【有吉弘行】コロナ禍で成人式中止の若者たちにエールも…自身は式に参加しなかったワケ [爆笑ゴリラ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001爆笑ゴリラ ★2021/01/10(日) 22:09:17.63ID:CAP_USER9
1/10(日) 21:10
スポニチアネックス

有吉弘行、コロナ禍で成人式中止の若者たちにエールも…自身は式に参加しなかったワケ
お笑い芸人の有吉弘行
 お笑いタレントの有吉弘行(46)が10日、パーソナリティーを務めるJFN「有吉弘行のSUNDAY NIGHT DREAMER」(日曜後8・00)に出演。成人式に参加しなかった“ある理由”について語る場面があった。

 番組では静岡県焼津市の「ドライブイン成人式」の取組みを紹介。新型コロナ対策のため、駐車スペースとステージを設けて行われ、中野弘道市長は「ウェブ開催だと、晴れ舞台が無くなってしまう。接触を極力避けながら集まれる方法を模索した」と話した。

 有吉は「こうやってアイデアこらしてやってくれるのは、なかなかいい町だなと思いますね」と称賛。「成人式ってみんな行きたいって言うよね。女の子は特に晴れ着が着れるとかね、一生に1度やりたいと思う子は多いでしょうね。でも、俺は行ってないからね…」と、参加しなかった理由を話し始める。

 実は、有吉は18歳のころ漫才コンビ「オール阪神・巨人」のオール巨人(69)の元へ弟子入りするも「気が利かない」という理由で、わずか8か月でクビになっていた。当時のことを、有吉は「クビになって広島に戻って来て。東京に行くためのお金を貯めていたから、そんな暇ないと思ってたし」と振り返る。

 「同級生に顔を合わせるのもイヤでさ、『あれ巨人師匠の弟子どうなったの?』とか言われるじゃん。そのたびに言い訳しないといけないじゃん『ダメなんだよ、巨人はさ!』とかね。その頃は自分のせいにしたくないからさ。巨人師匠の悪口なんか言いたくなかったし、成人式には行きませんでしたね」と懐かしんだ。

 最後に「今年はなかなかかわいそうだけど、40歳ぐらいになったときに『俺らのときは成人式さえ出来なかったよ!』って思い出になって、笑って話せるようになるといいね」と新成人にエールを送っていた。

https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210110-00000214-spnannex-000-4-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/efcf9320a29ec848352fd63bee9bc66ee3fc9162

0026名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 22:40:25.26ID:mIUWgiLT0
巨人て弟子たくさんいたんでしょ
有象無象の中から大器晩成を見抜けて無茶を言うな

0027名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 22:43:19.00ID:5AVkXQDM0
(´・ω・`)取り上げるほどでもないし批判することも特にない普通の話だった

0028名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 22:43:30.37ID:Dn6CtMD80
2浪目だったから関係無かった
田舎ヤンキー大張り切りイベントとしか
スーツも持ってないしネクタイの締め方も知らんかったし

0029名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 22:44:07.92ID:1u9X2IW50
>>24
成人式で人脈作るとかねーよ
人脈とか言ってるやつで成功してるの見たことない

0030名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 22:46:46.69ID:ua7Dv3R50
今の四十路は二浪多い時代だからな
オレも予備校行ってたわ

0031名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 22:48:22.49ID:TMOE3CKU0
俺は学生時代いじめられてたから帰らなかった。去年俺をいじめた主犯格がうちの会社に面接にきた。お互い田舎から離れていたのでビックリした。職歴みたらロクなもんじゃないし。今自殺考えるくらい悩んでる子は、人生社会に出てからが勝負と知ってほしい

0032名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 22:49:12.41ID:+QIqMNc90
>>29
なくはないだろ
どこで仕事の助けになる人間がいるかなんかわからんし
俺は行ってないから知らんけど

0033名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 22:52:14.95ID:QA/Z4Eqp0
森脇と遊んでやれよ

0034名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 22:52:32.39ID:1u9X2IW50
>>32
単なる妄想w

0035名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 23:02:48.00ID:ngr2buhl0
結婚初期に連れ合いに「何を考えているのか分からない」とよく苛立たれた→「気持ちを語る」ということがどういうことか分からなかった話

http://tdfse.mccreadys.net/dev/cXZF3242856.html

0036名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 23:08:45.04ID:7kXExoCV0
>>24
成人式で人脈づくり…?

0037名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 23:09:44.99ID:Vv/av40M0
>>23
秋豚は日本の人なの?

0038名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 23:19:55.91ID:ve394mUG0
成人式は行ったものの予想通りつまらなかったが
行っておけばよかったという後悔をその後しなくてよかったことに意義がある

0039名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 23:31:05.61ID:1u9X2IW50
>>38
成人式に行かない1日ってのも二度と無い貴重な1日なんだよ

0040名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 23:35:57.56ID:FAhlppQtO
成人式の日は休んでいいと言われたけど仕事行った

好きだった女が地元から離れてたし
行く気にもならんかった

0041名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 23:37:10.54ID:ZOYx8buu0
20年以上経ってもなお
どこでやってたのかすら分からない

0042名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 23:37:53.62ID:ET+/5GVg0
俺も行かなかった。行っても良かったんだけど、横浜アリーナまで結構遠いし別に行きたくもなかったからやめた。全く後悔はない。

0043名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 23:38:54.49ID:LAIePMX40
>>38
それはあるな
行かなかった理由を熱弁する奴いるけど、今でも気にしてるんだろうとは思う

0044名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 00:20:28.60ID:gEoHtPqd0
>>9
これはダサい
ただの勘違い隠キャやん

0045名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 00:21:28.57ID:gEoHtPqd0
>>22
小せえ大人だな

0046名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 00:25:03.95ID:/lczxJTG0
成人式なんて行く必要ないよ
俺も行って損したと思ったもん形だけだから

0047名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 00:31:12.05ID:edrrKLnz0
>>15
番組の企画で巨人の弟子になったんだよ。

0048名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 00:47:23.64ID:3VhQ+WjF0
20歳では中学生と変わらず相変わらずDQNが幅きかしてるしな
出なくて良いのにわざわざそんなところに行く奴は馬鹿だろ

0049名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 01:11:04.48ID:N5HAxMWb0
20歳になっても中2みたいなドキソばっかりだし
まちがっても、チー牛タイプはいかんほうがええ

0050名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 01:12:32.47ID:GmTscAYK0
採用面接で腹が立って「志望動機なんかありません」と答えたときの話。

http://dfsey.jusiak.net/QX5217648.html

0051名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 01:29:24.48ID:/kHbBqaz0
俺の頃は1月15日固定
東京に出てきていたから1日のために帰るなんて金かかるし面倒だったな

0052名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 02:57:35.53ID:+SFgxqM70
翌日大学の試験が3教科もあったから断念したわ

0053名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 04:52:42.01ID:n8l1uP020
>>20
明言な。

0054名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 05:05:16.10ID:wD/gNCyC0
>>22
中二病やん

0055名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 05:30:07.10ID:pWGH+MrY0
早生まれだと式の後に酒出ても飲んじゃだめ?
その時は無礼講?

0056名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 05:47:27.93ID:5un2YXbb0
>>55
そこ確かに無礼講だよな
おかしな話だ

0057名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 08:12:59.96ID:aXv2NcgS0
オレは中学受験で中高一貫に進んだから、地元の友達いなかったし、仲良いのはみんな横浜だったから、成人式とか面倒なだけでパチンコ打ってた
そんで横浜組の飲みに合流した気がする

0058名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 08:14:02.28ID:FmIaLFn00
>>22
40年前に成人式迎えたような高齢文化人はよくそういうこと言ってるな
自分の判断で出なかったとか旅行行ってたとか

0059名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 12:16:36.03ID:O6mGEens0
>>58
それが当たり前
学校のイベントじゃないんだから出る出ないは大人の決断

0060名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 12:24:22.91ID:hihfCwmo0
俺は2浪したから成人式出なかったw
学校の人気者だっただけに余計出ずらかった
今でも成人式のニュース見ると、心が痛むわww

0061名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 15:08:45.29ID:53uHQDtw0
46か
私が21の時の親の年齢だな

0062名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 16:33:12.64ID:CkfcT4VD0
>>11
Fラン大に行った奴も行かない

0063名無しさん@恐縮です2021/01/12(火) 02:51:26.86ID:WudvHhcH0
>>36
来賓の人と仲良くなるよね普通

0064名無しさん@恐縮です2021/01/12(火) 02:59:39.41ID:xyJR464v0
住民票を移していたから友達と記念品だけ貰って遊びに行った。

0065名無しさん@恐縮です2021/01/12(火) 03:11:18.91ID:J4oA+ZVM0
成人式出たけど行かんでええよ
その時に会う奴らはその時限りよ

0066名無しさん@恐縮です2021/01/12(火) 03:19:08.59ID:kZy6NodG0
まぁクズだから気がきかないのは見抜かれてしまうか

0067名無しさん@恐縮です2021/01/12(火) 03:20:25.19ID:FYuP58N30
>>62
帝京大に入った奴がドヤ顔で来てたぞ
でも実際、大学行けるだけでスゴイというような地域だったからな
大学生は5人くらいだった

0068名無しさん@恐縮です2021/01/12(火) 03:24:49.03ID:fljPDfAO0
成人式って地元離れた大学生は意外と行かない
もう2年生だし住民票を既に移してたり
わざわざ帰るの面倒だったり

0069名無しさん@恐縮です2021/01/12(火) 03:24:57.52ID:3O40mLCh0
>>10
ぼっちだから行かなかったよ

0070名無しさん@恐縮です2021/01/12(火) 03:30:14.56ID:ux2PA04l0
>>38
>>43
成人式に参加してないヤツが自分より出世してたら、
「成人式なんて時間リソースの無駄遣いでしか無かった」
と思うようになったわw

0071名無しさん@恐縮です2021/01/12(火) 03:34:55.48ID:UUlK+SUW0
>>44
あるあるだぜ、成人式に出てから見切りを付けるヤツも多いけど

0072名無しさん@恐縮です2021/01/12(火) 03:44:05.69ID:aPUoR1CK0
>>6
こんなとこ覗いてて幼児レベルの素直さ求めてるお前の方が気持ち悪いわ笑

0073名無しさん@恐縮です2021/01/12(火) 03:58:35.66ID:9lCIMDR30
成人式って同窓会みたいなもんだよね
人生で1度だけとか、振袖は成人式しか着られないとかインタビューでコメントしてたけどそんな事無い
どうしてもやりたいなら良い大人なんだし、5月連休辺りに計画立てて自分らでやればいいのにと思った
もっと可哀想なのは今年小学校を卒業する6年生
運動会も修学旅行も形だけだし、発表会も無くなって丸1年メチャクチャ
落ち着いてからもう1度集まってやり直せるもんじゃない

0074名無しさん@恐縮です2021/01/12(火) 05:33:33.98ID:e1cTmQis0
>>73
成人式はその同窓会があるのが嫌で友達がいない自分は参加しなかった
年祝いのときは吹っ切れて友達がいないのを覚悟してもう参加したが

0075名無しさん@恐縮です2021/01/13(水) 01:29:28.42ID:VHh0eyGr0
>>14
違うよ馬鹿。漫才師の芽が無かっただけでしょ

0076名無しさん@恐縮です2021/01/13(水) 01:30:55.08ID:A2AyIOxh0
>>67
昔の帝京なら自慢しそうだなw

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています