【紅白歌合戦】#瑛人 、「香水」の歌詞中「ドルチェ&ガッバーナ」OK 問題なしの見解に [Time Traveler★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Time Traveler ★2020/11/19(木) 09:15:17.85ID:CAP_USER9
 大みそかの「第71回NHK紅白歌合戦」(後7・30)の出場歌手が16日、東京・渋谷の同局で発表された。デビュー曲「香水」が大ヒットし、一躍スターダムに駆け上がったシンガー・ソングライター、瑛人(23)も初出場をゲット。懸念されていた高級ブランド名「ドルチェ&ガッバーナ」が入った歌詞も“ゴーサイン”が出た。

 NHKでは広告放送が禁止されているため、サビに登場する「ドルガバ」も該当するのではないかとの心配の声もあった。瑛人はこの日の会見で「歌えるかまだ聞いていない。NHKさんのご判断に従います。もし歌えなかったら? 寝ずに(歌詞を)考えます」と語っていたが、加藤CPは終了後の取材で言及。瑛人がすでに同局の音楽番組でそのまま歌っていたことを挙げ、「NHKではパフォーマンスしていただけるということでご理解いただければ」と問題なしの見解を示した。過去に山口百恵さんが別番組で「プレイバックPart2」の歌詞を♪真紅なポルシェから♪真紅なクルマに変えたこともあったが、紅白ではオリジナルで歌った。

 「香水」は昨年4月に配信でリリース。コロナ禍もあり、動画投稿アプリ「TikTok」を中心に拡散され、音楽配信サービスでの総再生回数が1億回を超えた。

 瑛人は初出場に「ドッキリみたい。今も歩いたら落とし穴あるんじゃないかと思った。12月のことを考えるとワクワクする」と興奮。本番で香水をつける?との質問に「母ちゃんに香水をつけるとハチが寄って来ると教えられているので、“ノー香水”で」と笑わせた。

 2020.11.17 05:01
https://www.sanspo.com/geino/news/20201117/geo20111705010009-n1.html

0283名無しさん@恐縮です2020/11/19(木) 23:40:33.29ID:qKqONGA10
>>243
ウェーイ系の間でしかその芸は役に立たないぞ

0284名無しさん@恐縮です2020/11/19(木) 23:44:23.32ID:qxZugmOn0
昔は嚴しくてそれに文句言う芸能人の俺かっこいいって風潮あったけど、だれもNHKの放送内で企業名入れる入れないの議論自体に興味なくなってしまったな
プロジェクトX辺りくらいからかな、企業名や商品名を普通に入れ出して、むしろ宣伝しているような感じになって、今やどの番組も企業の宣伝やってるもの

0285名無しさん@恐縮です2020/11/19(木) 23:47:27.34ID:qxZugmOn0
プロジェクトX自体が20年以上前の話でNHKも完全に味しめちゃった

0286名無しさん@恐縮です2020/11/20(金) 00:43:49.52ID:zvyn8Ps40
>>275
本来なら小泉が郵政改革とともにNHKも民営化すべきだった事案
それくらいの利権構造

0287名無しさん@恐縮です2020/11/20(金) 01:25:01.23ID:o0l/Y1f30
そこはことない清水翔太臭

0288名無しさん@恐縮です2020/11/20(金) 03:56:29.31ID:Rx2CGFsC0
こんなのに興味ある奴いるのか?

0289名無しさん@恐縮です2020/11/20(金) 08:21:16.00ID:+HrUJqsH0
NHK堕ちたな

0290名無しさん@恐縮です2020/11/20(金) 08:22:06.66ID:l6+UVIhx0
クソみたいな歌詞

0291名無しさん@恐縮です2020/11/20(金) 08:44:01.46ID:HmIQ9CxS0
こいつと
韓国のなんちゃらの瞬間視聴率を落とすために
今年の紅白を見る事にした

0292名無しさん@恐縮です2020/11/20(金) 08:50:09.57ID:al+sJ5st0
>>291
お前んち、視聴率調査機あんの?

0293名無しさん@恐縮です2020/11/20(金) 09:15:07.38ID:xoKee4BG0
>>271
二代目そのまんま東がいるんだから使えないだろ

0294名無しさん@恐縮です2020/11/20(金) 09:17:09.28ID:J1MBQxxF0
こいつの歌声は相当気持ち悪い

0295名無しさん@恐縮です2020/11/20(金) 09:42:00.84ID:BUf7YNIp0
>>10
緑と黒の市松柄のシャツ着てドルガバの香水付ければもてんだべか。
よーし。オラもやってみっど。
(45歳 独身男)

0296 【東電 78.9 %】 (東京MX)2020/11/20(金) 15:30:14.68ID:/n0vb0Z60
本能的に顔が受け付けない
瑛なんて名前シナかウンコリアン系だろな

0297名無しさん@恐縮です2020/11/20(金) 15:38:34.49ID:d10VGVGS0
>>287
両方共じいちゃんばあちゃんにすげえ
かわいがられて育った感じ

0298名無しさん@恐縮です2020/11/21(土) 11:18:01.47ID:mgOWVoPy0
まったく流行ってないのに無理があるって

0299名無しさん@恐縮です2020/11/21(土) 11:22:59.70ID:2PU3DcUy0
クソ歌詞&糞メロディー

この歌が飲食店で流れると食べるのを中断して耳を塞いでるわ

0300名無しさん@恐縮です2020/11/21(土) 13:01:31.03ID:MKXtx8/j0
この香水って曲の魅力がわからん
メロディ、歌詞、歌、見た目すべてが凡庸なんだが

0301名無しさん@恐縮です2020/11/21(土) 13:06:01.31ID:z9JFqiFF0
鬼滅の刃も香水も興味ないけど、香水の話されると辛い。

0302名無しさん@恐縮です2020/11/21(土) 14:16:12.90ID:/RrrJRAz0
知恵袋賢太郎が一言↓

0303名無しさん@恐縮です2020/11/21(土) 15:46:07.81ID:NJnJ43990
これはカットされたのに
ttps://www.youtube.com/watch?v=ZePJrGq2oEw

0304名無しさん@恐縮です2020/11/21(土) 17:09:06.41ID:h/eHpuKD0
>>7
そんなら、ジャパネットたかたもいいんだな。

0305名無しさん@恐縮です2020/11/21(土) 19:39:19.54ID:RR7kKtsW0
ライナウ

0306名無しさん@恐縮です2020/11/21(土) 19:47:08.65ID:Dj3IS5Kc0
>>24
それな
本とか映画も特定商品だよな

0307名無しさん@恐縮です2020/11/21(土) 19:53:39.20ID:e/cEAije0
俺が子供の頃の教育テレビは工作や実験で使う空き缶とか電池とかビニールテープをグルグル巻きにしてメーカーや商品名を全力で隠してた

0308名無しさん@恐縮です2020/11/21(土) 22:43:22.05ID:Df2ltQ9a0
フンフフ フンフフ フフッフ
その香水のせいだよ〜

って歌えば良いのに

0309名無しさん@恐縮です2020/11/21(土) 23:07:01.24ID:ruWbQwwW0
朝ドラで特定企業の物語なぞるのはおもいっきりアウトだと思う

0310名無しさん@恐縮です2020/11/21(土) 23:10:58.27ID:LjGYKqD10
瑛人って喋ってるところ見るとギリ健みたいだよな
シンナーでもキメてるのかって感じで
テレビ出していい人なのかなって心配する

0311名無しさん@恐縮です2020/11/21(土) 23:14:53.15ID:6k4756ce0
最近は何でもありじゃん
民放の番組名も連呼してるし

0312名無しさん@恐縮です2020/11/21(土) 23:38:15.79ID:zl40SCPk0
>>1 >>100


日本人の血税を使って、
しばき隊メンバーなど在日朝鮮人 を大量採用し、
朝鮮電通と結託して「韓流スター」「日韓グループ」の人気偽装をやりまくる超絶反日NHK。

何のメリットもない韓国から離れようとしている日本を邪魔するため、韓国内の政治話をさも重要ニュースであるかのように報じまくる超絶反日NHK。


>NHK(特殊法人日本放送協会)の平均年収が1606万円(40.9歳平均・日本人平均の4倍)だということをみなさんはご存じですか。


【NHKのスクランブル化を実現させよう】
http://www.ystseo.net/ngnhk/
.

0313名無しさん@恐縮です2020/11/21(土) 23:46:36.75ID:zTo9udbE0
番組自体がソニーのプロモーション歌合戦化してるから宣伝くらい偉そうには言えないNHK

0314名無しさん@恐縮です2020/11/21(土) 23:48:21.31ID:kv7W9Msn0
GALAXYは大々的にニュースにする癖に何言ってんだ

0315名無しさん@恐縮です2020/11/22(日) 05:25:40.77ID:4sS9+GaL0
ライナウ

0316名無しさん@恐縮です2020/11/22(日) 05:34:51.51ID:PplRKpCz0
D&Gって20年くらい昔に流行ったイメージなんだがこれこの歌手の
親の世代なんだろうな。家に置いてあったんじゃね?

0317名無しさん@恐縮です2020/11/22(日) 05:43:48.52ID:JkkwhChv0
>>300
昨日たまたま聞いたTBSラジオで川崎鷹也とかいうのゲストで出てたんだが、そいつTikTokで2億以上再生でバズってるとかなんとか
でも歌も曲も完全に駅で歌ってる素人高校生レベルで瑛人ってもしかして一発屋でもすげえんじゃね?と思ったわ

0318名無しさん@恐縮です2020/11/22(日) 05:47:38.27ID:fdQ9xyj+0
鳥貴族とかだったらNGだろうな

0319名無しさん@恐縮です2020/11/22(日) 06:02:35.74ID:9xrmlphh0
>>19
単調で覚えやすいリズムとドルチェ&ガッバーナという印象的なフレーズで ガキがツボって繰り返し歌ってて そのガキのママンたちの間で話題になってる という話を流行り始めの頃にあるラジオ番組で聞いたな へえなるほど と思った

0320名無しさん@恐縮です2020/11/22(日) 06:06:55.68ID:mwnngIVB0
>>319
後から的確な分析聞くと「なるほどー」と思うが
これをあらかじめ狙って「作り出そう」としてもできない、いかに難しいか・・・
そういう意味でもこういうものがポッと出てヴァーっと流行るのは面白い

0321名無しさん@恐縮です2020/11/22(日) 07:05:32.16ID:RjqQ8M6+0
芸人が歌って電通臭が酷い

0322名無しさん@恐縮です2020/11/22(日) 07:57:54.21ID:z1o3iQ2D0
ドルガバだけが耳に残る
クソみたいな曲

0323名無しさん@恐縮です2020/11/22(日) 07:58:44.47ID:z1o3iQ2D0
ドルガバ「謝罪と賠償を要求するニダ」

0324名無しさん@恐縮です2020/11/22(日) 08:01:49.54ID:z1o3iQ2D0
>>316
ドルガバジャージ派とカニジャージ派が二大勢力だったね

0325名無しさん@恐縮です2020/11/22(日) 08:02:23.29ID:5QIosNfy0
>>316
バイト先の店長がつけてたらしいからホモなんかって話らしいぞ
てか今でも流行ってるのかねドルガバ

0326名無しさん@恐縮です2020/11/22(日) 08:10:59.70ID:3UQbOkxw0
>>1
酷いなぁ

一般人が手にする商品を歌わすんけ

テトラポッドとか変えてなかったけ

0327名無しさん@恐縮です2020/11/22(日) 08:24:14.30ID:3HgXCGjg0
ドルチェアンドガッバーナのインパクトが強すぎる曲

0328名無しさん@恐縮です2020/11/22(日) 09:43:57.16ID:BPvsxQhL0
ニュースでさんざんLINE、LINE言っておいて何をいまさら

0329名無しさん@恐縮です2020/11/22(日) 12:38:54.00ID:c01PQDbQ0
もう今のNHKなんて民放と変わらないじゃん。
むしろ変な意味の弾けっぷりでは民放以上に節操ないと思うし。
こんなの大したことじゃないしこれからもなし崩し的にOKになるんだろう。

0330名無しさん@恐縮です2020/11/22(日) 12:40:20.37ID:KfOdXbkz0
店長との恋愛体験の曲だっけ?

0331名無しさん@恐縮です2020/11/22(日) 12:47:10.54ID:LZK4xmYr0
>>1
NHKの番組を見てると、最近は露骨な大企業の宣伝放送だらけだから、何を今さらだな。

NHKはさっさと国営放送にして宣伝放送を無くすか、さもなくば、完全に民営化させろ。
今みたいな総務省の外郭団体の特殊法人で、役所と民間の「美味しい所盗り」の状態こそが、国民にとっては最悪だから。

0332名無しさん@恐縮です2020/11/22(日) 12:48:54.50ID:BusPpF4B0
次回の土曜日NHKSONGSに出るよ。
司会は大泉洋。

0333名無しさん@恐縮です2020/11/22(日) 13:15:29.82ID:+hEhO9+S0
>>1
ドルガバだけで売れたのにそこ使えないとかなったら呼ぶ価値なくなるわなw

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています