【芸能】めるる「ミスチル知らない」発言が物議! 変化に追いつけない老害が発狂… 10代はミスチルを知らなくて当たり前★5 [jinjin★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001jinjin ★2020/12/27(日) 16:17:56.20ID:CAP_USER9
めるる「ミスチル知らない」発言が物議! 変化に追いつけない老害が発狂…


タレントの「めるる」こと生見愛瑠が、12月15日放送の『そんなコト考えた事なかったクイズ! トリニクって何の肉!?』(テレビ朝日系)に出演。
ロックバンドの『Mr.Children』を「知らない」と発言したところ、旧世代の視聴者から非難を浴びてしまった。


問題のクイズは、冒頭で出題された「日本の人気アーティストを漢字で表す」という場面だった。ヒントとして出されたのは、「桜」「子」「人」「彩」といった漢字。
解答者はあまりピンと来ていなかったが、正解は『彩り』などのヒット曲を持ち、ボーカルが桜井和寿、名前に「子ども」を意味する単語が入っている「Mr.Children」だ。

2つ目のヒントは、「桜井」という名字が出される大ヒント≠ノなったのだが、めるるはここまで言われてもハテナマークを浮かべた表情。
パネルには「桜井彩子さん」と書き、全く分からない様子を続ける。

その後には正解が発表されたのだが、めるるは「ミスチルの存在は知りませんでした」と告白。
クイズ以前に、元から「ミスチル」を認知していなかったことを明かしたのだ。



10代はミスチルを知らなくて当たり前

年齢層が高めな共演者からは驚きの声があがり、視聴者からも

《めるる、ミスチル桜井を知らんか…もう10代はそうなんだね》
《ミスチルを知らないと言うのが衝撃過ぎた!》
《若いから世代的にわからないのか、めるるって子だけが単に知らないだけなのかな…》
《めるるがミスチル知らないって聞いて、ついにミスチルを知らない世代が現れたんだって思ったわ》
《めるるミスチル知らないの!? ミスチル知らない人とかいるん?》

といった驚きが続出。
まるでめるるが非常識≠ゥのような言葉を浴びてしまった。


「これに驚くのは、時代の変化についていけていない老害≠フ証拠。『ミスチル』が誰もが知るヒット曲を量産していたのは00年代までの話。最近は3年に1枚のペースでしかシングルを出しておらず、この12年間でのリリースは5枚のみ。昔の威光と固定ファンで食っているだけで、ジャンルとしては消えたバンド≠ノカテゴライズするのが妥当です。
そもそも、18歳のめるる世代にとっては、『ミスチル』の全盛期を知らないのも、リアルタイムでヒット曲に触れていないのも、代表曲を知らないのも、全ておかしくない話。カルチャーや趣味が多様化した現代は、オジサン・オバサンの若い頃と違い、みんなが同じアーティストを聞くなんて時代ではないのです」(サブカル誌記者)


若い頃、世代的に馴染みがないだけのものを「○○も知らないの!?」と上の世代から小馬鹿にされ、イラッときたことが誰しもあるはず。
その時の感情を忘れず、下の世代を馬鹿にするべきではないと、大人世代は肝に銘じなければならない。


https://myjitsu.jp/archives/245628


前スレ
【芸能】めるる「ミスチル知らない」発言が物議! 変化に追いつけない老害が発狂… 10代はミスチルを知らなくて当たり前★4
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1608955984/

★1 2020/12/24(木) 23:53:45.60
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1608821625/

0165名無しさん@恐縮です2020/12/28(月) 20:46:47.38ID:6bM7mVor0
めるる可愛いな

0166名無しさん@恐縮です2020/12/28(月) 21:35:23.06ID:En0uguzL0
ドコモのCMでも流れてたし、ワンピースの主題歌でもあったし
今時ミスチルを知らないなんてありえないわ

0167名無しさん@恐縮です2020/12/28(月) 21:48:13.50ID:lVD3lXw/0
興味ないと歌ってる人なんて気にならんからね

0168名無しさん@恐縮です2020/12/28(月) 22:45:19.00ID:DGVqdAeC0
めるるが自分で言ってたけど、友達いないし女子校生の間で何が流行ってるとか知らないって言ってた。
ヤバいよ。

0169名無しさん@恐縮です2020/12/28(月) 23:41:10.05ID:FzWOreBg0
>>166
聴いたことあると知ってるは別だろ?

0170名無しさん@恐縮です2020/12/29(火) 00:56:44.05ID:P8HSE+ss0
>>123
当たり前だっつーのw

0171名無しさん@恐縮です2020/12/29(火) 00:57:49.26ID:wsuPt0yi0
>>166
ワンピって20年前の作品やぞ

0172名無しさん@恐縮です2020/12/29(火) 01:03:40.19ID:P8HSE+ss0
若者はミスチルなんか聴いても
何 と も 思 わ な い
古臭いとは思うかもしれんが

0173名無しさん@恐縮です2020/12/29(火) 01:07:50.39ID:dY6UJx0d0
>>116
昔AKBヲタだったけど
柏木のこういうの寒気がする
柏木に嫌気がさしたんでやめたのもある

兼近とか中田よりやばいだろと思う


ミスチル世代だけどここ10年は知らんな
好きじゃないけど曲はある程度わかるくらい売れてたと思ってたが

0174名無しさん@恐縮です2020/12/29(火) 01:12:51.47ID:5NaYQstn0
何かドラえもんの主題歌でも使われてないか?
ドラえもん見ないし、CMもスキップするけど何かその事知ってるぞ?
>>1が単に無知なだけじゃないのか?しかもコイツ芸能人だろ?
一般の10代ならまだしも、この女の場合、ミスチルを知らない方が不思議だ

0175名無しさん@恐縮です2020/12/29(火) 01:40:13.93ID:z8UdzUUH0
だから、めるるって誰だよ

0176名無しさん@恐縮です2020/12/29(火) 01:44:19.13ID:+wzH/SnS0
>>175
そりゃーダリルの兄貴よ

0177名無しさん@恐縮です2020/12/29(火) 01:46:54.71ID:YayvhHsp0
全盛期ですら90年代後半はGLAYとかラルクに負けてたしなぁ

0178名無しさん@恐縮です2020/12/29(火) 01:49:14.53ID:44tZ2gRt0
小さい頃ヒット曲出したバンドで自分に当てはめると
森田公一とトップギャラン知らないの?と言われる感じか
二十歳くらいだったら知らんわw

0179名無しさん@恐縮です2020/12/29(火) 01:56:53.97ID:gCNtzrI/0
時代が変化しても歴史は変わらないから時代の変化は関係ない。
時代遅れと揶揄する快感が外の部分の劣等感を誤魔化し優越感に楽に浸れる最高の逃げ道なのは古代から変わらないね

0180名無しさん@恐縮です2020/12/29(火) 02:00:11.33ID:P8HSE+ss0
>>179
ミスチル信者必死すぎ
なんでも時代遅れになるのは当たり前
それを認めない信者がバカにされてるという話な
わかったか?

0181名無しさん@恐縮です2020/12/29(火) 04:09:27.54ID:kYJycn9k0
ミスチルのファンは、栄光の売上実績込みでヲタを続けてる人も多そうだからな
こんなこと言われたら我慢ならないんだろう

0182名無しさん@恐縮です2020/12/29(火) 05:38:28.16ID:G8oXJGn90
めるるは見るからにジャニやLDH好きなギャルだもの

0183名無しさん@恐縮です2020/12/29(火) 05:55:46.58ID:RnHF9KrM0
よくあるおバカタレントか〜俺も若いけどさすがにミスチルは一般常識だろ〜とか思って読んでたらいきなり人を老害呼ばわりするサブカル関係者出てきて草生えたわ
誰も批判してないのにこいつどうした?w

0184名無しさん@恐縮です2020/12/29(火) 05:58:21.55ID:JY1+BBL80
クイズ歳の差なんてみたいなもんか?
そもそもトリニクのおバカ枠は常識ないし

0185名無しさん@恐縮です2020/12/29(火) 06:00:30.37ID:33Ks/3hy0
宇多田だって誰?とうちの10代は言うぞ
ミスチルしかり

0186名無しさん@恐縮です2020/12/29(火) 07:39:51.19ID:k4emMjui0
>>179
スピッツみたいな本物はちゃんと教科書に載って
歴史に残ってる

ミスチルなんて90年代に流行っただけのダサいバンドは
歴史に残らない

0187名無しさん@恐縮です2020/12/29(火) 07:50:30.70ID:3WIpwPK+0
こんなことで5スレも行くのかよ

0188名無しさん@恐縮です2020/12/29(火) 08:21:20.52ID:G8oXJGn90
>>186
本物とは
BOOM、BEGIN、ゆず、コブクロみたいな代物ね

0189名無しさん@恐縮です2020/12/29(火) 09:43:44.16ID:9EYpjk7A0
最近の若者はテレビあまり見ないからね
そもそも10年以上アイドルグループ
ゴリ押しし続けて来て
ミスチル知らないのも当然だし
テレビ見なくなるのも当然だよ

0190名無しさん@恐縮です2020/12/29(火) 11:29:27.19ID:JStvzhle0
同じ事務所だけど
浜崎とか倖田とか大塚愛とかしらなくて
タメ口聞いてそう

0191名無しさん@恐縮です2020/12/29(火) 13:56:46.28ID:40SBDYB80
>>186
ミスチルは小林マジックで盛っただけの音だからな
スピッツみたいな普遍性はないわな

0192名無しさん@恐縮です2020/12/29(火) 14:02:41.24ID:/0T1srTD0
ミスチルが誰でも知ってると言われてもピンとこない
松任谷由実なら分かるけどさ

0193名無しさん@恐縮です2020/12/29(火) 14:03:04.53ID:Sy0jSHq00
槇原敬之も小汚い汚っさんぐらいな認識しかないやろな
ドリカムの吉田美和だって大きな声出して声量誤魔化してる汚婆さんぐらいだろうし

0194名無しさん@恐縮です2020/12/29(火) 15:27:45.57ID:pdtQc86W0
祖父と話していたら狂いそうになる

0195名無しさん@恐縮です2020/12/29(火) 15:32:49.70ID:7Tfh/Q/I0
ミスターアダルトに名前変えろよ

0196名無しさん@恐縮です2020/12/29(火) 16:04:29.14ID:BSr/2t5W0
ミスチル世代のファンもみんな初老だし年取ったなぁ
確実に死に近づいてる悲しいけども

0197名無しさん@恐縮です2020/12/29(火) 16:15:26.63ID:C66ZBbqI0
ラジオで曲流れてるけど相変わらず酷いな
歌も下手くそだし

0198名無しさん@恐縮です2020/12/29(火) 18:29:17.03ID:/1dSjIza0
>>196
ミスチル自体も初老だよな

0199名無しさん@恐縮です2020/12/30(水) 04:00:48.79ID:fYkCBBul0
10代の頃尾崎豊とか世代じゃないけど聞いてていいなって思ったよ
いい音楽はいつまでも残るよね

0200名無しさん@恐縮です2020/12/30(水) 05:16:31.31ID:haG1HM4w0
俺も尾崎にはいい曲あると思う
ミスチルにはない
すべてが嘘臭いんだよね
スタジオ盤のみにしか存在しないクオリティという

0201名無しさん@恐縮です2020/12/30(水) 05:37:45.96ID:/TiR0MWh0
>>92
耳にする機会があるかどうかの話で、耳にする機会があれば消えたとは言えないわ

0202名無しさん@恐縮です2020/12/30(水) 06:03:09.71ID:T0CxriFi0
>>178
2002年生まれの18歳だと、ミスチルは生まれる前がピークのバンドだな

0203名無しさん@恐縮です2020/12/30(水) 07:07:20.53ID:haG1HM4w0
>>201
なに言ってんだこいつ
若者が認識してるかどうかの話
してないんだから消えたも同然
いちいちうるせえんだよミスチル信者
未だにミスチルが人気じゃないと許せんのか
そんな事実ねーから病院行けよ

0204名無しさん@恐縮です2020/12/30(水) 08:08:20.70ID:fxtIu+gk0
ミスンセス・チルンセスだっけ?

0205名無しさん@恐縮です2020/12/30(水) 08:10:47.60ID:LDYmbw2i0
トゥモローネヴァーノウズはビートルズ
クロスロードはクラプトンだろ

0206名無しさん@恐縮です2020/12/30(水) 08:29:03.25ID:x1U+KrLc0
>>37
上の歯が左右に下がり系の顔って苦手

0207名無しさん@恐縮です2020/12/30(水) 08:30:19.29ID:2DUURGZ00
そもそもめるるは物事を知らない子だしな

0208名無しさん@恐縮です2020/12/30(水) 08:32:26.04ID:WCSfYKW10
その代わり韓国の事情には詳しい

0209名無しさん@恐縮です2020/12/30(水) 08:45:47.92ID:75FuVuxa0
>>208
まあテレビが2002日韓ワールドカップを契機に韓国ゴリ押しを始めたことを考えると、
今の若者が韓国に疑問を持たずにいるのも
仕方ないのかもしれないな。
俺が子供の頃は、テレビバラエティで韓国が紹介される時は、
激辛料理か、ゲテモノ料理か、町の変なオジサンか、アカスリか、国会で殴り合い、
こんな程度だったよ。

0210名無しさん@恐縮です2020/12/30(水) 08:53:35.94ID:HU+W5RJe0
ミスチルはしらないけど、、、

ミスターちんはしってる

0211名無しさん@恐縮です2020/12/30(水) 09:18:01.50ID:bkgLLLBZ0
ミスチル以下の知名度や陰キゃフォロワーしかいない屁理屈音楽性wロキノン野郎って何だよw(爆)w

0212名無しさん@恐縮です2020/12/30(水) 13:43:30.49ID:udQmY9Zx0
>>211
カスチルにフォロワーなんているのか?
聞いたことないぞ

0213名無しさん@恐縮です2020/12/30(水) 13:44:47.19ID:mPI7kyN70
時代が一周しただけで昔はいたよ

0214名無しさん@恐縮です2020/12/30(水) 14:17:56.05ID:KDcDCfGM0
ミスチルは1秒でも耳にすると気持ち悪くなるので全く聞かなかったな、あんなの聞くんだったらビートルズやピンクフロイド聞いた方がいいや。
20代前半とかって何聴いてるんだろうか?BAD HOPとかKOHHは良かったぞ。AK69やCreepy Nutsはわからんが。

0215名無しさん@恐縮です2020/12/30(水) 15:45:21.92ID:B1xBiA350
逆にめるるって誰よ?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています