【野球】楽天GM兼任監督に就任の石井一久氏が覚悟「この仕事って非難いっぱい、称賛少し」 [ひかり★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ひかり ★2020/11/12(木) 21:39:24.20ID:CAP_USER9
 楽天は12日、楽天生命パークで会見を行い、来季監督として石井一久GMが就任することを発表した。石井氏はGM職も引き続き兼任、複数年での契約を結んだことも明らかになった。また、今季まで一軍監督を務めた三木監督は二軍監督に配置転換される。

 この日の会見には立花社長、石井GMが出席。立花社長は今回の人事の理由について「やはりずっと我々のチームを見てきたこと、よく選手を知っていること」とし「今まではユニホームを着ていない形でけん引してもらったが、今後はユニホームを着て、石井さんの野球をぜひファンの皆さんに届けられたら」と説明した。

 また来季からは「GM兼任監督」の肩書となるが「中長期的にチームを強くする、短期でも強くする、すべてにおいて彼の力が必要だと考えておりますので、大活躍してほしいなと思います」と大きな期待感も口にした。

 一方の石井GMは「簡単でないことなので、しっかり取り組みたいと思いましたし、今何とかしっかり乗り越えていかなければ、このチームに歴史ができないと思う。その一歩を踏んでいきたいなと思っています」と決意表明した。

 自身の活動の原動力となっている、楽天が日本一に輝いた2013年についても言及。「プロ野球生活の中でも忘れることができない。この仕事に就任させていただいたときに、あの景色を東北の皆さんに見せたいなと。『この景色をもう一度』というのがなければこの仕事ついてないので。そこはぜひ達成したい」と力を込めた。

 一時は優勝争いをしながらも、最終的にはリーグ4位という結果に、ファンからは批判的な声も多く出た。これに対し石井GMは「この仕事って非難いっぱい、称賛少し≠ニいう仕事だと思う。しっかりとそこは何を言われても自分の信念を貫いていこうとは思ってます。(その上で)非難というのはしょうがないと思います。僕は褒めてほしいとも思っていないので。ただこのチームを強くしたい、魅力的なチームにしたい、最終的な目標に向かって頑張っているだけなので」と、淡々とした様子で胸の内を明かした。
東京スポーツ

https://news.yahoo.co.jp/articles/64f6b2d272dfbd99c1fe665af85e9e81ba6cc1e2

0002名無しさん@恐縮です2020/11/12(木) 21:42:46.84ID:nQHBsDVn0
選手は個人の数値があるからええけど、監督は他の監督との勝負やから大変やな。称賛されるなんて優勝くらいやし、6分の1褒められて、他は叩かれる

0003名無しさん@恐縮です2020/11/12(木) 21:44:13.26ID:OYW3UtD90
何回しっかり言うねん

0004名無しさん@恐縮です2020/11/12(木) 21:50:00.17ID:rdeExE7X0
どんな仕事もそうだろ

0005名無しさん@恐縮です2020/11/12(木) 21:51:45.69ID:FbY3goqG0
こういうことやるからGMが日本に根付かない気がする

0006名無しさん@恐縮です2020/11/12(木) 21:53:07.20ID:AhHfBrMB0
昨日まで非難する側だった無能がほざいております

0007名無しさん@恐縮です2020/11/12(木) 21:53:31.83ID:FCUOCDDD0
来期ダメなら石井が切られる

0008名無しさん@恐縮です2020/11/12(木) 21:55:21.53ID:qA7G8ZUZ0
石井がGMやりだしてから選手層が厚くなったのは確かよ

0009名無しさん@恐縮です2020/11/12(木) 21:59:33.50ID:xerMcSHW0
自分がどんだけ恵まれた職業なのか全く理解してない
いやなら辞めればいい

0010名無しさん@恐縮です2020/11/12(木) 22:01:20.58ID:udZw6u1H0
最下位なら自分で自分のクビを切るんだろな

0011名無しさん@恐縮です2020/11/12(木) 22:01:44.67ID:lnL4eAQ50
石井ってアホキャラだったのになあ

0012名無しさん@恐縮です2020/11/12(木) 22:03:30.26ID:+xjga5MX0
最下位から3位にした平石や嶋を追い出してるからなあ
さすがに結果出さないとな

0013名無しさん@恐縮です2020/11/12(木) 22:03:35.56ID:v6y086Zw0
それは結果次第では?

0014名無しさん@恐縮です2020/11/12(木) 22:03:58.52ID:H9A7TdXS0
今さらこんなこと聞くのもアレなんだが神田うのと木佐彩子って共演NGなのかな?

0015名無しさん@恐縮です2020/11/12(木) 22:08:00.66ID:2aCWyBSm0
石井「なんで優勝出来ねえんだよ!ええい、もう俺がやる!」
石井「誰も引き受けてくれなかった…ハーァ」
三木谷「お前がやれ」

どれなの?
それによって印象だいぶ変わってくるよね

0016名無しさん@恐縮です2020/11/12(木) 22:10:00.56ID:XbSiVEj20
平石監督追い出してあの成績では風当たり強くなるのも仕方ないね
まあ結果が全てな勝負の世界で監督は特にということでしょう

0017名無しさん@恐縮です2020/11/12(木) 22:12:32.60ID:AhHfBrMB0
>>8
楽天の資金力なら誰がやっても選手を集められるのでは?

0018名無しさん@恐縮です2020/11/12(木) 22:17:16.68ID:FZlKioBm0
>>5
ホークスは根付いてるよ
ずっと王貞治がGMだから

0019名無しさん@恐縮です2020/11/12(木) 22:21:26.62ID:ac//WXoz0
そもそもGM責任取って辞めろよ

0020名無しさん@恐縮です2020/11/12(木) 22:24:47.24ID:ZXCBkdaL0
「GM兼」って、GMは球団社長が兼任しろよ
シーズン中に他球団とトレード交渉とかできんのかよ

0021名無しさん@恐縮です2020/11/12(木) 22:25:04.58ID:SFxYHHlz0
吉本は?やめたの?

0022名無しさん@恐縮です2020/11/12(木) 22:26:05.56ID:ZXCBkdaL0
>>5
「名ばかり」だからな

0023名無しさん@恐縮です2020/11/12(木) 22:39:18.04ID:8lo0iXQ10
兼任なら監督やらないほうが

0024名無しさん@恐縮です2020/11/12(木) 22:39:59.74ID:8lo0iXQ10
投手コーチも兼任しそうだな

0025名無しさん@恐縮です2020/11/12(木) 23:00:57.24ID:Wsm/h6oI0
【床で寝てる】木佐彩子さんと石井一久さん夫婦の自宅【画像】
https://jitakukoukai.com/?p=4023

0026名無しさん@恐縮です2020/11/12(木) 23:23:43.96ID:tBltc6U50
称賛あるかね?

0027名無しさん@恐縮です2020/11/12(木) 23:52:07.57ID:3BC3hy3v0
>>17
といいながら誰も来なかったぞ
石井一久来てから西武から大型補強するようになった

0028名無しさん@恐縮です2020/11/13(金) 01:35:38.59ID:yVrX8NVF0
「中国人のAさんがお茶を淹れると会社のネットが繋がらなくなる」そんな訳ないと思いながら調べたら…まさかの日常ミステリー
http://gcki.sgmlguru.org/202011/1CyHcoeMlp.html

コスプレイヤー同士で撮り合っていた経験のあるお父さん、入学式での撮影フォームが他のお父さんと明らかに違う「レイヤー炙り出し定期」。
http://gcki.sgmlguru.org/202011news/euhuHJ22D0.htm

0029名無しさん@恐縮です2020/11/13(金) 02:15:42.18ID:DY+O1xh/0
>>27
増田と外崎くらいかな
あの育成先から必要な選手は
森はまだ先だろうが、必要な選手は石井がGMのうちに揃えておくべきだろう

0030東京読売巨人軍必ず日本一!! ◆WCm5adl/dA 2020/11/13(金) 02:26:32.22ID:vVSMPzGM0
どうも石井一久って聞くとヤクルトのイメージが強いわ

0031名無しさん@恐縮です2020/11/13(金) 02:31:44.61ID:BQYolPeF0
楽天って創立から監督変わりすぎじゃね?

0032名無しさん@恐縮です2020/11/13(金) 03:17:33.86ID:Tvtv3o5o0
じゃあ辞めれば
そんな奴の駒にされてるのは選手達だし

0033名無しさん@恐縮です2020/11/13(金) 03:24:29.46ID:aPHfmylU0
プレイヤーとしては天才だったけど
組織の長をやるには幼稚園脳じゃないの

0034名無しさん@恐縮です2020/11/13(金) 03:40:36.92ID:LvbwTO6i0
この人はホンマ人生を謳歌しまっくってるなぁ
ポジティブ全開夫婦
凄いわ

0035名無しさん@恐縮です2020/11/13(金) 03:51:25.07ID:keGX7Xnr0
増田と山田に札束攻勢かけろ、さすれば二位にはなれそう
あとマーティン強奪も忘れるな

0036名無しさん@恐縮です2020/11/13(金) 10:11:26.04ID:yr5B+5rw0
結局西武のお友達を大金で連れてくるだけでGMとしての手腕とは言えないな。
抑えは来年は松井で固定すれば安定するだろ。

0037名無しさん@恐縮です2020/11/13(金) 11:03:06.28ID:vgGMnQQn0
「中国人のAさんがお茶を淹れると会社のネットが繋がらなくなる」そんな訳ないと思いながら調べたら…まさかの日常ミステリー
http://gcki.sgmlguru.org/202011/35ttbiM3uc.html

コスプレイヤー同士で撮り合っていた経験のあるお父さん、入学式での撮影フォームが他のお父さんと明らかに違う「レイヤー炙り出し定期」。
http://gcki.sgmlguru.org/202011news/2P0l51U4lx.htm

0038名無しさん@恐縮です2020/11/13(金) 11:04:16.21ID:XPKfm2YE0
共感力のない鈍感人間だから
来シーズン途中でクビだろうねw

0039名無しさん@恐縮です2020/11/13(金) 11:06:02.70ID:ftvii/cB0
兼任ってか普通に「監督」だけでええんちゃうの?

昔の「監督が持つ全ての権限」から編成権やなんやかんやを抜いて与えたのがGMだと思ってたんだけど

0040名無しさん@恐縮です2020/11/13(金) 11:12:32.83ID:O0KkeB6p0
サッカー好きなんだよね

0041名無しさん@恐縮です2020/11/13(金) 11:37:16.34ID:5jeT3kUb0
>>16
それな
逆に平石の時は賞賛あったと思うがなぜそのままの勢いで次は2位、1位を狙おうとしなかったのか
3位はBクラスって謎の言葉過ぎる

0042名無しさん@恐縮です2020/11/13(金) 13:13:40.31ID:mjxPzejr0
コメントからして4位という結果にまったく向き合ってないな

0043名無しさん@恐縮です2020/11/13(金) 17:44:52.46ID:hHz2NVYk0
平石は酷かったよ。でも三木も酷い。
コーチ経験ないG後藤や小谷野がコーチの時点でお察し。

思いつきのバント、意地のバント、謎のタイミングでの代走。
最後まで使わないのに、バント代打も出さない(途中で思いついて岡島や藤田使ったが)

結局、真喜志が采配の実権握ってて、若年監督が逆らえないんだよ。
今季だって茂木がケガせず松井リリーフのままならAクラスだったかもしれないが、
何も根本的解決になってない。
戦術も戦略もないから、選手の力量でわずかに確率変動するだけの運任せになってる。

統計上は構えとかノイズ排除しても、楽天は全くバントしないほうが点取れる(12球団そうなんだが、その中でも最もバントとバント失敗によるマイナスがでかい)

そのうえで、楽天の守備陣は12球団で最もバント処理が下手というお笑い。
自分たちが苦手だからって他球団が嫌がるわけじゃないのに名。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています