【海外】ジョージ・クルーニー 役よりも「台本を選ばなきゃ」 主演映画「バットマン&ロビン Mr.フリーズの逆襲」の責任を負わされ… [鉄チーズ烏★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鉄チーズ烏 ★2020/12/06(日) 12:22:07.29ID:CAP_USER9
2020.12.06
https://www.daily.co.jp/gossip/foreign_topics/2020/12/06/0013917952.shtml
https://i.daily.jp/gossip/foreign_topics/2020/12/06/Images/f_13917953.jpg

 俳優・ジョージ・クルーニー(59)は映画「バットマン&ロビン Mr.フリーズの逆襲」に出演後、役ではなく台本で選ぶべきだと学んだそうだ。1997年の同作でバットマンを演じたジョージは、自身の出来があまり良くなかったことを認めつつも、主役を演じる時はその映画の成功や失敗の「責任」を負うことから、役よりも作品全体を見ることが大切だと分かったのだという。
 ジョージはエンパイア誌に「この映画での僕は酷かった。酷い映画だよ。そして僕がその責任を負わされた。変な意味で」と振り返る。「それで気が付いた。『バットマン&ロビン Mr.フリーズの逆襲』でバットマン役をやるとしたら、責任をとらされるって。そんな事は思いもしなかった」。
 「当時の僕にとっては、それは俳優が役を得るってだけのことだったけど、その瞬間から『台本を選ばなきゃならない、役じゃない』となった。だから次の脚本は『アウト・オブ・サイト』で、その次は『スリー・キングス』、そしてその後は『オー・ブラザー!』をやった。台本は物凄く変わった」。「みんな『バットマン−』は良くなかったと言うけど、僕にとってそれはキャリアの終わりではなく、教訓としてとらえられた事は良かったこと」と語った。

 またジョージは、セットで誰もが「つらい時間」を過ごしていたので、同作の製作は楽しいものではなかったと認め、「楽しい経験ではなかった。ジョエル・シュマッカーは大好きだし、共演者も大好き。でも誰もがつらい時間を過ごしていた。緊張感がただよっていた。撮影に8か月ぐらいかかったしね」。さらに「『バットマン−』を週に4日やりながら、『ER緊急救命室』も週に3日やっていて、1週間7日(労働)。あれは、長くてつらい仕事だったとしか言いようがない」と映画の撮影と同時並行でテレビドラマも撮影していたと語った。「問題が沢山あった。でも問題の1つは、僕が良くなかった事もある」「自分を棚にあげて、他の皆を非難することなんて出来ないよ」と続けた。

 一方で、過去にバットマン役を演じたマイケル・キートンとベン・アフレックが、新作『ザ・フラッシュ』で続役するが、ジョージは自分にその話が回ってくるとは思っていないそうだ。「笑えるね。オファーの電話をもらっていないと気が付いたよ。どういうわけか、そんな電話はかかってこなかった」。「どうなるか分からないという事もあるけれど、僕はこれに関しては分かっているんだ」。

0002名無しさん@恐縮です2020/12/06(日) 12:23:53.76ID:8ACeZ0VW0
ガキのだったオレは楽しんで見たけどなw

0003名無しさん@恐縮です2020/12/06(日) 12:28:49.31ID:cjZrHl1K0
NESPRESSO 「カプセルコーヒ」ジョージ・クルーニー
https://youtu.be/AxvNUu3Aw20

0004名無しさん@恐縮です2020/12/06(日) 12:30:20.56ID:ZjxUTVCO0
スーサイドスクワッドよりは面白い映画

0005名無しさん@恐縮です2020/12/06(日) 12:34:56.89ID:hH91C9C70
Mr.フリーズの主演はシュワちゃんじゃなかったか?

0006名無しさん@恐縮です2020/12/06(日) 12:35:35.12ID:G6986JGQ0
>>4
あれは面白い面白くないじゃなくてハーレイがかわいいってだけでいいのだ
アイドルのイメージ映像と思え

0007名無しさん@恐縮です2020/12/06(日) 12:36:04.69ID:yFKICd870
ブルース・ウェインは内面に葛藤を抱えてるような役者じゃないと合わんよ
クルーニーは良くも悪くも「俺は俺だ。これでいい」って雰囲気しか出せないし、それが持ち味なんだから
やっぱ台本というよりは役の問題じゃないかと

0008名無しさん@恐縮です2020/12/06(日) 12:38:37.95ID:ZjxUTVCO0
>>6
そう思ってバーズオブプレイ見たらハーレイクイーンの可愛さも無くなって只のクソ映画になってたでございます

0009名無しさん@恐縮です2020/12/06(日) 12:40:06.08ID:hH91C9C70
>>8
ジョーカーの情婦ってのがハーレイ・クインのアイデンティティなのにそこ削ってどうすんだよ・・・

0010名無しさん@恐縮です2020/12/06(日) 12:46:38.06ID:WnwH7Mnd0
>>7
じゃあお前がうってつけだ

0011名無しさん@恐縮です2020/12/06(日) 12:46:55.03ID:c/u/M5vP0
バットマンは凄く評判いい2作品観てないな
ハードルが上がりすぎるとかえってみれない

駄作だとイワレルホウがネタにもなるし気楽に観れる

0012名無しさん@恐縮です2020/12/06(日) 12:48:04.91ID:hH91C9C70
>>11
ティム・バートンの「バットマン」「バットマンリターンズ」だけ見ておけばいいよ

0013名無しさん@恐縮です2020/12/06(日) 13:00:50.78ID:RwRZyF7G0
とんでもねぇクソ映画だったよコレは
冗談抜きに

0014名無しさん@恐縮です2020/12/06(日) 13:03:32.08ID:ammJOPxk0
>>10
いや、そこは俺だろ

0015名無しさん@恐縮です2020/12/06(日) 13:06:53.88ID:KSK2SXxq0
でもバーンアフターリーディングやヘイルシーザーは
何故こんなのに出てるのかと思う程つまらんかったぜ
コーエン兄弟の評価を間違えてるんじゃないか?w

0016名無しさん@恐縮です2020/12/06(日) 13:23:06.05ID:/PNUenuF0
ドルビーサラウンドのスピーカーのチェックディスクに使ってた

0017名無しさん@恐縮です2020/12/06(日) 13:45:22.74ID:2Pwpwbwg0
>>3
このCMのシリーズ見たことあるけど
これは初めて見た
服は返さないのはなんでかな?

0018名無しさん@恐縮です2020/12/06(日) 14:03:58.21ID:cEaf1skN0
クルーニーは将来語られるとしたら
ERの〜てなるんかね
やっぱりあの若き研修医役が初々しくてどハマリだったんか

0019名無しさん@恐縮です2020/12/06(日) 14:05:33.63ID:yFKICd870
>>11
傑作の楽しみ方と駄作の楽しみ方それぞれあるから、どっちと言われる作品も観てみたらいいよ

0020名無しさん@恐縮です2020/12/06(日) 14:09:42.83ID:1Iwu+uG30
このころのバットマン俺も好きだったな
今のアメコミ映画よりよかったよ

0021名無しさん@恐縮です2020/12/06(日) 14:10:16.11ID:jf0ZFbZ90
>>1
ヴァル・キルマー「安心しろジョージ、俺にもフラッシュ出演のオファーは来ていないよw」

0022名無しさん@恐縮です2020/12/06(日) 14:11:07.06ID:jf0ZFbZ90
>>18
オーシャンズ・シリーズじゃね?

0023名無しさん@恐縮です2020/12/06(日) 14:11:54.69ID:tqQN3z2q0
脚本見て出演作を決めるジョニー・デップはびっくりするほどつまらん映画でも普通に主演やるよね

0024名無しさん@恐縮です2020/12/06(日) 14:14:32.09ID:kHWgwaoD0
>>22
そこはピースメーカーだろ

0025名無しさん@恐縮です2020/12/06(日) 14:17:28.59ID:t+0z0slQ0
>>8
え、前作唯一の希望マーゴット・ロビーちゃんの魅力爆発映画じゃねえの
アマプラで100円だったから年末観ようと課金したのに

0026名無しさん@恐縮です2020/12/06(日) 14:26:13.33ID:hH91C9C70
>>25
同じキャラとは思えないくらい魅力がなくなった

0027名無しさん@恐縮です2020/12/06(日) 14:31:34.37ID:nwy7eYgT0
この人に似てると言われるが
オーシャンズ11くらいしか見た事ない

あんまり名作ないよね?

0028名無しさん@恐縮です2020/12/06(日) 14:34:41.69ID:QrAnzBxw0
>>27
中国のせいで宇宙ステーションがぶっ壊れて漂流するはめになる映画とか

0029名無しさん@恐縮です2020/12/06(日) 14:35:35.37ID:VBZBeAim0
ヒーローショーみたいな安っぽい映画だったな

0030名無しさん@恐縮です2020/12/06(日) 14:45:16.65ID:cIYO359A0
>>21
よく世間で史上最低のバットマンは誰かって話題になるが
僕は名前すら出されないんだよね

0031名無しさん@恐縮です2020/12/06(日) 14:49:52.86ID:hH91C9C70
>>30
アダム・ウェストさんこんにちは

0032名無しさん@恐縮です2020/12/06(日) 14:50:35.95ID:SjzDdBYe0
俺は好きだったがなあ

0033名無しさん@恐縮です2020/12/06(日) 15:02:28.79ID:7Qk68lKj0
オー・ブラザーいい映画だよね。

0034名無しさん@恐縮です2020/12/06(日) 15:12:30.97ID:Y4ohw0QI0
バートン2作と続く2本をつなげて4作で起承転結、
ブルース・ウェインとバットマンとの和解の物語と思って観ると
かなり良くできてると思うんだけどなぁ。

深刻な方が高尚って評価基準の人には分かってもらえないか知れんが。

0035名無しさん@恐縮です2020/12/06(日) 15:41:17.82ID:2pupyDs/0
>>13
お前は本当のクソ映画を見たことがないんだな…

0036名無しさん@恐縮です2020/12/06(日) 15:45:32.51ID:2pupyDs/0
バットマン映画はバットマン役が誰かなんてどうでもいい

女の悪役が誰かで良し悪しが決まる
その意味では「アンドロビン」は最高の作品
ユマサーマンのポイズンアイビーはシリーズ最高の悪女だ

0037名無しさん@恐縮です2020/12/06(日) 15:50:58.39ID:2pupyDs/0
>>27
ファンタスティックmr.Foxがいいぞ
相手役はメリル・ストリープ

0038名無しさん@恐縮です2020/12/06(日) 17:18:31.18ID:19QRlbJ+0
糞個人の感想です

0039名無しさん@恐縮です2020/12/06(日) 17:50:03.78ID:aiZxtLlx0
あれはシュワルツェネッガーの責任も大きい

0040名無しさん@恐縮です2020/12/06(日) 20:16:33.32ID:LVUlssLb0
>>30
マイレージマイライフとか俺は好きだったけどなぁ
俺的クルーニーの傑作はオー・ブラザーだけど
ヤギと男と男と壁とも嫌いではなかった

0041名無しさん@恐縮です2020/12/06(日) 20:17:26.05ID:LVUlssLb0
あとウェルカムトゥコリンウッド

0042安倍総理らぶ2020/12/06(日) 22:04:25.08ID:7401z9KU0
ネトウヨ様の皆さん好きな映画は何ですか?

0043名無しさん@恐縮です2020/12/06(日) 22:39:17.32ID:Ia7QolRW0
でも高額ギャラは貰えたんだろうな

ジョンベルーシが「ネイバース」コケたあと
「二枚目俳優と違いコメディ俳優は一度コケると
ファンは戻ってこないとボヤいていた」

0044名無しさん@恐縮です2020/12/06(日) 23:00:09.96ID:YHXotQfi0
エンタメとしては面白いよ、他の作品とかバットマンの歴史とか一切知らないガキだったからかもしれんが

0045名無しさん@恐縮です2020/12/07(月) 01:01:25.01ID:09SMpmKZ0
>>43
コケてはいないんだけどあれはちょっとな
ベルーシがクレイジーでエイクロイドがマジメじゃないとつまらんよなあ
制作がだいぶ揉めたらしいし

0046名無しさん@恐縮です2020/12/07(月) 04:31:36.23ID:pLhE+PVZ0
シュワちゃんのギャラが高すぎたせいと当時囁かれていたな

0047名無しさん@恐縮です2020/12/07(月) 07:07:46.05ID:m0JhwMPE0
シュワが必死で悪役を演じることの言い訳してたのを覚えてる

0048名無しさん@恐縮です2020/12/09(水) 00:14:45.10ID:jRwEC0p90
ここまでフースーヤなし

0049名無しさん@恐縮です2020/12/09(水) 22:12:27.32ID:SLsF8jFc0
この会社の全シリーズ見てるが面白く無いよ スーパーマン位かな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています