【野球】巨人、屈辱の4連敗 気になった「ベンチの暗さ」 野球だけではないソフトバンクとの“大きな差” 〈dot.〉 [砂漠のマスカレード★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★2020/11/26(木) 16:29:39.27ID:CAP_USER9
 強いから元気に、弱いから暗く見えるのだろうか?

 ソフトバンクと巨人の違いは野球の質だけではない。全試合を通じてベンチから聞こえる声量が異なった。騒がしいほどの盛り上がりがソフトバンクの勢いを作り出し、それが昨年と同じ4勝0敗という圧倒的な強さでの日本シリーズ制覇にも結びついたのか……。

「絶好調!」

 巨人時代の中畑清(元DeNA監督)は当時の長嶋茂雄監督に「調子はどうだ?」と聞かれた際、常に元気良く答えていた。「まあまあです、なんて答えていたら、使ってもらえない。いつも元気よく『絶好調です!』と答えろ」とベンチ入り当落線上だった頃、コーチから助言され常にそう言うようになった。元気が勢いをもたらし、実力も追いついて行く。ムードメーカーだけではなく、4番を任される存在になり巨人のレジェンドにもなった。

「シリーズを通して3カメ(三塁側カメラ席)で撮影していた。大阪ではソフトバンクの声がうるさいほど聞こえた。時にはギャグを織り交ぜたり笑い声も聞こえた。福岡に移動してからは、巨人から大声がほとんど聞こえなかった。チャンスの時などは拍手などをするが、それでも静かな時間も多く感じた。日本シリーズのみでなく大事な試合ではもっと盛り上がるはずなんですがね」(スポーツ新聞カメラマン)

 試合内容が一方的だったのもあるが、巨人ベンチはいつも以上に静かに感じたと言う。他球団に比べ、シーズン中から「やかましい」と言うほどではない。しかし、それでも仲間への声援などは常に聞こえるものだ。大舞台の緊張がそうさせたのかはわからないが、巨人は普段と様子が異なっていた。

「試合中の映像でも巨人で声を出しているのはウィーラーくらい。攻撃中は常にベンチで『カモン!』と声を張り上げている。また抑えた投手を通訳なしで労っている場面もあった。坂本勇人や岡本和真、丸佳浩などは打撃の調子が上がらないのか常にバットを握って考えている。若手選手からも声が消えているようだった。巨人ベンチの画を使うと、試合展開が如実にわかる感じだった」(スポーツニュース現場ディレクター)

今季途中に加入したウィーラーは、9月の月間打率が1割3分と苦しんだ時期もあった。だが、シーズンが終わりに近づくとともに成績を上げ、日本シリーズ第2戦では本塁打を放つなど、湿りがちな打線で一人気を吐いていた。気を良くして声が出ているのはわかるが、他の選手から元気が伝わって来ないのは中継からもわかった。本来ならキャプテン坂本などが無理にでもチームを引っ張るべきだろうが……。

「勇人本人も語っているが、マイペースな性格で自分から率先して周囲を引っ張るタイプではない。キャプテン就任は文句のない実績が説得力を生み出すということから。自覚が出始め、積極的に声を出したりするようにもなった。大舞台でも周囲もサポートしなくてはいけない。だが、チーム全体が沈みがちだったため、勇人1人に重責を背負わせる感じになった。カラ元気でも良いから、ムードメーカーが現れて欲しい」(巨人関係者)
 https://news.yahoo.co.jp/articles/87c760e55e073b3983ccd3f5488420aa00feaa3d
11/26(木) 7:00
配信

0197名無しさん@恐縮です2020/11/26(木) 22:12:46.11ID:pjfbpcXI0
ちなみに伝統が違う
薄っぺらな成金とは違う
讀賣巨人軍は100年近い歴史がある

0198名無しさん@恐縮です2020/11/26(木) 22:17:38.01ID:vbJxCc870
>>171
そりゃ金持ってるし、一応スポーツ選手だし

0199名無しさん@恐縮です2020/11/26(木) 22:20:00.06ID:vbJxCc870
巨人が暗いというか、松田みたいなのがいないからな
ソフバンって、2軍からあがってきたバレンティンがヒット打っただけで、
ベンチでギータとマッチが一緒に喜んだりしてる

日本シリーズで中島が初ヒット打った時に巨人ベンチがうつったけど
誰一人として拍手すらしてないもんな

0200名無しさん@恐縮です2020/11/26(木) 22:20:22.32ID:hb5wZ+Vp0
>>36
声だした方が身体か動くんだよ
一度声だしたときと声ださない場合で体力検査してみるといいよ

0201名無しさん@恐縮です2020/11/26(木) 22:24:07.64ID:4yx5EXPe0
紳士は騒がない徹底してるんじゃないの?
何時もお通夜、それが巨人なんだろ。

0202名無しさん@恐縮です2020/11/26(木) 22:47:06.11ID:zs1JeBkh0
>>82
しっかり相手を研究出来ていたね
今回の日本シリーズは
西武巨人の日本シリーズでの辻の走塁以来の衝撃を受けたよ
あぁ…レベルが違いすぎるって

0203名無しさん@恐縮です2020/11/26(木) 22:55:32.16ID:95Y1TBX/0
岡本は常に魂がどっかに漂ってるような表情だった

0204名無しさん@恐縮です2020/11/26(木) 22:57:50.83ID:QRvteQunO
岡本は芸人の和牛の名前忘れたが似てる人いるよな

0205名無しさん@恐縮です2020/11/26(木) 23:02:16.25ID:kq+8tYLr0
>>175
抵抗の声を上げろ!って事でしょ。

0206名無しさん@恐縮です2020/11/27(金) 00:24:12.94ID:jy4FuCvd0
松田ばっかり言われてるけど実は川島なんだよなぁ

0207名無しさん@恐縮です2020/11/27(金) 00:31:57.06ID:FRN/VbsE0
そもそも巨人のイメージって暗いけどな

0208名無しさん@恐縮です2020/11/27(金) 01:55:08.52ID:+bqAXPsO0
>>126
星野時代の話だろ
負け試合でニコニコ談笑とか絶対許されん、バスの運転手もビビってた
星野中日はグラウンドで他所の選手と話すことも禁じられてたしそういうの破ると罰則もあった

0209名無しさん@恐縮です2020/11/27(金) 02:33:01.40ID:dfXspRSK0
>>183
相手投手が凄くても諦める点差じゃないからね
一人ランナーが出たら、そこから一気に崩れる可能性もゼロじゃないし

0210名無しさん@恐縮です2020/11/27(金) 02:53:49.49ID:v0ITKCHq0
>>32
だからどうしたの?

0211名無しさん@恐縮です2020/11/27(金) 03:02:03.94ID:v0ITKCHq0
>>68
読売は年報とか選手に配っているのか

0212名無しさん@恐縮です2020/11/27(金) 03:14:21.79ID:v0ITKCHq0
>>179
去年は?

0213名無しさん@恐縮です2020/11/27(金) 03:17:36.78ID:v0ITKCHq0
>>182
あんなに選手に煙たがられている工藤がか?

0214名無しさん@恐縮です2020/11/27(金) 03:22:16.59ID:v0ITKCHq0
>>207
元気溌剌!

0215名無しさん@恐縮です2020/11/27(金) 03:44:00.78ID:AusvFhgC0
クロマティみたいな陽気なガイジン入れろよ

0216名無しさん@恐縮です2020/11/27(金) 03:51:47.13ID:dl0Tllbk0
>>95
実際松田は以前に中畑の現役時代の明るさを手本にしてます発言しとるしな
良いと思うものを取り入れるのはプラスやろ

0217名無しさん@恐縮です2020/11/27(金) 04:04:20.57ID:iL7Qefje0
>>111
巨人が溺れてる犬というなら他の5球団は溺死した犬だろうよ?

0218名無しさん@恐縮です2020/11/27(金) 04:19:12.37ID:hGXJsRZm0
めっちゃアホじゃん

0219名無しさん@恐縮です2020/11/27(金) 04:19:12.83ID:h2QZzpwG0
>>53
仕事でやっているとはいえ、大したもんだわ
俺は 職場盛り上げるため ムネリンみたいに若い女子と一緒に踊れと言われたら…

忘年会でも、ためらうかもしれんwww

0220名無しさん@恐縮です2020/11/27(金) 04:25:24.09ID:OlFBqOro0
目が死んでたなw
チームの中心であるべき坂本や丸辺りは特に酷かった

0221名無しさん@恐縮です2020/11/27(金) 04:26:02.26ID:h2QZzpwG0
>>198
あと、夜のバットに惚れている説もあるやもしれん

0222名無しさん@恐縮です2020/11/27(金) 04:28:29.51ID:sP5VxLU70
坂本は走れ

0223名無しさん@恐縮です2020/11/27(金) 04:34:10.99ID:h2QZzpwG0
>>31
あと 岡本は日シリ通算3打点だろうな ただのミスだと思うけど

0224名無しさん@恐縮です2020/11/27(金) 04:48:11.41ID:l1BEfSZO0
>>36
試合出てる奴が気合入れるために声出すのはわかるけど、補欠に声出させるのは確かにわからんな

0225名無しさん@恐縮です2020/11/27(金) 05:22:57.67ID:DabFEkIZ0
熱男が巨人に入団してたら歴史は変わっただろうか
ドラフト時ガチガチの本命と言われてた巨人が逆指名で選んだのが福田なんだよなあ
タラレバだが逆だったら賭博事件も起こらなかったかもしれない

0226名無しさん@恐縮です2020/11/27(金) 06:36:40.60ID:TPAROW3Z0
ここまで一方的にボコられてベンチ明るくなる訳がないw

ソフトバンクも負けが混めばベンチ暗くなるぞ

0227名無しさん@恐縮です2020/11/27(金) 09:05:47.06ID:TmfZNI2B0
連敗したら暗い、連勝したら明るい、ただそれだけ

0228名無しさん@恐縮です2020/11/27(金) 11:09:35.32ID:ZIdP8Mvz0
幸せだから笑うんじゃない笑うから幸せなんだの論理で行くと
明るいから結果が良い暗いと結果が悪い

0229名無しさん@恐縮です2020/11/27(金) 11:23:16.30ID:xgTFIlE00
>>226
それでも松田川島は声出すし、一生懸命走る
それだけじゃないけど、これだけの力の差を見せられた要因の一つにはなってる

0230名無しさん@恐縮です2020/11/27(金) 11:28:15.02ID:c5FRHTlN0
電気点ければいいだろ

0231名無しさん@恐縮です2020/11/27(金) 11:30:17.38ID:9WSyvY/U0
連敗していて明るくニコニコするのは無理でも声出しぐらいは出来るだろうにそれすら放棄してたからな

0232名無しさん@恐縮です2020/11/27(金) 13:06:05.35ID:k9qYUfZ80
【超立派】福岡ソフトバンクホークス 選手寮【画像】
https://jitakukoukai.com/?p=8139

0233名無しさん@恐縮です2020/11/27(金) 14:24:44.88ID:a7uUZn4M0
こんなこと言ってるからダメなんだよ
ちゃんとした敗因分析しないと

0234名無しさん@恐縮です2020/11/27(金) 14:26:38.61ID:3pHowdIM0
>>233
そりゃ今回は原のアホ采配に尽きるだろ

0235名無しさん@恐縮です2020/11/27(金) 14:28:18.43ID:N6Zy86Wu0
坂本は昔からピンチでも率先してマウンドへは行かない奴
外様の小笠原が真っ先に駆け寄る一方で

0236名無しさん@恐縮です2020/11/27(金) 14:30:05.65ID:IcUjjgZa0
あんな負けてて明るい顔してたら逆にバッシングだろ

0237名無しさん@恐縮です2020/11/27(金) 14:34:13.84ID:pMQbiHUW0
>>233
こう言うのも敗因分析のひとつだと思うが

0238名無しさん@恐縮です2020/11/27(金) 14:36:59.95ID:Km+4ymNy0
坂本貫禄のお散歩

0239名無しさん@恐縮です2020/11/27(金) 14:37:25.02ID:9IDgCHsL0
中畑は一応日本シリーズを確か全試合4番打って
日本一になった経験あるからな

原は必ず6番以下に打順落とすと巨人が日本一になれる

0240名無しさん@恐縮です2020/11/27(金) 14:38:15.20ID:tp4/72kM0
丸と長野トレードしろ

0241名無しさん@恐縮です2020/11/27(金) 14:38:28.42ID:d6XZ7QLb0
まぁ、フィジカル的に断然ソフトバンクだしな。
もう勝てるチームないとちゃうか?
巨人が弱いのはもう諦めた。
来年からは恥ずかしいからCSなしで行くなよ!!

0242名無しさん@恐縮です2020/11/27(金) 18:21:23.12ID:y/AcRt8T0
>>226
負けが混んでも全力疾走しますからホークスは

0243名無しさん@恐縮です2020/11/27(金) 18:43:51.07ID:SS9qMC0T0
巨人の選手ってスカしてるイメージが強い

0244名無しさん@恐縮です2020/11/28(土) 12:58:21.63ID:NTmi73300
90年の西武の4タテの時は、
主に守備走塁の差であり、主力メンバーの投打の完成度の差だったんだが、
昨年も野手の控えと層の差が明白だったが、今回は投手でもそれが出た。
つうか東浜だろうが今宮だろうが、仮に柳田と千賀が抜けてたとしても、
やっぱり勝ってるだろうな、と思わせるぐらいのチーム全体の層の差があった。

0245名無しさん@恐縮です2020/11/30(月) 13:28:26.54ID:y+3u8RQz0
原を解任して清原監督でお願いします。

0246名無しさん@恐縮です2020/11/30(月) 13:31:58.12ID:otwzxP/z0
YouTubeやインスタLive見ると和気あいあいとしててチームの雰囲気良く見えるんだけどな

0247名無しさん@恐縮です2020/11/30(月) 13:55:07.87ID:nin4t7Qz0
ブルペンは声だしあって盛り上げようとしてるんだがね

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています