【テレビ】<「ドラゴンボール」に出てくる必殺技の中で一番好きな技はどれ?> ★2 [Egg★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★2021/01/10(日) 11:54:20.05ID:CAP_USER9
主人公の悟空をはじめ、亀仙人やクリリン、ピッコロ、ベジータ、フリーザなど、個性豊かで魅力的なキャラクターが数多く登場するドラゴンボール。各キャラクターが繰り出す強力な必殺技に魅了され、子どもの頃、友達同士でドラゴンボールの必殺技を真似し合ったという人は多いのではないでしょうか。

【画像:ランキング24位〜1位を見る】
https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/84939/vote_result/#utm_source=yahoo_v3&;utm_medium=feed&utm_campaign=20210107-10003551&utm_term=it_nlab-ent&utm_content=img

 そこで今回は、ドラゴンボールの必殺技の中から、代表的な技3つを紹介します。

●かめはめ波
 ドラゴンボールを代表する必殺技です。元々は亀仙人が厳しい修行の末に会得した技ですが、悟空が見よう見まねで放って以来、多くのキャラクターが使用するようになりました。今となってはさほど珍しくはない技ですが、亀仙人曰く、かめはめ波を会得するには50年の修行が必要だそうです。

 亀仙人と悟空以外では、クリリン、ヤムチャ、悟飯、悟天、さらには敵キャラであるセルや魔人ブウなどが使用しています。

●気円斬
 クリリンによる気を丸ノコギリのような円盤状にして放つ技。気円斬が初めて登場したサイヤ人襲来時には、油断していたナッパの頬をかすめただけで、その威力を確認することはできませんでしたが、当たっていればナッパに致命傷を与えていたと思われます。

●魔貫光殺砲
 ピッコロが独自に編み出した技で、額に人差し指と中指を当てて気を集中させ、溜まった気を螺旋を纏ったビームのようにして放ちます。元々は悟空を倒すために開発した技でしたが、悟空に使用する前にラディッツに対して使用されました。

 その威力は絶大で、ラディッツとラディッツを羽交い締めにしていた悟空もろとも貫くほど。ただし、破壊力は高いものの、気を溜めるのにかなり時間がかかってしまうことが大きな欠点です。

●その他
 ドラゴンボールに登場した技の中から、代表的な技を3つ抜粋して紹介しました。あなたが好きな必殺技はどれですか?

1/7(木) 20:15配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/22193d9d226130a2b0d58e9edaaf22cd42ffc758

1 Egg ★ 2021/01/07(木) 21:10:01.01
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1610021401/

0095名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 14:05:40.13ID:66lRHtQI0
どどどいやぁ

0096名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 14:07:31.60ID:A/AdTnt40
>>66
魔貫光殺砲はタメ時間長過ぎて実戦では使い物にならない

0097名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 14:09:45.43ID:A/AdTnt40
>>82
どの技も使用者の気、霊力、コスモ、に比例して技の威力も上がるから最後まで通用するんだよな
それらの技は亀仙人、玄海、魔鈴から伝授されたもんだから師匠が優秀なんだよ

0098名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 14:30:17.24ID:rB8RjpmE0
毎週火曜日の22時からMXテレビでZやってるけど火曜日来るのが待ち遠しいよ
22時半からの機動戦士ガンダムも面白いし

0099名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 14:46:23.81ID:0QwWVop30
カーメー、アーターマー!!!

0100名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 14:46:52.87ID:+JF1Z5aq0
気円斬がフリーザに当たってれば倒せたのかね?
気を感じられないなら適当に気を引いて気円斬で倒せば良かったのに

0101名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 14:48:37.65ID:m9N2a0eV0
「天さん・・・ごめん 役に立たなくて」

0102名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 15:19:17.22ID:pUsq3+7Z0
禿げじゃない悟空が太陽拳使えたのが未だに納得できない

0103名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 15:29:57.04ID:QlOWJZQx0
ファイナルフラッシュ

0104名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 15:41:38.20ID:cjfEjalh0
ドラゴンボールで生き返らせてやる

0105名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 15:45:54.92ID:DKJJI/VK0
天空×字拳南無阿弥陀仏

0106名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 15:52:21.29ID:FQYrvy4s0
>>98
ワイも欠かさず見てる
先週はフリーザが大猿になったんだよな
何十回見てもおもろい

0107名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 15:54:02.96ID:FQYrvy4s0
>>106
ベジータの間違いダだったw

0108名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 15:54:40.37ID:pUsq3+7Z0
>>106
フリーザ、サイヤ人でもないのに大猿になるのか
GT以降のドラゴンボールシリーズよく知らんけど

0109名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 16:08:04.71ID:C1RfCoVm0
桃白白の柱に乗って移動するやつ

0110名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 16:20:53.25ID:FIyFhcjd0
どどん波
技を繰り出すポーズもネーミングセンスも素晴らしい。

北斗の拳なら、断己相殺拳のネーミングが好きだった。

0111名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 16:21:40.54ID:tNZuL9Gg0
>>109
マッハ7以上で飛ぶ柱に追い付けるジャンプ
超サイヤ人より速いんじゃ

0112名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 16:24:31.62ID:C1RfCoVm0
亀仙人て月破壊してたよな

0113名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 16:26:32.28ID:+JF1Z5aq0
プーアルの変化

更衣室に入り浸る

0114名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 16:33:01.73ID:ywg3koNV0
グラサン兎の人参にする技とアックマンの悪い心を持ってるとドカンとなる技が印象深い
あと天空ペケ字拳

0115名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 16:34:23.04ID:+JF1Z5aq0
ラッキーマンとサイヤ人、どっちが強い?

0116名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 16:41:53.85ID:SgqFc5Pu0
タオパイパイって舌で誰か殺してたよな?
それより何倍も強いと思われるサイヤ人の硬いアレのピストンを受けられるチチやブルマっておかしくね?

0117名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 16:42:35.56ID:+JF1Z5aq0
>>116
挿れた瞬間に逝っちゃうんじゃない?

0118名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 17:50:51.85ID:L8YRo+5M0
>>116
チチは一応亀仙流の流れ汲んでるので
亀の取り扱いは上手い

0119名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 17:52:43.31ID:Geg5ckqj0
>>57
敵が待つという男の闘いでしか出せないしね

0120名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 18:36:27.69ID:olAonurK0
>>40
未だに年間1000億超える利益出し続けてるから心配いらない

0121名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 18:39:22.50ID:Z65WHusQ0
DBの主要格闘キャラの中で唯一
悟空はオリジナル技がない

これ豆な

0122名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 18:39:42.00ID:NJCsPi1N0
どさくさに紛れて亀仙人なんかを入れるなよ

0123名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 18:43:12.87ID:EsrNCHtP0
>>115
ラッキー星を破壊できればサイヤ人の勝ち

0124名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 18:48:18.70ID:pJhih3Bo0
戦闘力はインフレしてるけど
画的にはサイヤ人編から変わってない感じある
4倍界王拳で足場が崩れる演出好き
強いのが伝わる

0125名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 19:23:07.67ID:2zgAEPbz0
魔封波(武泰斗様)

初代ピッコロが若返ったときに亀仙人が披露したときはすげぇ格好良かった
超で、ふざけた技になったときはマジでむかついたわ
武泰斗様が命を懸けて編み出し放った技なのに

0126名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 19:23:22.76ID:FXTqSUP50
万国ビックリ嘗

0127名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 19:27:43.62ID:I9G0LyCR0
ナッパの「クンッ」に決まってるだろ!

0128名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 19:33:14.67ID:MBVGNZDt0
四身の拳気功砲

0129名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 19:38:34.97ID:T9u7JdqE0
汚ねえ花火

0130名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 19:43:45.17ID:C7HZlKuM0
じいちゃんのフカフカキンタマクラがないじゃないか!!
これが最強だろ

0131名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 19:57:34.86ID:1ZsZM8rp0
>>40
ヤジロベーまさかの外伝主人公?

0132名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 21:51:40.03ID:z2tqxtxf0
舞空術

0133名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 22:36:39.00ID:KiwOGU4+0
兎人参化

0134名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 22:41:13.68ID:C1RfCoVm0
なぜかセルにも効く気功砲
ダメージは与えられないが、逃げるだけなら太陽拳最強

0135名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 23:53:51.47ID:4M5OxpQ90
ぱふぱふはまさかあるまい、と思って見てみたら
3からぱふぱふかよ!

0136名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 02:56:04.58ID:MyqAyvew0
アニメ版の界王拳
あの「ヒューン!」の効果音が最高

0137名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 08:21:04.33ID:pVBPoqoy0
ナッパの「クン」は悟空にやったのと挨拶代わりにやったのとで破壊力が違うような気がする

0138名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 08:34:50.39ID:2DqvIqgD0
>>27
なんでポコチンみたいな紋章になってんだ

0139名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 14:31:13.62ID:WdmVd3va0
>>30
孫悟飯。

0140名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 14:32:56.34ID:mLJF/XzB0
一応アニオリの龍拳だけは悟空オリジナルらしい

0141名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 17:14:55.64ID:SGF7pn3+0
大体の人はかめはめ波とか元気玉とか界王拳とかだろ
無理にマイナーな技挙げなくていいんだよ

0142名無しさん@恐縮です2021/01/12(火) 03:10:49.89ID:kWpqUklL0
>>98
Zが一番好き
後半バタバタ死ぬのはアレだが

0143名無しさん@恐縮です2021/01/13(水) 20:36:06.84ID:VkYuMPcG0
>>25
天下一武闘会のナム戦で
「オラ新しい技考えちゃったもんね」って言ってくるくる回る技使ったじゃん

0144名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 08:13:08.15ID:BWvkQrJL0
で 好き嫌い関係なく最強はなんだよ

0145名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 11:13:06.68ID:XXQKTAh+0
いやここは好きなのはだから

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています