【テレビ】『鬼滅』声優・花江夏樹&下野紘『さんまのまんま』初出演 “トークの鬼”に負けないよう「全集中!」 来年1月2日放送 [爆笑ゴリラ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001爆笑ゴリラ ★2020/12/25(金) 20:03:48.07ID:CAP_USER9?PLT(40000)

12/25(金) 20:00配信
オリコン

来年1月2日放送『新春大売り出し! さんまのまんま』に出演する(左から)明石家さんま、下野紘、花江夏樹 (C)カンテレ

 声優の花江夏樹と下野紘が、来年1月2日放送のカンテレ・フジテレビ系バラエティー『新春大売り出し!さんまのまんま』(後3:45)に初出演する。大人気漫画『鬼滅の刃』で主人公・竈門炭治郎役の花江と、我妻善逸役の下野が、同作の大ファンという明石家さんまとトークを繰り広げる。

【画像】鬼滅ファンのさんまとトークで大盛りあがりする花江夏樹&下野紘

 収録前に意気込みを尋ねると「非常に楽しみにしています。全集中で頑張ります!」(花江)、「“トークの鬼”に負けないように僕も自分なりの霹靂一千(へきれきいっせん)を撃てるように、トークの一撃をちゃんとかませるように頑張りたいと思います!」(下野)と、さんまとのトークバトルに抱負を寄せた。

 いざ本番が始まると、声優らしくチャイムではなく「ピンポーン!」と自分たちで声をあげて入ってくる2人。大喜びのさんまを前に下野は「この状況がよくわからないです。何で僕が『さんまのまんま』に来てるんだろうって。“さんまさんに呼ばれてるよ”と言われたときは、ビックリして事務所に聞き返しましたもん(笑)」と明かす。花江は「僕が生きてるうちに(さんまさんに)お会いできるとは思いませんでした」と初対面を喜んだ。今回はこの収録前に決まったばかりという、さんまからの衝撃サプライズも。さんまの大ニュースを聞いた下野は「えっ! えっ! さんまさんが…」と、声が裏返ってしまうほど驚いてしまう。

 そこへ大の鬼滅ファン、椿鬼奴が合流。2人を見るなり「あー! やばい!」と号泣する鬼奴。「本当にありがとうございます。感動をありがとうございます」と感謝し、ある番組での過酷なロケの際には「『水の呼吸』を使わせてもらって水に飛び込めた」「怖くてしょうがないときは『私、長女だからがんばれる』の言葉でいけた」など、鬼滅の名言で乗り越えてきたというエピソードを語る。

 そんなさんまと鬼奴に、2人は鬼滅グッズをプレゼント。禰豆子(ねずこ)好きのさんまへのお土産は“てのひら禰豆子ちゃん”。また、声優界一のから揚げ好きキャラでもある下野は、自身がプロデュースした特製から揚げを振る舞う。さらに花江は「手放したくないほど大切にしている」という、趣味で集めた“マスク”の中からお気に入りマスクを贈る。しかし、マスクといっても花江が集めているのはかぶるタイプのマスク。一風変わったマスクをかぶったさんまを「めちゃくちゃ似合う!」と全員が絶賛する。

 収録を終え、花江は「さんまさんはCGみたいでした」と、初共演だった今回は実感があまりわかなかった様子。下野は「さんまさんってキャラクターみたいな感じ。アトラクションに来て、始まっているみたいな感覚でした」と興奮気味に語った。また『鬼滅の刃』の中で自身が似ているキャラクターを聞かれると、花江が「1番(自分に)合っているのは村田さん」と、意外にもマイナーなキャラクターを上げると、下野は「僕の場合は“雷の呼吸を持っていない善逸”」と明かした。

 最後に、2人にさんまへのメッセージを問うと「“あのお話”はよろしくお願いいたします(笑)」(花江)、「“あのお話”はお待ちしております」(下野)と、何やら意味深な発言を残した。果たして、花江と下野が話す“あの話”とは一体…。番組ではこのほか、KinKi Kids、北川景子と中村倫也、バドミントン世界ランキング1位の桃田賢斗選手、今田耕司、広瀬アリスらが出演する。

https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20201225-00000303-oric-000-1-view.jpg
全文はソース元で
https://news.yahoo.co.jp/articles/49ff063f18cbb145023e61021a0874769720383e

0047名無しさん@恐縮です2020/12/26(土) 01:21:43.75ID:UWarpk/X0
さんま濃厚接触者だろが。
特別扱いおかしいだろ。

0048名無しさん@恐縮です2020/12/26(土) 01:33:41.13ID:B8AM5sxF0
下野って本当は鬼滅に興味ないのに、人気になった途端前からずっと好きでした感だしてきてウザいわ
花江が本当に鬼滅が好きで蘊蓄語ってても知らなかったり、去年のLisaの紅白も見てないとか言ってたし
なのに花江と同じくらい便乗してる

0049名無しさん@恐縮です2020/12/26(土) 01:38:02.15ID:m9pO7QpH0
全集中!ってよく真似してるの聞くけど
炭治郎言わなくね?

0050名無しさん@恐縮です2020/12/26(土) 01:38:51.06ID:4FkPHNjh0
便乗といっても仕方ないやん
特大ヒット作になっちまったんだからさ

0051名無しさん@恐縮です2020/12/26(土) 01:46:42.98ID:QbpZkMzk0
>>49
たっちゃんたら カンカラコーンてシーンもないけどな

0052名無しさん@恐縮です2020/12/26(土) 01:51:58.29ID:EVolXje20
【鬼滅の刃の主演声優】花江夏樹さんの自宅【画像】
https://jitakukoukai.com/?p=13258

0053名無しさん@恐縮です2020/12/26(土) 01:59:52.80ID:mHdn0S8Q0
二人揃って愛想笑いが目に浮かぶな

0054名無しさん@恐縮です2020/12/26(土) 03:00:57.77ID:glO5qjQv0
>>32
基本少年役でキャリア50年超の、古谷徹という人がおってな…

0055名無しさん@恐縮です2020/12/26(土) 03:03:03.54ID:nBZQfpBW0
花江って人、クリーチャー以外の何者でもないな
テレビに出していい顔じゃないわ

0056名無しさん@恐縮です2020/12/26(土) 03:17:33.70ID:oi8rSBpu0
>>55
嵐やキンキみたいなハゲチビデブがトップアイドルで罷り通ってるんだから
全然おけ、問題無い。

0057名無しさん@恐縮です2020/12/26(土) 03:45:23.70ID:l7QFt4bl0
>>34
普段の声やしゃべりと役の声は違うし。
役によっても違う。
伊之助と食戟のソーマと魔王城の魔王とか。 
凄いと思うわ。

0058名無しさん@恐縮です2020/12/26(土) 03:49:30.57ID:co0/QRi70
こういうことがあるたびに声優のテレビ進出がーとか言い続けてもう10年くらい経過してるが
いまだに見ると共感性羞恥を感じる奴が一定数居るってことは
やっぱ声優のテレビ出演は向いてないってことなんじゃねえの

0059名無しさん@恐縮です2020/12/26(土) 04:02:10.35ID:td986vvT0
>>21
あれは最悪だったな
テレビ慣れしてないし、声優は普通のトーク程度にした方が良い
トークだけならラジオもあるくらいだから結構面白い

0060名無しさん@恐縮です2020/12/26(土) 04:05:19.55ID:ezXQRzvA0
【芸能】明石家さんま“90分濃厚接触”…元モ娘・飯窪コロナ感染に広がる心配 体調不良ツイート削除し証拠隠滅 「信じられない」の声★2 [jinjin★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1608916169/

0061名無しさん@恐縮です2020/12/26(土) 06:42:32.06ID:jX3qfSR/0
飛沫の刃出るで

0062名無しさん@恐縮です2020/12/26(土) 07:21:38.79ID:aLMJgUs30
凄い顔だよね
パーティーメガネみたい

0063名無しさん@恐縮です2020/12/26(土) 07:57:32.90ID:l9pNSn970
>>11
それを言い出したら人気ドラマの主演なんかもそうだろ
他のドラマではコケてたりとかよくあるからな

0064名無しさん@恐縮です2020/12/26(土) 09:01:22.75ID:Qn8rPqGX0
さんまのトーク番組って結局相手のトーク引き出さないしなあ

0065名無しさん@恐縮です2020/12/26(土) 09:25:34.31ID:haxuguDG0
キメツいい加減ウザい
声優はテレビに出るな

0066名無しさん@恐縮です2020/12/26(土) 09:28:21.85ID:o2FLGVKU0
鬼滅の話は聞き飽きたので、東京喰種の話を聞きたい。

0067名無しさん@恐縮です2020/12/26(土) 09:33:04.13ID:75H92UHX0
>>2
それ、多分だけどさんまは知らないんだろうな。
恋柱はアニメではまだほとんど出てないし、そもそもあの時の子役が声優の中でも売れっ子の1人になってるなんて現在も知らないだろう。

0068名無しさん@恐縮です2020/12/26(土) 09:34:13.59ID:dZhViX1I0
これはよかったね
作品ファンとして嬉しい
楽しみにしとく

0069名無しさん@恐縮です2020/12/26(土) 09:35:33.06ID:ZYOy4VHu0
さんまも声優ファンに媚びる時代になったんか

0070名無しさん@恐縮です2020/12/26(土) 09:35:39.01ID:dZhViX1I0
さんまさん
被り物してあんだけ動けるのはすごいねんて
猪くんの事褒めてたのにな、そっちはおらんw

0071名無しさん@恐縮です2020/12/26(土) 09:36:04.83ID:75H92UHX0
>>57
それができるから金貰えてるんだからね。

0072名無しさん@恐縮です2020/12/26(土) 09:37:42.01ID:Kpbmz70W0
下野って人はいつも誰かにくっついてる気がする
梶とか花江とか

0073名無しさん@恐縮です2020/12/26(土) 09:41:16.33ID:zedPNqVd0
>>1
尾田っち「何でや」

0074名無しさん@恐縮です2020/12/26(土) 09:43:14.13ID:zedPNqVd0
>>35
にわか否定する人怖い
というか面倒くさい

0075名無しさん@恐縮です2020/12/26(土) 09:43:55.45ID:2HgEj32G0
声優のあの薬でもやってるんかってテンションは何なんだ

0076名無しさん@恐縮です2020/12/26(土) 09:44:54.65ID:53kwLHyh0
さんまの声が耐えられない
トークの内容も返しもつまらない

0077名無しさん@恐縮です2020/12/26(土) 09:45:45.84ID:vSomgxDn0
さんまの喋り方嫌い
自分の知識のなさは棚に上げて頭から決めつけで入って
自分の思うような返しが来ないと相手とことん否定で人の話を全く聞かない
ゲストへのリスペクトが微塵もない
声優とかアニメとか絶対バカにしてる
花江とか下野みたいなボンヤリお人好しタイプ絶対むちゃくちゃ嫌な弄り方とかしてこない

0078名無しさん@恐縮です2020/12/26(土) 09:45:51.30ID:YruLZJ0rO
ヲタは喜ぶけれど
流行ってからのライト層はイメージが崩れるルックスにがっかりするよね
花江の姿を初めて知った時にかなり酷いと思った

0079名無しさん@恐縮です2020/12/26(土) 09:49:01.75ID:75H92UHX0
>>77
さすがに20代から40年くらい人生の半分以上ずっとチヤホヤされる人生だからそうなっても仕方ないとは思う。
この年齢だしもう一般的な感覚を取り戻せずに死んでいくんだろう。

0080名無しさん@恐縮です2020/12/26(土) 10:00:28.75ID:vSomgxDn0
>>79
こんなクソみたいな老害がホストの番組になんか
ただでさえ表舞台では言動痛々しい声優をゲストに引っ張り出すのやめてもらいたい
気持ち悪い持ち上げから入って決めつけトークでさんまの自分語りを延々聞かさせれる置物の声優
ろくに話も膨らまないのが目に見える

0081名無しさん@恐縮です2020/12/26(土) 10:06:17.23ID:4eGo94+S0
>>56
KinKiは今はおっさんだけど元々美形だからな
チビだけど全盛期は飛び抜けて美少年だったわ

0082名無しさん@恐縮です2020/12/26(土) 10:07:53.16ID:QOAnF+pN0
批判的意見がチラホラあるが、俺は個人が成功して脚光浴びる事を否定しないよ
全然いいじゃん、どことは言わないが受信料や歌詞の著作権料を巻き上げるだけの不当略取ビジネスに比べたら
ただし俺は鬼滅は全く見てないので勝手にやってください

0083名無しさん@恐縮です2020/12/26(土) 10:12:19.95ID:MAFQCR4l0
>>81
>>56
現在だけ見て同じ扱いは勘違い甚だしいよね
10代のキンキはまじで綺麗な顔のイケメンだったし
身長だけ取り柄の長瀬智也なんかよりキンキは整った顔してた
今の姿で不細工声優と同じにされて可哀想

0084名無しさん@恐縮です2020/12/26(土) 10:18:21.95ID:XjmjQNIh0
声優好きなのはほんとに一握りの人だけでその他大勢は声優が表に出てくるの好まないと思うけどな
なんかガッカリするんだよ表でてこなくていい

0085名無しさん@恐縮です2020/12/26(土) 10:18:23.78ID:9D/RE3HB0
花江を知ったのは斉木楠雄のψ難からだったが
その時にはもう大人気で斉木の中では脇役なのに
メイン主役らと同等かそれ以上に人気もあって主題歌まで歌っていた
正直自分はあんま好みじゃないが何かしら魅力はあるのだろう・・・

0086名無しさん@恐縮です2020/12/26(土) 10:20:31.80ID:7+FsXabK0
>>77
以前さんまが声優を8人呼んでトークをやった番組見たことない?
声優やアニメをバカにしたような対応なんかしてなかったし
芸人相手にやるような無茶振りもせずにちゃんと相手の話を拾ってたよ

さんまは傍若無人のように見えて気を遣う所はちゃんと気を遣ってる

0087名無しさん@恐縮です2020/12/26(土) 10:22:39.68ID:haxuguDG0
>>72
梶が下野にくっついてきたんだよ
花江はキメツ繋がりでしょうがなくやってるだけ

0088名無しさん@恐縮です2020/12/26(土) 10:43:29.85ID:M3FR/4fM0
人気声優は陰キャの頂点だからな
声優たちが他の人間とはズレてるのを自覚してるから見られると恥ずかしいっていう感情が働いて叩くんだろう

0089名無しさん@恐縮です2020/12/26(土) 11:00:39.00ID:dGOfZ+uh0
最近の声優は垢抜けてるよな。
ライブもやるし。

0090名無しさん@恐縮です2020/12/26(土) 11:36:57.74ID:Gql9xiSK0
>>46
芸能人が吹き替えやるときにいつも声豚言ってるじゃん
断れよw

0091名無しさん@恐縮です2020/12/26(土) 12:01:16.89ID:SW4d0ZWz0
花江や下野はさんまにいじって貰えたらラッキーと思えるんだろうが
松岡はいじられると落ち込みそう

0092名無しさん@恐縮です2020/12/26(土) 12:06:57.76ID:SW4d0ZWz0
>>77
さんまはラムが好きで声優の平野さんに名前呼んで貰って喜んでいた
近年ではあの花のつる子が好きで早見沙織に
つる子の声で呼んで貰って喜んでいた
さんまがアニメや声優をバカにしていたらこんな反応はしないよ

0093名無しさん@恐縮です2020/12/26(土) 14:50:16.50ID:75H92UHX0
>>80
さんまは、還暦過ぎた今も「彼女彼氏ネタ」と「大竹しのぶ関連ネタ」以外の芸がないからな。

0094名無しさん@恐縮です2020/12/26(土) 15:45:40.03ID:texJmbc10
>>81 >>83
キンキババア(笑)
>全盛期は、10代は
つまり、今は過去の栄光だけ(藁)

0095名無しさん@恐縮です2020/12/26(土) 23:53:40.80ID:bUGDL7OF0
>>14
以前ラブメイトではあの花にはまって呼んだんだけどね
結局声だけだったけど

0096名無しさん@恐縮です2020/12/27(日) 13:59:22.18ID:PeYZoKe20
>>67
悠木碧はヤンタンで話題になったことがある
少なくともあっぱれ出身の有名声優がいることは知ってる
まあさんまは悠木の写真見てもまったく覚えてなかった

0097名無しさん@恐縮です2020/12/27(日) 14:05:29.73ID:PeYZoKe20
>>95
その後に明石家電視台の声優特集に早見沙織を呼んで
目の前で鶴子の台詞言ってもらって大喜びしてたぞ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています