【音楽】ホワイトスネイク、ブルース・アルバムを2月に発表 トリロジー・シリーズの最終章 [湛然★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001湛然 ★2021/01/08(金) 23:29:09.08ID:CAP_USER9
ホワイトスネイク、トリロジー・シリーズの最終章ブルース・アルバムを2月に発表
2021.1.8 16:07 BARKS
https://www.barks.jp/news/?id=1000194959
https://img.barks.jp/image/review/1000194959/001.jpg


ホワイトスネイクが、『レッド・ホワイト・アンド・ブルース・トリロジー』シリーズの第3弾、彼らのブルース・ロックの楽曲をリミックス/リマスターしたコレクション『The BLUES Album』の詳細を告知した。

彼らは昨年6月にシリーズ1作目の『The Rock Album』、11月に2作目『Love Songs』をリリースしてきた。3作目にして最終章の『The BLUES Album』は2月19日に発表される。

マディ・ウォーターズ、ハウリン・ウルフ、3人のキングたち(アルバート、B.B.、フレディ)のようなブルース・アーティストから影響を受けてきたというデイヴィッド・カヴァデールは、
「彼らがどれほど深く僕の魂とつながっているか、言葉で説明するのは難しい。でも、“ブルース”というのは僕にとって、悲しい気持ち、孤独感、空虚……といった感情だけでなく、大きな喜び、お祝い、ダンス、セクシーさ、愛の描写を意味する美しい言葉だ!!!」と、コメントしている。

(※中略)

「Steal Your Heart Away」
「Good To Be Bad」
「Give Me All Your Love」
「Take Me Back Again」
「Slow An’ Easy」
「Too Many Tears」
「Lay Down Your Love」
「The River Song」
「Whipping Boy Blues」
「If You Want Me」
「A Fool In Love」
「Woman Trouble Blues」
「Looking For Love」
「Crying In The Rain」


Ako Suzuki

『ザ・ブルース・アルバム』|『The BLUES Album』
2021年2月19日(金)全世界同時発売
WPCR-18404 ¥2,500+税
※日本盤特典:日本盤のみSHM-CD仕様、ホワイトスネイク特製2021年ミニ・カレンダー封入

(おわり)

0132名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 21:56:08.43ID:ds6myMGf0
>>128
サーペンス愛好家だが古参の気持ちもわからんでもない。
Thin Lizzyの最後のアルバム、あれはさすがにメタル過ぎて古参ファンは怒ると思う。

0133名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 21:56:19.11ID:kbd4+k1u0
デビカバ整形しすぎて顔がでこぼこになっててショック

0134名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 21:59:06.79ID:7DKlY4Me0
>>132
シン・リジィのファイナルツアーも行ったよ
すげえ良かった
あのアルバムもタイトルトラックとコールド・スウエットだけだよメタルっぽいの

0135名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 22:10:24.56ID:gVfv6YSH0
デビカバが高音でアウアウ叫ぶようになってからホワスネ熱が覚めて、
同時期にしっとりと唄うTENを愛聴するようになった

0136名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 22:14:51.32ID:eD5Jlpp00
>>81
個人的にはナイトホークスの青木の方が好きだったかな
身体がデカいだけあってパワーが違った

0137名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 22:15:25.07ID:ds6myMGf0
>>134
そうですね、その2曲が弾きまくってますね。
サイクスファンとしては嬉しいけど、Thin Lizzyらしいかというとちょっと毛色が違いますね。
自分はblack roseが好きです。

0138名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 22:22:32.25ID:7DKlY4Me0
ゲイリー参加のアルバムもちょっと毛色違うけどね
Black RoseもいいけどALiBiもいい

0139名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 22:26:12.58ID:ds6myMGf0
>>138
はい、alibi入ってるアルバムです。

0140名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 23:37:39.78ID:lF2BRsfQ0
>>8
それデフレパードや

0141名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 23:41:42.55ID:TTmcy7Lb0
プリスケン?

0142名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 23:59:30.72ID:2NN1KS4v0
シュドゥノンベナー
ザトゥレッチュゴーンルーン

0143名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 00:00:21.64ID:7Xp3AMnK0
バーニーマースデンが弾いているなら聴くが

0144名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 00:01:32.88ID:7Xp3AMnK0
ジョン臭いスは不要

0145名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 00:04:12.60ID:Q7WBjCoI0
また「ウッー」とか溜息つきながら歌うのかw

0146名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 00:13:42.78ID:chjE4Aks0
>>75
Fair Warning出てたけど
これもええで

https://youtu.be/fi1KlFJQNSc
https://youtu.be/TiLVx63Whck

0147名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 01:16:45.90ID:GmTscAYK0
採用面接で腹が立って「志望動機なんかありません」と答えたときの話。

http://dfsey.jusiak.net/qKSO6949343.html

0148名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 02:01:54.73ID:Z5yCPdIU0
レッドスネーク、カモーーーン(*・ω・)/''' カンカン♪

0149名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 06:48:47.64ID:TDBqpddL0
>>95
大阪公演のブート持ってるけど
Still of the Nightのギター弓で引くところのどよめきが何度聞いても草

0150名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 07:33:33.32ID:hD3kNaz40
>>75
これもええで
https://youtu.be/atwUCIuNWjc

0151名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 08:28:21.75ID:GhVutV7A0
>>146
>>150
サンクス
Fair Warningの1stは確か持ってたはず(所持してるだけでほとんど聞いてない)だからちゃんと聞いてみるわ

0152名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 10:19:18.00ID:6nkEThf00
おまえらアルターブリッジは嫌いなの?

0153名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 10:23:59.17ID:VAN/sd/+0
だってホワイトスネイクファンって80年代にキングダムカムを糾弾してた連中じゃん
90年代オルタナなんて絶対に肯定できないだろ

0154名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 10:46:31.13ID:D+6PsxAn0
キングダムカムを糾弾してた連中って
グレタ・ヴァン・フリートはスルーなんだろ?

0155名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 10:50:47.99ID:FERq98UA0
ヴァイ加入のときのライブに行ったな

0156名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 10:53:23.94ID:D+6PsxAn0
>>75
メイデンをメロデックにしたのなら
プリティ・メイズが良さそう

ヴォーカルのロニーアトキンスがステージ4の癌だから生きてるうちに聴いてやってくれ

https://youtu.be/Ne0BEFXUFYc
https://youtu.be/3EJZy5ZCh6w

0157名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 11:16:51.92ID:HdAMBbY/0
カヴァーデイル爺さんの老後資金集め企画まだ終わらないのか?w
今の奥さんの子供まだ小さいからまだまだ金が必要なんだろうか

0158名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 11:45:19.88ID:GhVutV7A0
>>156
サンクス
これはアイアンメイデンのキャッチーな曲みたいでカッコいいな

0159名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 12:14:32.67ID:6fSJQ9p40
>>153
そんなことやってたっけ?
当時ロキノンのインタビューで、ロバプラはデビカバを「デビッドカバーバージョン」と扱き下ろし、
ペイジはキングダムカムを「キングダムクローン」と扱き下ろしてたのは覚えているがw

0160名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 12:25:29.06ID:OHApXMxx0
キングダムカムに関してはゲイリー・ムーアがLedクローンってこき下ろす曲作って
その曲を嬉々としてオジー・オズボーンがゲイリーのアルバムで歌ってたのしか知らん
ホワイトスネイクやデヴィッド・カヴァーデイルは特に絡んでいなかったと記憶してる

0161名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 12:28:56.81ID:PpSuIanY0?2BP(1000)

>>156
1stのOPでカルミラ・ブラーナを使ってるところがたまらなくいいよね。

0162名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 12:43:13.38ID:psgLMpic0
カヴァデールしか知らないバンド

0163名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 13:32:25.35ID:CBdA0aye0
>>160
なんならホワイトスネイクもそのレッドクローンの側だった

0164名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 13:41:51.64ID:aLnZXEvJ0
だから新作じゃなくて
過去の作品か寄せ集めて金儲けするシリーズの
第3作目ブルーズ編って言ってるべ!

0165名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 13:45:05.64ID:rWqpjwxL0
じゃあそろそろSlip of Tongueでも
聞こうか

0166名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 13:54:05.60ID:xwPr3IxC0
舌滑りあんま好きじゃない

0167名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 14:02:13.36ID:rWqpjwxL0
そんなこと言わずに、ほら、定番の名曲を…
https://youtu.be/8Tp0K9YiTPE

0168名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 20:35:29.65ID:67o5/jQJ0
デビカバの1stソロアルバムのホワイトスネイクではフリーみたいな曲やってたよね。これなんかまんま。

https://youtu.be/zzuXAO3zw1E

0169名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 20:38:43.20ID:6UKk8WVV0
昔、間違えてホワイトライオンのアルバム買ったことある

0170名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 20:41:29.82ID:W+A7TKH70
>>169
ホワイトライオンは聞いたことないけどBURRNのメタル名盤100選とかで載ってたなぁ

0171名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 21:12:00.93ID:TUuIY+Fv0
ヴァイが加入したころがメンバーロイロとごたごたしてたんっけ?
でも総じてあのころがいろんな意味で馬鹿で楽しかった気がする

0172名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 21:31:44.80ID:CBdA0aye0
>>171
全然ゴタゴタしてない

0173名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 21:35:45.97ID:wBJqPorb0
PVに出まくってたおばちゃんどうなったんだろ?

0174名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 21:47:31.78ID:2DSBhO+30
ウォーレンが加入来た時はビックリした。

0175名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 22:06:20.60ID:Rc/3aux+0
youtubeの公式チャンネルWhitesnake TV にupされてたフルライブ

Whitesnake - Live At Donington 1990 (Full Concert)
https://www.youtube.com/watch?v=ATfQLwBiFvg

ブァイの時の来日公演見に行ったけど懐かしい

0176名無しさん@恐縮です2021/01/12(火) 00:09:49.38ID:E1OIOq1K0
ブルーマーダーまたやってくれよおおおお

0177名無しさん@恐縮です2021/01/12(火) 10:36:03.55ID:YqbqoCD00
当人たちの仲はともかく一番合ってたのがデビカバ&サイクス

0178名無しさん@恐縮です2021/01/12(火) 10:55:50.37ID:tcmSH4mK0
>>175
ブァイて
おぼっちゃまくんかよ

0179名無しさん@恐縮です2021/01/12(火) 10:57:22.12ID:IZjmL5ac0
サーペンスは奇跡の名盤
あんだけメタルメタルしてるのに全米大ヒット
クラスのメタル嫌いな女の子まで聴いてた

0180名無しさん@恐縮です2021/01/12(火) 11:01:58.98ID:pA/hCVcB0
俺らの頃はすでにヒップホップ、R&Bだったから
クラスの女の子がメタル聞いてた(しかも洋楽)ってのは50歳くらいの世代か???

0181名無しさん@恐縮です2021/01/12(火) 11:13:25.09ID:rFr2S4LP0
スィートトーカーの頃が俺の中ではベスト

0182名無しさん@恐縮です2021/01/12(火) 11:18:10.11ID:+6QI1r/O0
ボーカルがロバートプラントの猿真似してて馬鹿にされてるバンドだろ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています