【サッカー】C大阪が大久保嘉人(38)の獲得に動く 15年ぶり復帰か 19試合0得点 [砂漠のマスカレード★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★2020/12/25(金) 06:54:00.13ID:CAP_USER9
セレッソ大阪が、元日本代表でJ2東京ヴェルディのFW大久保嘉人(38)の獲得に動いていることが24日、分かった。既に水面下で接触し交渉しているという。C大阪は大久保が01年にプロ生活をスタートさせたクラブ。交渉がまとまれば、06年以来15年ぶりの古巣復帰となる。

C大阪は来季、レビークルピ監督を招聘(しょうへい)し、若手の育成を掲げている。同クラブで4度目の指揮となる同監督は、過去に若手の積極起用の一方で、勝者のメンタリティーを注入すべく、過去にはG大阪からFW播戸、鹿島からDF新井場のベテランを獲得してきた。大久保は川崎F時代に3年連続得点王(13〜15年)を獲得し、J1通算歴代1位の185得点を挙げている。川崎F、東京、東京Vでも若手に精度の高い縦パスを要求するなどチーム力アップに貢献しており、若手の手本にもなる。

今年は盟友の川崎FのMF中村憲剛が引退を発表。大久保は中村の引退セレモニーで「自分はあと少し、現役でやりたいと思っています」と現役続行を宣言していた。来年は39歳。現役生活も終盤にさしかかり、かねて縁のある土地でのプレーを希望していた。C大阪への復帰は最高の新天地となりそうだ。

https://news.yahoo.co.jp/articles/b0a6c4e6d9a59a0117f2a550972719ae71e63cd1
12/25(金) 2:00配信

0120名無しさん@恐縮です2020/12/25(金) 10:33:51.91ID:DKVOj55X0
>>43
凄く、青黒です‥

0121名無しさん@恐縮です2020/12/25(金) 10:47:15.94ID:8SQht4H/0
今治に来てくれ。J3ならまだ7,8点取れるだろ?

0122名無しさん@恐縮です2020/12/25(金) 11:00:03.37ID:ge8BiGqZ0
>>1
あほかいらんだろ

0123名無しさん@恐縮です2020/12/25(金) 11:02:24.84ID:oJk42tnj0
若手育成ww
香川とか大久保とか何なんw

0124名無しさん@恐縮です2020/12/25(金) 11:10:31.20ID:p79v9ErY0
若手にも憲剛レベルのパスを要求してるイメージ
本人も上手いと思うけど回りにも厳しい

0125名無しさん@恐縮です2020/12/25(金) 11:16:07.03ID:bcaFe2jJ0
>>124
チョン・テセが言ってたけどドイツ(2部だけど)だって
憲剛みたいなあんなパス出せる選手は存在しないってよ
川崎ならFWは考えなくても裏に抜ければオフサイドにならない
ぎりぎりの完璧なタイミングでボールきたと

そんで向こうで苦労して帰ってきたと

0126名無しさん@恐縮です2020/12/25(金) 11:18:43.76ID:1eU5a3q/0
桜と赤のフロントは笑かせてくれるよな
サポ哀れだなおい

0127名無しさん@恐縮です2020/12/25(金) 11:21:11.42ID:raNvQ6gR0
高校時代のようにMFで使えないのか?

0128名無しさん@恐縮です2020/12/25(金) 11:31:51.42ID:uSwqTnHs0
>>108
梶野が強化の長になった時点で、またクルピになるんじゃねといわれたりしてたが、ほんとにクルピになるとはな

0129名無しさん@恐縮です2020/12/25(金) 11:50:38.79ID:xI9aZMxe0
クルピも大阪すきなんかな

0130名無しさん@恐縮です2020/12/25(金) 11:53:16.24ID:qburj7vi0
同じクラブに10年で4回監督やるって珍しいんじゃね?

0131名無しさん@恐縮です2020/12/25(金) 11:54:25.71ID:bcaFe2jJ0
>>126
セホロペとかガンバサダーとかやらかしたガンバも中々のものだろ

ていうか大阪の2チームは上手く行ってるのに何年かに一回は定期的にフロントが発狂してやらかすよな?
浪速のお笑い根性だろうか

0132名無しさん@恐縮です2020/12/25(金) 11:55:55.37ID:xI9aZMxe0
寿司バーをもう一軒建てられる

0133名無しさん@恐縮です2020/12/25(金) 12:06:43.92ID:sdMw/+xA0
上位に行くたびに自らブチ壊すセレッソ

0134名無しさん@恐縮です2020/12/25(金) 12:07:52.05ID:DKVOj55X0
そうそうセレッソのフロントはこうでなくちゃな!
都並を監督にチョイスするクラブの本領発揮だな

0135名無しさん@恐縮です2020/12/25(金) 12:15:34.19ID:8TBH/LnU0
金の無駄使い

0136名無しさん@恐縮です2020/12/25(金) 12:18:23.79ID:dmHR6pz70
クルピでは苦ピー

0137名無しさん@恐縮です2020/12/25(金) 12:28:31.86ID:UBvbQZ3D0
こんなキチガイ来たら若手が萎縮するわ

0138名無しさん@恐縮です2020/12/25(金) 12:30:03.33ID:mGDQTYEw0
最後は長崎か北九州かでやればいいのに

0139名無しさん@恐縮です2020/12/25(金) 12:48:14.26ID:TrvolCws0
香川の復帰駄目になったからってこんなロートル獲ってどうすんだよ

0140名無しさん@恐縮です2020/12/25(金) 12:49:08.40ID:OIzjlApJ0
>>138
まだ引退する気がないんだよ。

0141名無しさん@恐縮です2020/12/25(金) 12:52:48.97ID:Wi24N48k0
ヴェルディからセレッソだなんて栄転だな

0142名無しさん@恐縮です2020/12/25(金) 12:53:51.38ID:soA+ihFu0
>>42
来年後半戦はワクチンでコロナ禍も去る、長居を一杯にするには・・・そうだ降格争いだ!

0143名無しさん@恐縮です2020/12/25(金) 13:13:09.19ID:L3GhEMA10
昇格出来ない責任を大久保押し付けてられて緑的にオッケーな移籍だろ。

藤田以外は皆J2中位って感じなのにな。

0144名無しさん@恐縮です2020/12/25(金) 14:24:04.38ID:82ccBJWy0
柿谷捨てるのはまぁわからんでもないが
それで連れてくるの大久保はねぇわw

0145名無しさん@恐縮です2020/12/25(金) 14:42:34.27ID:vFawLjsm0
>>127
緑では中盤やってたんじゃないの?
さすがにもうサイドは無理だろ

0146名無しさん@恐縮です2020/12/25(金) 14:45:47.27ID:toHqIbXB0
>>108
間違いなく何のビジョンもないよなw

0147名無しさん@恐縮です2020/12/25(金) 14:48:08.56ID:yXLyQVIu0
大久保入ったら優勝できないぞw高校時代日本一だけどプロなったらとことん勝ち運無くていなくなったら優勝とかだし

0148名無しさん@恐縮です2020/12/25(金) 15:10:13.31ID:DKVOj55X0
>>133
スクラップビルドがクラブの基本姿勢なのか

0149名無しさん@恐縮です2020/12/25(金) 15:22:13.35ID:O9rKy3El0
今年で契約切れて減俸確実な柿谷を年俸維持&複数年で
名古屋に売りつけてついでに移籍手数料もがっぽり
柿谷の分下がるセレッソからの売り上げには大久保
あてがって補填とは、さすがJSPはんミナミの帝王も
裸足で逃げ出す鬼畜ぶりやでぇ

0150名無しさん@恐縮です2020/12/25(金) 15:27:30.45ID:rMbHljGs0
>>147
う、ヴォルフスブルク・・・

0151名無しさん@恐縮です2020/12/25(金) 15:35:21.74ID:MCMzMpTM0
>>148
セルフ賽の河原だな
ふつう、賽の河原は石積みの塔を完成間近になると鬼に壊されてまた始めからやり直しになるが、セレッソの場合、自ら壊すという

0152名無しさん@恐縮です2020/12/25(金) 16:06:58.70ID:oJk42tnj0
森島が社長ならサポも表立ってクラブ批判できないもんな
これもう詰んだんじゃね

0153名無しさん@恐縮です2020/12/25(金) 16:09:25.06ID:wIajTGlX0
>>152
サポ的には毎度のことで慣れていそう

0154名無しさん@恐縮です2020/12/25(金) 16:49:12.76ID:bcaFe2jJ0
モリシが社長になったときから、フロントがお飾りのモリシを
サポからの不満の防波堤にするつもりだろって言われてたよな

0155名無しさん@恐縮です2020/12/25(金) 17:28:00.13ID:apRpwKDN0
>>152
サポが馬鹿だから舐められてんだよな。
フロントに。野球の阪神も同じだよ。
あそこもファンが馬鹿だからフロントが興行優先して真剣にやらない。

0156名無しさん@恐縮です2020/12/25(金) 18:00:34.10ID:vmkr3xxc0
バカモリシ

0157名無しさん@恐縮です2020/12/25(金) 19:43:56.31ID:f5pD0k/D0
ヴェルディは若手選手が多いけど、結果がまるで出せなかった老害とも言える大久保がいなくなってくれてホッとしているというのが本音だろう。かつて同じ元日本代表FW選手でも高原や巻はそれなりにゴール決めてくれたが、大久保はまさかの0ゴールなんだから疫病神そのもの。

0158名無しさん@恐縮です2020/12/26(土) 01:50:43.46ID:7pqgqvyP0
いいのとったな

0159名無しさん@恐縮です2020/12/26(土) 01:54:35.23ID:VNapOX5l0
>>143
セレッソも再来年昇格できなかった責任を大久保に押し付けられそうだし、そういう意味ではいい移籍かもな

0160名無しさん@恐縮です2020/12/26(土) 09:53:27.77ID:wC0VDOxg0
>>147
桜はそれを狙ってるのでは…

0161名無しさん@恐縮です2020/12/26(土) 09:59:32.49ID:WGhiz12d0
柿谷枠じゃなくて都倉枠なんじゃね?
シーズン2ゴールしたらOKな立ち位置だ

0162名無しさん@恐縮です2020/12/26(土) 12:00:24.15ID:nxAHvO0f0
香川受け入れ体制作りはじめたか
先輩が居れば気負いし過ぎず済むからな

0163名無しさん@恐縮です2020/12/26(土) 13:43:09.16ID:HN+pvwaT0
育成のセレッソにまた舵を切り返すと言っておきながら、この人を獲るつもりとか考え方が解らなさ過ぎる

0164名無しさん@恐縮です2020/12/26(土) 16:04:22.22ID:x+944aOV0
つかセレサポ的に大久保にそこまで思い入れあるのか?

0165名無しさん@恐縮です2020/12/26(土) 18:28:03.52ID:vrnhzLP10
>>160
大久保引退後に家長が移籍して来て優勝するシナリオか?

0166名無しさん@恐縮です2020/12/26(土) 19:51:26.91ID:NbQck89k0
>>137
その通り

0167名無しさん@恐縮です2020/12/28(月) 13:58:04.22ID:MVSeT/wb0
名古屋の補強と違って夢が無い

0168名無しさん@恐縮です2020/12/28(月) 14:01:12.17ID:EHR01i8M0
こんなことしつつJ2の加藤陸次樹とったからな
たぶん使わないで夏頃放出しそうだけど

0169名無しさん@恐縮です2020/12/28(月) 14:18:12.82ID:6StkwjfX0
>>5
いつのまに
スーパー銭湯ができたんや

0170名無しさん@恐縮です2020/12/28(月) 15:54:29.23ID:0N+9/mzV0
うちで引退しなよってことだろこれ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています