【芸能】マツコ・デラックス、テレビ収録について「気休めのアクリル板みたいなの立てて…」 ふかわりょうも動揺? [jinjin★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001jinjin ★2020/12/15(火) 22:33:30.19ID:CAP_USER9
マツコ、テレビ収録について「気休めのアクリル板みたいなの立てて…」ふかわりょうも動揺?


12月14日放送の『5時に夢中!』(TOKYO MX)で、マツコ・デラックスが今年一年を振り返った。

「今年頑張ったこと」をテーマに話を振られたマツコは「2か月位収録がなかったりとかしたから、逆に不完全燃焼というか、胸張って言えることはなかったかもしれない」と振り返った。

さらに、MCのふかわりょうから問われると、「我慢したこと」について「それも取り立てて、何て言うんだろう。完全な状態でやってないじゃないテレビも。今もそこに、それこそ気休めのアクリル板みたいなの立ててやってるじゃない」と話した。

ふかわから否定されると、「気休めじゃないの?完全防備ね」とフォロー。
「本腰入れてやれない感じがあったわよね。一年間」とマツコの鋭いツッコミが冴え渡った。
これには、ネット上で「確かにアクリル板だけじゃコロナ防げなさそう」「マツコやっぱり観察眼鋭いな」といった声が聞かれた。


さらに、専業主婦を巡っても持論を展開。
専業主婦であることを夫や子供からバカにされ、買ってきた惣菜を夕食に出し、「家で何をやっているの?」と夫から問われた悩みを取り上げたネット記事が紹介された。

マツコはそもそも論として、「例えば仕事していない、パートに出ていない奥さんの中にも家事労働に向いている、向いていないってあると思うのよ。だから専業主婦だからって、全部手作りのものを作って、部屋も完璧に綺麗にしてっていうのを、全員に求めるのは無理がある」と持論を展開した。

記事で紹介された夫は、ほかの同僚の奥さんとの比較も行っており、そこも議論のポイントに。
マツコは「(その夫が)専業主婦はこうあるべきとなるんだったら、働いている旦那はどうなんだって、そこをペアにすべき」と提言。

「誰にも文句が言われない働き方」をしている旦那は別としても、「適当に仕事している旦那」の場合は「言う権利なくない?」と語っていた。
これには、ネット上で「マツコ、ズバリだな」「確かに文句だけ言ってそうな旦那に見える」といった声が聞かれた。マツコのアツい語りが聞ける放送


https://npn.co.jp/article/detail/200009850

0037名無しさん@恐縮です2020/12/15(火) 23:32:11.45ID:5GKg2V7H0
マウスシールドにも突っ込んでくれ

0038名無しさん@恐縮です2020/12/15(火) 23:32:14.46ID:m+HxS04y0
夕方の番組で専業主婦をディスれないわな。

専業主婦はやることが少なくて暇で退屈でしかないよな。

0039名無しさん@恐縮です2020/12/15(火) 23:36:46.95ID:5gC6S2wV0
業務用食洗器とかがあったら、洗い物を苦にせず、いろいろ作ってくれるんじゃないかとw

0040名無しさん@恐縮です2020/12/15(火) 23:37:47.40ID:Saqpa5PX0
どこかのレストランは下敷き程度の高さのやつテーブルに立てて笑った

0041名無しさん@恐縮です2020/12/15(火) 23:39:48.22ID:2ECELFwH0
すまん、意味がわからん

ふかわから否定されると、「気休めじゃないの?完全防備ね」とフォロー。
「本腰入れてやれない感じがあったわよね。一年間」とマツコの鋭いツッコミが冴え渡った。
これには、ネット上で「確かにアクリル板だけじゃコロナ防げなさそう」「マツコやっぱり観察眼鋭いな」といった声が聞かれた。

0042名無しさん@恐縮です2020/12/15(火) 23:41:55.46ID:AfxQdz7W0
最初はアクリルあったのに途中から消えてグダグダ
https://i.imgur.com/RiY6d3P.jpg

0043名無しさん@恐縮です2020/12/15(火) 23:50:54.64ID:2HiPsl3x0
9 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 12:10:13.75 ID:MDOw7n9O0
ヘラヘラ桑子とか酒飲んでやらせてくれそうだもんな

22 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 12:26:14.06 ID:dYxLolgn0
桑子はオリンピックを最短で閉幕させた伝説のアナウンサー。

82 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 14:10:36.30 ID:fwRR3TaB0
桑子は生放送でやらかすのに評価高いんだな


86 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 14:21:00.75 ID:jSX2TYRO0
桑子さんはタモリさんと仲良くしてて好感度上がったけど、要職になってからはすぐ離婚するわ、紅組優勝とか サンドイッチマンをバナナマンと呼ぶわでかなり失態を

988 名無しさんといっしょ 2019/07/08(月) 21:17:24.09 ID:xAz3iwSt
気象庁が遺体を調べると言ってしまう、桑子のアホw

まさかコレ、本当に言ってるとは思わなんだww
NW9では珍しくフロアディレクターが声だして焦っててワロタw

0044名無しさん@恐縮です2020/12/15(火) 23:54:54.51ID:Ctz+D8cE0
コロナが終息するまで休んでもらってもかまわんよ。

0045名無しさん@恐縮です2020/12/15(火) 23:56:20.74ID:6UjQzGC+0
マツコは5時夢に関してはいまだに電話での出演

0046名無しさん@恐縮です2020/12/15(火) 23:57:16.98ID:bee3qRl20
まぁ気休めというか、ポーズよな。感染予防するなら衝立やフェイスガードじゃなく、ちゃんとマスクしないと。
消毒とマスクで予防しながらGoToトラベルを利用する人が、そんなテレビにあーだこーだ言われるわけだ。

0047名無しさん@恐縮です2020/12/16(水) 00:04:17.40ID:KNUvpQpK0
でも演者に感染者はいてもクラスターは起こってないからな
テレ朝の裏方ぐらいで
まじで近づいて口の臭いが気にぐらいの距離で話さない限りダイジョブなんじゃねーの?

0048名無しさん@恐縮です2020/12/16(水) 00:04:59.09ID:Ap6tmayz0
結局ドでかいマスクみたいなもんだから実際は効果あるんだろうな

0049名無しさん@恐縮です2020/12/16(水) 00:08:30.30ID:WgSQr03U0
やるならマスク姿で収録しろって話だわなあ

0050名無しさん@恐縮です2020/12/16(水) 00:10:47.66ID:l8/rIQu10
オカマ氏ね

0051名無しさん@恐縮です2020/12/16(水) 00:24:28.98ID:oHRmR86h0
>>46
スタジオ広いから
ある程度の空気の流れがあればそれほど曝露する量が少ないのかも。

0052名無しさん@恐縮です2020/12/16(水) 00:49:42.10ID:eTBHaENH0
感受性とバランス感覚は他の追従を許さないな。

0053名無しさん@恐縮です2020/12/16(水) 00:55:15.83ID:ygphzrYF0
アクリル板と口の周りだけのちっこい透明のやつなw
さきっちょだけだから平気!みたいなアホなノリ

0054名無しさん@恐縮です2020/12/16(水) 00:58:21.27ID:rIp7vFIE0
焼肉屋みたいに真上で吸わないとダメだよな

0055名無しさん@恐縮です2020/12/16(水) 01:54:16.71ID:d5RwzS7q0
テレビスタジオの収録現場なんて、カメラの反対側に出演タレント×5人くらいのスタッフ・関係者がいるからな。
しかも密閉されて換気最悪の環境で。

0056名無しさん@恐縮です2020/12/16(水) 02:06:16.54ID:e+dfVDAp0
もうモチベがないんだろな
スパッと辞めて悠々自適に暮らす方がいいよ
もう働く必要がないんだから

0057名無しさん@恐縮です2020/12/16(水) 02:15:11.28ID:0JwyFZyF0
仕事妥協したら給料減るけど家事は妥協して何減らすの?

0058名無しさん@恐縮です2020/12/16(水) 02:15:55.61ID:eMeJEWYh0
テレビつまんない

0059名無しさん@恐縮です2020/12/16(水) 02:20:28.82ID:tUsHYkSa0
恥ずべき人間

0060名無しさん@恐縮です2020/12/16(水) 02:28:06.67ID:NVwkOEIm0
ほんとに

きやすめ

停波しろ

0061名無しさん@恐縮です2020/12/16(水) 02:51:26.16ID:5cs8oyT10
このデブいつまでテレビ出るんだろう

0062名無しさん@恐縮です2020/12/16(水) 03:14:35.68ID:Q8Iopcmk0
>>34
いつもそれ思う
芸人声張るし怖いよね

0063名無しさん@恐縮です2020/12/16(水) 04:05:34.56ID:j48Iid9f0
仕事できない人はいる
これは誰でもわかってて口にも出す
当然家事のできない主婦だっているだろう
しかしこれは言ってはいけない感じ
何故か
世間一般は主婦のこと見下してるから

0064名無しさん@恐縮です2020/12/16(水) 04:18:44.39ID:Ru1hN9GD0
他の曜日のレギュラーはリモート出演やスタジオ来てるのに
何で月曜のマツコと若林だけはいつまで経っても電話なんだよ

0065名無しさん@恐縮です2020/12/16(水) 04:43:19.51ID:2Cu9QxLR0
フェイスシールドとかギャグだよなあれ
小池都知事も会見でマスクしなくなったしなにやってんだか
テレビの影響大きいんだから見本見せろっつーの
なんて後頭部から浅い池に落としたり
気休めのマット敷いてローション格闘技やらせるテレビ局に何ゆっても無駄か

0066名無しさん@恐縮です2020/12/16(水) 04:45:58.66ID:Nd6T6Xh10
そんなもん今時対策してますアピールしないとスポンサーに抗議されるからに決まってんだろ
ガチでやばいと思ったら今でもネット会議で放送してるわ

0067名無しさん@恐縮です2020/12/16(水) 05:24:20.23ID:3vI/PI4h0
あれ、左右だけじゃなくて正面もアクリル板立てなきゃ

0068名無しさん@恐縮です2020/12/16(水) 05:37:34.36ID:Rsr9P5C/0
>>30
冗談ではなく、三人称は「お前」って、つい言ってしまうそう
その前の5時夢で、釈明ながら言ってたのは、「お前」は元々「御前」だけど、そういう意味ではなく、ただ愛情をもって言ってるとのこと

0069名無しさん@恐縮です2020/12/16(水) 05:37:40.30ID:6K48ir170
>>11
このご時世だから単なるポーズが大事なんよ。
マスクだって完全に防げるわけでも無いわけだし。
感染するかしないかなんてそもそも運よ。
違うか、陽性判定されるかされないかって言った方が正しいか。

0070名無しさん@恐縮です2020/12/16(水) 05:57:19.25ID:nPV7mtu70
マスクもすればいいじゃん

0071名無しさん@恐縮です2020/12/16(水) 06:35:02.97ID:OeC0Xi3d0
>>1
終わったな干される

0072名無しさん@恐縮です2020/12/16(水) 08:12:51.31ID:d1eUO5BT0
地上波放送免許は公共の利益に与する前提で交付されるので
市民の手本にならないようなものはあかん

0073名無しさん@恐縮です2020/12/16(水) 08:38:40.35ID:RK9owIJF0
旅番組をながら見するのが好きだったけど
マウスシールドが気になってあまり見なくなったわ
アレで飲食店突撃したりバスの中で喋りまくるのやめて欲しいわ…

0074名無しさん@恐縮です2020/12/16(水) 08:55:15.04ID:ObU1yAOX0
あたりめーだろ
陰性が確定してるならフツーに収録してりゃいいわ
特に、外で収録してる番組とか

0075名無しさん@恐縮です2020/12/16(水) 08:57:16.26ID:OYj6fs5c0
>>73
コロナ禍始まった頃はテレビ番組の出演者たちはディスタンシングをアピールしてたのに、なぜやめてしまったのだろう

フィジカルディスタンスこそが感染リスク回避なのに
マウスシールドなんてフィジカルディスタンスに比べたら意味ない

0076名無しさん@恐縮です2020/12/16(水) 09:04:25.54ID:8yK3jtEQ0
ニュースでgotoを懐疑的に報道した後に
バラエティの散歩番組で食べ歩いてるの放送するしな

0077名無しさん@恐縮です2020/12/16(水) 09:13:30.30ID:Y0svKBi90
>>68
物は言いようだな
スタッフや一般人にお前呼びする時は
完全にイラついてるか卑下してる時なのに

0078名無しさん@恐縮です2020/12/16(水) 09:24:06.59ID:OP0WE5St0
マツコって5時夢では15年前からずっと「お前」しか使ってない気がするなあ?

0079名無しさん@恐縮です2020/12/16(水) 09:49:41.55ID:qDU0a1E40
やっています。の記号化とか
広告代理店の得意なヤツだね

0080名無しさん@恐縮です2020/12/16(水) 11:26:30.87ID:9N+nszgL0
アクリル板もそうだけどフェイスガードなんて完全にポーズでしかないんじゃないの?

0081名無しさん@恐縮です2020/12/18(金) 19:44:37.89ID:R1KX+DFA0
じゃでるな

0082名無しさん@恐縮です2020/12/18(金) 19:50:54.11ID:rULD6zOL0
>>69
世の中に間違ったメッセージを送る可能性があるから大問題

マスクの感染抑制効果は確かだが
フェイスガードやアクリル板は効果が皆無

0083名無しさん@恐縮です2020/12/18(金) 20:06:24.92ID:oIh8FtTO0
もう、マツコと若林史江は5時夢のスタジオには来ないの?

0084名無しさん@恐縮です2020/12/18(金) 20:15:45.08ID:8bCoQk7Z0
デブは重症化しやすいし、死亡率も高いからな

0085名無しさん@恐縮です2020/12/18(金) 23:05:41.94ID:LSUq9XjQ0
ニュースでゴルフの新人研修リモートでやったの見たけど
zoomで講師役がマウスガードしてるのマジで意味わからん

0086名無しさん@恐縮です2020/12/18(金) 23:19:56.68ID:d/fYj0gT0
テレビってすごいよな
あんな対策だけで毎日コロナのニュース扱ってるんだもんな

0087名無しさん@恐縮です2020/12/19(土) 06:28:32.65ID:Un/VYI7g0
>>73
観光バス貸し切りで収録してて出演者5・6人全員マウスシールド
これで「浜ちゃんが!」見なくなった

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています