【音楽】「ミスチルの存在は知りませんでした」 生見愛瑠の発言に騒然…国民的音楽グループ知らない人がこの日本にいるのかと視聴者驚愕★2 [れいおφ★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001れいおφ ★2020/12/17(木) 13:05:04.77ID:CAP_USER9
15日放送の「そんなコト考えた事なかったクイズ! トリニクって何の肉!?」(テレビ朝日系)。
モデルでタレントの生見愛瑠さん(通称:めるる)さんがゲスト出演し、ミスチルを知らないと発言した事で、視聴者からは驚きの声が上がっています。

誰もが知る国民的音楽グループを知らないなんて事、あるのでしょうか!?

ミスチルをしらないめるるに視聴者驚愕!「私も時代に乗り遅れてる・・・」「世代交代ってこと!?」
15日放送の「そんなコト考えた事なかったクイズ! トリニクって何の肉!?」(テレビ朝日系)。

モデルでタレントの生見愛瑠さん(通称:めるる)さんがゲスト出演し、ミスチルを知らないと発言した事で、視聴者からは驚きの声が上がっています。

視聴者が驚いた問題のシーンは、冒頭の「日本の人気アーティスト」を漢字で表すシーンです。
ヒントの文字は「桜」、「子」、「人」、「彩」などでいまいち解答者には伝わらなかった様子。
正解は「CROSS ROAD」や「彩り」などの大ヒット曲で知られる、人気バンド「Mr.Children」です。
1990年代よりヒット曲を連発し、ミスチル(※Mr.Childrenの愛称)抜きに日本の音楽シーンは語れません。
2つ目のヒントで、ミスチルのボーカルを務める桜井和俊さんの名字を出されても正解が出来なかっためるるさん。
パネルに書いた解答は「桜井彩子さん」。

めるるさんは実在しないアーティスト名を書くと、「ミスチルの存在は知りませんでした」と恥ずかしそうに答えます。

まさかの国民的音楽グループを知らないめるるさんに、視聴者からは
《ミスチルを知らないと言うのが衝撃過ぎた!若いから世代的にわからないのか、めるるって子だけが単に知らないだけなのかな…》
《めるるがミスチル知らないって聞いて、ついにミスチルを知らない世代が現れたんだって思ったわ》
《めるるミスチル知らないの!? ミスチル知らない人とかいるん?》
《めるる、ミスチル桜井を知らんか…もう10代はそうなんだね》
など、驚きで埋め尽くされ騒然となりました。

ミスチルを知らないのは世代だから?それとも…?
まさかミスチルを知らない人がいるのかと波紋を呼んだ同番組。

めるるさんは2002年生まれの18歳で、ミスチルが大ヒット曲を連発していた1990年代にはまだ誕生してすらいませんでした。
めるるさんが物心ついた2010年代の日本の音楽業界は、アイドル旋風を巻き起こっており、ミスチルを知らないというのも無理はないのかもしれません。
しかし、同番組には同じ20代で正解した出演者がいるなど、ミスチルを知らない人がこの日本にいるのかと視聴者は驚きを隠せません。

小学生時代からモデルになりたくて様々なコンテストに応募していためるるさん。
きっとモデルのことに夢中で音楽事情には詳しくなかったのかもしれません。
ぜひこの機会にミスチルの楽曲を聴いて、その歌声に酔いしれてみてはいかがでしょう。

https://quick-timez.com/2020/12/16/torinikumeruru9205/

前スレ ★1=2020/12/17(木) 11:24:13.44
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1608171853/

0952名無しさん@恐縮です2020/12/17(木) 15:01:01.59ID:8+PLDVRP0
>>941
番組見たけど、桜井和寿を知らないって感じだった
ミスチルはたぶん知っている

0953名無しさん@恐縮です2020/12/17(木) 15:01:09.46ID:DfEpfCiR0
>>938
大ブレイクしたのはサバイバーだし
00〜現在活躍しているわけだから21世紀のスーパースターだよ

0954名無しさん@恐縮です2020/12/17(木) 15:01:25.15ID:50NDMmA70
当たり前だけど、知名度が高いだけであって中には知らない人も居るって良くある話だからな。鬼滅の刃も注意した方が良いな。

0955名無しさん@恐縮です2020/12/17(木) 15:01:32.48ID:xkA2M+Iu0
>>952
なるほど

0956名無しさん@恐縮です2020/12/17(木) 15:01:38.42ID:H6j2kcjX0
この世代はこれが普通だろ
ただのおじいちゃんバンドだよ

0957名無しさん@恐縮です2020/12/17(木) 15:01:49.79ID:HEqoi1oB0
>>945
チェッカーズのヒゲ達はそれがわかってなかったんだよなあ

0958名無しさん@恐縮です2020/12/17(木) 15:02:03.03ID:lyLE0oJa0
めるるって人を見たことない

0959名無しさん@恐縮です2020/12/17(木) 15:02:13.28ID:v4laj+5Y0
小学生はもちろん、下手したら中学生がSMAP知らんくらいだしね。

0960名無しさん@恐縮です2020/12/17(木) 15:02:17.33ID:cEvOQ5kZ0
>>936
どちらかと言うとアルバム単位で売れる人だと思うけど
「ここでキスして」や「本能」あたりが代表曲だろう

0961名無しさん@恐縮です2020/12/17(木) 15:02:19.11ID:8+PLDVRP0
今年の春公開の映画ドラえもんの主題歌も歌ってたろ
クソみたいな曲だったけどw

0962名無しさん@恐縮です2020/12/17(木) 15:02:24.45ID:HIovtTUY0
>>947
こういうのが恥ずかしい

0963名無しさん@恐縮です2020/12/17(木) 15:02:37.79ID:4Znd+10w0
>>1
2002年生まれならミスチルなんて知らなくても全く不思議はないな

0964名無しさん@恐縮です2020/12/17(木) 15:02:43.46ID:c7fFjfI00
ほんと90年代で時間の止まってる老人老婆ばかり
きみたちは立派な老害だよ

0965名無しさん@恐縮です2020/12/17(木) 15:03:03.91ID:EgU9dH810
団塊ジュニアとかは武田鉄矢は知ってても
海援隊、かぐや姫みたいなフォーク全盛時のグループ知らんよね。
その前のグループサウンズとかもマチャアキの隠し芸しか知らん。

0966名無しさん@恐縮です2020/12/17(木) 15:03:07.54ID:IXfv4QYP0
マリオ
爺さんと若い世代の接点はそこ

スーパーマリオブラザーズ
この世代共通、世界共通の音楽

現代の音楽はそこから始まってる

0967名無しさん@恐縮です2020/12/17(木) 15:03:09.23ID:ksBN4hVi0
めるるって誰やねん
わけわからん女に言われたくないって本人らも思ってるよ

0968名無しさん@恐縮です2020/12/17(木) 15:03:15.94ID:8+PLDVRP0
>>960
あー、その2曲はワンフレーズくらいは分かる

0969名無しさん@恐縮です2020/12/17(木) 15:03:36.94ID:cCXxqARI0
18歳ならもう知らない人も普通にいるだろね

0970名無しさん@恐縮です2020/12/17(木) 15:04:00.61ID:6fIva4bs0
そもそもこいつが誰なんだよ。
どう読むのかすらわからん

0971名無しさん@恐縮です2020/12/17(木) 15:04:07.79ID:SFqFmhtF0
>>851
ミスチルの全盛期は90年代半ば〜2000年代前半くらいだろう
自分が生まれる1〜7年くらい前に大活躍したアーティストの曲知ってるのって、そんなに珍しい事か?
ていうか、めるるが生まれる30年前は1972年
ミスチルがデビューするのは、それから17年も後の事だぞ

0972名無しさん@恐縮です2020/12/17(木) 15:04:15.22ID:6ZnslPNg0
今は懐古番組も放送してないし、若者が昔の音楽に触れる機会が殆どない
親が音楽好きだったら、動画で古い歌を探して聴くヤツもいそうだけどな

0973名無しさん@恐縮です2020/12/17(木) 15:04:27.60ID:dSjwzI650
もうミスチルとかジジババしか聴いてないし

0974名無しさん@恐縮です2020/12/17(木) 15:04:32.84ID:jNB9tDih0
>>969
わざと間違えてるとか、やりにいってるとか言ってる人のほうが世の中が見えてないよね

0975名無しさん@恐縮です2020/12/17(木) 15:04:38.53ID:0moMbuOs0
ミスチル桜井以外の三人の名前言ってみろよ

0976名無しさん@恐縮です2020/12/17(木) 15:04:38.88ID:KcaSLBwz0
ん?
めるる叩かれてることになってんの?

0977名無しさん@恐縮です2020/12/17(木) 15:04:40.04ID:3onx6DrP0
>桜井和俊さんの名字
桜井の下の名前こんなんだったっけ

0978名無しさん@恐縮です2020/12/17(木) 15:04:40.28ID:lj/n4t4D0
まぁ若い人は知らんでしょ
トゥモロー・ネバー・ノウズとか2000年より前だったはずだし

0979名無しさん@恐縮です2020/12/17(木) 15:04:52.43ID:9AYNT0il0
タモリを知らない人もいるけど

0980名無しさん@恐縮です2020/12/17(木) 15:05:00.53ID:86apMwbB0
ミスチルは老人しか知らないだろ?

0981名無しさん@恐縮です2020/12/17(木) 15:05:00.96ID:xkA2M+Iu0
いや 今は良い時代だよ 古い名曲をyoutubeなどで簡単に聴けるからね
新しい名曲は出にくくなっているけど若い人にとっては古い曲も初めての曲だからな

0982名無しさん@恐縮です2020/12/17(木) 15:05:06.20ID:PYU7eCI10
>>971
めるるさん三十路なのか

0983名無しさん@恐縮です2020/12/17(木) 15:05:13.83ID:8+PLDVRP0
>>975
中川
田原
鈴木

常識だろ

0984名無しさん@恐縮です2020/12/17(木) 15:05:30.56ID:IXfv4QYP0
>>972
若者はゲームミュージックと共に育っている
いつも側にエレクトロがあった

0985名無しさん@恐縮です2020/12/17(木) 15:05:32.36ID:4UB8dvbP0
>>965
ハナ肇も銅像姿しか知らないかも知れない

0986名無しさん@恐縮です2020/12/17(木) 15:05:36.44ID:jNB9tDih0
>>978
1994年、めるるが生まれる八年前

0987名無しさん@恐縮です2020/12/17(木) 15:05:37.11ID:0sL3ogqQ0
北京オリンピックが最後やな

0988名無しさん@恐縮です2020/12/17(木) 15:05:42.67ID:8+PLDVRP0
>>977
和寿だな

0989名無しさん@恐縮です2020/12/17(木) 15:05:49.49ID:ygElDwb80
>>18
スピッツは前前前世歌ったりして年下に媚びよう、年下にモテたいみたいなのが強いからな

0990名無しさん@恐縮です2020/12/17(木) 15:05:51.90ID:c7fFjfI00
>>983
国民認知度0.01%ぐらいだろうな

0991名無しさん@恐縮です2020/12/17(木) 15:06:01.17ID:IgU5ltiz0
>>817
誰?じゃなくて、知ってるかってのが重要

0992名無しさん@恐縮です2020/12/17(木) 15:06:07.79ID:WFpYdVXd0
10代は知らない

0993名無しさん@恐縮です2020/12/17(木) 15:06:20.90ID:IXfv4QYP0
>>972
現代の音楽ファンは
ゲームミュージックが基礎になってる

スーパーマリオブラザーズ
海外でもそこが原点

0994名無しさん@恐縮です2020/12/17(木) 15:06:24.17ID:cCXxqARI0
ミスチル、B'z、スピッツとか今の若い子はもう知らんだろな

0995名無しさん@恐縮です2020/12/17(木) 15:06:49.48ID:8+PLDVRP0
>>990
フルネームで知ってるぜ!

0996名無しさん@恐縮です2020/12/17(木) 15:06:56.02ID:c7fFjfI00
自分の生まれる10年も前に流行ったバンドなんか普通知らんやろ

ここにいるおっさんおばさんからすると1960年代のヒットしたバンドやぞ。普通知らんやろ

0997名無しさん@恐縮です2020/12/17(木) 15:07:07.55ID:WfJqoNug0
>>972
懐古番組割とやってるよ、ただ懐古オンリーだから若い子は素通りでしょ

0998名無しさん@恐縮です2020/12/17(木) 15:07:19.40ID:YJPBmtjU0
ミスチル、ゆず、19
この辺り混ざる時がある

0999名無しさん@恐縮です2020/12/17(木) 15:07:34.97ID:0sL3ogqQ0
GRAYみたいなアホバンドより遙かにマシ

1000名無しさん@恐縮です2020/12/17(木) 15:08:08.48ID:IXfv4QYP0
ヒップホップ、EDM、、、海外のエレクトロ世代のビッグアーティストもみんな
ゲームミュージックが大好き
さかんにサンプリングしてる

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 3分 4秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。