【ガンダム】TOKYO MXにて、TVアニメ「機動戦士ガンダム」第38話「再会、シャアとセイラ」が本日22時29分より放送 [フォーエバー★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001フォーエバー ★2021/01/19(火) 00:43:57.56ID:CAP_USER9
TOKYO MX(東京メトロポリタンテレビジョン)は、番組「アニメの神様『機動戦士ガンダム』セレクション」において、TVアニメ「機動戦士ガンダム」の第38話「再会、シャアとセイラ」を、本日1月19日22時29分より放送する。

 1月19日22時29分より、TVアニメ「機動戦士ガンダム」の第38話「再会、シャアとセイラ」が放送される。本エピソードは、いよいよ物語が「ニュータイプ」中心へと推移していく重要な回。ゲルググに搭乗しガンダムを後方より襲い掛かるシャアが、ガンダムのパイロットが「ニュータイプ」であることを確信する。また、表題にもあるようにシャアとセイラの兄妹が再会。すれ違う兄妹の心情が描かれると共に、シャアとセイラの父、ジオン・ズム・ダイクンが提唱したニュータイプ論など、その後の宇宙世紀作品にも関わる重要なテーマも登場する。

 TOKYO MXの毎週火曜22時の放送枠「アニメの神様」では、「ドラゴンボール」シリーズ、「機動戦士ガンダム」シリーズなどを再放送。放送中の「『機動戦士ガンダム』セレクション」では、TVシリーズ全43話より、名シーンを描いた話などがピックアップされ放送されている。

第38話「再会、シャアとセイラ」 ストーリー

 ホワイトベースとジオン軍の高速重巡洋艦チベは膠着状態に陥っていた。増援の得られないガンダムに、シャアはゲルググで襲いかかる。着実に射撃を回避する敵を、ニュータイプだと確信するシャア。だがゲルググは動作不良に陥り、シャアはダミーの爆発を起こして脱出を図った。ワッケイン司令の戦艦マゼランが接近したことで均衡は破れ、ホワイトベースはテキサスコロニー内へ進入することに成功した。アムロ捜索に出たセイラのバギーの前にシャアが現れ、二人は再会を果たす。キャスバルとアルテイシア。この兄妹は、ニュータイプ思想を掲げたジオン・ズム・ダイクンの遺児だったのだ。父を暗殺したのはザビ家だと考えたキャスバルは、復讐のためにジオン軍に入ったことを明かす……。しかし、この会話の一部始終はブライトに通信傍受されていた。アムロを無事回収したホワイトベースだったが、シャアのザンジバルに撃沈されたワッケイン艦の残骸を発見してクルーは絶句する。通信を不審に思うブライトにセイラは出自を明かし、兄の残した手紙を読むと一人ベッドで涙を流すのであった。

1/19(火) 0:00配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/c14f5eb89a41c74f878317d8314b1974ce2752b4

0024名無しさん@恐縮です2021/01/19(火) 07:05:39.18ID:7SQoOPsi0
>>12
意味わからん

0025名無しさん@恐縮です2021/01/19(火) 08:27:48.81ID:4+ukpLJZ0
TOKYO MXって何?

0026名無しさん@恐縮です2021/01/19(火) 08:32:39.79ID:STiwH8i80
>>25
東京ローカルのテレビ局

0027名無しさん@恐縮です2021/01/19(火) 08:34:08.33ID:IhUe2hFd0
>>7
シャリア・ブルの描き方、とても子供にはわからない
会社という大組織に入ってようやくブルの立ち居振る舞いが理解できたわ

0028名無しさん@恐縮です2021/01/19(火) 08:39:23.53ID:s4IMLkfR0
シャア専用セイラ

0029名無しさん@恐縮です2021/01/19(火) 11:51:21.21ID:HaVRK1C40
これって戦争なのよね

0030名無しさん@恐縮です2021/01/19(火) 14:07:05.76ID:rctp0W4d0
最近tvkでやったばかりだな

0031名無しさん@恐縮です2021/01/19(火) 14:19:09.14ID:lZ4HXrNZ0
もう100回くらい見た

0032名無しさん@恐縮です2021/01/19(火) 15:30:44.35ID:+MomnQUf0
神奈川在住だけど、MX見るためにスカイツリーにアンテナ向けると、TVK映らないのよね。

0033名無しさん@恐縮です2021/01/19(火) 15:35:35.45ID:rctp0W4d0
j:comなら、MXとtvk両方映るよ
さいたまテレビとか、千葉テレビは映らないけどね

0034名無しさん@恐縮です2021/01/19(火) 15:43:16.40ID:358QV7pN0
>>32 >>33
地デジになる前は全て普通のアンテナで映ったのになぁ。

0035名無しさん@恐縮です2021/01/19(火) 15:50:05.04ID:DQ12RKaa0
>>32
うちも神奈川だけど両方映ってるけどな
前見れてた千葉テレビがなぜか映らなくなったな

0036名無しさん@恐縮です2021/01/19(火) 16:09:15.98ID:hnOwqUrK0
どーもー
二人合わせて射精でーす

0037名無しさん@恐縮です2021/01/19(火) 16:26:32.99ID:ImzcRFSY0
サンテレビでは来週からダブルゼータが始まります

0038名無しさん@恐縮です2021/01/19(火) 16:31:46.04ID:HaVRK1C40
この軟弱者!

0039名無しさん@恐縮です2021/01/19(火) 17:53:38.96ID:hkiTQUO10
ガンダム今みようとしてもアムロの声優が下手すぎて止めちゃうわ

0040名無しさん@恐縮です2021/01/19(火) 19:04:02.58ID:rRbOtjo70
オリジンはねえ
なーんか軽い

0041名無しさん@恐縮です2021/01/19(火) 20:53:33.26ID:4g1fYbor0
なんだってまたこんなスレ立てた

0042名無しさん@恐縮です2021/01/19(火) 21:56:02.05ID:bfvTmTvz0
>>19
よう!w
安彦に負け続けるポンコツロリコン宮崎パヤヲw

0043名無しさん@恐縮です2021/01/19(火) 21:56:51.28ID:bfvTmTvz0
>>24
TVK「」

0044名無しさん@恐縮です2021/01/19(火) 21:58:49.34ID:bfvTmTvz0

0045名無しさん@恐縮です2021/01/19(火) 22:28:14.82ID:6oqSCuB+0
始まった楽しみ

0046名無しさん@恐縮です2021/01/19(火) 23:36:01.67ID:+ld6RGGz0
キャスバル兄さんとアルテシアの再会悲しすぎた

0047名無しさん@恐縮です2021/01/20(水) 00:27:59.31ID:a+uc60fp0
マチルダやミハルが死んだときは悲しかったな

0048名無しさん@恐縮です2021/01/20(水) 00:48:01.57ID:dEJUQzwN0
スレッガーもな

0049名無しさん@恐縮です2021/01/20(水) 01:18:12.06ID:99jR2lht0
ワイは敵に突っ込んで名誉の戦死を遂げたリュウで泣いた

0050名無しさん@恐縮です2021/01/20(水) 04:16:36.41ID:Lh3KBB8W0
MXでガンダムやってるってガセかと思ったらマジでやってたんだ
わかりづらっ

0051名無しさん@恐縮です2021/01/20(水) 04:50:21.72ID:vmTN5uy90
ザンジバルのミサイル以外火力ないのに
連邦の主力旗艦で砲塔が上下6基あるのに
負けるとか

0052名無しさん@恐縮です2021/01/20(水) 11:25:21.93ID:E2mqz/xL0
つべのガンダムチャンネルで毎週観てるわ

0053名無しさん@恐縮です2021/01/20(水) 14:19:53.15ID:OkX3OWF50
来週はエルメスのララァ搭乗か

0054名無しさん@恐縮です2021/01/20(水) 20:42:33.03ID:JcaPD2EW0
ゲルググのプラモ欲しい

0055名無しさん@恐縮です2021/01/20(水) 23:23:29.82ID:yBgLRJ5/0
【話題】70-80年代ロボットアニメ「一番好きなヒロイン」ランキング ガンダムヒロインを破ったのは… [muffin★]
https://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1611039793/

0056名無しさん@恐縮です2021/01/21(木) 00:30:38.87ID:qWCXp9/60
こいつ動くぞ

0057名無しさん@恐縮です2021/01/21(木) 09:36:27.03ID:oT6ioLGF0
横浜のリアルガンダム見に行きたい

0058名無しさん@恐縮です2021/01/21(木) 10:51:23.87ID:qeiCYIyY0
>>39

どこが下手なん?
上手いじゃん。

0059名無しさん@恐縮です2021/01/21(木) 11:10:21.68ID:MOxDqJD80
子どものころ、あれだけガンダムガンダムてガンダム浸けの毎日で
プラモは言うに及ばず、映画も観に行って記録全集は教科書みたいに皆が持って
学校で当時ガンダムクイズ準優勝のおれが
この前の再放送で久しぶりに眺めてたら、ゲリラ兵がホワイトベースに
生身で飛んできて爆弾を仕掛ける話を初めて見て、知らなかった自分に震撼した

0060名無しさん@恐縮です2021/01/21(木) 11:19:54.46ID:MOxDqJD80
>>37
ああ最初の方だけ見て、見るのを諦めたやつだ
今ならすべてを許してちょっと見てみたい

0061名無しさん@恐縮です2021/01/21(木) 13:49:36.47ID:U11fOQEB0
アルテイシ屋

0062名無しさん@恐縮です2021/01/21(木) 17:38:56.79ID:AbSlms5x0
ファーストガンダムってかなり左翼だよね

0063名無しさん@恐縮です2021/01/21(木) 18:17:44.38ID:Z8tQqUnB0
兄は鬼子です

0064名無しさん@恐縮です2021/01/22(金) 18:47:21.86ID:8Pr9FeqJ0
明日YouTubeで劇場版の24時間プレミアム公開あるやん

0065名無しさん@恐縮です2021/01/22(金) 19:03:07.69ID:Vw/xcFlT0
サンテレビは、今日Z最終回で、明日は、ZZの第1話

0066名無しさん@恐縮です2021/01/22(金) 19:07:34.40ID:tJjijtvZ0
茨城でもMX観られるようにしろよ

0067名無しさん@恐縮です2021/01/22(金) 19:11:17.41ID:Wzrk77fg0
サンテレビのZガンダムはHDリマスターなのかな

0068名無しさん@恐縮です2021/01/22(金) 19:17:35.39ID:yQILLW4O0
おーおーセイラーまよわなーいでー

0069名無しさん@恐縮です2021/01/22(金) 21:57:23.30ID:+mmiKyX10
>>48
ミライ「ハンバーガー食ってる最中にチューすんなよ」

0070名無しさん@恐縮です2021/01/22(金) 22:00:35.29ID:C27HuyRX0
ワッケインが少佐風情でルナツーの基地司令だったり艦隊指揮してたりするのが謎

0071名無しさん@恐縮です2021/01/22(金) 22:17:40.69ID:lkyHomAf0
対宇宙人じゃなくて人間同士の戦争でここまで面白くキャラとストーリーつくれるって凄いよ。
ホント、冨野一世一代の確変。あとは通常モードだけどw

0072名無しさん@恐縮です2021/01/22(金) 22:23:24.42ID:52mZxdeE0
>>59
時間よ止まれ知らないとかガノタどころか一般人以下やろ

0073名無しさん@恐縮です2021/01/22(金) 22:26:42.40ID:a1grxclh0
金塊もらえる話か

0074名無しさん@恐縮です2021/01/22(金) 22:32:18.39ID:lkyHomAf0
ザビ家への恨みを抱えてる兄妹がジオンと連邦軍の敵味方に分かれてるってのは素晴らしい設定。
対立関係の入れ子構造とかホンマ神がかってるわ。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています