【ボクシング】42歳パッキャオが「休養王者」に 1年半試合なしWBAが決断、現正規王者ウガスがスーパー昇格 [豆次郎★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001豆次郎 ★2021/01/30(土) 15:42:00.87ID:CAP_USER9
1/30(土) 10:30
配信
THE ANSWER
昨年9月に王座獲得したばかりのウガスがスーパー王者昇格

42歳パッキャオが「休養王者」に 1年半試合なしWBAが決断、現正規王者がスーパー昇格

 ボクシングのWBAは、WBA世界ウェルター級スーパー王者マニー・パッキャオ(フィリピン)を「休養王者」とすることを決定した。現正規王者ヨルデニス・ウガス(キューバ)がスーパー王者へと昇格する。米専門メディア「ボクシングシーン.com」など複数メディアが報じている。


 パッキャオは2019年7月にキース・サーマン(米国)に判定勝ちし、2度目の防衛に成功。以降は1度も試合をしておらず、また次戦の目途も立っていないことからWBAが「休養王者」とする決断を下した。

 変わって昨年9月のWBA世界ウェルター級王座決定戦で判定勝ちし、正規王座を獲得したばかりのウガスが1度も防衛せずにスーパー王者に昇格。これに伴い暫定王者ジャマル・ジェームス(米国)がレギュラー王者となる可能性があるが、記事によるとこちらはまだ発表されていないという。

THE ANSWER編集部
https://news.yahoo.co.jp/articles/5b5bfa2867044138140692fd53f5af10c93be55c
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210130-00143675-theanswer-000-1-view.jpg

0002名無しさん@恐縮です2021/01/30(土) 15:44:08.11ID:vxOc7qOl0
王者とスーパー王者は何が違うんだ

0003名無しさん@恐縮です2021/01/30(土) 15:45:41.58ID:8b+dQL8G0
同一階級に王者が4人

スーパー王者
レギュラー王者
暫定王者
休養王者

王者とはなんなのか?

0004名無しさん@恐縮です2021/01/30(土) 15:45:51.45ID:kp5vxw2U0
>>2
スーパー王者は他団体の王者も兼任していて
すぐに試合できないから棚上げという感じ

0005名無しさん@恐縮です2021/01/30(土) 15:47:11.06ID:kp5vxw2U0
>>3
これが4団体17階級全部にあったらすごいな

0006名無しさん@恐縮です2021/01/30(土) 15:47:27.49ID:s/Lk5GXE0
もうデビューしたら全員チャンピオンでいいじゃん

0007名無しさん@恐縮です2021/01/30(土) 15:49:11.45ID:dzw904p40
「休養王者」→ハンカチにピッタリのタイトルだわwww

0008名無しさん@恐縮です2021/01/30(土) 15:51:54.00ID:pEWi9E6K0
カッパのオカッパ頭

パッキャオのオキャッパ頭

0009名無しさん@恐縮です2021/01/30(土) 15:53:42.78ID:+TIOFU3A0
偉大なボクサーなのは間違いないけどさすがにもう引退しろ

0010名無しさん@恐縮です2021/01/30(土) 15:54:55.93ID:yFI5cHHZ0
>>3
酷い時は暫定王者2人いる時あるからな
しかも正規王者ともう1人の暫定王者も別に怪我をしてたりするわけてなく、それぞれが普通に防衛戦してたりする
この前ライト級の暫定王者になったライアン・ガルシアも2人の暫定王者の1人
もうボクシングの「王者」なんてものにはなんの価値もない

0011名無しさん@恐縮です2021/01/30(土) 15:56:04.46ID:ZueUJaND0
くだらねー認定チャンピオン

0012名無しさん@恐縮です2021/01/30(土) 16:01:33.85ID:/VUh/1ZG0
>>10
ひでえwwwwwww

0013名無しさん@恐縮です2021/01/30(土) 16:07:25.68ID:YO1nrD800
>>2
ニートとスーパーニートくらいの違いしかない

0014名無しさん@恐縮です2021/01/30(土) 16:09:58.85ID:C5Pqatul0
こんな謎王者だらけなのってWBAだけだろ?

0015名無しさん@恐縮です2021/01/30(土) 16:11:41.80ID:WdPFxSw90
チャンピオン作りすぎ
団体と体重だけでも大量に居るのにさらに同じ階級でも複数とか

0016名無しさん@恐縮です2021/01/30(土) 16:19:14.43ID:GzNLqpWv0
もう休ませてやれよ

0017名無しさん@恐縮です2021/01/30(土) 16:34:09.85ID:dkdriORW0
竹原の全盛期ならパッキャオ倒せただろうな
産まれた時代が早すぎた。

0018名無しさん@恐縮です2021/01/30(土) 16:39:02.33ID:YtyXxP+X0
>>14
WBCもレギュラー王者の上にフランチャイズ王者というスーパー王者的な物を設置した

0019名無しさん@恐縮です2021/01/30(土) 16:44:04.62ID:AzqEfst30
>>17
そもそも階級が違うし。
p4pベースで考えても
竹原ってjoppyに負けるレベルよ

0020名無しさん@恐縮です2021/01/30(土) 16:49:52.06ID:jmB4eMFX0
>>10
ライアンガルシアは大事にされてるもんな
もちろん悪い意味で

0021名無しさん@恐縮です2021/01/30(土) 17:46:43.15ID:fm/1P+Pc0
村田もヤバいな

0022名無しさん@恐縮です2021/01/30(土) 18:54:28.41ID:MCRFi4in0
>>3
e-mail王者は蔑称だったか?

0023名無しさん@恐縮です2021/01/30(土) 20:29:21.66ID:mpEjsvij0
引きこもり王者

0024名無しさん@恐縮です2021/01/30(土) 23:03:25.15ID:WpQCSVab0
サーマンに勝つとは思わなかった。

0025名無しさん@恐縮です2021/01/31(日) 19:58:20.28ID:tuL+sGOP0
パッキャオの時代はアジア人がバレラに勝ったぐらいで
アップセットと言われてたんだよな

それが今では、井上尚弥がバレラより格上のボクサーを
何度もあっさりKOしてしまってる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています