【サッカー】スペイン紙、バルセロナ財政難の理由としてメッシへの異常な支払い額を報道…5年間で約705億円! [首都圏の虎★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★2021/01/31(日) 09:39:01.85ID:CAP_USER9
スペインの一般紙『エル・ムンド』は、バルセロナが極度の財政難に陥っている要因として、FWリオネル・メッシに異常な金額を支払っていることを報じた。同紙がつかんだ情報によれば、メッシはプロスポーツ史においても類を見ないほどの超大型契約をクラブと結んでいたようだ。

先に総負債が12億ユーロ(約1510億円)、短期負債が7億3000万ユーロ(約920億円)に上ることを公表し、極度の財政難に陥っていることが明らかとなったバルセロナ。『エル・ムンド』曰く、クラブがそうした状況に置かれた要因は、2017年にメッシとの契約を延長した際に結んだ天文学的な条件にあるという。

同紙が報じたバルセロナとメッシの契約内容は年俸+インセンティブが1億3800万ユーロで、さらに二つのコンセプトによるボーナスの支払いがある模様。一つは契約延長のボーナスで、これが1億1522万5000ユーロ、また一つは“忠義立て“という名目のボーナスで、こちらが7792万9955ユーロとのこと。

ここ最近のバルセロナはインセンティブで支払う額が最も高いチャンピオンズリーグで敗退し続けているが、メッシはこの契約の最大額の内、92%分をすでに受け取る権利を得ている様子。2017年から契約が終了する2021年までにもらう総額は、5億5523万7619ユーロ(約705億円)になるとのことだ。

https://news.yahoo.co.jp/articles/12a90bb15e002b316cfc18dad95df86302dd539f
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210131-00010012-goal-000-1-view.jpg

0139名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 01:46:09.86ID:O/pgwjTI0
どういう経営してるんだよw

0140名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 01:47:42.09ID:kusb5HBC0
実質FCメッシだけど、それにしてもガバガバ経営だな

0141名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 01:48:17.73ID:jsXDnWgt0
メッシ銭ゲバだな

0142名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 01:51:34.61ID:qGtDLXJh0
1人で1000億レベル稼ぐってすげーな

0143名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 01:54:06.25ID:FMgTWxA50
メッシいなくても短期負債ですら200億あるんですがそれは

0144名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 01:54:58.24ID:AJ3YVAx40
>>1
そもそも11人のチームプレーなのに個人に莫大な報酬を払うことがおかしいんだよ
テニスとかの個人競技ならその個人に対しての評価だからフェデラーのような人外には莫大な報酬があるのはわかるけどさ

0145名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 01:55:37.13ID:NHi9t8Ts0
>>32
株式会社じゃないからなw

0146名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 02:00:46.83ID:1I2ZT5L80
バルサが批判されてるらしいがメッシにも批判は絶対に行くだろこれ

0147名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 02:02:05.56ID:wzQ9W0Ja0
700億って豊田スタジアムが2つ建てられる金額w

0148名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 02:07:26.90ID:mnf97b7u0
Fantasistaって昔の20年くらい前の雑誌。その後nowがあるから一番最初のやつ。

0149名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 02:07:39.05ID:E9cCfycA0
機密情報がしょっちゅう漏れるクラブですな
意図的ににリークしてんだろうけど

0150名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 02:10:39.99ID:mnf97b7u0
ヨハン クライフさんについて。
クライフさんの現役時代は1984年まで(1947生まれ)

0151名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 02:11:03.56ID:3t3CucDC0
カンテラがー
哲学がー
ってイキってた時代が懐かしいな

0152名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 02:11:53.44ID:mnf97b7u0
fantasistaにクライフはモダンフットボーラーのプロトタイプ。

0153名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 02:14:48.89ID:L1IYQSlb0
イニエスタの100億は安い 高い?わからん

0154名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 02:17:24.51ID:kusb5HBC0
>>153
経済的な面だけで考えればそりゃ高いよ
けどまぁあれは三木谷がコレクションしたかったんだろうから、いいんじゃね?

0155名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 02:18:46.89ID:RXmPBNmN0
バルセロナはエルムンドに対して600億円くらいの損害賠償を請求するべき

0156名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 02:22:23.16ID:52iMgVnU0
経営陣がバカなだけ

0157名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 02:29:58.70ID:ET/Mtjaz0
>>146
批判というか契約延長する必要ないという世論はできる

0158名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 02:41:18.82ID:mnf97b7u0
クライフさんについて
モダンフットボーラーのプロトタイプと表現した雑誌がある
2000年、メッシがマシアに。
2001年 サビオラ(アルゼンチン人)が移籍。
2001年は右ウイング的なポジションでサビオラはプレーした
2002年政治的な移籍だというリケルメ(アルゼンチン人)に背番号10 が手渡された。
0304シーズンのCFはサビオラが定着した。
0405からメッシが右にポジションを用意されて0809に偽の9番、メッシができる。

0159名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 02:48:51.31ID:krU58ZUL0
去年売るチャンスだったのに

0160名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 02:55:58.35ID:fWD9CGAz0
日給4500万ww

0161名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 02:58:24.54ID:ob5bMVwX0
イニエスタが神戸に来たのってこの契約内容を知って愛想を尽かせたのかもな

0162名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 02:59:35.55ID:HJKrIbmt0
コロナで不要不急な業界の夢が醒めるみたいな

0163名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 03:12:05.90ID:4CUeo+BQ0
狂ってるけどメッシロナウドはもういくら貰ってても驚かない
若手が1シーズンちょろっと目立っただけで世界のスーパースターみたいな扱いになって大金上げるのをやめろよ

0164名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 03:56:39.60ID:NHi9t8Ts0
>>161
可能性は有るな

来年以降にイニエスタが引退した後にバルサの監督やコーチやらなかったら、その話は事実になるかも?

0165名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 04:08:10.67ID:ZYt27g0j0
滅死

0166名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 04:25:27.81ID:6/BoR5Bl0
サッカーの移籍金ビジネスが異常なんだよ

0167名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 04:52:28.31ID:nH2as1Dx0
>>163
ロナウドでもマンUでバロンドール取ったシーズンで18億だからなあ
今はマルシャルがこの額貰ってデ・ヘアやポグバはもっと高いし

0168名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 05:18:15.93ID:FB5MyemD0
フォーブスのスポーツ選手の年収ランキングとか全然あてにならないな

0169名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 05:24:23.84ID:WY9P2/tT0
年俸140億の手取り70億か
エグいの〜

0170名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 05:29:51.45ID:E+30A1Rg0
メッシなら手取り年俸100億円でも当然やろ

0171名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 05:40:05.62ID:Ub2peCLWO
メッシに買って貰えよ

0172名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 05:51:36.70ID:koX0s4vn0
コロナ前なら異常ってほどでもないが
コロナ後なら真っ先に放出すべき存在

0173名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 06:21:08.04ID:0DZ+vUR40
2019夏 長期債務4.5億ユーロ、短期債務1億ユーロ
https://www.fcbarcelona.com/fcbarcelona/document/2020/03/05/0fc12936-8b39-49f5-80c1-484dc36c27ac/32.pdf

現在の速報値だとして
2021夏 長期債務12億ユーロ、短期債務7.3億ユーロ

何だかよくわからが
どーんといこうや

0174名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 07:02:16.52ID:hwPoMrlA0
>>144
テニスは年収が極端に多いのは数人
世界ランク20位程度の欧米人選手とか年収はショボい
世界ランク100位なら食えるかどうか
個人の経費負担もあるしね

0175名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 07:19:44.44ID:q3G7oYpR0
国家予算やん

0176名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 07:22:15.18ID:uFrDXM6w0
メッシがもたらした栄光を考慮してもちょっと高いかな

0177名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 07:35:48.35ID:+ExRnWY+0
お散歩メッシにどんだけ支払っとるんや
このお値段でリーグ2連覇とコパ取っただけやろ
後はCLでフルボッコされるだけのお仕事しかしてないで
返納しろや

0178名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 07:45:11.50ID:hwPoMrlA0
バルセロナがメッシに4年間で支払う最大限の数値が約5億5527万ユーロ(約705億円)
これは年俸以外にもボーナス、再契約ボーナス、肖像権、その他全てを含んだ総額
実際に支払い済みなのがその92%
再契約ボーナスだけで1億1522万ユーロ(約146億円)
ボーナス等を含めない年俸だと100億円前後ってとこ
https://www.mirror.co.uk/sport/football/news/lionel-messi-contract-leaked-salary-23416254.amp

0179名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 07:47:37.32ID:IdhTcGBG0
高いけどスーペルコパのリベンジさっきアスレティック戦
でFKズドンと決めメッシKOMだからなー
まぁ、その前の試合でFK/PK決めたスアレスもKOMで
圧倒的コスパ良い訳だけど

0180名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 07:54:51.54ID:+MKBVz3R0
>>178
野球みたいに引退後に分割したりしないのか

0181名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 08:12:41.90ID:sOXNzIDH0
バルサなら買い手幾らでもあるだろ アップルにでも買ってもらえ

0182名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 08:44:57.67ID:M06W+8yj0
メッシの一族全員ニ−トらしいね

0183名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 08:47:28.93ID:UJ3t505I0
>>179
8失点の大戦犯なのに?

0184名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 08:49:08.81ID:UMGglzKq0
スペインなんて経済三流国なのによくそんなに出せるな

0185名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 10:01:15.06ID:ozWucB7c0
こいつらにたまに勝つアトレティコは凄いな

0186名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 10:24:32.41ID:IdhTcGBG0
>>183
渦中のメッシが芸術FK弾、ビルバオとの今月3度目の対戦を制したバルサが5連勝で2位浮上《ラ・リーガ》
https://news.yahoo.co.jp/articles/09d4bf151afb794451b997bacec97efdbb76d4c4
アトレチコ・スアレス先制FK弾「練習したばかり」
https://news.yahoo.co.jp/articles/85ce4c0b28e46ff2f1db64264b78111f60a48590

0187名無しさん@恐縮です2021/02/01(月) 20:29:05.57ID:aEhbtgwt0
破産したらメッシに払わなくていいの?

0188名無しさん@恐縮です2021/02/04(木) 00:22:35.61ID:M00USn7O0
>>174
結局団体競技で最強の個が1番楽だわな
それでいて周りも引き上げられれば最高
そういう選手は今のチームが駄目でもどこへ行っても需要あるし
脇役もそういう選手のそばにいた方が輝くし注目もされる

0189名無しさん@恐縮です2021/02/04(木) 08:04:14.78ID:ErRisZrf0
>>103
お前が算数勉強して来いよ
知恵遅れ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています