【シュワルツェネッガー】『トータル・リコール』スタントウーマンが明かす撮影秘話「何度もアーノルドにぶん投げられた」 [首都圏の虎★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★2020/12/02(水) 23:31:17.95ID:CAP_USER9
『トゥルーライズ』『ワイルド・スピード』『マトリックス リローデッド』をはじめとした数々の名アクションシーンの裏側に迫るドキュメンタリー『スタントウーマン ハリウッドの知られざるヒーローたち』。この度、本編映像と場面写真が公開となった。

今回解禁された本編映像では、本作に出演するポール・バーホーベン監督がSFアクションの金字塔『トータル・リコール』の撮影をふり返る。


『トータル・リコール』の序盤の目玉とも言えるのが、アーノルド・シュワルツェネッガーとシャロン・ストーンによる激しい戦闘シーン。バーホーベン監督はこのシーンについて、「シャロン・ストーンの代役(スタントダブル)は優秀だった」と大絶賛。

そのスタントを務めたのは、80年代から活躍するベテランスタントウーマンのドナ・エヴァンス。ドナは「何度もアーノルドにぶん投げられた」と当時の撮影をふり返っている。


監督が「激しく投げられていると顔が違うのはわからない」と語るように、シュワルツェネッガーとスタントウーマンによる体当たりのアクションが、白熱の名シーンを生み出していたことが分かる。


なお、『トータル・リコール』は日本公開30周年を記念して、現在4Kデジタルリマスター版が公開中。

『スタントウーマン ハリウッドの知られざるヒーローたち』は2021年1月8日(金)よりTOHOシネマズシャンテほか全国にて公開。

https://news.yahoo.co.jp/articles/3f5e62de15a176018b21213eaaa630352bb74ab4
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20201201-00000018-cine-000-1-view.jpg

0043名無しさん@恐縮です2020/12/03(木) 02:43:17.41ID:56TZ6BbP0
シュワちゃんの名前って
アーノルドって言うんだ

忘れてたわw

0044名無しさん@恐縮です2020/12/03(木) 02:47:32.26ID:Z7oscyA20
>>12
ツェネッグァー

0045名無しさん@恐縮です2020/12/03(木) 02:53:20.00ID:j3jK564L0
この映画監督の意思としては、ラストシーンでシュワルツネガーが目を覚ますシーンいれて、全部追憶装置による夢でした!
ってしようとした
だけどウケが悪かったから初回以外のバージョンではそのシーンはなくホワイトアウトで終わらせてる

0046名無しさん@恐縮です2020/12/03(木) 02:55:45.73ID:VR4yQqN80
>>18
たまに通るけどわからんw
どんなやつ?
北口?南口?

0047名無しさん@恐縮です2020/12/03(木) 03:08:36.32ID:OcL+NWrM0
羨ましい
俺も投げられたい

0048名無しさん@恐縮です2020/12/03(木) 03:11:22.75ID:YtUbs8fB0
テレ東のCM最高やん。
https://youtu.be/05DeDZY_wXg

0049名無しさん@恐縮です2020/12/03(木) 03:12:07.89ID:INI6tYou0
>>33
いや特殊メイクだろ
物体Xのロブ・ボッティンが参加してるんだし
>>8の言う「SFX」の定義が判らんが

0050名無しさん@恐縮です2020/12/03(木) 03:18:27.78ID:IA+VYIW10
トータルリコール テーマ
 https://www.youtube.com/watch?v=UI1QprgASPA

0051名無しさん@恐縮です2020/12/03(木) 03:32:44.90ID:50gq1qIz0
今年午後ローでやったけど確かスレ数年間トップなはず
テレワーク中だったんで見れたw

0052名無しさん@恐縮です2020/12/03(木) 03:35:42.67ID:50gq1qIz0
>>35
ロボコップもまさに

0053名無しさん@恐縮です2020/12/03(木) 03:41:25.01ID:0Rgcg+2i0
>>40
トップガンの教官辞めて行方不明

0054名無しさん@恐縮です2020/12/03(木) 03:49:40.68ID:RlodGA030
>>8
女性が出産の痛さを例える場合に使うシーン

0055名無しさん@恐縮です2020/12/03(木) 03:52:39.31ID:zEQFCn7x0
コブラのパクリやん

0056名無しさん@恐縮です2020/12/03(木) 04:06:22.99ID:zwDjfNES0
これ好き

0057名無しさん@恐縮です2020/12/03(木) 04:10:53.94ID:3de7rlf+0
ポール・バーホーベンは天才監督。

0058名無しさん@恐縮です2020/12/03(木) 05:04:53.62ID:ISMn3BkA0
なんかまた見たくなってきた

0059名無しさん@恐縮です2020/12/03(木) 05:08:39.07ID:8ptvWhs60
>>49
マジレスするお前の方がよっぽどわからんわ

0060名無しさん@恐縮です2020/12/03(木) 05:30:59.40ID:LFmcnPoo0
リアクター!

0061名無しさん@恐縮です2020/12/03(木) 05:34:57.27ID:UhIG5wVb0
>>57
同意する
そして、変態監督である

0062名無しさん@恐縮です2020/12/03(木) 07:02:23.99ID:bLpwpd1Z0
子供の頃ビデオ録画してあったから何度も見たわ

0063名無しさん@恐縮です2020/12/03(木) 07:15:45.09ID:Pk9dsFvk0
グリコーゲンみたいな名前だったよな

0064名無しさん@恐縮です2020/12/03(木) 07:22:18.06ID:LFmcnPoo0
>>61
変態作家と変態監督の出会い

0065名無しさん@恐縮です2020/12/03(木) 07:25:52.83ID:e+CeY7S60
青のりと柴漬けねっがー?

0066名無しさん@恐縮です2020/12/03(木) 07:47:59.66ID:Ey52a1kS0
トータル・リコール気持ち悪いねん。
公開当時、英会話に行ってたけど、そこのアメリカ人講師(女性、美人)も
disgusting って言ってたわ。

0067名無しさん@恐縮です2020/12/03(木) 08:04:51.22ID:tmLYNkkl0
そこがいいんだよ。しかも意味のない気持ち悪さ!

0068名無しさん@恐縮です2020/12/03(木) 08:08:43.08ID:1+drDgGU0
テーマ曲が壮大でカッコいい

0069名無しさん@恐縮です2020/12/03(木) 08:29:10.99ID:LFmcnPoo0
>>66
disgustingであってhateではない。つまり嫌だけど目が釘付けにならずにはいられないと言いたかったんだろ。

0070名無しさん@恐縮です2020/12/03(木) 08:36:28.08ID:2+Z7Uv190
>>66
それが売りの監督やからな
でも比較的キャッチーに作ってると思う
グロより荒唐無稽寄りの

0071名無しさん@恐縮です2020/12/03(木) 09:04:54.46ID:VMgJ/RCB0
バーホーベン作品のグロ・暴力は爽快感があるな
ロボコップ2もグロかったがそこは再現できなかった

0072名無しさん@恐縮です2020/12/03(木) 09:33:49.08ID:lGwIgqnX0
>>59
俺にはわかるw

0073名無しさん@恐縮です2020/12/03(木) 09:35:20.55ID:lGwIgqnX0
なんでエイリアンはリアクターを作動させなかったのかな?

0074名無しさん@恐縮です2020/12/03(木) 10:38:32.17ID:LFmcnPoo0
グワシが出来なかったんだろう

0075名無しさん@恐縮です2020/12/03(木) 10:41:07.89ID:1IIqRISo0
見たことあるかどうかわからん
名前だけはよく聞くんだけど

0076名無しさん@恐縮です2020/12/03(木) 10:44:15.55ID:4PG4y5ky0
リメイクは無かったことに

0077名無しさん@恐縮です2020/12/03(木) 11:28:13.03ID:QBA6FHgC0
>>73
宇宙船に幼虫状態で紛れ込んでやってきたエイリアンにやられてあっという間に絶滅した
リアクター作動させると卵で冬眠状態のエイリアンが復活して大変なことに

0078名無しさん@恐縮です2020/12/03(木) 11:41:03.37ID:oGmy7RGX0
火星の希薄な大気中に曝されシュワちゃんの目玉が飛び出す描写が有るが
あれはウソ

0079名無しさん@恐縮です2020/12/03(木) 12:00:05.09ID:JBK2Ii4d0
>>78
夢の中ってオチじゃなかったっけ?

0080名無しさん@恐縮です2020/12/03(木) 12:02:57.07ID:tbhadGB/0
これで離婚だ

0081名無しさん@恐縮です2020/12/03(木) 12:03:02.93ID:QccDJQzu0
>>44
ハァッハァッ

0082名無しさん@恐縮です2020/12/03(木) 12:09:21.86ID:Ylo0xPh10
親と一緒に見に行って何度も気まずいシーンがあって参った記憶
なんでこんな映画に子供連れてった

0083名無しさん@恐縮です2020/12/03(木) 12:13:17.31ID:CmHSpNcM0
>>78
あれもスタントマンが火星に行って撮影したらしいじゃん

0084名無しさん@恐縮です2020/12/03(木) 12:30:11.11ID:hxwokINa0
どうした やれよ ベネット

0085名無しさん@恐縮です2020/12/03(木) 13:29:50.11ID:LFmcnPoo0
私の提案は、あなた自身からの休暇を取ってみることです。

0086名無しさん@恐縮です2020/12/03(木) 13:54:27.08ID:nQ5VL+zM0
クアトーがおっさんの胸からでてくるシーンのグロさはトラウマ

0087名無しさん@恐縮です2020/12/03(木) 14:02:27.55ID:16G5DFux0
ヒロインである奥さんのゴリラ顔が生理的に受け付けなくて内容がまるで入って来ない映画

0088!omikuji!dama2020/12/03(木) 15:20:41.86ID:dyNj0yO10
離婚成立だ!

0089!omikuji!dama2020/12/03(木) 15:34:22.07ID:dyNj0yO10
コリン・ファレルのリメイクつまらんかったわぁ。
2weekおばさんリメイクにも出ててワロタ

0090名無しさん@恐縮です2020/12/03(木) 19:12:03.92ID:S3LsfeNu0
キチガイ異常者
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20201203/TEZtY25Qb28w.html?name=all&;thread=all
板:芸能・音楽・スポーツ ニュース速報+@2ch掲示板
日付:2020/12/03
ID:LFmcnPoo0
名前の数:1
スレッド数:8
合計レス数:39

0091名無しさん@恐縮です2020/12/03(木) 20:37:27.78ID:nIFMN3ZdO
LIVEじゃないんかい!

0092名無しさん@恐縮です2020/12/05(土) 03:35:23.14ID:3a7v964B0
リメイクは火星ではなく、金持ちは英国住み、労働者はオーストラリア住み(=地球の裏側)超高速エレベーターで2国を移動させるトンデモ設定。
オーストラリアで観たが観客のどよめきが忘れられないw

0093名無しさん@恐縮です2020/12/06(日) 09:54:05.61ID:JVRssZc60
今やってたから見たわ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています