:aszcecb/0
いきものがかりじゃなくて良かった

0029名無しさん@恐縮です2021/02/27(土) 21:02:39.09ID:4brkguKL0
>>3
「老人のTwitter」

0030名無しさん@恐縮です2021/02/27(土) 21:02:49.95ID:ohuIKPcI0
Eテレ「おまえらの受信料で小田和正をオファーできましたw」

0031名無しさん@恐縮です2021/02/27(土) 21:05:29.18ID:5l5KpA8h0
こんど君とお通夜

0032名無しさん@恐縮です2021/02/27(土) 21:05:30.33ID:ohuIKPcI0
財津なら財津一郎の「僕は大きな石ころさ」をやれっての!

「みんなのうた」はときどきジャズなんかもさりげなくやってて
それと知らずにこの番組でディキシーやスィングを身につけた子どもも多い

0033名無しさん@恐縮です2021/02/27(土) 21:06:14.86ID:NHP0olaT0
岡村ちゃんは?

0034名無しさん@恐縮です2021/02/27(土) 21:07:48.99ID:QRvoKo9P0
こんどう君とに見えた
とりあえずマッチ死ね

0035名無しさん@恐縮です2021/02/27(土) 21:08:10.19ID:w4CfWT4m0
こんど、このとき、この場所で、君と

0036名無しさん@恐縮です2021/02/27(土) 21:10:27.58ID:ohuIKPcI0
「東京ラブストーリー」は三連符をもっとも効果的に使った曲
そのツールは実は加山雄三だったりする

0037名無しさん@恐縮です2021/02/27(土) 21:16:18.83ID:LlRr3tvT0
みんなのうた最近はしょうもないコネバンドのお披露目の場になったな。

0038名無しさん@恐縮です2021/02/27(土) 21:17:27.43ID:UR3f2PP20
山本正之 「こんど、学校で褒められた おだてブタの歌」

0039名無しさん@恐縮です2021/02/27(土) 21:19:58.34ID:/L3YjCK00
今は昔の曲流してるけどタモリとかあってわろた

0040名無しさん@恐縮です2021/02/27(土) 21:20:05.85ID:vY8NXQ/R0
全部同じような曲

0041名無しさん@恐縮です2021/02/27(土) 21:22:37.02ID:5iQ3wpK/0
クリッ クリッ クリッ

0042名無しさん@恐縮です2021/02/27(土) 21:25:46.72ID:7m/9gm3i0
星占いキラキラと北風小僧の寒太郎

0043名無しさん@恐縮です2021/02/27(土) 21:27:44.23ID:ohuIKPcI0
>>42
星占いキラキラはみなみしんぼうだったっけ?
みんなのうたはNHKだから制作陣が金かかってる

0044名無しさん@恐縮です2021/02/27(土) 21:36:06.58ID:vEx7NkjEO
すごく薄い歌を作る人だよね

0045名無しさん@恐縮です2021/02/27(土) 21:38:37.80ID:ohuIKPcI0
努力次第でおとめ座は頭よくなる子が多い

0046名無しさん@恐縮です2021/02/27(土) 21:41:19.51ID:AHHQQYTv0
また風が吹くのか?

0047名無しさん@恐縮です2021/02/27(土) 21:57:47.45ID:UR3f2PP20
>>42
それ、小学校でよくかかってたな

0048名無しさん@恐縮です2021/02/27(土) 22:17:22.00ID:Y0v1Q66L0
小学生にYes-Noは早いよな…

0049名無しさん@恐縮です2021/02/27(土) 22:26:29.51ID:IEicwV330
性格が悪いゲイ って本当なの?

0050名無しさん@恐縮です2021/02/27(土) 22:49:30.07ID:VQg+x8t80
>>42
北風小僧の寒太郎は大好きだったなあ

0051名無しさん@恐縮です2021/02/27(土) 22:51:49.35ID:IPki7IP00
この人なんで君とか朴とか好きなの?
君とかあまり好きな言葉じゃないし使わない

0052名無しさん@恐縮です2021/02/27(土) 22:54:22.90ID:UR3f2PP20
>>51
いとし・こいし師匠の影響じゃね?

0053名無しさん@恐縮です2021/02/27(土) 23:11:06.78ID:G68sgTky0
えんどこいち

0054名無しさん@恐縮です2021/02/27(土) 23:12:33.58ID:ziS5HR7x0
>>17
私か〜ら〜 あなたへ〜

0055名無しさん@恐縮です2021/02/27(土) 23:22:55.60ID:q1vfI5l30
>>26
そのレスの書き方
あなたがめちゃ年寄り臭いよ

0056名無しさん@恐縮です2021/02/28(日) 04:17:10.42ID:7SD8jcbS0
雪の女王のエンディング好きだけどな

0057名無しさん@恐縮です2021/02/28(日) 04:51:29.04ID:d0w0jfl+0
空飛ぶプリンプリンも忘れるなよ
ヤスが木久扇師匠のファミリーとコラボしたやつ

0058名無しさん@恐縮です2021/02/28(日) 09:25:36.04ID:zfuIZkmF0
>>56
あれは名曲だよね
声だけで作詞作曲は凡才だと思うけど、ああいう名曲もたまに作ってる。

0059名無しさん@恐縮です2021/02/28(日) 09:51:41.69ID:gZcwKBQM0
こんどーむと君と

0060名無しさん@恐縮です2021/02/28(日) 10:04:45.45ID:xfOoKqwQ0
https://userimg.teacup.com/userimg/6246.teacup.com/panzer4h/img/bbs/0001018.jpg

安室ババアみっともない体型になったな。二の腕プニプニ。オーラ皆無の汚らしいババアにしか見えないw
デブったし体型がだらしない。あと髪が汚らしいのが、より一層、みすぼらしさを強調している。

明菜と聖子は実績が接近していたからライバルたりえたんであって、浜崎と安室じゃ実績に圧倒的に差がありすぎて安室という永遠の負け犬を作り出しただけ

浜崎37曲1位 総売上5000万枚
安室11曲1位 総売上3000万枚

浜崎の圧勝過ぎて、どうして安室側は、安室上げ浜崎下げの恥知らずな記事を大量に書かせて、浜崎を敵視したのか謎
安室は作詞作曲実績 1位獲得数 総売上枚数の全てで浜崎に惨敗して、その上、無様に土下座引退という現実
安室は作詞も作曲もしてない。安室みたいなアイドルを下に見ているアーティスト気取りのアイドルが一番下らないんだよ
勝者の浜崎と負け犬の安室はコインの裏表のようなもの。歴代トップのソロ歌手の浜崎の栄光の裏には負け犬の安室の脱糞と土下座は必須

国歌斉唱を拒否し、沖縄の売国左翼に協力した反日クズ女の安室。特に売国キチガイ左翼紙の沖縄タイムスと安室の癒着が酷い
その上、最低不倫女の安室

安室の不倫相手、安室の直ぐ近くに引っ越してきていた!↓
ht○tp:/○/ww○w.excite.co.jp/News/entertainment_g/20170929/Cyzo_201709_post_22470.ht○ml

安室奈美恵ルール違反! 羽田空港の身体障害者用乗降場から乗車(東京スポーツ)
htt〇ps:/〇/toki.5c〇h.net/te〇st/rea〇d.cgi/musicn〇ews/13047〇18603/

過去にもこんな最低な行為までしでかしているクズ女安室

ライジング事務所の平哲夫が脱税で逮捕された際に平は業界人を売らなかった。その功績で平の出所後に安室は業界から持ち上げられただけ。
特に悪質な違法行為していた日テレ関係者の安室への忖度が酷い。要するに極めて下らない、業界の裏事情で安室は持ち上げられただけ。芸無し安室の実力なんて全く関係ない

ヤクザ事務所のライジングを業界から駆逐しましょう!そしてヤクザライジングと癒着している日テレ関係者も逮捕に追い込んでいきましょう!

ht○tp〇:/○/moyasi24.co〇m/2551.html
平哲夫の小指や脱税逮捕や悪評とは?西内まりあビンタの原因は?そもそも事実?問題ありすぎ!

障害者を不当に入場拒否して、謝罪もしないまま芸能界から逃げ出した安室は人間の屑
運営トップのステラ88の取締役である安室が謝罪するのが筋。謝罪一つ出来ない安室という女のクズな本性がより強調された

安室さんコンサート 療育手帳で入場断られ…「取り返しがつかない」憤りの声 毎日新聞

特別扱いで免許とった安室最低

東京都公安委員会指定の池上自動車教習所(大田区大森南5、田中忠治社長)が、タレントの安室奈美恵さん(20)に
営業時間外の技能教習を受けさせるなど便宜を図っていたとして、都公安委は29日、同教習所の行政処分を行った。
公認教習所が道路交通法に基づく処分を受けるのは異例で、同委は「タレントを特別扱いすることは免許制度の信用性を損う違反行為」としている。 (9月29日・毎日新聞夕刊より)

「安室エアピアノ事件」をご存じだろうか?安室が新曲のPRでピアノ弾けるかのような嘘のプロモーションして、ふかわりょうが痛烈に批判した事件だ
この事件は、安室というウソに塗り固められた女の本性がよく分かる事件だった

【音楽】安室奈美恵さん:恒例の花火ショー、今年はオンラインで実施 [湛然★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1596744596/

安室の卑劣な引退詐欺商法と安室の引退詐欺に加担している日テレとセブンイレブンが、世間からフルボッコにされてて爆笑wwwwwwwww
花火大会をライブの代用品にして、毎年グッズとチケットを売りさばこうっていう、安室の引退詐欺は悪質過ぎる
そりゃ世間から猛バッシングされるわw 安室ヲタですら安室の引退詐欺に批判の声あげてる。
安室の引退詐欺の主犯は安室本人だからね。安室本人が事務所社長だから

0061名無しさん@恐縮です2021/02/28(日) 10:08:08.83ID:uvIabWBi0
近藤公人

0062名無しさん@恐縮です2021/02/28(日) 14:24:15.40ID:iNuiXHtb0
>>15
仮タイトルも「老人の秘め事」ってタイトルだったらしいからw

0063名無しさん@恐縮です2021/02/28(日) 14:25:23.58ID:iNuiXHtb0
>>26
遺留捜査の回想シーンでウルウルする人まだいるからなー

0064名無しさん@恐縮です2021/02/28(日) 14:26:34.91ID:iNuiXHtb0
>>51
いちばんよく使うのは風

0065名無しさん@恐縮です2021/02/28(日) 16:38:23.65ID:Te0z/JaC0
>>9
厳しいーーーーつ、がまず頭に浮かんで

0066名無しさん@恐縮です2021/02/28(日) 16:59:03.75ID:anvwGOyn0
ここまで「コンピゥーターおばあちゃん」無し

0067名無しさん@恐縮です2021/02/28(日) 17:02:46.52ID:f89Jx+GF0
上國料萌衣 たしかなこと
http://www.youtube.com/watch?v=KcQSDYUlOVs&;t=18s

0068名無しさん@恐縮です2021/02/28(日) 17:09:16.50ID:SrdAGSys0
財津和夫も小田和正もおじいちゃんになっていて驚いた
そう考えると武田鉄矢は若いな
あれは俳優になってるからかな

0069名無しさん@恐縮です2021/02/28(日) 18:08:24.99ID:/aODqA0k0
最近、声を聴いていないけど、まあ、凄いね。あの声は。
昔、間違えて半分の速度で再生したら、オペラ歌手みたいな声になって驚いたことがあるw

0070名無しさん@恐縮です2021/03/01(月) 11:26:49.51ID:/d/Nph1m0
懐かしいな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています