【プロ野球】ソフトバンク・森唯斗が契約更改 現状維持の4億6000万円でサイン 1勝1敗32セーブ 防御率2・28 [jinjin★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001jinjin ★2020/12/15(火) 23:01:53.76ID:CAP_USER9
ソフトバンクの森唯斗投手(28)が15日、契約更改に臨み、現状維持の4億6000万円プラス出来高でサインした。
昨オフに4年契約を結んでおり、来季が2年目となる。


今季は1勝1敗32セーブ、防御率2・28。幾多の火消しを成功させてきた鷹の守護神が今オフ、成功させようというのがダイエットだ。
キャンプまでに10キロの減量を目標に掲げている。


タフネスぶりが持ち味の右腕はシーズン中にも体重が落ちることはない。
「そこが強み」とも自負しているが、今年に限っては少々事情が違ったようで…。今シーズンは体重が落ちないどころか、ジワリジワリと増量。初めて100キロの大台に到達してしまったのだ。
「行きすぎましたね。はっきり言いますと。例年より体が重いなと感じた」と振り返る。

そこで体のキレを取り戻すため減量を決意。「目標は88キロなんですけど、最低でも見た感じ細くなったなと思われるようにするのと、数字で言うと92…、91…、90…。90キロ! しっかり1月でやったろうかなと思っています。まあ見とってください」といさぎよく宣言した。

具体的なダイエット方法は食生活の全体的な見直し。
大好きな甘いものや、肉、米類は食べ過ぎないように控える。腸内環境を良くするのが一番の目的とのことで、すでに3日間のファスティング(断食)も敢行したという。


今季は通算100セーブ、100ホールドも達成。
毎年のようにポストシーズンまでフル回転しても故障知らずで4年連続日本一の原動力となっている森。来季はキレキレボディーで9回を締めくくる。(金額は推定)

https://news.yahoo.co.jp/articles/e2ea09b1305be0645a00d3e7f3efa4ba0cd47122

0244名無しさん@恐縮です2020/12/16(水) 13:56:50.89ID:VmlLhk2S0
リリーフ、抑えとはいえ森程度のピッチャーに4億6000万払える球団は他にないからな。
そりゃソフバンからFAで出て行かないはずだわ。
FAしても誰も手を挙げないだろ。
今いるソフバンより低い年俸交渉じゃ成立しないからどこも欲しがらない。
森はどうでもいいけど、千賀はポスティングでメジャー挑戦させてやれよ

0245名無しさん@恐縮です2020/12/16(水) 13:57:52.74ID:zyMrsDeb0
岩瀬は防御率1.48、37セーブの年が最高年俸の4.5億で
その翌年に防御率2.29、33セーブ(最多セーブ)で8千万減額されたんだよな

0246名無しさん@恐縮です2020/12/16(水) 14:09:17.82ID:8TefRlEG0
ダメになったらすぐ切られるわけだし稼げるうちに稼いどかないとな

0247名無しさん@恐縮です2020/12/16(水) 14:14:42.03ID:v4tC1KhX0
>>244
福田が昨オフ出たが、出場機会を求めての移籍だからな
ソフトバンクの時代は当分続きそう

0248名無しさん@恐縮です2020/12/16(水) 14:16:15.47ID:/9ZlY+fq0
そらみんなソフトバンク入りたがるわな
先ず隗より始めよの典型か

0249名無しさん@恐縮です2020/12/16(水) 14:17:21.53ID:D3N//1h10
>>13
宝くじ高額当選した一般市民は1人もいないぞ。

0250名無しさん@恐縮です2020/12/16(水) 14:19:01.24ID:0HbLNLCf0
>>244
桑田がサンモニに出演したときの話では総年俸が巨人より更に20億ぐらい上らしい

0251名無しさん@恐縮です2020/12/16(水) 14:33:49.42ID:AvZMPzkX0
抑えよりも中継ぎで活躍してほしいな
負けないけど怖いわ

0252名無しさん@恐縮です2020/12/16(水) 14:36:38.71ID:4jeWpsJz0
>>50
ウンコ作るのは仕事じゃない
>>8はただの穀潰しw

0253名無しさん@恐縮です2020/12/16(水) 14:54:13.31ID:yc9WC0xH0
>>220
適材適所ってヤツやろな。

モイネロはひとたび崩壊しだすと、歯止めが掛からない脆さがあるから、後ろに森がいる今のポジションの方が精神的に余裕出るのだろう。

まだ若いし、ここから実績重ねて図太くなってくれば、森の勤続疲労時に配置転換なんてこともあるかもだけど。

0254名無しさん@恐縮です2020/12/16(水) 14:59:49.82ID:yc9WC0xH0
>>231
>>228みたいなこと言ってるやつが、仕事なんてしたことある訳ないやんw

重要な仕事に対する精神的重圧とか、周到な準備の大変さとか、全く想像できてない時点でお子様確定。

0255名無しさん@恐縮です2020/12/16(水) 15:05:20.92ID:yc9WC0xH0
>>238
森はFA流出防止のための複数年&高年俸だったりする。

山本もあの能力で故障少なくFA取ったら、森の年俸なんぞ軽く凌駕するやろう。

0256名無しさん@恐縮です2020/12/16(水) 15:14:14.92ID:hLy4yJjd0
森泰斗か

0257名無しさん@恐縮です2020/12/16(水) 16:20:22.38ID:bezDmJBz0
こいつソフトバンクの穴にしか見えないんだけど

0258名無しさん@恐縮です2020/12/16(水) 16:56:31.59ID:JaaDDEUJ0
モイネロは以前のファルケンボーグポジションがいいんだよ
監督コーチもいい球投げるから抑えで使ったろ!って選択してたら育つ前に身体以外が壊れてたかもしれん

0259名無しさん@恐縮です2020/12/16(水) 19:44:16.61ID:Cmo4fKS20
モイネロは山口鉄みたいなもんか

0260名無しさん@恐縮です2020/12/16(水) 20:19:34.99ID:QL+KCTzC0
>>232
AUTOネタと勘違いしてないか?

0261名無しさん@恐縮です2020/12/16(水) 21:13:35.57ID:34g+FRxp0
勝ちパで毎年50試合以上投げてて怪我がないのがすごい
成績も圧倒的ではないけど普通に良い方
無事これ名馬ってやつだ

0262名無しさん@恐縮です2020/12/16(水) 22:25:41.81ID:wyJDHHAT0
>>260
恥の上塗り

0263名無しさん@恐縮です2020/12/16(水) 22:26:57.66ID:WpnvwvBe0
これで4億6千とか

0264名無しさん@恐縮です2020/12/16(水) 22:27:01.91ID:TNijxYe80
横浜ならせいぜい5000万くらいしか出してくれないぞ

0265名無しさん@恐縮です2020/12/16(水) 22:32:50.93ID:CTU7Wkoi0
岩瀬の年俸を見ると、森は高いな

0266名無しさん@恐縮です2020/12/16(水) 22:34:33.70ID:qksMUOhp0
怪我しないのが最大の強み
それ込の年俸なんだろうな

0267名無しさん@恐縮です2020/12/16(水) 22:36:07.42ID:s4Jw4STc0
Bランクでええやろ

0268名無しさん@恐縮です2020/12/16(水) 22:38:17.16ID:6FdNOFGF0
最後にワンチャンあると思わせるのが森
最後の森に繋げば!と考えるのは自チームよりも他チームだったりする

0269名無しさん@恐縮です2020/12/16(水) 23:11:39.78ID:c0SwgBFh0
中継ぎで貢献してきた後にサファテの大穴を完全ではないものの結構埋めたからな
相場から言えば少しもらい過ぎだとは思うが

0270名無しさん@恐縮です2020/12/16(水) 23:21:28.14ID:YYN6lwce0
7年結果を残した上にそのうち6回日本一でFA対策も含んでるからまぁ高騰するわね

0271名無しさん@恐縮です2020/12/16(水) 23:40:16.15ID:XmJc9JSvO
中村晃「ノーノーをよりによって丸蹴りータに阻止されやがってクソブタが」

0272名無しさん@恐縮です2020/12/16(水) 23:45:50.82ID:XmJc9JSvO
中島チラジに死球当てて睨まれたら速攻帽子取って謝ってたヘタレ豚w

そんな野球界のジャニーズ森ちゃんイジめちゃいかんぜよ

0273名無しさん@恐縮です2020/12/17(木) 00:22:46.09ID:YlrWWwxa0
ゆいはん

0274名無しさん@恐縮です2020/12/17(木) 00:46:39.99ID:tnQ+RYzB0
モイネロのハートがもう少し強かったら中継ぎでこの半分程度の年俸だったろうな

0275名無しさん@恐縮です2020/12/17(木) 02:34:10.12ID:V42smeOF0
抑え失敗が一回だけって凄いよね
日シリだけ見たら、そんな大したPには見えなかったけど
セリーグで開幕から終わりまで抑えやれたの石山だけでしょ?まあヤクだから出番少なかったかもだけど
パリーグの中でも、このぽっちゃりさんが一番優秀じゃないの?

0276名無しさん@恐縮です2020/12/17(木) 05:49:57.99ID:yNYOFkDg0
>>265-266
高橋浅尾岩瀬
一時期の中日は6回終了時に勝ってたらゲームセットだったけどな
阪神がナゴド改めバンテリンドームで全く勝てなかった頃

0277名無しさん@恐縮です2020/12/17(木) 06:01:55.41ID:U0oQJ32n0
演出要員は必要やわな

0278名無しさん@恐縮です2020/12/17(木) 10:05:32.12ID:8+4244O40
抑えの一敗は先発の五敗
5セーブで一勝の価値

0279名無しさん@恐縮です2020/12/17(木) 11:46:51.81ID:mdbJpCoX0
>>261
この豚壊れとらん?
去年まではこんな豚みたいに太ってなかったし、いい球放ってたよ
どこか壊したか、あるいは金満過ぎて豚化したかだな

0280名無しさん@恐縮です2020/12/17(木) 11:56:29.76ID:INtLTHkT0
>>275
西武の増田の方がいいんじやないの。

0281名無しさん@恐縮です2020/12/17(木) 11:58:13.76ID:GTSA79VV0
この金でまず髪を切れ

0282名無しさん@恐縮です2020/12/17(木) 12:00:34.31ID:/AZ5JwV40
1球いくらだよw

0283名無しさん@恐縮です2020/12/17(木) 12:02:08.50ID:/AZ5JwV40
>>275
満塁までいって抑えたり
炎上一歩手前で
工藤監督の寿命相当縮めてるわw

0284名無しさん@恐縮です2020/12/17(木) 12:04:59.82ID:sIlMPgWr0
単年にした方が年俸上がるのにもったいない

0285名無しさん@恐縮です2020/12/17(木) 12:14:41.91ID:Yy+76COD0
レス見てると普段パリーグ見てる奴と知らない奴がもろにわかるスレだな

0286名無しさん@恐縮です2020/12/17(木) 12:15:46.32ID:s9zB5khP0
西武は意外と金出すな

0287名無しさん@恐縮です2020/12/17(木) 12:19:20.12ID:hV69Hry60
超絶対的だったサファテが駄目になってしまった後に、
これだけ活躍すると何も言えん。
多少ランナー出しても要所は締めるんだよな。

0288名無しさん@恐縮です2020/12/17(木) 17:28:57.03ID:kT0D61z40
攻める方としては一番厄介かもしれないな
行ける!と思ったら行けないんだもの
抑えって1球で崩れていくこと多いが4点差が1点に詰まってもひょうひょうと投げやがる

0289名無しさん@恐縮です2020/12/17(木) 21:56:07.50ID:eumohgLS0
>>265
高いも何も岩瀬の時代が安すぎた
NPBの市場規模は年々拡大してるのに年俸相場は00年代半ばから10年以上変化なし
2年前の浅村の大型契約でやっと天井を突き破った印象

0290名無しさん@恐縮です2020/12/18(金) 00:25:35.19ID:Tgr1EA2D0
森は見てる側は不安だけどなんだかんだリードは守るからな
3点差なら絶対に2点までしか取られない
2点差なら絶対に1点までしか取られない
1点差なら絶対に点取られない

0291名無しさん@恐縮です2020/12/18(金) 22:44:15.53ID:B91S8QwI0
森は凄い投手だとは思うけど、いまいち華がないよなぁ

0292名無しさん@恐縮です2020/12/19(土) 00:24:59.69ID:QjgshfMQ0
森、中崎、デブとヒゲは華がないのは当然だなw
まぁ、セットアッパーだったけど、浅尾みたいな華奢でイケメンな投手のが珍しいけどさw

0293名無しさん@恐縮です2020/12/19(土) 02:47:49.21ID:8L+JIaGS0
浅尾は可愛いけど、美形ではないしイケメンて感じでもないような…
まあ、可愛いけど

0294名無しさん@恐縮です2020/12/19(土) 06:32:02.38ID:FGKAi2lg0
>>293
実際に会った事が私は有りますが
オタクの眼はフシアナ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています