さんまもお手上げ、土田晃之は番組卒業ではなくクビ「笑わない芸風」に総スカン [首都圏の虎★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001首都圏の虎 ★2020/12/22(火) 21:41:19.96ID:CAP_USER9
「この番組のレギュラーは、さんまさんだけなのに、(僕が)ずーっと出てるのもどうなのかな、と……」

12月5日にオンエアされた人気番組『さんまのお笑い向上委員会』(フジテレビ系)で突然、番組から卒業したい、と申し出たのはお笑い芸人・土田晃之だ。今田耕司、ネプチューン・堀内健、陣内智則といったベテラン勢からEXIT、ぺこぱ、ミルクボーイら“第7世代”の若手まで、人気芸人たちが毎週入れ替わり立ち替わり出演するこの番組で、番組開始から5年8か月もの間、唯一レギュラー出演を続けていた。

「番組MCの明石家さんまさんが、土田さんのお笑いの腕をすごく買っているんです」(制作会社関係者)

 土田の口から自主降板が発表されると、さんまは「これからも出ててくれ」と嘆いたが、どうやらその裏ではひと悶着あったらしい。

「表向きは土田さんから“辞めたい”という話があって……ということになっていますが、本当は番組サイドから肩を叩かれたんですよ」(前出・制作会社関係者)

「笑わない芸風」がアダに
 放送1回目から毎週休まず出続けた功労者をクビに? 何か理由があったのか。

「視聴者からの土田さんの評判がすこぶる悪かったんです。あまりにも“笑わなすぎる”って。“やる気ない置物”“ひとりだけ浮いてる”なんて毎回のように指摘されていて。収録中に1度もリアクションをとらないことも普通にあって、正直、スタッフも苦労していたんです」(前出・制作会社関係者)

 もともと、ほかの芸人たちとは一線を画す冷ややかな……冷静なコメントで笑いをとるのが、土田のお笑いスタイルだったはず。だが、

「いくらそういう芸風だといっても、最近は度が過ぎていて。みんなで収録を盛り上げている中、ひとりふてくされた顔でソッポを向いているのは“さすがにどうなのか?”という声が局内でも出ていたんです」(フジテレビ関係者)

 新型コロナの影響で、局全体の広告収入が激減したことも影響したという。

「制作費削減の締めつけが厳しくて。『向上委員会』は、さんまさんはじめ出演者のギャラにかなり金がかかっているんです。コストカットをせざるをえない中で“誰を切るか”という話になったときに土田さんの名前が挙がった、と。理解者のさんまさんもしぶしぶ受け入れたそうです」(前出・フジテレビ関係者)

 土田の所属事務所に降板の真相について尋ねた。

「降板理由は、土田本人が語った言葉以上でも以下でもないんです。何かあったとか、ギャラで揉めたとか全然ありません」

 では、なぜ改編期でも満6周年でもない中途半端なタイミングでの卒業だったのか?

「……それは、フジテレビさんに聞いてください」

 あれ!? “自ら降板”だったんじゃ─。

https://news.yahoo.co.jp/articles/26c56edb95b25acdcae812fa36faf23cda68c598
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20201222-00019682-jprime-000-1-view.jpg

0952名無しさん@恐縮です2020/12/23(水) 10:01:58.10ID:AIMAY3Fk0
>>2
もうすぐ1000だお

0953名無しさん@恐縮です2020/12/23(水) 10:02:07.07ID:wVwc4XmV0
>>17
というか観たこともない

0954名無しさん@恐縮です2020/12/23(水) 10:03:55.84ID:438Lcazb0
割と感情豊かだったけどイエニスタで心が死んだ感はあるわ
大体あれ自業自得なんだよ
雑誌とか新聞とかの文字でしかイニエスタを見てないからああなるんだよ
音で聴いてたら絶対間違うわけないし、サッカー通だとしたら有り得ない間違いだわ

0955名無しさん@恐縮です2020/12/23(水) 10:15:12.39ID:LJ4kgMzJ0
欅坂潰したのもコイツな。
褒めて伸ばすタイプじゃなくて、ダメ出しや下手ないじりを本番中にやるから欅坂が萎縮して何もしなくなった。

0956名無しさん@恐縮です2020/12/23(水) 10:18:23.44ID:6rGHMhzM0
常に上から目線でつまらんので当然だろ

0957名無しさん@恐縮です2020/12/23(水) 10:22:50.95ID:+R31e3MS0
前の土田なら少しは笑わせようとしていたように思うけど
今の土田は笑わせようという気すら感じないな
画面に映ると違和感の塊だった

0958名無しさん@恐縮です2020/12/23(水) 10:24:50.49ID:rFT+9d/60
もう坂上忍の子分として生きるしかない

0959名無しさん@恐縮です2020/12/23(水) 10:25:19.80ID:qyw4x9Nq0
みんなが笑ってる中ぶすっとふてくされた顔の奴が1人くらい居てもいいと思うんだけどな
無理して笑う必要ないし同調圧力に流されてない感じだし

0960名無しさん@恐縮です2020/12/23(水) 10:25:50.14ID:qyw4x9Nq0
>>957
それはあるな
昔は今ほどじゃなかったよね
鬱なのかな

0961名無しさん@恐縮です2020/12/23(水) 10:26:17.69ID:UafYIg8Y0
笑いが取れない(いい仕事が出来ない)くせに給料上げろって金にうるさい馬鹿っているよな

0962名無しさん@恐縮です2020/12/23(水) 10:28:24.52ID:bMZIwihBO
>>1
広告費が下がってイエニスタに金出す余裕がないが理由か

0963名無しさん@恐縮です2020/12/23(水) 10:29:39.58ID:gExjtoz40
今までよくも
ただ飯食ってられたよな
普通は何かしなきゃって思うのにな
ガチのギャラ泥棒

0964名無しさん@恐縮です2020/12/23(水) 10:29:57.70ID:+1Y1/QwP0
小倉優香のモノマネを今更やっただけなのに
誰もウケてくれないこの惨状

0965名無しさん@恐縮です2020/12/23(水) 10:31:35.51ID:AIVLX4sS0
淡谷のり子はブスっとした芸風だが

これは表情筋がうごかないだけではw

0966名無しさん@恐縮です2020/12/23(水) 10:36:30.84ID:+1Y1/QwP0
まぁ土田はわざとらしい盛り上げに
唯一乗らないでその場のクドさを和らげる
漬物みたいなのだから
無いとそれはまたな

0967名無しさん@恐縮です2020/12/23(水) 10:37:10.14ID:epSs+sPS0
坂上がコイツをツッチーって呼ぶのマジきめぇ

0968名無しさん@恐縮です2020/12/23(水) 10:37:38.61ID:kXxbQvxN0
>>24
俺はあの瞬間家で「うわ、マジかよ、、、」ってリアクションだったからこっちのほうがまだマシ。

0969名無しさん@恐縮です2020/12/23(水) 10:38:42.85ID:IQ2eYTJp0
40代にもなって前へ前へみたいな他の芸人の方がおかしい気もするんだけどね

0970名無しさん@恐縮です2020/12/23(水) 10:39:03.83ID:Uh20XJpp0
最近は土田だけカメラ枠に入らないようにしてたもんなw

0971名無しさん@恐縮です2020/12/23(水) 10:40:04.95ID:gExjtoz40
カメラマンも大変だったろうね

0972名無しさん@恐縮です2020/12/23(水) 10:41:41.18ID:IliHK8790
向上委員会クビで収入どれだけ減るの?
1回5万で月20万減くらい?

0973名無しさん@恐縮です2020/12/23(水) 10:42:40.51ID:O89TCZ1e0
>>951
土田はアメトーークでもパソコンはさっぱりって言ってたじゃん。

0974名無しさん@恐縮です2020/12/23(水) 10:42:47.50ID:FSXYiN+10
ホリケンの方が見てられない
土田は居ても居なくても変わらんし

0975名無しさん@恐縮です2020/12/23(水) 10:42:50.38ID:R/H0AxR/0
つべのコメで「なんで土田笑わないの?ギャラ泥棒じゃん」
みたいな指摘に対して「馬鹿みたいに騒ぐ連中の中で
土田が居るから締まるんじゃん。お笑いわかってないね」
と通ぶって筋道全く通ってない論語ってた、厨二土田仏頂面教の人の立場って一体・・・

0976名無しさん@恐縮です2020/12/23(水) 10:44:32.32ID:ikxq0J6kO
ひとりつまらなさそうな仏頂面は、違和感あって冷める

0977名無しさん@恐縮です2020/12/23(水) 10:44:40.11ID:+1Y1/QwP0
>>975
そうであるかの証明はこれから先の話でしょ
吉本色が強すぎるとクドいもんなぁ
さんま自身がそれをいちばん知ってるわけで

0978名無しさん@恐縮です2020/12/23(水) 10:45:56.37ID:JCj4R5+L0
>>10
30年前のラジオでは無双だったんだよ

0979名無しさん@恐縮です2020/12/23(水) 10:46:04.87ID:IQ2eYTJp0
レギュラーはさんまさんだけって一応久代さん本人はレギュラーのつもりだったろうに

0980名無しさん@恐縮です2020/12/23(水) 10:54:30.60ID:7TjkRedU0
ガンダム好きを公言しているクセに実はそれほど詳しくないビジネスガノタだしな
パンクブーブーの佐藤やバッファロー吾郎の竹若の方がよっぽど詳しい

0981名無しさん@恐縮です2020/12/23(水) 10:56:02.94ID:+ZCH5TBP0
ビジネスサカヲタでもあるしな
イエニスタ

0982名無しさん@恐縮です2020/12/23(水) 10:57:26.52ID:hwyUv4zT0
イエニスタ

0983名無しさん@恐縮です2020/12/23(水) 10:57:30.07ID:J6Ad9hnY0
>>976
これよね
無理やり笑わなくてもいいけど
アレはなーって思う

0984名無しさん@恐縮です2020/12/23(水) 10:58:24.14ID:AIVLX4sS0
仏頂面というより微妙にニタついてるようにみえるところが微妙なんだろうw

0985名無しさん@恐縮です2020/12/23(水) 11:00:42.47ID:Fbo88cVl0
土田が唯一活躍したのは敏感選手権だな
面白くはなかったけど

0986名無しさん@恐縮です2020/12/23(水) 11:03:28.22ID:sptc72qC0
元々喋らない(笑わない)ヤツ一人くらい居ても面白いじゃん。という番組プロデューサーの発案で起用されてたからコロナで制作費やら色々削られるんだろうな

0987名無しさん@恐縮です2020/12/23(水) 11:04:45.50ID:SAe+qOMs0
アイドルのコンサートかなんかで自分のガキが写りこんだ写真にブチ切れした件
あれで完全終了

0988名無しさん@恐縮です2020/12/23(水) 11:05:49.18ID:00BiH0Oa0
>>24
未来から来た男・土田

0989名無しさん@恐縮です2020/12/23(水) 11:06:16.95ID:ArLemBZk0
そもそもあの番組内輪ウケ酷くて面白くないんだが
酷いというか内輪ウケオンリーだよな

0990名無しさん@恐縮です2020/12/23(水) 11:08:47.40ID:6st8wwm60
無能が周囲を威圧して居座るスタイルもコロナ禍じゃ通用しないだろうな

0991名無しさん@恐縮です2020/12/23(水) 11:08:59.21ID:/2c0eWXT0
>>57
いいタイミングだったのにね

0992名無しさん@恐縮です2020/12/23(水) 11:11:16.69ID:nvHpASjq0
>>18
あれ別に揉めた訳じゃないよ

爆笑問題の事務所社長が一方的に「テレビ局はいつもいつも吉本所属にだけ高いギャラ払ってる!爆笑問題のギャラも少しは上げろ!」と強引に言いがかりつけて押しかけて、ネットの自称正義マン達使ってテレビ局に圧力かけたら折れてくれるだろうと画策したら、
テレビ局より先に吉本やさんまが反応して「お宅のギャラ交渉に勝手に吉本の名前まで使うな」とピリつかせてしまって、テレビ局からもあっさり戦力外言い渡されて、焦って爆笑問題と事務所社長で吉本と各局に平謝りの土下座行脚したってだけの話

0993名無しさん@恐縮です2020/12/23(水) 11:11:19.59ID:bae4Yz/n0
土田さんはお笑い芸人なんかより人間として一流だから
彼にやるべきことはたくさんある

0994名無しさん@恐縮です2020/12/23(水) 11:12:52.33ID:G+ntREG10
視聴者置いてけぼりの内輪ウケオンリー番組
何を見せたいのか番組テーマ不明
檻の中の動物がギャーギャー騒いで満足してる感じ

0995名無しさん@恐縮です2020/12/23(水) 11:13:09.47ID:JuLXRi7C0
土田の枠って制作が手抜きしてる枠だからな
大コケされると面倒だから土田でいいかっていう及び腰の怠慢の穴埋めが蓄積していろんな番組が少しずつ確実に面白くなくなってる

0996名無しさん@恐縮です2020/12/23(水) 11:14:57.04ID:QVEyDr0Q0
>>989
フジテレビの伝統

0997名無しさん@恐縮です2020/12/23(水) 11:15:31.29ID:iULtsKxt0
普段何でも茶化す玉袋筋太郎がバラいろダンディで真顔で土田を批判してるのは驚いた

0998名無しさん@恐縮です2020/12/23(水) 11:17:24.82ID:393cYZCQ0
いてもいなくてもな

0999名無しさん@恐縮です2020/12/23(水) 11:18:39.43ID:houSDVRU0
内輪ウケになりすぎないように番組と視聴者の距離が離れすぎないように
冷静に覚めてみているのポジションの人は現場にも必要だと思うんだけど
予算がないからだろうな

1000名無しさん@恐縮です2020/12/23(水) 11:19:47.74ID:CP8F3ZUn0
>>992
ネットの正義マンってのがわからんな
そんなもんギャラ交渉に関係あるか、それで騒がれた記憶もないし

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 13時間 38分 28秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。